ブログ記事12,759件
1akisan108無題:いつも貴重な情報ありがとうございます。うちはクラブチームに所属しているので少年団のようにお父さんコーチはいないのですが徹底した両足指導です。驚いたのは他と違い左利きも逆足指導がはいります。竜の字さんのおかげでリフティング、ドリブルとそれなりのかたちになってきてなんとなく周りの子たちより目立ちます。そのため余計に逆足を使え指導が・・・せっかく練習に参加するからその時間を上手にプラスにできるようにしてほしいのですが。クラブを否定しないように利き
本日、黒うさぎ初少年団でした!楽しかったようで自分で入団を決めました。とは言え3年は半分は顔は知ってる子ですからね。まぁ、僕のトレーニングが最初で次にスクール先に行ったので「少年団って遊び見たいな感じなん?」って言ってましたけどね(^◇^;)練習ゆるいですからね。説明に困りました^^;と言うか逆に、僕がリフティング1000回なんか当たり前やから!って言ってたのでみんな10回とかだと知って「騙してだやろ!」って軽く怒ってました!笑笑まぁ…やはり左利き君と2人だけ
まだ大学に通っている事を公にしてなかった12月頃…そういえば美大の頃演劇部に入ってたな~と思い出し、國學院の演劇部はどんな感じなんだろう?と興味が湧きました。合気道や弓道、神楽舞や雅楽のサークルなど、興味がある所は一杯あったけどとりあえず原点に還るという意味で今の大学演劇はどんなレッスンや基礎練習・カリキュラムをしてるのか知りたくて、『演劇に興味がある新入生』という設定で友達に頼んでこっそり見学させてもらいました(笑)國學院って演劇サークルが二つあるんですね。個性もそれぞれ違ってい
サッカー少年団ママの争いも壮絶子供のレギュラー争いより熾烈!そんなママがサッカー少年団のママに言っては行けない言葉!①〇〇君上手いわね。言ったら終わり!私より下認定!②どんな練習してるの?言ったら終わり!同じ事やるまで言われる!しかもずっと、それの上手さで子供と比べ続けられる!そして追い抜いたらハミられる!③どこのスクール言ってるの?言ったら終わり!「体験おいでよ!言っといてあげるわ」って強引に入会させられて、そこでも子分扱いされる。④試合の日の車出しに「一緒に乗っ
0330tomo-1122地方は、県トレセンのコーチも親コーチ。そのため、セレクトするのも親コーチ。(もちろん、素晴らしい親コーチもいるはずなんです)ここにいる限り、どーにもならないだろうなと日々痛感しております。コメントありがとうございます。本当に馬鹿らしい世界が構築されてますよね。厚顔無恥な大人が多いです。少年団あるあるですが、お父さんコーチが自分の息子をトレセン推薦する自分の息子を活躍させる為のチーム作りをする自分の息子にパスしない子はチームから外す自分の息子だけは毎