ブログ記事156,169件
この日も朝から食べ歩きたかったのですが、前日のバーガーキングで受けたダメージが回復せず、朝起きても空腹感は全く無し。仕方ないので昼過ぎまで自宅にて待機し、ようやくお腹が空いてきたところで行動を開始。とは言え完全に出遅れましたので、ここは通し営業していて勝手知ったる日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。メニュー表の写真は使い回し。14時過ぎの到着でしたが店内は結構混んでいて、私の後には待ちも出ていましたのでタイミングが良かったです。そんな訳でして、こちらが今回のオー
バーミヤンで食事を済ませた後は地下鉄(大阪メトロ)駒川中野駅から徒歩で5分ほどのモモコロというお弁当屋さんを訪問。昼からは家に閉じこもりたかったので何かお弁当を買って帰り、自宅にて頂こうと思います。ただお目当ての1キロ弁当は置いていませんねぇ~...。ポップが出されているという事はもう提供していないとかではないと思いますが、時間帯やタイミングによるのかな。ならばこちらのからあげ弁当にしようか。ライス大盛り無料というのはありがたいですね。無事に商品を購入出来
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今日はちょっと用事があって長野市のメガドンキ!そんなメガドンキ内にもはあのお店が!!そう!華龍飯店さんがあるんだよねー華龍飯店MEGAドン・キホーテ長野店026-262-1420長野県長野市大字高田1758ドンキ1F10:00~21:00[土・日・祝]10:00~22:00お得な平日ランチにしようかな!唐揚げはやっぱり食べたい!8個…と言いたい所ですが、実はこの前にラーメン3杯食べてるので、今回は4個で勘弁してくださいw
一昨日の勤労感謝の日は、午後から実家に行きました。両親は先月上京しているので、1ヶ月ぶりの再会です。夜はお袋が張り切ってくれて、過剰な歓待を受けました。ありがたいです。実家に住んでいたのは約19年で、人生の1/3くらいですし、離れて暮らしているので、年に数回しか会うことはありません。けれども親子はいつまでたっても親子なんですね。我が家を参考にしたのかどうかはわかりませんが、この日はまさかのコース仕立て。前菜はアボカドに、ボタンエビ、ホタテ、イクラが詰まっています。北海道ならではの豪華食材
鳥将の焼鳥どれも100円この日は寒くなってきたので冬用の寝具を買いに🌈ニトリ真岡店🌈すごいレインボーニトリのCMかみたいな画w帰りにずっと気になってたこちらへ鳥将@真岡市超有名キムチ屋の近くおかあさん一人でやってますえ?全品100円!から揚げは一人前350円注文毎に焼くので少し時間かかります15分ぐらいかなできたよ~って家帰ってお楽しみタイム焼鳥は100円だけど意外に大きめ
芥見の一番軒とがブリチキンコラボのお店へ朝10時からやってるらしい一番軒さんは名古屋でとんこつラーメンやさん🍜がブリチキンさんは岐阜のからあげやさん開放的な店内広いテーブルもあるので子連れでも行きやすいお子様セットのミニラーメンオレンジジュースか杏仁豆腐か選べて、オレンジジュースだと大きなジョッキできた🍊杏仁豆腐これにおもちゃがつくって書いてあったけど、このブログ書いてておもちゃもらってくるの忘れたことに気づいた笑タブレット注文フルコースコラボ定食が王道メニューでお得🉐が
こんばんは今日はゴルフがキャンセルになったのでお墓参りに行ってきました元々、ゴルフの帰りに寄るつもりだったけどね😉雪も降ったし、今後は氷点下になるので色々と片付けてきましたよ東北のお墓参りは…大変よね💦さて、これは我が家の近くのお話しですが台湾料理屋…とにかく量が多い台湾風鶏肉飯すごい量なうえに味が濃くてピリ辛だったのでご飯も食べないと無理💦だから食べ過ぎます😑お一人様のお昼ごはんにお持ち帰りした油淋鶏弁当は油淋鶏に唐揚げ付き最初からご飯は半分以上取り分けて
40代専業主婦現在妊娠中(11/22予定日)子育てや夫婦の中での心の動き日々の暮らしのこと綴っています^^(ごはんとおやつ/手芸刺繍/家事育児)今日は朝も昼も夕方も空がキレイな1日でしたね✨11月最後の日曜日まさかこの日まで赤ちゃんお腹の中にいるとは思ってもなくて「また日曜日が来たね」っと迎えた朝。空見上げてお茶飲みながらボーッとしてたらおいしいものが食べたくなってりんごを使って朝ごはん作り🍎ボール一つで混ぜるだけの簡単スコーンりんごたっぷり入れ
県の吹奏楽祭から2週間後、今度は横浜で本番がありましたあいだの週にはアンコンの予選もあって(次男は出ません)、アンコン出る子は3週連続本番ほんと、忙しすぎる部活っす……この横浜の本番は学校経由で事前にチケットを買っていたのですが、なんと3,500円もするんすよそれなのに、ありんすパパ、「帰ってこられるか直前までわからない」と来られないならチケットもったいないし、ボン子ちゃんでも誘おうかと思ってましたわま、結局は来られたんですけどね。でさ、二人でウン十年ぶりの横浜中華街ってさ、昔
2023年11月6日(月)Zと旅から帰った翌日の話。もう1人のZとからやまに唐揚げを食べに行きました!ゼットンのご贔屓の吉野家の唐揚げとどっちがお好みか、食べ比べてもらいましょう。からやま千葉印西店。月曜日だからかな?店内ガラガラでした。唐揚げ5個定食790円+ご飯大盛り30円。ガブリモグモグモグ…モグモグ…モグ…ねぇな。やっぱり、吉野家の圧勝だ!だってさ、ぜんこさん。まぁ、でも美味しいことは、美味しいでしょ?って言ったけど、いや、全然うまくない!(キッパリ)
全国の書店・ネット書店で発売中Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは噛むほどにうま味広がる\ごぼうの唐揚げ/サクサク、カリカリと食感がよくおつまみにはもちろん
今週末はイベント参加のため丹波へ行ってきました。にほんブログ村せっかくなので午後のイベントの前に紅葉も楽しみたいなと朝から出かけました🚗神戸は晴れていたんですが途中から雲行怪しく右の裏標識のあたりにはかすかに虹も出ていたり不安定なお天気…🌈でも色づいた山々は美しく助手席の私は周りの景色を車窓から楽しみましたやってきたのは高源寺(こうげんじ)丹波屈指の名刹だそうです。残念ながら有名な天目かえではすでに散っていたけど🍁真っ赤な灯台躑躅(ドウダンツツ
12月になると車の中で毎日聞いてる。WinterWonderland(韓国盤)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}今朝は郵便局さんのお届けで起こされた感はあるけど、スッキリ目覚めた気がします昨日くらいから食欲も少し出て来て、お、ちょっと調子戻って来たなと感じています。多分高濃度ビタミンC点滴を割と短いスパンで打ってるのでコレが良い気がします。それとプロポリススプレー。なんと言っても自宅警備員を長くしているので、コレが一番良かったかも目の前に12
今日は天気はいいけど、北風ビューービューーの1日。昨日の暑さはなんだったんやろか…?昨日の感じで洋服準備して、着替えて玄関ドア開けてみたら風が強すぎて…とりあえず開いたドアを閉めて1回家に戻ったよね。防寒用にストール手に取ってから、また出ました。天気は良いんだけどねー。今日は息子の持久走大会。今年から、校外ではなくて、安全の為かなんなのか…校内での持久走大会。校庭をグルグル4周800m走りました。今までは、普通に男女別れて走っていたんだけど今年は校内だからか安全配慮したのか、
おはようございます。雪が積もりました⛄冬が始まった感がありますね冬支度しないまま今日を迎えてしまいました💦本当なら雪が降る前に、物置のものを全部出してキャンプ道具を奥側へ詰めて、スキー用品や雪かきグッズを手前側に出さないといけないのです。脚立に上がって、カーポートの屋根に雪よけのヒラヒラカーテンを付けるのもまだやってなーいこの雪の中やるか?風邪が悪化しそう。迷うー。今日は、コウケンテツさんの朝ご飯をただ無言で作る動画を見ていて食べたくなったベーコンエッグライスを作りました。素朴な幸せ
身長160㎝アラサー➡️48kg(^-^)アラフォー➡️55kg(・・;)アラフィフ➡️65kg┐('~`;)┌6/19から100日間ダイエット結果➡️-1.8kg減量(65.4kg➡️63.6kg)10月6日~12月末までダイエット記録再開またよろしくお願いします-----------------11/25体重62.9kg(開始64.5kgから-1.6kg)体脂肪35%朝唐揚げ一個昼納豆ごはん、みそ汁夜辛ラーメ
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・ひとりランチは実験の場♪揚げな
旦那が美容師さんから聞いて気になってたモンスターバーガーを買いに超ビッグサイズチキンカツにベーコンにハンバーグと入っていて、サイドはポテトと唐揚げコスパは抜群だけど、ハンバーグとポテトはイマイチだったそうで、チキンは美味しかったみたい多分温めると美味しさアップすると思うお昼ごはんにお寿司を買うことにコストコ並みに良質なサーモン美味しかったなぁまぐろたたき中巻きこれもネギトロたっぷりで、この量ならお得感抜群子供達大喜び旦那は好物の鯖寿司私は前から気になってたはみ出し巻きこ
たまには日常の悩みなんかも書いてみようかな。歳を重ねたのもあってか、お肉が苦手になってきてしまいました…父が格安スーパーでいいお肉を買ってきてくれるのですが、牛肉には脂がいっぱいのってて💦本能的に食べれなくなります。(ちなみに今日は牛丼でしたので…しらたき多めのお肉少なめにしてもらいました)カレーは豚バラブロックで💦父と妹がお肉大好きなので肉まみれカレーが定番です。わたしはささみとかが好きなのでチキンカレーとかがいいんだけどさ。作ってもらってるから言えなくて。。唐揚げは好きだから鶏肉は
今日の高野歯科のおひるは唐揚げキノコと南関揚げお豆腐のおつゆ唐揚げの付け合わせはもやしのナムル切り干し大根の煮物デザートのお餅もいっしょに高野歯科では現在スタッフ募集中です
2023.11.23タチウオ狙いで行ってきました朝日がメチャメチャ綺麗で感動しました今日は何だか釣れそうだと思いましたが…ポツポツ釣れるだけしばらくするとイルカの御一行様通過🐬お前らが居てるからタチウオがビビって食わないんじゃないの?ちょっと休憩でご飯タイム深場へ移動してクログチの巣を直撃!!なんとかコレだけ釣れました刺身に塩焼、唐揚げに丼ぶり!美味すぎてビール飲みすぎました(笑)
この前アレルギー検査でまあまあな反応が出たので、家で出す頻度はかなり下がりそうな鶏肉。でも焼き鳥は、食べたい。だいぶん前の写真(検査前)ですが…。まずは鳥吉谷田部店。チョクと行ったので、たくさん食べてます。(主にチョクが)レモンサワーとカシスウーロン。突き出しはサーモンと野菜のマリネ。チョクの好きなチーズ春巻き。唐揚げ…は私は食べないよ。つくねの黄身づけ。つくねに軟骨が入ってれば、もっと良い。ねぎま、クビ(せせり)、ねぎ塩豚バラ。計4本…これくらいなら、たまに食べても良い
寒いですね💦気持ち的に冬物コートは早いと思ったけど、この寒さには耐えきれそうも無いので冬仕様になりました⛄️手袋🧤まで装着💦先程、Yahooニュースでも今季1番の冷え込みですってだからと言って家に引きこもってないで夕方以降は『楠』へ来てくれないと店内が冷え切っちゃいます昨夜、完売で失礼しました🙇「海老芋の唐揚げ」仕込み中〜新潟漁港から届いた「アラ」のカブトを煮て作った「アラの味噌汁」も、しっかりと出汁がでて旨味たっぷりです地味に人気の「むかご」!大粒になりました●むかご素
本日の夕食。ご飯味噌汁(油揚げ、わかめ)鶏肉の唐揚げほうれん草のごま和え野菜の酢漬け(カンタン酢で)唐揚げ残ったので、明日のお弁当行き。いや、あえて残したのだけど唐揚げのお皿はスタディオクリップごま和えの小鉢はセリアセリアの小鉢は娘も離乳食で使っているので、3つ持っています。先日の家計会議のイベント日ネタで、ジャズバーごっこというのが浮上したただ単に、YouTubeでジャズ流して、聴きながら飲むだけという遊び。ちなみにジャズのジの字も知らぬ夫婦。ウィスキーは、夫が個人
この日は日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。私が駆け出しの頃からお世話になっている、デカ盛り巡りの原点とも言えるお店。年始に足を運んで以来ですね。いつものメニュー表...と言いたいところですが、丼物の小小が約3kgにサイズアップしていますね...。数年前の並に匹敵するボリュームで、当時ならともかく今の私ではとても太刀打ち出来ないな...。一度ミニ(1kg強)のボリュームを確認しておこうか。今回はあわよくば連食をと考えていましたので、オーダーは無難にあさ
この週末は有休が取れて3連休となり、JRの秋の乗り放題パスの使用期間は終了していましたので、近鉄のフリーパスを利用して手堅く名古屋方面へ遠征。名古屋駅からJRに乗り換えて2駅の清州という駅から徒歩5分ほどの紅莉園というお店から今回の遠征はスタート。いわゆる大陸中華系のお店っぽいですね。外観写真はガラスに撮影者が写り込んでいましたので、掲載は断念。メニューの一部。麺類と飯類や夜も注文可能な定食系。他にも麺類と飯類のセットなどラインナップは豊富。開店から来客
今日は朝から雨が降ったり止んだり一日ぐずぐずのお天気でした気温が上がらず寒かったぁ本職はお休みだけど、今日はエステのお仕事してました。お客様から、差し入れいただきましたふわとろなクリームパンおいしかった今日は、仕事から直帰して夜は家でゆっくり過ごしてま〜す先日、出石で買ってきた「酒粕」さすがに1Kgもあると、どう消費するか考えるよねいつも粕汁しか使わないから毎日、粕汁なんて訳にはいかないし酒粕を使ったレシピを探していたら鶏の唐揚げがあったので適当にアレンジして
ご訪問いただきありがとうございます(*^^*)最近のおうちごはん二男君と彼女の夕飯🌃🍴・豚丼・白菜と油揚げ炒め・味噌汁・フルーツゼリー・チンジャオロース・厚揚げ煮物・ケールのチーズナッツサラダ・ほうれんそう卵スープ・チーズたまご・ハッシュドビーフ・シュウマイ・えびせん・きゅうりのサラダ・たまごスープ・柿・しょうが焼き・ポテトサラダ・味噌汁・みたらし団子・海鮮五目焼きそば・ミートボール・餃子スープ・柿・チキンライス・クリームシチュー・唐揚げ
あれは29歳のころ…遠い目当時付き合ってた人が居ました付き合いは9ヵ月くらいだったと思います出会いは街コンビアガーデンみたいな所の街コンに友人と行きましたちなみにお酒はほぼ飲めません、私当時は街コンが人気というか主流だったんですよく行ってました笑そこで会った彼正直全くタイプではない顔も身長も小さいしただすっごい猛アタックしてきたんです何回も何回も連絡先交換後もとにかく猛アタック前の恋で傷ついてた事もあって猛アタックされて後日会う事になっ
五代目蝦夷埼玉県東松山市西本宿2138-411時30分~15時18時~23時駐車場あり月曜定休テーブル2カウンター7座敷店主がニコニコしながら「新しいメニュー始めました~」と単位が、kg(笑)チャレンジメニュー「りん」「らん」まぜそばの名前の由来45分間賞金あり鈴蘭まぜそば1kg追い飯付き1200円※単品1050円末っ子「ニンニクぅ~💗」追い飯は、炙りチーズチャレンジメニューの4kgは、無理ですデカ盛り各種