ブログ記事10,530件
2024年3月31日に母を特養にお願いしてから1ヵ月の間に母の個室にテレビとラジカセを設置。車椅子での座位姿勢を保つブーメラン型のクッションを購入。介護保険負担限度額が認定されたので、ひと月約3万円も安くなることに・・・かなり助かるが、期限は4ヶ月。7月に再び申請しないといけない。介護保険負担限度額認定制度とは朝川ひろこ『介護生活から解放されたけど・・・』2024年3月31日母は特養に入所した。明けて4月1日(月)久しぶりに目覚ましをかけずに寝たら、私よりダンナが早く起き、コ
先日、理学療法のリハビリについて書いたので今日はもう一つの言語療法について☺︎言語療法は発声・発音が困難になる「構音障害」食べたり飲み込んだりすることに困難がある「嚥下障害」他にも聴覚や認知などの機能が損なわれて起こるコミュニケーションの障害がある人に対して支援が行われます。わたしは病気の症状で全身の筋力がかなり弱っていたため構音障害と嚥下障害が出ていました。通常では閉じているべき喉と鼻の間(軟口蓋)を閉じる力が弱くなり隙間ができてしまうことで構音障害が起き、喋っていると
母が誕生日を迎えたので、ケーキを食べました。スポンジはパサパサしますが、生クリームと合わせることでしっとりと食べられました。モンブランは大好物。甘いものは食が進みます。いっぱいいろいろなものを作ったけれど、結局スイーツには勝てない。スイーツは母を魔法にかけます。本日のメニュー秋の彩り炒り煮。まずはごま油で野菜を炒めるのですが、ごぼうだけ先に油に絡めてひたひたくらいの水を入れて柔らかくしてかられんこんとにんじんを加えて炒めました。牛肉は片栗粉を混ぜました。タラの豚肉あ
義母が亡くなった。義母はかなり認知症が進んでいて、特別養護老人ホームに入っていた。それでも、朦朧とした未知の世界から、子供達の呼びかけに、ハットして「あー、まこちゃん、法広」と数秒間、母を取り戻す母の姿があった。そしてまた、母は母でなくなる。何と無慈悲な現実だろう。誤嚥性肺炎を患い、一時ホームから、病院に移り、嚥下もままならない状態の中、やむなく点滴に頼る栄養補給が続き、退院する時には、殆ど自力では、水さえも飲む力を失っていた。医師から、「このまま入院を続けても、このコロナ禍