ブログ記事19,580件
すみれ昔は日替りランチも安かったのに700円に値上がり!昔は550円だったよね。仕方ないよね。物価高騰シーフードカレーサラッとしたルー飲むようにごちそうさまっ昨日は仕事で日赤の救急講習日赤から講師に来ていただきました❣️これは高齢者向けの講習会のため、喉に何かを詰まらせた時の緊急処置を習っています。元議員さんやら、地域で活躍されている住民の方々が真剣に参加されていました。AEDの使い方についても。心臓マッサージを全員で空のペットボトルで実演やっぱり聞くより体験が一
いつも稲荷神社の活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。当社の御朱印に関しましては、■受付時の混雑・密を避けるため■駐車場の長時間満車を避けるため■家族奉仕により御朱印対応における人数確保が難しい以上の理由から、●書置き御朱印(紙でお渡しする御朱印)●見開き御朱印(2ページ使って直接お書きする御朱印)この2種類でご対応しております。◆書置き御朱印→原則10時~16時の間でご自由にお受けいただけます。◆見開き御朱印→日程と時間・受付人数が決まってお
観光庁で出してる補助金で観光地再生事業って知ってます?地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業本事業は、自治体・DMO等による観光地再生に向けた地域計画の策定及び同計画に基づく改修事業等を強力に支援することで、ポストコロナに向けた日本各地域の観光産業の復興及び国内外から選好される魅力ある観光地域づくりを促進し、地域活性化を図ることを目的としています。kankosaisei.net上記のヤツなんだけど宿泊施設の改築や廃屋の撤去に使える補助金で地
ランキングに参加していますいつもクリックありがとうございます11年前の。2011年に行った…今治市に…10円寿司ツーリングの記事。お寿司は親指サイズです。懐かしい。。。ツーリングに行きたいっ。●エスエスコーポレーション動画●🚗レンタカーなら🚙あかがねレンタカーTEL:0120-020-459箱バン・軽四・普通車があります。福祉車両もお取り扱いしています。用途に合わせてご利用下さい。ホームページは、コチラ↓
4/3残すところ、四国一周旅も2日!翌日にはレンタカーを返します8日目のこの日は、徳島県へ舞い戻って、祖谷観光です!!!祖谷マスター兄さんに案内していただけることに細い道もここが地元の兄さんなら、おちゃのこさいさい!大歩危小歩危渓谷に鯉のぼりが🎏!!!徳島も大自然があって素敵🤭そして、まずはかずら橋へ!!ちゃっかり滝出現いつか来たいと思ってたかずら橋が目の前に!!!しかも、この日雨予報だったのに、ピーカンに晴れたんですよ夏だったら川遊びしたい!!!綺麗みんな恐る恐る渡っ
みなさん!おはようございますどんより曇り空の東伏見ですまさに鉛色の空とはこのことで今にも降りそうな感じですが雨はさほど心配ないようですねただ、湿度が高くジメジメしているので引き続き熱中症には注意しましょうさて、ハードな一週間の本日木曜日午前中は、本業で都内へ午後は地元に戻って本業のかたわらいよいよ一週間後に迫った、こちら早稲田大学スポーツ科学部の授業でゲストスピーカーとして登壇しますその資料
ランキングに参加していますいつもクリックありがとうございますロードサービスのトラブル1位は…バッテリーあがりです。予兆がなく突然あがる事もあります。バッテリーは…冬の寒い時期にあがる…と、思いがちですが…夏の暑い時もあがりやすいです。!こんな症状は、要注意!エンジンのかかりが悪い…ヘッドライトが暗い…2年以上バッテリーを交換していない…パワーウィンドウの動きが遅い…ちょっとバテ気味かな?と、感じたら早めの交換がオススメです。
お隣のご近所さんから頂きました!!キムチ※キムチ好きではない方、すみません💦地域の野菜を使って作られたんだとか。。。こんなに美味しいキムチを食べたのははじめてですこの、手をかけて作った手作り感になんとも言えない味わいを感じます♪私。。。小さい頃からキムチ大好きです❤️ピリッとした辛さに疲れがぶっ飛ぶ感じにクセがつきました鍋といえば。。。キムチ鍋✨キムチ鍋派です🫕と言うか。。。こうして地域の方々がお野菜をくれたり物をくれたりする関わりが続いていて新鮮です✨先日の地域清掃があ
こんばんは6月14日火曜日は診察日でした。いつもの通り早朝市場へ行き仕入れ、仕込みをし出発!今月から予約時間15:30といつもより1時間遅くしてもらったので余裕の到着でした。採血採尿を終え待つこと予約時間を30分遅れての診察となりました。血液検査結果どうだね?調子は?はい!気持ち悪いほど調子良いです。そっか!そっか!んー。igGも1940→1813と下がったきている。良かったぁなだらかな下がり方だけど急に下がると反動が大きいからこれで良いんだよ!んー?腎
ランキングに参加していますいつもクリックありがとうございますルノーカングー定期点検&メンテナンス。今回は…エンジンオイル&オイルエレメントを交換。ホイールの増し締め…タイヤ空気圧…クーラント…などなど…点検オッケー!エスエスは…愛情を込めて…点検をしております。お気軽にお越しください。●エスエスコーポレーション動画●🚗レンタカーなら🚙あかがねレンタカーTEL:0120-020-459箱バン・軽四・普通車が
7月!暑くなってきますが楽しんでいきましょう!広場の使用許可がおりました!ステージと観覧の方、出演者同士の距離を保ちながら開催していきます!エントリー方法が変わりました!ブログ内記載の申し込みフォームからお申し込みお願いいたします。エントリーの際は、雨の場合の参加の有無をお書きくださいまた、雨予報の場合は中止となります。前日15:00の予報で決定いたしますまた、雨予報の場合は武蔵浦和のカフェでの開催の予定(会場不可の場合のみ中止)となります。(会場へのお問い合わ
こんばんは夜になり少し肌寒くなりました。さて、今日は室礼教室でした。町の老舗、(株)鎌田商店さんで暮らしを楽しむ教室をしています。今日は夏に涼しげなお花のティッシュケース作りをしました。生徒さんからリクエストもありみなさんに楽しんでいただきましたよ。(^^)ハワイアンレイみたいにも見えますね♪お好きな色合いの材料を選んでいただきました。材料の色合いを選ぶところからレッスンはすでにスタートしています(^。^)選んだ材料を見て配置を決めていただきます。取り出し口のまわり
こんにちはにゃんつるドットコム編集長もちゃこです。川崎名物キムチで有名なおつけもの慶さんの渥美社長からお知らせです。以下、渥美社長のFacebookページより17年前、人通りの少ないたった一坪のお店で職人城野と二人で始めた”慶キムチ”がいよいよ本日より「スーパーマーケットLIFE」下記店舗で販売スタートします。今までいろいろなスーパーからの有難いオファーありましたが、仲介の方の熱意に押し切られました。ライフ限定セットなどもありますので、是非、お近くの店舗へ足を運んでく
あまり否定的な事は書きたくないので少し迷っていたのですが、記録用ブログなので一応記しておこうと思います。写真集が中止になった事で、今まで興味のなかった方達も気になったようで、自然と私にも多少の声が届いてきました。https://twitter.com/sulogac/status/1534484557482733568?t=3nZ9TKU_acTtKYPLcRRWPw&s=06一般社団法人が手掛ける「地域活性×フィギュアスケーター写真集」。突然公式より3万円以上の応援購入品すべてが販売中
こんにちは。市制50周年を迎えた筑紫野市の市議会議員、八尋一男です。藤田陽三・筑紫野市長(80歳)議会で4選出馬表明!「3期12年の経験と人脈を最大限に生かす!」藤田市長は筑紫野市議を2期、福岡県議を5期務め、2011年に市長に初当選。2015年・2019年は無投票で再選、現在3期目。
みなさん!おはようございますわずかに日差しは覗くものの今朝も曇り空の東伏見ですただ、湿度はかなり高いので引き続き熱中症に要注意ですねそんな本日夜は、こちら東伏見駅北口街路灯会通常総会が開催されます場所はもちろん東伏見ふれあいプラザです街路灯というものは行政が管理するものでは。。。時々こんな質問を受けます確かに大きな幹線道路や公共施設・公園などにある街灯は行政が維持管理して
6月1日付のこうほう佐倉とっても気になる募集に釘付け👀市内撮影時に出演者やスタッフの皆さんが食べるための「ロケ弁」お弁当の注文が受けられる事業者のかたを募集します。佐倉の魅力推進課では佐倉の魅力を発信中!「佐倉フィルムコミッション」映画やドラマ、CM撮影に協力し制作会社のイメージに合った場所、施設の紹介、撮影のサポート放映情報のPRを行っていてその取り組みの一環として市内での撮影を更なる地域活性化に繋げるため、撮影時に依頼があった際お
【ソネングラス☀️ワークショップ】〜太陽からの贈り物〜新婚さん💒💍🤵👰♂️が2人仲良く作ってくれました〜✨✨✨カラーサンドの𝕤𝕦𝕞𝕞𝕖𝕣タイプと🐠ラベンダーカラーの𝕗𝕝𝕠𝕨𝕖𝕣タイプと💐・・・家のどこに置こうかな〜⤴︎ハンドメイド大好きなお2人さま💛ハンドメイド作品がいっぱい家に溢れそう〜🤣🤣🤣作りたいもんがいっぱいあるねん‼︎もぅ作らんといて!って言わなんといてな〜。とか。作るのは奥さまかと思いきや⁉︎案外旦那さまもめっちゃ好きそうで😂🎵幸せな会話を聞かせて
今日はお店の定休日でしたが写真を撮りに出勤しました。クリームあんみつ見た目も可愛く美味しく出来ましたフルーツパンチも好評です平日は気まぐれランチもやってます明日24日(金)は水源の里ひろせのチラシ寿司も出ます平日は女性スタッフと二人で土日は地域のボランティアの方と頑張っています。土日にお弁当の予約がたくさん入った時は助っ人を頼んだりしています。出荷者さんもお野菜や加工品手工芸品など出してくださってます。雑貨やアイスクリームも置いてます。席も少し変えてみました。
【まずはご確認ください】ご案内が長くなりますが、どれも重要なお話となりますので、必ず最後までお読みください。★御朱印受付時のマナーについて→御朱印の予約や受付時のマナーについて(Instagram)|鹿児島県最古の稲荷神社(ameblo.jp)★予約システムご利用の際は、必ずメール受信設定を行ってください。★予約システムが満席の場→予約の際はご注意ください!(Instagram)|鹿児島県最古の稲荷神社(ameblo.jp)満席の場合は、ご自身でキャ
こんばんはキャンプギアが増えてきてリビングを占領中階段下収納庫をうまく使ってこれらを片付けるべく夫は今、採寸中📏📐手伝ってと言われたけどもはやアルコール中毒で動けませーんさて先日つむぎプロジェクトに参加してきましたつむぎプロジェクト私たち結婚相談所しあわせのランプ代表今井充子A.R.C代表取締役小島美穂子ゆめのたね放送局岐阜スタジオ局長マーシーという異業種の3人が金銭的利益を目標とはせず、会員同士のご縁つなぎこそが利益との理念に【つむぎプロジェクト】を発足しまし
先日の日曜日は、黒山地区の道普請と黒山げんきクラブさんのボランティア活動の日でした。あいにく私たちは、大切なコンサートで不在不参加となりましたがヘロヘロで帰ってきて、翌朝目覚めてみると…うちの前や庭先までキレイにしてくださっていて…涙がでました。伸び放題にしてしまっていて申し訳ありません…。この場を借りて、御礼申し上げます。黒山地区の皆さんは、本当に、地域をキレイにしたり道側に花を飾られたりしっかり掃除をされていて地域の皆さんから学ぶ事ばかりです。いつも有難うござい
ランキングに参加していますいつもクリックありがとうございます自動車保険の見直し…定期的にしていますか?更新時だけでなく定期的な見直しをオススメします。次の方は…見直しをオススメします!○最初に入った自動車保険をそのまま更新している。○クルマを購入した時にススメられた自動車保険を続けている。○クルマを運転する人が変わった。○クルマをあまり運転しなくなった。○ゴールド免許になった。◯クルマを2台以上所有している。◯車両保険に入っていない。自動車
みなさん!おはようございます薄い雲が一面に広がる東伏見です今週の東京は梅雨の中休みで雨は少なそうで何よりですが気温とともに湿度が高く毎日言うようで恐縮ですが熱中症に要注意ですねそんな週初めの月曜日ですが私、東伏見のDON!以前からお伝えしている通りこれから、しばらくの間は忙しさにさらに拍車がかかって鬼のスケジュールとなります大げさな言い方ですが今年一年のみならず今後の東伏見の街全体を占う
いつも応援有難うございます音×恩おくりプロジェクトです。皆様にも応援して頂いていました越生梅林の管理ですが、農家のお父様が、倒れられてしまいました。これからどうしていくか?の話し合い等を行なってきましたが、方向性等諸々難しいこともありその結果、私共としては管理の継続の困難を見極め撤退を決断いたしました。私たちの軸は変わらず【伝統農法の継承】ができるなら。という思いがありましたが、仲介者の方々もいたので意識感覚のズレも生じたり時代の流れや昨年の話と内容が変わる
ランキングに参加していますいつもクリックありがとうございますフォード8代目F150入庫しています!ピックアップトラックの代名詞的なクルマです。アウトドアに…最高です!遊びませんか?遊びたい人!お越しください待ってるぜっ!●エスエスコーポレーション動画●🚗レンタカーなら🚙あかがねレンタカーTEL:0120-020-459箱バン・軽四・普通車があります。福祉車両もお取り扱いしています。用途に合わせてご利用下さい。ホ
お久しぶりです👋あかねです🌱今日は嬉しい報告が2つあります!🥰📣1つ目は学生団体withに新たなメンバーが3人入ってくれました〜\(ˆoˆ)/👏👏👏3人は、5月に開催したドライブ新歓をきっかけに入ってくれました👼ドライブ新歓では、鯖江をめぐるツアーを開催🚗🥐パン作り編昨年まではオンラインのみでしか新入生歓迎会ができない状況でしたが、今年は対面でできて良かったです🥳✊これからどんどん賑やかになっていきそうですね🥰そして報告2つ目は、、、『第15回鯖江市地域活性化プランコン
オタクな息子たちのエピソードがわんさかあふれだす絵本講師たかはしみほです先日新緑とギラギラした夏の葉混ざりセミも鳴いちゃってる聖湖(ひじりこ)へのSUPツアー@マジックアイランド広島に参加しました!何度かSUP経験のある人のみが参加できるというツアーで週2回SUPしてるちえちゃん(友だち)に誘ってもらい遊びに行ってきました!!!足を引っ張らないか不安でしたがインストラクター兼オーナーさんの誘導の元黙々と漕ぎ続けちょっとずつコツをつかむべく集
ついに…鯖江市地域活性化プランコンテストの募集がスタートしました👏👏(大事なことなので文字デッカく!)そして清光さんが作ってくれた参加者募集の広告動画がこちら💁♂️【エントリー募集】第15回鯖江市地域活性化プランコンテスト全国の大学生・大学院生、「市長をやりませんか?」リーダーとは何かと考えたことはありますか?本当のリーダーに求められる資質は何か考えたことはありますか?その答えがここにあります。日本を考える上で大きなテーマの一つ、地域活性。その難問にチャレンジしませんか?本気でこれから
昨日は、弥富市商工会青年部で【経営者のブレない軸づくり】グループコンサルのプレゼン提案をしてきた❣️株式会社鈴木紙工所鈴木裕一社長が青年部副部長の水野正美さんを紹介して繋げてくれたのが、今回プレゼンするきっかけになった。弥富市の中小企業の経営者である鈴木社長は【ブレない軸づくり】コンサルを受けてくれているクライアント。その鈴木社長が、私のプレゼンのフォローで実際にコンサル受けることの価値を伝えてくれた。中小企業の経営者としても受けた方が良いけど弥富市自体の地域活性化弥