ブログ記事28,907件
北海道北見市の返礼のお品は、生ズワイガニ。ふるさと納税は、返礼品も楽しみですが、地域活性化になるといいな~【ふるさと納税】\12/9入金分まで年内配送/【お歳暮】《生食可》北見市加工生冷本ズワイガニセット選べる800g〜1.6kg昆布入(ふるさと納税かにふるさと納税かにしゃぶふるさと納税カニ鍋カニ爪海鮮蟹ズワイガニ贈答)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
入社された方、入学された方皆様おめでとうございます学校も明日からですね。遊びに来てくれた子供達も『担任の先生、誰だろうねぇ…』と、ドキドキワクワクな会話をしていました夕張は各学年1クラスなので、ず〜っと皆が一緒です(クラス替えを経験できないのが残念な気もしますが…)。高校になると市外に行く子もいるので更に人数が減ってしまいます半分くらいになっちゃうかなぁ…夕張市は今後、廃校になってしまう!?という事態にならないよう夕張高校魅力化プロジェクトメロンのまち北海道夕張市ホームページ
どうも✋🌾養老渓谷農業部🌾~シーズン2~ですようやく?水揚げポンプを設置しました腰が痛いキャプテン(兄)のために毎週のように叔父さん達がフォローしに来てくださいますみんな平日は仕事があり日曜祝日しかお休みがないのに本当に有難いです🙏今日はお馴染みI叔父さんが来てくれました🤲本日の一発目の作業は水揚げポンプを設置しますキャプテンは一足先にトラクターで田んぼへ向かい私が耕耘しなかった1箇所の田起こしに向かった模様🚜(かなり高所にありトラクターの出入りが危険
②ヶ月ぶりですが…②ヶ月ぶりですが…応援団と遠足😆✌️ごとうや様へGO‼️私のオリジナル曲・恋舟ひとり・石巻慕情(NEWバージョン)唄わせていただきました。そして、生バンド演奏ミルキー様と絡んでの歌唱もさせていただきました。凄く勉強になります🫡また、応援団様からオススメのお衣装があるとの事で黒地で緑柄を試着させていただきました。クレ🍁:『社長(ごとうや様)〜安くしてぇ〜』社長様:『ごとうやグループ😁👍』和やかな雰囲気の中、こちらのお衣装を応援団様よりサプラ
新潟県長岡市の山古志地域では、山古志DAOというプロジェクトが成功を収めています。これは、地域の活性化と持続可能な発展を目指し、Web3技術やNFT(非代替性トークン)、DAO(分散型自律組織)を活用した取り組みです。山古志DAOの主な特徴と成功要因:NishikigoiNFTの発行:2021年12月、山古志住民会議は「#NishikigoiNFT」を発行しました。これは、地域の象徴である錦鯉をデザインしたデジタルアイテムで、購入者はデジタル村民として地域活動に参加できます。
こんばんわ😃アメーバブログ。みーちゃんのブログです。美恵チャンネル(YouTube)(具合、悪い時の動画ですが、気にしないで下さい。🌸🌈)久しぶりにYouTube(携帯動画)を開き、懐かしい動画を見ました。🤩高校の時に劇団に通っていて、東俳にいました。✨プラスワンと言うプロダクションに通っていて、その時にコマーシャル、大三紳士服、、ウェディングドレスを、19歳の時に来ました。🤩映画のコマーシャルと、
最近は少人数ですが人と人を繋ぐことをしておりますやはり、繋ぐことでそれぞれの方の良さが掛け合わさってシナジーが起き地域活性化が出来ると信じております今後も朝活、交流会ChatGPT講座を継続していきますのでもし、私に興味あればご連絡くださいちなみにこちらは先日生成した画像です第38回ビジネス異業種交流会in福井二ノ宮第5回『ChatGPTで効率アップ!ビジネス活用上級講座(GPTs)』福井@朝カフェの会(第124回)第6回『AI超初心者のための
今月末開催の“RoCoS-JJ音楽会”お陰さまで満席となりましたありがとうございます今後はキャンセル待ちとなります宜しくお願いいたします🙇♀️⤵️
こんにちは。行政書士の名倉武之です。→事務所HPはこちらです。本日のタイトルは、全国自治体視察ランキングですが、先日ブログ投稿しました「生活保護」に関する最新情報をお伝えしたいと思います。2025年3月末現在、生活保護減額訴訟の司法判断で「一審(地裁)敗訴、二審(高裁)勝訴」となったものは6件(名古屋、福岡、京都、札幌、東京、埼玉)となりました。そして、最高裁が今夏にも統一判断を示すそうです。同種の訴訟は29都道府県で起き、二審(高裁)判決があった10件のうち、上述した6件で「
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。この日に参加させてもらった光明寺かふぇのグランドオープンなので夫夫でお祝いに駆けつけました。『光明寺で試食交流会』古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。この日に女子会をご一緒したイベント主催の社長様のお誘いで龍王山光明寺へ『開運女子会』…ameblo.jpこの駅近くの吉野川を背景に打ちあがる花火大会が毎年の楽しみでしたが2019
公務開始から1週間が過ぎました。この週末は公式行事がなかったので、残雪多く残る野沢温泉スキー場に2日連続であがり、我が子とスキー&スノーボードをしました。なんて恵まれているんだろうと...。この地域を作り上げた先人に改めて感謝し、この素晴らしい環境を噛み締めながら過ごしています。さて、今回の選挙では「上野ゆうたの約束5つの柱」と言うことで、村民憲章を元に『暮らし、経済、子育て教育、健康増進、環境保全』の5項目を掲げ、さらに小分類(具体的な取り組み)として17項目を掲げました。その中に一
自治会法人相原森下自治会の定期総会に来賓としてお招きいただき、挨拶をさせていただきました。自治会の皆様が、飯田会長のリーダーシップの下、日頃から防災・防犯活動等を通じて、地域の安全・安心を守ってくださっていること、さらには納涼祭(盆踊り大会)や相原八幡宮例大祭への協力を通じて、伝統文化の継承と地域活性化に大きく寄与してくださっていることに、心からの感謝をお伝えしました。また、高齢化が進む中で、買い物やゴミ出しなどの生活支援をさらに推進していく必要がある中、私も皆様の声をしっかりと受け止め、行
『今後の為替動向とリテールの行く末。』6日の外国為替市場では1ドル148円を割り、147円台で推移しており、およそ5ヶ月ぶりの円高水準となっています。東京・日本橋の日本銀行本店。(出典:中日新聞)…ameblo.jpちょうど1ヶ月前にこの記事を書かせていただいて、大きな変化がありましたので、改めて記します。トランプ大統領による関税政策によって世界同時株安の様相を呈しています。4日のNYダウは2231ドル安、この1週間の下げ幅が3269ドルとなるなどマーケットは不安定さを露呈しています。私は
昨日は、事業者の方々と香川県内で進めているプロジェクトの打ち合わせをさせていただきました。地域の活性化につながる計画で、いろいろな方々の協力のもと進んでいて、どのような形になるのか楽しみです。私も何かお役に立てたらうれしく思います。
2025年4月5日付の読売新聞が、『都市と地方「2地域居住」を促進、自治体支援強化…体験ツアー・交流拠点整備など後押し』と題した見出し記事を報じていました。筆者は、いわゆる「出張族」で、この「2地域居住」を国が推進する取組みに関心があります。特に、「2地域居住」となった場合、市民税の納入先について、ふるさと納税制度があるとはいっても、いまの制度では、「セカンド居住の自治体」へのメリットは少なく、自治体支援の真剣度が低下すると思います。以下に、この記事を要約し、この施策による予想
賃金を上げよう!?時代変化ですね。だんだん高額になっています。当たり前!!社会には様々な職業があり世界を見ながらの経済事情もあります。関係する部署ごとに適切に対応する「柔軟性」が大切ですね。あなたの職場でいろいろ議論検討をしてみて下さい。
かぞフラワーフェスティバル2025🌸🚚キッチンカー情報第6弾!🚚かぞ花育活動推進委員会です🌿さあかぞフラワーフェスティバル2025では、美味しいグルメが楽しめるよーーっ✨ということで会場には人気のキッチンカーが出店し、花を愛でながらおいしい食事が楽しめちゃうのでありますっ😙✨!さて第6弾として、ご紹介するのは…お芋スイーツといったらこちら!!!うまいもやさん【店舗名】うまいもや【コメント】『厳選素材を生かした農家直接取り引きのさつま芋!紅はるかが楽しめ
わたしは数多制作された、いわゆるB級モンスター映画が好きだ。したがって78年の怪作「悪魔のゴミゴミモンスター」(米原題:TheMilpitasMonster)もまた好ましい。B級専門の、あのトロマ社の最高傑作(?)「悪魔の毒々〜〜」とは似て非なるもの。おそらくはソフト化の際の"あやかり・あわよくば作戦"であろう。北カリフォルニアの町ミルピタス。捨てたゴミが次々と消失する怪事件が発生。それは、突如現れた巨大なハエ男の仕業であった!町中のゴミ箱を漁り暴れ回り大パニック。住民たちは救助隊
感謝御礼🙇六友書道会会報第34号(令和7年3月)記事掲載なりました。先生方々、大変お世話になりまして心より感謝を申し上げます🙇【詩人は唐代の王維(おうい)】詩「山居秋暝(さんきょしゅうめい)」の一節【原文(漢詩)】空山新雨後天気晩来秋明月松間照清泉石上流竹喧帰浣女蓮動下漁舟随意春芳歇王孫自可留【和訳】空山新雨後天気晩来秋「人気のない山に、ひとしきり雨が降ったあと、夕暮れになって空気が澄み、秋の気配がただよう」→「空山」とは人の気配のない静か
こんにちは!ひらかたkids広場運営チームです今回は、【出没情報】です大阪・関西万博!4月21日(月)大阪・関西万博のイベント『TSUNAGU』にてひらかたkids広場はボランティアスタッフでお手伝いしに行きますー!!イベント会場はEXPOアリーナ『Matsuri』開場は10:30、イベントは11:30〜14:30いつもお世話になっている「枚方市・牧野愛する商店会」さんの出店ブースで子ども店長さんが元気に働きます!ブースでは、牧野での事業やイベント、ひらかた万博のパ
必ず食べます「ソイ」!こりこり感や淡泊味が最高。ワサビもいいですが、「山ワサビ」もGOOD!*ソイ:メバル科、黒ソイは最高。「北海道の鯛!」、8種類くらいあり。大きくなると60センチに。今頃まで美味しい(11月~2月ピーク)。癖なく淡泊、上品の味、刺身・あら汁・唐揚げ・ムニエル・・・。メバルのほうが目が大きい・20センチくらい。刺されると痛い・毒はなし、「磯魚」=ソイに!
女性の登用を急げ!昔から女性の活躍は凄いのになぜか?後ろにさがっている女性の皆さん。小学校時代の学級委員長は、女性が活躍していました。だんだん後ろにさがっていくイメージがあります。お互いの配慮のいい形で、能力主義で男女の登用を考えてください。男性も協力し、ヘルプすると効果アップかも。男性も母の影響が大きい方が多いのでは・・・。
原発地からの復興早いもので震災から14年。福島原発周辺の復興はまだ道半ば。復興を進めるためにも働く場所の提供は必須です。志ある企業の展開がみられます。国や行政の支援も大切です。故郷をだめにしない国土づくりをお願いしたいです。
いすみ鉄道の脱線車両を国吉で見た後に上総中野駅にやって来ました。いすみ鉄道と小湊鐵道の終点&乗り換え駅なので鉄道オタに有名な駅だよね。青空の下で綺麗な写真が撮れたので上総中野に行った気持ちで見てください!メチャメチャ長閑!いすみ鉄道が運休でなければ、こちらの方面から車両が入って来るけど今は何も通らず・・切ない。鳥の鳴き声を聞きながらベンチで日向ぼっこするのもローカル線の楽しみかもね!小湊鐵
2025.4.5SatVol.364おはようございます!上越妙高は久々に晴れ間!今日はイベントの告知です!僕が主催するイベント森の恵みカフェ〜みんなで考える森との関わり〜が、4月27日(日)に開催されるよ!チラシもできました!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たくまこと石崎琢磨ですニイガタコラボレーターズとして新潟の森を盛り上げる仕事をやっています上越妙高の森林を利用したアクティビティ造成をメインに
異文化の中にいることうちの子供達が通うインターには、さまざまな国を背景に持つ子供達がいますアジアは中国、韓国、ヨーロッパ、アフリカ、中東…民族習慣や、家族構成、宗教もちがうし、食生活にも各家庭のこだわりがありますラマダン最近、ラマダン(断食)がありましたラマダンと言えばイスラム教子供達のお友達には、イスラム教のご家族がいます。子供は、まだヒジャブ(頭を覆うスカーフ)は被っていませんが、お昼ごはんはスキップしているようですここは日本だし、ここらへんにはモ
かぞフラワーフェスティバル2025🌸🚚キッチンカー情報第5弾!🚚かぞ花育活動推進委員会です🌿さあかぞフラワーフェスティバル2025では、美味しいグルメが楽しめるよーー✨ということで会場には人気のキッチンカーが出店し、花を愛でながらおいしい食事が楽しめちゃうーー😙✨!さて第5弾として、ご紹介するのは…🌟BabaCan.ケバブさん🌟😊🍀【店舗名】BabaCan.ケバブ【コメント】シャキシャキ♪キャベツとスパイス香る、本場トルコのジューシーなケバブ!
関ケ原組創設者関ケ原おもてなし武将小早川秀秋です。どうか皆様助けて下さい。ボク一人の声では関ケ原町役場は動いてくれません。イジメを止めてくれません。調査もしてくれません。イジメ犯人に注意も罰も与えてくれません。イジメられるお前が悪いとボクを消すことで終わらせようとします。このままだと役所に56されます。八年、関ケ原の自分が立ち上げた隊を乗っ取った人たちからイジメを受けました。何も知らないふぁんを巻き込んで嫌がらせの数々。小早川秀秋に嫌がらせをしろ、あいつは関ケ原を荒らす害悪だから
昨日、商工会会長兼ツーリズムいすみ代表理事のY会長にお忙しい中、お時間を賜りました。DMOの取り組み(観光資源活性化など)の中、私が存じ上げた商工業者様の中に、商工会員でない方がいらっしゃること、商工会員であれば申請できる小規模事業者持続化補助金を案内するため、ツーリズムいすみと商工会で連携できないか、相談しました。小規模事業者持続化補助金は例えば、内装工事の外注費はもちろん、商工業者様自ら、内装の備品や資材などを購入し、改装を行う場合も申請できます。Y会長はご賛同下さり、今後
チラシ仕分け作業、頑張りました!✨🌸こんにちは!かぞ花育活動推進委員会です😊4月1日は「かぞフラワーフェスティバル2025」のチラシを学校ごとに仕分けしましたなんと、その数20,000枚!!📄📄メンバーみんなで協力しながら、一枚ずつ丁寧に分けていきました💪✨🌿かぞフラワーフェスティバル2025とは?花と緑に囲まれた、心癒されるイベントです🌸✨花育体験やワークショップ、素敵な花の展示など、見どころ満載!地域の皆さんと一緒に花の魅力を楽しめる2日間になります🌿🌼