ブログ記事11,977件
Instagramhttps://www.instagram.com/bonjiri3da4/Twitterhttps://twitter.com/bonjiri3da4
D級三年生以下の試合です。ちびりん杯も6戦目となります。2/4からはこのクラスも2023年度Cクラスとなります。まだまだ課題いっぱいの学年ですが日々成長しております。新しい背番号もまもなく渡すことになります。お楽しみにいつも早いレポート及び写真アップありがとうございますそれでは試合の模様です1月22日(土)ちびりん杯第6戦ジュニアファイターズさん先攻尼崎スピリットクラブ1回表1番ユイト君セカンドゴロ2番エイタ君センター前ヒット3番ソウマ
こんにちは、アマチュアドラマー&シャミニストのジョニパ(Jonnypapa)です。今日も拙いブログをお読みくださり感謝です。今更ながらの基礎練習ルーティンやってます。ルーティン①のテーマは1日BPMを1アップしてゆく作戦で目標は16分音符オルタネイト(両手交互)でBPM200です。譜面にするとべードラをアタマにして裏打ちでハイハットクローズ、メトロノームは8分の裏で鳴らす。今日でBPM167まであがりました。音悪いけどこんな感じで、2分間継続トレーニングを1日5セットやってます。
昔、はやったんですよ。紙で、カゴが編めるって。祖父に習って、習得したんです。それを応用して、オリジナルの、紙のもとの色を活かして編んだりとか。画用紙でキャラクターかごを作ったりとか。自治体の、市役所とか、図書館とか。レストランとかにね。作品を、飾っていただけるようになりました。でも時々、こういう小さいシンプルなカゴを作ってみたくなる。アスリートでいうところの、基礎練習みたいなものですね。あと
danceに興味があるdance習ってみたいそんなみなさんあたりまえのことですがdanceのレッスンは基礎練習から始まります。基礎練習とは・あいさつ・音楽に合わせてウォーミングアップ・身体のパーツを動かす練習(アイソレーション)・ストレッチに筋トレ・リズムアンドステップ練習などです。毎回同じような事、基礎練を行います。いきなり踊りは踊りません。まずは動ける身体と心を整えてから最後に振り付けです。毎週変えるクラスもあれば、1か月かけていくクラスもあります。レベ
今、私は、クラシックギターの右手の『研究』が面白い。いろいろ、発見しては、へぇ~と感動している。知ってる人には、「な~んだ」と思うことだろうけど…でも、私にとっては、大発見なのだ!!!「えっ?そんなことも知らなかったの?」「今頃知ったの?」「それを知らずに今まで弾いてたの?」そう言われそうなことばかりだけど…😅自分でも、「えっ?それって、今頃、気づくこと?」と、不思議でならないし…けど、仕方ない。ず~っと、右指のタッチに関することばかりを気にして
1月26日(木)ちょうど一週間前の19日において、「コロナ・インフル同時流行への備えについて」というタイトルで、感染対策についてお知らせいたしましたが、リーフレットの中にあった「高校の受検等を控えている皆さんへ」という記載について、ご覧いただいたでしょうか。念のため再確認いたしますが、「同居家族が陽性となった場合でも、感染可能期間(症状がでる2日前)より前に、次のような感染対策をしっかりと行っていた場合、濃厚接触者に該当しない。」という旨の周知事項です。徹底するのはなかなか難しいこと
日曜日に行われたA級スポーツ少年団卒団記念大会の2回戦対戦相手は立花中央スラッガーズさんこの試合も全力で戦うのみ後攻尼崎スピリットクラブ先発ピッチャーハヤト君1回表1番ファーストエラー2番送りバントされて1死2塁3番セカンドフライ4番レフトフライエラーで出塁許すもその後はしっかり抑えてナイスピッチング1回裏1番ユウト君四球2番コウタ君盗塁を決めてレフトオーバー2塁打でまずは1点先制3番ウワチャン君盗塁を決めるも三振で1死3塁4番キラト君
仲間の学童野球指導者とLINEをしていると驚くんですが、1月から大会(公式戦)が沢山あるんですね…こんな寒い時期に試合したら、ケガしないのかなぁ。春から試合が続くけど、基本練習とかいつやるんだろう。プロ野球なんて、まだキャンプイン前だけど…と心配になっちゃいました。ということで、他のチームの活動とは関係なくイーグルスは1月はがっつり基本練習です。特に今年力を入れているのが、内野スローイングと外野の守備範囲拡張。内野は二宮ヘッドコーチ、外野は山本ヘッドコーチにがっつり指導していただいていま
いつもご覧下さりありがとうございますAちゃん昨年体験レッスンにいらっしゃり1月より正式入会されましたコンクール本選では最優秀賞を頂き全国大会に進まれました本番の録音を聴かせて頂きました。バッハ、ヴィルヘルム·フリーデマン(J.Sバッハの長男)の春表現力·テクニックもありウキウキ楽しい気分にさせてもらいました。もう1曲、湯山昭のワルツは体験レッスンの時より随分上手になられテンポ感もよく雰囲気も出て大人びた演奏にびっくりしましたよ1月〜レッスン音符カードト音記号&ヘ音記号、24枚
続いては日曜日行われたキッズドリーム9戦目の相手は売布ファイターズさんD級(3年生以下)とは思えない緊迫した試合でした。それではその試合の模様12月4日(日)キッズドリームカップ第9戦売布ファイターズさんひとりずば抜けて身長も体格も良い子がいます。この選手君が驚愕の打球お飛ばすことになる先攻売布ファイターズさん1回表1番ファーストゴロ2番ショートゴロ3番ショートゴロこの打球はセンターに抜けたと思ったがよく捕球しナイス送球だった。ふたつのショートゴロは
今月は模試やプレテストばかりの長男四天王寺東中学のプレテストが返ってきました私立なので、全く受けるつもりはありません適性検査型の受験スタイルがあるので、練習のために受けました結果が郵送されてきました算数でカバーしているけれど、どうした?国語平均点59点を、39点最初、悪かった国語も伸びてきたと思っていたら、油断対敵ですでも、今さら国語、あがるかなぁ~小学生の語彙力アップ基礎練習ドリル1200新装版どんな子も言葉力が伸びる![学習国語研究会]楽天市場1,870
今年は更新頻度が昔より遅くてすみません。先週ですが、土曜日が雨でグランドが使用できず。体育館も確保できなかったので、zoomミーティングも考えたのですが、コロナ期間中撮影した「自宅でできる練習動画」を5本youtubeにアップしてあるので、そちらをご案内して活動は中止にしました。そして日曜日。なんと私が仕事で参加できず。早くも2週目で土日活動参加できないという残念な結果となりましたが、山本、二宮両ヘッドコーチの指導のもと充実した練習が出来たそうです。以下、両ヘッドコーチからの力作レポート
水晶リーディングオンライン動画講座実践レッスンを2/6(月曜)13:00-15:30開催水晶の扱い方は「気」の扱い方や見えないエネルギーフィールドの扱い方に繋がるのでやり方や考え方が超大事!なので講義として動画を送りますので前もってみていただき2/6月曜ははみっちり実践レッスン!!さて、水晶リーディング・・・って不思議ですよね。透明な球の中に浮かぶ不思議な映像・・・・それは体のエネルギーを表すこともあるし、その人の未来を教えてくれることもあるし、ガイドの存在を示
土曜日に行われた協会の試合ですが今年は残りの2大会に関してはB級も参加しています。A級のクラスにB級でチャレンジとなります。B級の大会は少ない中で真剣勝負ができる。思いっきり戦うのみまた土曜日には体験のお子さんが3年生と2年生が来てくれました。午前中のみですが基礎練習に参加してもらい最後はバッティング。最初は空振り連発でしたが最後には強烈な打球を飛ばして笑顔になっていましたねボールを投げていた私も至近距離が柔らかいボールが心臓に直撃油断していましたが強烈な打球でした。またい
昨日、久々に他のバドミントンサークル『西崎スマッシュ』さんへ参加してきた✨普段参加しているサークルは基礎練習がほとんどやらへんくてアップが終わったらすぐに試合ばっかりやったから💦基本的な動き、ローテーションとかもわからへんし、なんもかもが自己流やから限界が………(笑)どっか基礎練習やってるところないかなぁと思ってネットで探してたら、見つけた✨西崎総合体育館で火曜日と木曜日に朝10時半から14時までやってる西崎スマッシュさん✨午前中は基礎練習で午後は試合♪行ったら知り合いが事
今年のチームの最後の試合となったのはD級(3年生以下)の試合となりました。キッズドリームの試合もこの試合で10戦目来年2月から開幕するC級チャレンジカップ尼崎市内予選に向けて試合できる回数も限られてきています。少しでも多くの経験を積んでいきたいところです。本日の対戦相手は今津ファイターズさんここまでの対戦結果を確認すると強い!さあ~本日参加したメンバーでどこまでできるのか?また経験させておきたい起用ができるのかも注目した一戦でした早いレポート及び写真アップありがとうござい
今日の体育館の温度計は4.2度をさしていました。今年一番の寒さの中、ゲームデーを行いました。とは言え、子ども達は半袖短パンの子もいて、元気いっぱい!!今日は、卒業生のアオトが遊びに来てくれました。サポートスタッフも充実していて、楽しいゲームデーになりました。アオト!!ありがとうね!!ここからは、今日の様子です。マイちゃん、撮影ありがとうございました。ベーシックコースのアセイが体験に来てくれました!!最初は緊張していましたが、みんなが優しくしてくれたので、すぐに馴染むことができたね!
今日のアドバンスコースは、基礎トレーニングをしっかりした後、ゲームを多めに行いました。今日も守ることの面白さを伝えました。6年生の黒チームはスピードのあるプレイヤーが2名いました。白チームは、始めかなわない!!と思って、少し沈みがちでしたが、『誰にでも出来ることを、誰も出来ないくらいやり続ける』、『守る!』のヒントを伝えました。なんと、コートの中で体現し、チームで守る!!ということをやり始めました。一歩も引かない守りを、コートに立つ全員でやってみせました!!結果は4対2で白の勝利!!み
土曜日行われたC級の試合です。C級のメンバーも2023年度はA級に帯同するメンバーそしてC級でバリバリにやってもらわないといけないメンバー達新年度の試合に向けての練習や試合を行っている中で残すC級の大会で各人レベルUPしていく必要ありの状況。さて土曜日の試合はいかに?先日の試合では四球連発していただけに修正が出来たかどうか・・・早いレポート及び写真アップありがとうございます1月21日(土)ビクワンカップ3回戦春風阪神タイガースさん先攻尼崎スピリットクラブいざ試合開
昨夜放送の『金スマ』は、待ちに待った、社交ダンスの三笠宮杯。なのに、冒頭は、中居正広さんが復帰したので、その件が長いこと長いこと。復帰が、この回になったのなら、社交ダンスを前後の回に、ずらして欲しかったです。三笠宮杯が行われたのは、2か月前の昨年11月。なぜ、もっと早く、放送できなかったのでしょうか?以前お話ししましたように、余りに遅いので、私は、ネットで調べて、とっくに、結果を知ってしまっていました。
今月でうちの李華さんが🚗ラジドリ2年達成となりました🚗✨✨✨初めの頃は真っ直ぐも走れず🚗💦💦💦基礎練習をコツコツと頑張り💦スロットル🦔ステアリング🐡飛ばしやブレーキ🍄Vegaサーキットやカスジャや太田での練習💦沢山の方々にかまってもらい日々成長できました😊そして!カスジャでの加藤パパと隊長さんの間で走るこのミスれない環境💦💦このプレッシャーは李華を覚醒させてくれました💦そしてカスジャワークスタマくんの存在が更に李華を育ててくれまして😭ヨコドリやサムカワスタイルに出れるま
おはようございます☁️雲の多い山口県ですが、9時にグランド集まったKUGAホッケークラブの子供達🏑OBのMontrouge(モンルージュ)で活躍している谷光選手も来てくれてました男の子のウォーミングアップ女の子のウォーミングアップ男の子の練習最後はゴールの枠の中にシュートを飛ばしてね味方の位置を確認して視野を広くね基礎練習もしっかりしてたよ女の子の練習シュートは力強くねゴール前はキーパーの位置もしっかり見てねキーパー練習も頑張ってます飛び出し練習もしてたよ練習の後半は
29日のレースのコースとエントリー状況ですまだまだエントリー募集してます~
今週末の練習予定です【21日(土)】《5年生》9:00〜13:00場所:千代田小《4・3年生》9:00〜12:15場所:千代田小13:00〜17:00場所:南小《2年生〜年長さん》13:00〜17:00場所:南小※21日は、6年生不在です。【22日(日)】《6・5年生》9:00~13:00場所:千代田小《4年生〜年長さん》13:00〜17:00場所:南小この時期は、野球はオフシーズン。3月に入ると新学年での大会がありますなので、このオフシーズ
皆さんこんにちは!スケールとアルペジオ練習道③その1・その2・調性のお話はこちらをご覧くださいね♪『ピアノレッスンスケールとアルペジオ練習道その1』皆さんこんにちは!今日は、基礎練習の中でも必要不可欠であるスケールとアルペジオの練習をするにあたって小学生にもわかるよう、簡単にまとめてみようと思います…ameblo.jp『ピアノレッスン調号を理解するためにしたこと』こんにちは!今回は調性についてのお話です。西洋音楽で使われる調は、基本24調あ
日曜日に行われたA級の試合多田旗1回戦の相手は強豪浜甲タイガースさん久し振りの対戦となったこの試合ですが6年生達が頑張りましたいつも早いレポートありがとうございます1回表先発ピッチャーウワチャン君1番ショートゴロ2番空振り三振3番サードゴロエラー4番盗塁キャッチャー二塁へ悪送球2死3塁三振エラーから三塁まで進塁されるもウワちゃん君気迫のピッチングで0点に抑える1回裏1番ユウト君レフト線にヒット2番ウワチャン君盗塁を決めてサードフライ
昨日のTeamflyは、、、待ちに待った試合の日🍒今回の試合の目標は「1勝」その為に全員で頑張り続けた基礎練習🏐全員で取り組み続けたフィジカルトレーニング勿論これだけではなく様々な練習方法で自分達なりに準備してきましたそれでも、、正直、、チームを作ってまだ1年…スーパープレーヤーがいる訳でもないまだまだ未熟なチームとりあえず目標は高くねなぁ〜んて、それぐらいの気持ちで見てた保護者達結果は、まさかまさかの【2勝】良い意味で期待を裏切ってくれました❣️結果が