ブログ記事13,040件
はじめさん(仮名)の行動支援でガイドヘルパーとしてご一緒にお出かけしました。強い風が吹いて寒い日も、咲いてくれてる桜が、きれいです。はじめさんは、ヘルパーが来るのを待ってくれてました。「はじめさん、もう一枚、分厚いダウン着ましょう」「寒いん?」「寒いよ。ヘルパーさんも、分厚いの着てます。」マスクも付けて、準備完了。物価高で障がいお持ちのご利用者さんもヘルパーも大変です。「さて、どこに行きましょうか?」「今日も千里中央に行きたい。あの店に行きたい。」「あの店とは?」「この前、
学生街って言ってもいいエリア??大学の近所やもん。だから?ボリュームすごいの?いやぁ知らんけどうるまさんです。チェックしていたお店ですがボリュームがあるらしいので体調が絶好調の時しかダメよねぇって躊躇しておりました。ついに決行の日ぃがやって来ましたん?お目当ての唐揚げ定食ないね?ああった!テーブル席に案内されました。両側全員学生さんかな?(3名と5名)カウンターにおひとりでいる男
この日のランチはかつや系列の唐揚げ屋さんからやまさんにお邪魔しました(^^)なぜならば、3月28日(金)から4月3日(木)までの7日間からやま感謝祭として定食4品がどれでも150円引きだったからです、お父さん(^▽^)ヤッター自分はチキン南蛮定食(850円→700円+税)を注文♪冷たいお茶を飲んで待っていると配膳されましたいただきま~す(^O^)/ライスにとろろ昆布のお味噌汁タルタルソー
多分日本で一番駅から近い城「福山城」城の中に入れるかどうかは不明。(写真は新幹線のホームから撮影できるほど)から歩いて3分。駅の前にある尾道ラーメン一丁。店内はコの字方カウンターのみ。オペレーション丸見えスタイル。唐揚げ定食(1300円)に。尾道ラーメンだけだと800円。見た目で分かる「旨いやつやん」チャーシューが2枚背脂がたっぷり。醤油の効いたスープが激ウマ!まじで旨い!細ストレート。プチプチ食感。トロっとチャーシュー!遅れ
本日もまるはち小牧本店、春日井店元気に営業!!祝日ですが月祝じゃないので普段通りの営業時間となります。各店時短要請により3月7日迄、夜営業は19:30ラストオーダーとなります。期間中新たな試みでまるはち各店は夜17:00からの営業!!木金は小牧本店駐車場にて20:00-22:00までキッチンカーによるテイクアウト営業実施中!!姉妹店いざかやWISH!は土日15時からの居酒屋営業。平日火〜金曜男気唐揚げ定食のランチ営業実施中!!木曜は春日井店、男気皿台湾の日!!
唐揚げが食べたくなり、こちらへお邪魔してみました♪「定食吉田屋」さん。お店は新潟市東区はなみずき、住宅街の中に佇んでいます。ボリューム満点の定食を提供されています!系列店に「中華食堂よしだ屋」、「筋肉食堂吉田屋」があります。店内はカウンター席とテーブル席があります。食券制です。この他に、テイクアウトメニュー(580円、ライス大盛り+50円)もあります!今回、頂いたのはこちら。【唐揚げ定食スペシャル890円】スペシャルは、ご飯・おかずが大盛りになります!セット内容は鶏
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!宜野湾市って読めないよね?なんて読むかわからずに向かって撮影終わってから調べたんですが、「ぎのわんし」っ読むのね!そんなことより、すごい爆盛り町中華があったので行ってきました!と、いうわけで「悠楽」さんでデカ盛りんぐです!!ここかー!楽しみ!!悠楽098-890-5401沖縄県宜野湾市字佐真下80-111:00-22:00定休日月曜日なんでも、唐揚げ定食の大盛がヤバいらしい…でも、ラーメンも食べたいよなぁ〜セットなんかも
こんばんは!!21日のお昼はJRで郡山に移動して、こちらのお店で食べました!!今回行ったのは、郡山駅から徒歩約15分ほどの場所にある福味食堂という、料理のボリュームと味で人気があるお店です!!数あるメニューの中から、今回は「大盛り・鳥の唐揚げ定食」(950円)を注文してみました!!おお!!これはお皿に唐揚げが山盛りで、めっちゃ迫力ある盛り具合です!!唐揚げの山は、横正面から見ると全面唐揚げで・・・横側面から見てもほぼ唐揚げしか見えないとい
今日は後輩くんから仕事の相談(愚痴?)があるって事で晩飯に行く事に…「ラーメン屋さん」は8の付く日で餃子が¥88だったのだが、敢えて唐揚げ食べにきました👍何ヶ月か前に後輩くんと来たのが最後で今回2回目です。龍野には無いお店なので全く行く機会がありませんでした。「タルタル唐揚げ定食」にしたのだが…めっちゃ美味かった😁甘だれが苦手だったのだが、今回はマジで美味かった。基本ご飯と甘い物は合わないと思ってる派なので…これはちょっと病みつきになりそうやな笑追加で「モモ唐」を一つ注文しまし
皆様ごきげんよう❤️昨日一昨日と、脚が痛いため、文字通り一日中、ほぼ24時間寝てました。🛌今朝も、アカシジアが出ましたし、大変やな、わたくしも。🙁で、今日は、8時に起きて、勝手にメイクを始めましたよ。💄町内会の花壇の水やりから、帰宅したポンチが、ピムちゃん、あと、何分ぐらいかかる?、と。🕰️30分。とわたくし。ああ、どうしようかな、ほなら、僕、クリニックへ行って、薬をもらってくるわ。💊ピムちゃん、電話してよ、とメイクの最中に。💢おはよう
術後40週が経過〜もう9ヶ月時が経つのは早いな…大学病院の受診リハビリが終了できるかどうかの筋力テストリハビリの担当さんと、筋力テスト前は膝回りをよくマッサージしておこうと対策を立てたその方が滑らかに膝関節を動かせる結果は〜大腿部前面→35%欠落大腿部後面→6%欠落健側に比べて前面が35%、後面が6%足りないらしいでも!!大腿部後面はほぼ元通り大腿部前面は6割以上回復と言う事で〜リハビリ終了〜許可いただきましたあとは普段通っている先生からもリハビリ終了の許可をいた
昨日のヘアアレンジ「今日は編み込みがいいかな」とリクエストされたので編み込み三つ編み暑くなってきたので、学校に行くにも帽子が欠かせなくなってきましたモモちゃんのお散歩も気持ちがいいいろんなワンちゃんたちと少しずつ顔見知りになってきて、池の亀さんとも友達になれる日も近いかも😂ぬか漬け始めました先日買ったぬか漬けBOXに続き、ぬか床も届いたので、いよいよぬか漬けを始めます😁ぬか床に湯冷ましをまぜるだけでできるのでラクチ
◆埼玉デカ盛り店川越に有る「かもだ」さんへ向かいます通ってた頃の写真がいっぱいです一回の食事量じゃないからねぇ〜誤解しないでね★少し判り難い周囲に目印が無いランドマークも無い立地です強いて言えば埼玉医大病院埼玉医大病院の看護師寮が目標かな駐車場はお店の横に8台分あります駐車間隔が狭いので注意です★チャーハン普通敵陣視察でチャーハン普通盛りから行きます良いですかぁ〜普通盛りですよっ普通のチャーハンより少し多めいやぁ〜多
小倉南区葛原に10月中旬にオープンした唐◯本店です前回通った時はオープン前最終段階でしたので、3週間前位に通ったんですねから揚げ定食530円から。中に入ると、セルフ形式でした。メニューは色々ありますが、専門店ですので全て唐揚げです。2人でシェアするので、1つは唐揚げカレーにしましたチキン南蛮にしようかと話しましたが、どうやら唐揚げに甘酢とタルタルソースみたいでしたのでまずはシンプルに唐揚げ定食にしました。唐揚げ定食は3貫530円4貫600円そもそも唐揚げを個ではなく貫で数え
私事で恐縮ですが、僕の弟が今月16日、長野市若里で焼き鳥屋さんをオープンしました♪お店の名前は「飲み食い処『ひとまかせ』」住所:〒380-0928長野県長野市若里3丁目37https://maps.app.goo.gl/FjutXMZvVCVmQ15a7?g_st=al【営業時間】(昼営業)11時〜14時(夜営業)18時〜23時ランチ営業もしております。●定休日日曜日ご宴会なども大歓迎です。まだまだ不慣れではありますが、一生懸命営業しております。ランチの唐揚げやラーメンもとても美味しいので、
この日のランチはかつや系列の唐揚げ屋さんからやまさんにお邪魔しました(^^)なぜならば、12月13日(金)から15日(日)までの3日間年末大感謝祭!!として定食4品がどれでも590円+税だったからです、お父さん(^▽^)ヤッターそれでは普通なら頼まないであろう(笑)温玉つけから定食(820円→590円+税)を注文♪冷たいお茶を飲んで待っていると「お茶のお替りはいかがですか?」と聞かれたので2杯目は熱いお
2023年7月訪問。のむら11:00~OS13:40定休日日曜、月曜、木曜駐車場有り高知県安芸郡田野町929-60887-38-3513高知田野町の「食事処のむら」でボリュームランチ。地元の人に愛される憩いの場!-のさかんぱにー!(yutanosaka.com)日替わり膳は土日祝、日替わり定食は平日か。オムライスも魅力ですが、日替わり膳にしてみましょう。隣のお客さんのをチラ見しましたら、唐揚げでけえ。期待できますね。
おはようございます(´▽`)ノ先日ランチに「とり弁鶏前橋川曲店」に行ってきますた。お米の高騰の影響でご飯食べ放題は終了して、ご飯特大まで無料のスタイルになってました。オーダーもQRコードを読んで自分でオーダーします。とり弁鶏前回訪問記事『とり弁鶏前橋川曲店!!とり重・唐揚げ定食』おはようございます(´▽`)ノ体調不良です…。先日お昼に「とり弁鶏前橋川曲店」に久しぶりに行ってきますた。土曜日とかだった気がしたけど15時前で空い…ameblo.jp今回は『1枚唐揚げ
こんばんは〰️今日はお休みでお父さんの所でしたが目を覚ましました。昨日は明けでお父さんの所にオカンを迎えに行って、みんなでご飯を食べた後眠くて仮眠をとることに。3時間程寝てから、買い物に付き合ってと言われていたので行って来ました。竹取のたまごを使ったプリンが無性に食べたくなり購入。サービスカウンターの側の名店街とかある所でGETしたんだけど、プリン3つ下さいって言ったら何に入れます?と言われて小さい紙袋に入れて下さいって応えて入れてもらったけど内心店員でしょう!だいたいわ
こんザンギ!ホットペッパーグルメよりポイントをいただいたので、ランチで使ってみました訪問したのは、赤れんがテラス向かいにある第25桂和ビルの地下にある四季の蔵札幌本店以前は、北海道銀行本店の隣にあった新大通ビル名店街にありましたが、ビルの老朽化で今の場所に移転したようですね『『地酒と旬の肴四季の蔵本店』大根おろしでサッパリと食べられる若鶏唐揚げ定食!』こんザンギ!先日、同僚から痩せた?後ろ姿が小さくなったように見えるんだけど?って、言われて、ダイエットの効果が出てい
娘・小麦と一緒に女子校コレクションへ行ってきました。東海地方の女子校が勢揃いする初開催のイベントです。制服ファッションショーでは横一列に聖霊椙山愛知淑徳金城学院南山セントヨゼフ聖マリアの学生さんが。とても華やかでした他にも部活見学や授業体験、個別相談と充実した時間を過ごせました各校の先生方、生徒さん達お休みの日にありがとうございました。会場である南山女子部を出たのがお昼過ぎ。車を走らせて吹上のボンドールでランチを。週末もランチがあるのが嬉しいところ
京都府南丹市へ出張したときのお昼ご飯。今年の6月にも訪れた南丹市。前回訪れた時のお昼ごはんといえば1日目台湾料理金麒麟で日替わり定食A(唐揚げ)『台湾料理「金麒麟」南丹店~出張1日目~』2週間ほど前、京都府の南丹市に出張してきた。その1日目を振り返る。大阪から車を走らせ11時30分ごろ南丹市に入った。事前に下調べしたお店で昼食にする。台湾料理…ameblo.jp2日目レストラン芦生で唐揚げ弁当A『レストラン芦生~出張2日目のお昼その1~』京都府南丹市での出張2日目。午前中
淡路島の記事続きます。☆『圧巻♡八木のしだれ梅』兵庫県の梅の名所はいくつかありますが昨年から見に行きたいと思っていた場所へ今年は行って来ました♪にほんブログ村その場所は兵庫県の淡路島。明石海峡大橋…ameblo.jp念願の八木のしだれ梅を見たあとはランチへ。にほんブログ村ググってみたら近くに美味しそうなランチのお店があったので行ってみました。この辺り飛び出し坊やの看板がゴレンジャーみたいな色で塗られていましたよー目的地はこちら玉ねぎ倉庫跡地
皆さん、こんばんは😃🌃今日は、最近テレビでやっていた、モノマネ番組を見ながら、ブログ更新しています❗モノマネの方って、似てるだけじゃなく、歌が上手いですよね❗一緒にカラオケ🎤🎶に行きたいです😃さて、今日のブログですが、会社の同僚と茨城県笠間市にある(ごはん処いこい)さんに行ってきました😁このお店は、大盛のお店で有名なのですが、同僚をだまして、連れていっちゃいました❗この大きな看板が目印です。外観はこんな感じです❗メニューになります❗これは、なんだったか⁉️忘れました(笑)確
もう書類整理、後片付けもほぼ終わり、あとは引継ぎして帰るsawachanですそんな日の昼食は、インスタで見た大宮にある「居酒屋peakあさの」に会社の後輩くんと行きましたオーダーは、食べたかった三元豚ロースカツ定食です運ばれて来た瞬間、全部食べれるかなと疑心暗鬼になりましたロースカツもすごいボリューム後輩くんがオーダーした唐揚げ定食もボリューミーで、食べられないと唐揚げ一ついただきましたご飯は普通の量サラダにポテサラ、冷奴にお浸し味噌汁も普通サイズとんかつソースをかけ、いただき
花粉がすごいですね。茨木保健所の記録だと、一日としては、去年の7倍以上飛散した日があったようです。おまけに長引きそう…早くシーズン終わってくれ!さて、今月は、枚方・寝屋川特集~♪です。今回行ってきたのは、寝屋川市駅近くの商店街にある「華洋」っていう中華料理屋さんです。一応、中国人経営みたいです。店員のお姉ちゃんは全く愛想がありません。日本流の接客は期待しないほうがいいです。尚、注文はタブレットでしたが、会計は現金OKでした。麻婆豆腐が美味しいことで(寝屋川では)有名な
先日はそば屋さんを紹介させて頂きました。で!ブログネタが枯渇してるので本当は教えたくないお店「Part2」安曇野にあるお店を紹介したいと思います。「たまごの駅」です。たまごの駅·〒399-8304長野県安曇野市穂高柏原4568−1★★★★☆·マーケットmaps.app.goo.gl安曇野直売店「たまごの駅」生まれたて「たまごの駅」はこちらです♪|地域情報|長野県のおいしい食べ方長野駅、松本駅、・・・みなさんは、長野県の駅をいくつご存じですか?実は、長野県には「たま
碧南白しょうゆ唐揚げ定食1078円今日は壁案市のこちら!「味まる」さんに訪問です。碧南の特産品の白しょうゆを使った唐揚げが有名です。8個の定食が1078円4個が825円なら8個よね~(^^♪ととのいました!!おっ、いい感じですね(^^♪ちょっと前はご飯、みそ汁お代わり自由で総菜も食べ放題だったんですが・・・みそ汁は食べ放題で変化なしご飯は1回までお代わりできる総菜は漬物に変わってました(;^_^Aあぁ、悲しい物価の高騰セル
#53千葉県野田市泉3-1-6国道16号沿い国道16号沿いにできた新店舗です。生卵をON【期間限定】徳島ラーメン968円ライトとんこつで白湯白湯していて醤油は弱めです。背脂が入ってるのが違う感じがする理由かも。もやしはパキパキで多め、徳島ラーメン定番のアマカラ豚肉が乗ります。徳島ラーメン風のマイルドな一杯。唐揚げ定食319円唐揚げは醤油味でごはんに合います。魁力屋さんは個人的にノーマルラーメンか黒醤油が好きです。ごちそうさまでした~。
きのう23日早朝近所の川原で気球がヒューヒューと風に乗り気持ち良さそうにふわふわと大空へ飛んで行きました。この日娘家族と両親とランチ会娘40歳・孫娘中3・小5テレビで紹介された人気のお店です。待たずに入れるよう開店前に行きました。5組目で無事入れました。料理を待つ間ひ孫たちの📱で写真や動画を見たりひ孫とお喋りしたり両親嬉しそうです。(父96歳・母92歳)赤鶏南蛮定食赤鶏唐揚げ定食赤鶏唐揚げ旨だれ定食全体の感じ物