ブログ記事29,623件
ブログご訪問くださりありがとうございます🌸365日ブログ265日目サウナで布をまとうサウナパレオ安心してサウナを楽しめる新しい文化へこんばんはいつもありがとうございます!今日の嬉しいニュース聞いてくださいサウナパレオをご採用くださっている伊勢志摩「うみらぼ」の社長さんよりメッセージが届きました↓↓↓届いたURLをクリックしてみるとCBCテレビチャント!「よしお兄さんのもっと“みえ”推し!」でよしお兄さんがサウナパレオを使って
どうも✋🌾養老渓谷農業部🌾~シーズン2~です今日は主人が休みだったので30分早く家を出ました🏠憎たらしいほどに快晴の渓谷🥵笑昨日からの続きで草取り~草マルチを敷く地道な作業を継続中💦見渡す限り草…草…草草だけは売れるほどありますね🌱ちょっと放置が過ぎました🤣そしてなかなか降らぬ雨にヤキモキしつつ今日は灌水まで行いたい🚰全くもって雨の気配はありませんが夜には雷マーク⚡を伴う予報もあり雨なのか?思わせぶりの雷だけか?どちらに転ぶのか…🤔恵みの雨を期待しても
波瀬からの帰り、飯南にある深緑茶房本店に寄りました〜深緑茶房【深緑茶房】伊勢深蒸し茶専門店深緑茶房は、三重県松阪市にある茶農家直営のお茶屋です。実は三重県は全国生産量第三位のお茶処。その中でも、ここ松阪市飯南町は日中と夜間の温度差が大きく、お茶づくりに適しています。茶葉一枚一枚に愛情をこめて、美味しいお茶づくりに励んでいます。www.shinsabo.comカフェは4時でクローズ。しかし、お店に着いたのが4時ちょうどでもお店の人が快く入れてくれましたお茶受けのお菓子も美味しそう〜
NamamugiIncident'sReferenceMuseum生麦事件参考館リユースプロジェクトの公式WebSiteです。namamugiincident.amebaownd.com写真と文書©︎生麦事件参考館リユースプロジェクトのblogへようこそ🤗💚横浜・川崎市域最古の神社⛩️鶴見神社と深く関わる、生麦事件参考館リユースプロジェクトメンバーの方からこちらの募集のお知らせです。▼以下に募集内容をコピペします🤗🗓️7月27日日曜日に鶴見神社神輿の先達で手
皆さん、おはようございます!(/・ω・)/初めに「まちなか未来学校~集まれ!未来を担うローカルプレイヤー!」についてお読みください。『【「まちなか未来学校~集まれ!未来を担うローカルプレイヤー!」を開催します】空洞化が加速するまちなかの経済活力向上と、地域活性化に取り組む人材の育成を目的として、原則毎月「まちなか未来学校」を開講します。今回は令和7年度の第4回目のご案内になります。第4回開催概要********************期日
久留米市の老舗シューズメーカー「ムーンスター」とスターフライヤー、そして福岡県がタッグを組んだ『ムーンスターフライヤープロジェクト』は、今年で3年目を迎えました!このプロジェクトは福岡発のブランド同士が「地元から世界へ」をテーマに連携し、若手社員の足元からその第一歩を応援する取り組みです。今年も、スターフライヤーの新入社員である客室乗務員たちに、✔パンプス『sugata』✔革靴『BALANCEWORKS』をムーンスター様より提供されたそうです。
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。本日は鎌ヶ谷市にあります『ファイターズ鎌ケ谷スタジアム』を無所属の議員メンバーで視察させていただきました。我孫子市ご出身•我孫子高校で甲子園に出場された元プロ野球選手で、現在は株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメントの鎌ヶ谷事業部長として様々な企画を統括されている荒井修光さんにご案内いただきました。渡辺ゆうじ柏市議からのご紹介、本当にありがとうございます✨鎌ヶ谷市、学校との連携や動員増のための取り組み、健診の大切さや子ども
どうも✋🌾養老渓谷農業部🌾~シーズン2~ですナツバさんピーマン🫑の支柱立てです毎日暑すぎて人も野菜も干上がってきますね🥵明日の雨予報を信じギリギリまで灌水をサボる私😅昨日の続きから大量の草取りをし一輪車に載せたら里芋の畝まで運び草マルチを敷く💪という地道な作業をやっていきます草取りしてしばらくすると草が白く乾いてきます一輪車に載せる時までに多少は軽くなるので取った草はなるべく広げて置いてその間に草取りをしますこぼれない程度にと言いつつめいっぱい積んで
愛媛の観光&アンテナショップ地下鉄・肥後橋駅から歩いて1、2分の場所に「愛媛県大阪事務所」があります。こちらで愛媛関連の観光や愛媛の特産品が購入できます。中に入ると愛媛県内の観光パンフレットが置いてあります。(常駐スタッフの方に声をかけると、旅の計画の相談にも乗ってくれると思います。)愛媛の特産品が色々揃うアンテナショップではどなたでもお買い物することができます。定期的に特売フェアなど開催され今はギノーみそがフェア特価です。(2
千葉市新宿一丁目盆踊り大会2025年8月2日(土)18時〜21時地域密着型サロンちーこsalonは、提灯🏮を飾って盆踊り大会を盛り上げます!千葉市新宿一丁目ブログ8月2日(土)新宿町盆踊り開催のご案内昨年は大盛況となりました新宿町の盆踊り、今年も開催いたします。日時:2025年8月2日(土)18時~21時(盆踊り)、16時~17時半(子ども神輿)、15時~21時(ハレ縁日)場所:新宿公園(新宿外科脇の広場)町会会員の皆様は、回覧板に添付したチラシを各戸1枚お受.
岩手県奥州市・いやしとリンパケアサロン*アユポワン*からだの可能性はすごい頑張るのもいいけど楽しめるともっといい自分にOKを出して楽しく生きるを応援するアユポワンのブログです❁*.゚見ていただきありがとうございます♡〜“自分を生きる”を応援〜いつもありがとうございます❣️物価高、お米問題、選挙などなどいろんなことがありますが一度きりの人生楽しく生きたいですよね。.:*ฺ✤ฺみんなが主役の地域おこしアオハルclub🌿今月も開催します!数えてみ
最近、SNSやニュースで「農地購入」という言葉を目にする機会が増えてきました。その背景には、地方移住や田舎暮らしブームに加え、国家安全保障の観点からの外国人土地所有問題など、さまざまな要因が絡んでいます。特に、国土の保全や食料自給率を巡る議論が活発になる中で、農地の所有や利用に関心が集まっているのです。また、副業としての農業や、自然と共に暮らすライフスタイルを目指す人たちにも、農地取得は現実的なテーマになっています。本記事では、「なぜ今農地購入が注目されているのか?」という背景から、制度
ブログにお越しくださりありがとうございます。Mioの蒼月まり(あおつきまり)です。ご予約・お問い合わせはこちら太陽を伴ってシリウスが東の空から登る7月26日~8月12日の期間はライオンズゲートが開きます。地球とシリウスと太陽が一直線に並ぶ特別な期間「ライオンズゲート」。この期間中、最も大きく扉が開くと云われている、8月8日に【蒼生の祈り・あおいのいのりの会】を開催します。宇宙から降り注ぐエネルギーと共に、レイキヒーラーの皆さんで心を1つにあわせて、静
福島県田村郡三春町熊耳字古殿にある「フンドのハス池」に来ました🚙地名の「古殿(ふるどの)」を、「ふんど」と地元の方が呼んでいることから、「フンドのハス池」という名前になったとのことです🪷地域活性化に繋げようと、休耕田に住民らがハスを植えたとのことです🪷「フンドのハス池」白色のハス桃色のハス池の真ん中まで行けるようになっています🤭こんな感じです🪷動画をご覧くださいとてもきれいでした🪷地方紙「福島民報」の記事を見て📰ママが行きたいというので🤗行って来ました🤗
「やまフェス」の中の人、Bingoです。どうも、こんばんは。FMやまと(77.7MHz)の出演の追加情報です。大和天満宮の女性宮司あずささんがおかっぱミユキさんと一緒に「やまフェス」の話に触れます。●7月16日(水)午前9時~10時生放送すてきな子育て●8月17日(予定)午後6時~6時30分マチツナガルラヂオFMやまと(77.7MHz)↑スマホでも聞けますお聴き逃しなく♪
8月お盆明けに地域の夏祭りが予定されていて、大名地区自治協議会副会長として、公民館での準備会に参加しました。以前は地域住民のみの夏祭りでしたが、大名地区は住民減少の一方で、地域の企業や商店が増えて、地域イベントはコラボレーションで行うよう変化しました。中核になるのが、地域住民の自治協議会と商業地区の地域活性化の担い手、WELOVETENJINです。WLTと略されていて、何だかBLT(ベーコン、レタス、トマト)みたいと思っているのは、私だけでしょうね。因みに夏祭りは、旧大名小学校校庭
本日は都市整備部に関する委員監査。識見委員である小笠原委員がとても熱心だったので、それなら私もと予定時間を1時間15分オーバーする程の慎重審議で監査をさせていただきました。印象的なものとしては、県営住宅の自治会支援についてで県営住宅の自治会もご多分に漏れず高齢化、単身化が進み草刈り作業なども負担に感じていて、場所によっては業者に委託する事もあるので草刈り機購入支援なども行ったり、若返り化を図るために子育て支援住宅専用枠も設けているとの説明がありましたので、高齢者にとっては草刈り機での
大阪府堺市で創業30年の焼き鳥工場定番部位から希少部位まで仕入れ力が半端ない!!びっくり焼き鳥工場有限会社デアイ商会出合まい子です。またまた、この季節がやってまいりました。盆踊りの季節毎年恒例の行事。会社のイベントというより地域のイベントです。全国でも盆踊りがある地域ない地域あると思います。私が子どもの頃は暑いものの今ほどではなかったような。浴衣を着せて貰って、少しのお金👛ベビーカステラやヨーヨー釣り金魚すくい。
どうも✋🌾養老渓谷農業部🌾~シーズン2~ですブログ更新をサボっていてもやる事はあるんだな👀笑というわけで少し空いてのブログ更新✍️このところ土日なると娘の部活(練習試合)送迎に勤しんでいた私ですがこの5.6日に市の総体があり初めての大会を観戦してきました✨正直言ってまだルールもほとんど分かっていない状態でしたが1日見ていると何となくわかってきて応援にも熱が入ってきました💪特に夏の総体は3年生最後の試合となり惜敗した時の涙だったり経験者の1年生が強かったり久し
今回、総務省へお願いしたのは、不正と思われる作業内容を指示受けた場合に、相談できる体制作りです。私の場合、一部地元有力者による、私的な仕事に地域おこし協力隊員を活用、無農薬でない商品を無農薬として販売する様に指示されたことを、これはおかしいのではと指摘したことで、より一層のイジメを受け、解雇されてしまいました。総務省へ連絡した所、「地域おこし協力隊サポートデスク」を紹介され、電話で話をしましたが、対応出来ません、との回答あり。話を聞いたり、提案は出来る対応のようですが、不正や解雇などにつ
㊗️盆踊り復活🎉✨㊗️盆踊り復活🎉✨渡波BORN祭り盆踊り開催のお知らせ日時:2025年8月13日(水)10:00〜日が暮れるまで❗️(台風💨等の荒天の場合中止)会場:石巻市渡波地区健康づくりパーク(西側)※旧石巻市立女子商業高校、石巻市立渡波中学校、跡地👉入場無料主催:ROADIE.TOYO👉クレ🍁のステージ出演は、10:40〜10:55デス主催者様、御声がけ下さりましてありがとうございます。17:00〜盆踊り‼️老若男女が楽しめる⁉️やったぁ〜✨🙌😆💓✨
今週の土曜日にOpen!みどりーむVol.24「若者×地域活動で交流」が開かれます。今回のテーマは、若者。若い人たちの地域活動の声を聴いてください。そして、YouTube配信も行います。YouTube配信は、誰でも参加できます。そして、みどりーむにも来てください。参加費無料です。Open!みどりーむVol.24若者×地域活動で交流!地域と若者の未来をOpen!しませんか?ボランティアとも社会貢献ともちょっと違う、もっと面白い地域活動へ!実際に地域活動に関わる若者たちと、
NamamugiIncident'sReferenceMuseum生麦事件参考館リユースプロジェクトの公式WebSiteです。namamugiincident.amebaownd.com写真と文書©︎生麦事件参考館リユースプロジェクトのblogへようこそ🤗💚🌎「多文化共生のまち」を掲げる鶴見区から📍代々木公園へ🎉🍻VAMOS🎶🪘🦜🎶毎年開催されている日本最大級の🇧🇷ブラジルフェスが📍代々木公園(東京都渋谷区)で開催されます。生麦事件リユースプロジェクトメンバーで生
本日もご来訪いただき、まことにありがとうございます。****************この記事は、ソプラノ歌手、奈良におもえば合唱団代表、心理カウンセラーの植田ゆか子がお送りします。植田のプロフィールはこちらです。**************【地域デザイナー養成講座2025】ご案内先日のライブ配信でご紹介した「地域デザイナー養成講座2025」について、数名の方からお問い合わせをいただきました。そこで改めて、詳細をご案内させていただきます。この講座は、月に一度、
中村麻衣大学の水泳部の後輩です。中村まい|OfficialSite|参議院新潟選挙区|参議院議員候補|自民党公認母子家庭で育ち、新潟の皆様の応援のおかげでオリンピックでメダルを獲得。スポーツの力を活かして地域活性化に取り組む中で、教育格差や経験格差の是正が必要と痛感しました。子育て支援、産業活性化、医療・防災対策など、政治の力で新潟を元気にするため、皆さんの声を聞かせてください!nakamura-mai.com私と同じ法学部を卒業してるんですね。日本のために頑張るんですね。
🌸🌿【かぞフラワーフェスティバル2025開催御礼】🌿🌸5月24日(土)・25日(日)に開催いたしました「かぞフラワーフェスティバル2025」には、たくさんの皆さまにご来場いただき、おかげさまで大盛況のうちに無事終了することができました🌼✨地域の皆さまをはじめ、出展者・出演者・関係者の皆さま、そして準備段階から支えてくださったスタッフ、多くのボランティアの皆さまに、心より御礼申し上げます。🌿3回目の開催となりまりました今年は・市内幼保小中学校からの花育作品展示
私の地元、奈良市船橋通り商店街に素敵なお店が集まってきています!!近鉄奈良駅、JR奈良駅からも徒歩約10分前後、大人気桜並木の近くにある船橋通り商店街その中でも名物人物船橋通り商店街協同組合ラッキー横田屋横田理事長の「強いものではなく変化できるものが生き残れる」の自論の通り・平成15年にいち早くLED照明を商店街に取り入れ消費電力を75%削減・「打ち水大作戦」・学生達と協力し現役学生が新店舗を開店等時代の変化に柔軟に対応しながら店舗数を20店舗から43店舗まで回復させたり
インスタグラムで日々のことを記録しています近況はそちらからぜひどうぞ。マール完成しました奏恵/地方の魅力を循環マール管理人♾️フリー管理栄養士&パーソナリティーonInstagram:"1月からオープンしたマールは。隣接するスーパー閉店により、買い物に困っている方々が何か食べ物にアクセスできる場所であって欲しいと思い、広めの駐車場を用意してあります。できたらごはんになるもの希望!!!🍚(それ以外もok)キッチンカー用の電源も、屋内にトイレと手洗い場も。屋外の屋根スペースもあります。マ
協賛ありがとうございます協賛一覧(敬称略)29.いしだ歯科クリニック神奈川県大和市中央林間4-26-18アメニティーヒル1046-259-8262https://www.shika-ishida.com/28.すずらん通り商店会神奈川県大和市大和東2https://www.yamato-shoutenkai.com/suzuran/27.有限会社双木園神奈川県大和市大和東2-2-1426.みどり整骨院神奈川県大和市大和東2-7-3ポートライフ大和1-A
いつもありがとうございます。【田布施】たかつき工務店副社長の高月圭子です。創業53年の今年も7月5日、6日の土日に「田布施たかつき感謝祭」を開催させていただきました。大変暑い中を多くのご来場いただき誠にありがとうございました。OB客様もご多用の中をわざわざお越しくださり本当に有り難い2日間でした。ご来場の皆様イベントにご協力くださった皆様関わったすべての皆様に心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。