ブログ記事7,680件
2023年12月7日・昨日6日に続き富士山に笠雲発生いずれも静岡県裾野市役所ライブカメラより・・・・・F・M・O現象とは富士山の笠雲は地震エネルギーと関連があり地震発生を予測する手法です・以前掲載したものを再掲載します・・・・・・・松崎先生は2002年にお亡くなりになっています・・・まだワープロ機もあまり普及していないころですべて手書きです・正規の笠雲とは通常発生回数が多い雲とのことです・・・・・・・・・・・・
ずっと部屋のアチコチからパキッメリッと音が聞こえて来ますよ身体に感じない程の揺れが続くと家が鳴ります小出しに揺れてくれた方がドカンと来ないので良いのですがやはり毎年年末年始は地震が多くなりますね身体の痛みが酷くて眠れません昼間一日中眠っていたせいも有るのかな日中は光過敏になっているので遮光カーテンを閉めて過ごしています光を浴びると眩しくて目が開けていられません目を閉じていると寝落ち😪💣️💤昨日は草木の剪定の日だったのでモーター音で目が覚めました芝刈機の音雑草
東京千葉で16時頃震度2の地震。宮城でも震度2の地震発生。
下2枚目の地図のように日本海沿岸には何やら地震帯のように北海道から山口県福岡県までM=6クラス以上の地震が起きています。見にくいですが、地図上の黒い点が奥尻地震、新潟地震、中越沖地震、能登半島地震、福井地震、鳥取地震…などの震源位置です。すぐ下に示す最新の政府地震調査会の地震ハザードマップではほとんどは地震の安全地帯(30年間での発生確率は0~3%)であるにもかかわらずです。その原因を考察し、仮説を立ててみました。確かに活断層は沿岸に沿って存在していますが、この活断層は地震を起こす断層ではなく
昨日も、まずまずの冬日。朝夕は5℃を下回っている。土曜日にせいか、散歩道の紅葉狩りはにぎわていた。イチョウなどは落葉して道が黄色の染まっている。フィリピンのミンダナオ島でM=7.7の大地震が起き津波警報が日本の太平洋沿岸に出たそうで、四国では避難指示とのこと。南海トラフ地震で避難訓練はしているので皆逃げたのだろうか?TVニュースが着かないので分からない。硫黄島でも新島が大噴火したとのこと。映像が入っていたがすざましい。これは水素爆発であり地下で起きるのが地震であ
与那国島近海の地震発生から、注目していた角度で的中!コリャ~なまら、おっかないと1人で言っている師匠です。くまも、もとい、しかも、房総半島南方沖の震源から0゜90゜ラインが、ビタビタの震源を示しているのでいわゆる、起こるべくして起きている地震であることが如実にわかって、おっかなさが2倍3倍に膨らみました。滅多に起こらない遠州灘と合致ですから、注目が続きますね。まずは、与那国島と房総半島が合致をしている33.3°と0゜90゜の、ライン図からアップしま
【ウェザーニュース】12月2日23:41配信フィリピン付近でM7.7の地震日本の沿岸に津波注意報https://weathernews.jp/s/topics/202312/020205/★いわき市の気温(12/2)◎小名浜最高気温:11.8℃(13:07)最低気温:0.9℃(06:00)最大瞬間風速:7.7m/s(16:37)北北西◎山田最高気温:12.4℃(12:19)最低気温:0.2℃(01:22)最大瞬間風速:8.2m/s(13:41)北<有感地震回
こんにちは。先日マレーシアでとんでも無い事態が発生。WesternSumatrahitbyearthquake,tremorsfeltinMalaysiaPETALINGJAYA:A6.2magnitudeearthquakeoccurredinwestSumatraat8.39amlocaltime(9.39aminMalaysia)onFriday(Feb25),saysIndonesia'sMeteoro
他人軸はもう卒業!自分軸で軽やかな毎日にスピリチュアルヒーラー渡辺照予です。心のものさしはみんな違う私は、東日本大震災で被災し、津波で家を流出しました。勤務校は、少し内陸にあったので、津波の被害はありませんでした。避難所として、多い時で1000人以上の方たちが避難されていました。被災者でしたが、避難所の仕事をすることが勤務内容になっていました。全員が、全く初めての経験で、みんなでどうしたらいいのか、話し合いながら仕事をしました。
那国島近海まで的中!神の三角の威力ですね。さっそく、予測の検証をアップしますね。正に、正に、ビタビタのオニスゲー結果になっていますね。二等辺三角形の神化ですよね。広域で地震が続いていますし、注目が続きますね。トホホおわり
トルコ大地震をきっかけに、韓国でも耐震設計が議論に・・2022年6月基準、耐震性能確保は全建築物の12.9%だけhttps://sincereleeblog.com/2023/02/09/gambare-syria-and-turkey/2023年2月9日2023年2月9日尹政権の大冒険シンシアリーのブログ,韓国情報0件まず、トルコ・シリアでの大地震で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。一日でも早い安定と復興を願っております。昨日、帰りがおもったより遅くなったので(告知
ラーメンの記事を書こうと思いましたが、トカラ列島近海で地震が発生していますので、ラーメンの記事は後日にしますね。えっ?スープの味は?って、そりゃ~味噌です。しかも、特製・ピリ辛味噌スープのうまうまラーメン!です。さて、トカラ列島近海の検証です。地震の回数が多い、いつもの震源位置での発生です。ボーリングで言えば、二番ピンと三番ピンの間です。通常のボウリングでは存在しないピンですよね。トホホトカラ列島近海の地震が続くと、熊本系か、チバニアン系が
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は14℃最低気温4℃でした✨寒暖の差が激しいのでお身体にご自愛下さい♪o(゚ー゚*)✽*゚゜゚*♥*:.。.*゚゜゚*✽*゚゜゚*♥*:.。.*゚゜゚*✽☆公園の紅葉風景☆12月に入り、朝晩急に寒くなりました😅寒暖の差が激しいので、お身体にご自愛下さい♪🙇♀️先週の暖かい日に、お買い物途中にある公園内を短時間、お散歩しました♪o(^▽^*)