ブログ記事10,164件
これ、どう思いますか?このトレンド、今はもう表示されなくなりこういう投稿を否定するような投稿が一気にわいてきました。(数十分前ですが、)人工地震という言葉が、Xのトレンドにあがっていますが、どうしてでしょう❓根拠を示している人もいます。投稿を転載します。https://x.com/seigihakatta/status/1899159639566250131?t=6Pt3VXyXO6eY5L8iSU4w6g&s=19https://x.com/theCYClings/st
ネットサーフィン(死語)しながらくつろいでいたら…警報音と緊急地震速報と揺れが同時に!FIREで人生エンジョイしたいブログゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます。早期自主的退職、FIREをゆる~く確実に目指すのを人生目標にして、自己持続可能社会を目指します。めんどくさいコメントは容赦なく削除します。highspeedskier.livedoor.blog-------------訪問いただき有難うございます。まずはこちらをよろし
先日、長野県北部で震度5の地震が起きました。心配してメールをくださった皆さまの心遣いと愛にはとっても感動しました。ありがとうございます。原村は震度3、少し揺れたそうです。私は北杜市にいたので地震が起きたことも知らなかったのです。震度3だから特に被害のない地震ではありますが少しのズレで私はこの地震に巻き込まれませんでした。その日は横浜から週末に帰ってくる息子を小淵沢駅に迎えに行ったのですが、いつまで経っても降りてこない息子にラインを送ると「あっ、降りるの忘れてた・・・
ちょっとちょっと!オーストラリアって地震がほぼない国よね?15年以上住んでるけど地震を感じた事ないのよ。他は色々感じちゃうけど♡w(͡°͜ʖ͡°)それが昨日の朝3時。なんとアタシったら地震を体感したのよ!!!((((;゚Д゚)))))))Netflixでまたタイプロを見直してたのよ。そーしたら、、、え?地震?建物揺れてるやん!:;(∩´﹏`∩);:アタシは地震に関してはモロ感なのよ。阪神大震災で被災してからマジで地震が恐ろしくて小さな地震でも感じちゃうのよ。
どうやらモーターショーで大変な目に会ったらしい。記事では会場はインパクトムアントンターニーなんだが、いつも行われるインパクトアリーナの隣の建物なんだが、多分、インパクトアリーナも使ってたんじゃないかねえ。んでその開催中に地震。慌てて帰ろうとしたんだが、渋滞で駄目だったらしい。ーーーーーーーーーーーーーーバンコク国際モーターショーで大地震に遭遇したライターの生の声!EVタクシーに乗れるも電欠危機で目的地まで辿り着けず4/2(水)6:31https://news.yahoo.co.
昨日は朝から晩まで霧雨が降ったり止んだり。気温も一昨日に比べ5度ほど低く長袖にサマーセーターと早春の様相。お散歩は足下がすべるのでお休み。その代わりに図書館へ行って拙著「定説を疑え!」に引用した文献の確認に出かけたが、肝心の文献が見つからず、中央図書館から取り寄せることになったので、確認作業はしばらく中断。地震は微弱な地震が2件観測されただけでお休み。その余の時間は全て拙著「定説を疑え!」の著者校正で暇つぶし。引用転載文献の許諾問題についてどうするか、出版社の意見を聞いていた
Shogoです。真のゴッド・ハンドとでも言うべき五人の守護天使は実在します。それが「ペンタゴナルコーン」と呼ばれる者達で、ONEPIECEでいう五老星ですね。彼らは受肉しているとはいえおそらく人間を超えた者達なのかなと思います。こう言うと胡散臭いですけど(笑)そして能登半島での地震ですがまぁ、案の定というか今後の動向が気になります。3.11の時も、原発は問題ないと何度も言っていたし政府の報道なんて
★今日の空★14:58西の空17:29西の空【ウェザーニュース】4月21日17:39配信今週は雨のタイミングで気温低下週末からのGW前半は比較的過ごしやすいhttps://weathernews.jp/s/topics/202504/210165/★いわき市の気温(4/21)◎小名浜最高気温:17.9℃(14:41)最低気温:10.1℃(23:59)最大瞬間風速:13.2m/s(06:30)北北西◎山田最高気温:18.6℃(13:55)最低気温:7.2℃(23:
★今日の空★7:56東の空【ウェザーニュース】4月19日09:12配信長野県北部の地震活動続く震度4・5弱程度の強い揺れに注意https://weathernews.jp/s/topics/202504/190075/★いわき市の気温(4/19)◎小名浜最高気温:21.2℃(14:15)最低気温:13.1℃(05:02)最大瞬間風速:7.5m/s(12:58)南南東◎山田最高気温:25.0℃(14:59)最低気温:11.3℃(05:28)最大瞬間風速:12.0
沖縄最強霊能者・金城保の正体☆16歳の死の淵から目覚めた特殊能力☆沖縄県那覇市、1991年8月15日午後2時23分。16歳だった金城保少年の人生を大きく変える事故が発生しました。国道58号線の横断歩道を渡っていた彼は、制御を失ったダンプカーに直撃されたのです。病院に救急搬送された金城少年に、医師は「重度の頭部外傷による意識障害、生存率はわずか10%」という絶望的な診断を下しました。彼の家族は最悪の事態を覚悟せざるを得ませんでした。しかし、昏睡状態から72時間が経過した時、彼の脳波に異常な
93分後の暗黒シナリオ金城氏が語った「93分後の暗黒」とは、単なる比喩ではありませんでした。静かに時を刻む首都圏の地下変電所、その防水扉の向こうに、誰も気づいていない致命的な弱点が潜んでいたのです。東京電力の危機管理シミュレーションが示した数字は、予想をはるかに超える衝撃的なものでした。地震発生からわずか93分後、首都圏は完全な暗闇に包まれます。震度6.5の地震により主要な変電所の60%が一斉に機能を停止。さらに深刻なのは、バックアップシステムの致命的欠陥です。非常用
お正月からこんな大災害があると誰が予想したでしょうか。時間が経つにつれ、被害状況が明らかになってきました。亡くなられた方もどんどん増えて、新しいニュースが出る度胸が締め付けられます。私が書かなくても⋯と思うのですが私は東北住まい東日本大震災の経験者なのであの時の状況が思い出され、心臓がバクバクしました。停電、断水水や食糧を求めて並ぶ近所のスーパーさんは冷凍・冷蔵物はもう無理だと判断し寒い中計算機の手打ちで食べ物を売ってくれました近くのダイソーで乾電池を買いたかったけど開け
★今日の空★17:20南南西の空【ウェザーニュース】4月23日19:28配信トルコマルマラ海でM6.2の地震イスタンブールで若干の海面変動を観測https://weathernews.jp/s/topics/202504/230225/★いわき市の気温(4/23)◎小名浜最高気温:16.7℃(19:46)最低気温:14.8℃(11:49)最大瞬間風速:14.1m/s(04:19)南南西◎山田最高気温:17.4℃(13:20)最低気温:13.5℃(05:36)最大
( ̄_ ̄;)「地下爆破」今、地震発生。震度5?くらいなので、地下施設爆破解体でしょうpic.twitter.com/ZkCFYY6lhd—Kazuhiro.N03690(@n_kazuhiro369)2025年4月18日まだ地下施設爆破が必要なのかもしれませんね……。◆書籍【あなたを簡単に【浄化】すれば後は【自動で】上手くいきます。】のPDF販売もしております。お求めは下記メールアドレスにご連絡ください。Mail:satoshi.wakayama
昨日はまさかの地震で混乱が続いていたバンコク。『地震のない国と言われていたタイで地震がありました』さきほどタイで地震がありました。タイは地形の関係で地震がない国として知られているので本当に驚いた。うちの近所の建物からはプールの水が出てきたらしく、横から見る…ameblo.jp昨日は全てのBTSとMRTが運休中止の為、電車に乗れない人たちで道路は大渋滞。我が家で勤務中だったアヤちゃんも夫と私の2人でgrabタクシー探すこと45分👀ようやく来たタクシーに乗り込んでいきましたが、地震という異常
下2枚目の地図のように日本海沿岸には何やら地震帯のように北海道から山口県福岡県までM=6クラス以上の地震が起きています。見にくいですが、地図上の黒い点が奥尻地震、新潟地震、中越沖地震、能登半島地震、福井地震、鳥取地震…などの震源位置です。すぐ下に示す最新の政府地震調査会の地震ハザードマップではほとんどは地震の安全地帯(30年間での発生確率は0~3%)であるにもかかわらずです。その原因を考察し、仮説を立ててみました。確かに活断層は沿岸に沿って存在していますが、この活断層は地震を起こす断層ではなく
松原照子の予言と的中実績松原照子は1946年生まれの予言者として知られ、幼少期から特異な能力を持っていたとされています。彼女の予言は単なる偶然では片付けられない精度の高さを誇り、特に2011年の東日本大震災については、約1ヶ月前に「太平洋側が動く」「陸前の方が気になる」と警告していました。また、2020年のパンデミックについても、2019年の時点で「新型の感染症が世界で流行し、日本にも大きな影響がある」と予見していました。2016年の熊本地震では、地震発生の約2ヶ月前に「九州全体が揺れる
今朝5時にまた数秒ぐらぐらっとしました。その後は余震もなく寝てしまい、起きたら10時近かった😅いつもの月曜日なら常連の患者さんがやって来るので、こんなことはないですが、今は仕事も出来ないからのんびりしたものです。今朝の地震の震源地はワシントン州でした。シアトルの方がよく揺れたでしょうね。お昼からは息子を連れてリサイクルデポと救世軍ストアへ不用品を寄付して来ました。これで少しスッキリしたかな?リサイクルデポでは、インクカートリッジ、ほぼ全ての家電、切れた電球、電池、発泡スチロール、PC、
どうもどうも、けいです。受験が一通り終わって余裕ができたので、今回は元日の地震について詳細を書こうと思います。YouTubeコミュニティやXでは軽く説明しましたが、地震災害について広く知ってもらいたいという願望を込めて今回ブログに詳細な経過などを記します。まず、このブログには令和6年能登半島地震やその他過去の地震の話題が多く含まれます。地震の話をされると気分が悪くなる方などはここで読むのをやめてください。閲覧は自己責任でお願いします。私は一切の責任を負いかねます。
地震発生の瞬間、ゾウが子ゾウを取り囲んで守る様子を撮影米カリフォルニア州(ロイター)-Yahoo!ニュース>米カリフォルニア州で14日、マグニチュード5.2の地震が発生した際、サンディエゴ動物園サファリパークでは、大人のゾウが本能的に子ゾウを守るように取り囲む様子が捉えられていた。揺れてすぐに散開して周囲を確認した後、子ゾウを守るように集まって警戒している様子が見られます。これは「アラート・サークル」と呼ばれ、子どもたちや群れ全体を外敵から守るための行動なんだそう
16歳で死の淵から蘇った金城保氏。72時間の昏睡状態から目覚めた彼は、98%という驚異的な的中率を持つ予言者となりました。2024年12月15日午前5時17分、彼は震える手でボイスレコーダーのスイッチを押します。『2025年4月26日14時58分、東京北部でM8.3の巨大地震が発生する』。国立防災科学技術研究所の最新データは、この予言と不気味なまでの一致を見せていました。さらに衝撃的なのは、地震発生からわずか28分後、東京湾に現れる30mの黒い津波。研究チーム
自然界に映されるもの全てに意味がある。午後、雨から晴れ間が見られた時上空には、ハロがハッキリ映し出されていました。ハロが現れると!天気の下り坂のサインと言われますが?地震発生に繋がる確率の方が圧倒的に高いはずです。今年は花粉も多く飛散する日が花粉症に悩まされる方々は多いのではないでしょうか?花粉情報は欠かせないでしょう。前兆現象を知る手っ取り早い方法に花粉光環が映し出されているかです。それが高い確率なら毎回現れているはずです。さて、花粉が異常に飛び交う日に花粉光環の出現率は
これで4度目の挑戦になりましたが、はじめてのことでした。秋田市は午前中から本降りの雨に雲の確認はできずにおりました。昼過ぎ沿岸にようやく晴れ間が見られた時でした。発達した雲が現れたのです。姿形、勢い、凄まじさ、雲が開かれる程、多彩な方角から規模が示される地震雲が!ハロまで確認しました。その晴れ間は一時でした。夕方近くには、雨も上がり曇り空にも雲の行方はハッキリ示されています。海の潮目もハッキリした姿形に地震発生に加点が!北東から南西に北西から南東へ南北と多彩な雲の
「防災のプロ」という人って?・被災地にたくさんいっている・著書をたくさんだしている・メディアに多く出ているそういう人なのでしょうか?自分もいろいろ発信はしていますが、信頼できる情報をお届けしたいと思って発信しています。この後に、ご紹介する動画をご覧ください。防災のプロに教わる!家庭の防災対策&在宅避難【防災WEEK】家族で改めて「我が家の防災」について見直す1週間にしてみませんか?8月は「防災」をテーマに様々なトピックスを取り上げます。8月24日放送の『チャント!』
青い海のもとへGOGO蒸し暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?最近、いろんな事がいっぱいあって少々疲れ気味の8子さん今↑こんな状態です…笑気晴らしに踊り💃にでも行きますかっ!ジュークボックス予約の電話を📞何回も入れるけど忙しいのか電話が繋がらないでも、いつも席が空いてるので一人くらい入れるやろよしっとりあえず行こうで、忙しいのか案の定窓口には誰も居ませんホールの方に入って定員さんを呼び「予約の電話をするけど繋がりませんでした!」ってお金💰
マジ、テラで、宮城沖の検証が終わって直ぐに、長野北部で地震が発生して、ガクッとチカラが抜けたので、長野北部(既)の震源の検証は、次回に持ち越しと言うことでヨロシクです。トホホ宮城沖の検証図は、静止画ですので、待っていても動きません。その代わりに、拡大図を無料でお付けいたします。いえいえ、心付けなんて・・・・・。トホホ正に、ビタビタでオニスゲー合致になっていますね。広域での地震が続いていますし、今後の活動や変化に対して更に、更にと、お菊さんと
今朝通勤前に空を見たら、あまり見ない不気味な雲が出ていたのでとても気になり、撮影していました。熊本市上空、西方の金峰山の山頂方向から、東の方向に規則的なうねりのある形でした。時刻は午前6時51分頃でした。有明海、雲仙、三角、天草の方向になります。過去には規則的な同心円状の雲の重なりを観察したことがありましたが本日はやや大きいモコモコとした形で、とても気持ち悪かったです。その後職場で天草灘の地震発生M4.68時48分頃を知りびっくりです。今日の震源地からはかなり離れていますので
1月7日にチベットで巨大地震が発生しました。震源に比較的近い場所の写真です(2010年撮影)。震源は、上の写真の場所よりやや南西側と思われます。震源の真上は、人口がそれほど密集していない地域だと思われますが、建物は地震には弱いと思われます。一方、人口が密集している地域も揺れたようです。現地を支援するための募金を行います。海外に亡命しているチベット人経由で現地にお届けします。※現在、中国政府関係者以外の人が被災地に入ることが禁じられています。このような状況から、外部からの今
師匠は、神に召されるのか!と、多くの方々が心配するぐらいナマラ合致をしている3震源での地震発生です。召しませ~と、祈らないでね。トホホ動画にしちゃってますので、検証図のラインを見れば一目瞭然幼稚園児さえ、コレ、神化だわ!と、言うことでありませう。あれやこれやと忙しいけれども、検証をしないと落ち着かないオオカミ少年の師匠の血液型は、ご存じの通りA型です。トホホさて、能書きはこの辺にして、検証動画をアップします。動画では、じっくり落ち着いて合致ライ
能登半島で地震が発生、震源図としては新たな位置で発生ですが活動が活発な断層域内での地震なので、過去には何度も起きている場所でもありますが、チョッキンとしては新しい場所です。な~感じでグダグダと、朝から能書きを垂れている師匠です。トホホまずは、長野南部の震源からの動画検証からアップです。ズバリ神化でしょう!と、まるお君の真似をする師匠です。トホホ静止画の検証図もアップしませうね。うぅ~ん、なるほど!と、唸った方々も多いことでしょうね。次の活動