ブログ記事149,094件
抹茶ロールケーキにした誕生日ケーキ。簡単にできるのでなければ作らない~!久しぶりのケーキ作り。材料を買いにスーパーへ。そして、買おうと思っていた材料の値段を見て怯んだ私。スーパーでいろいろと値段を見て考えさせられた。誰かこの物価高、止めて欲しい~!!!マレーシアすごいインフレ。クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村まずは無塩バター。マレーシアって、それこそ世界中のバターが選べる国。オセアニア圏から、アメリカ、ヨーロッパのまで。
#PR今日はポイントお得な5のつく日!楽天お買い物マラソン実質今日まで!《読者様用シークレットクーポンまとめ》『お買い物マラソンで使える読者様用シークレットクーポン②コスメ&ファッション編』#PR今日はポイントお得な0の付く日!楽天お買い物マラソン中楽天さんからブログのフォロワー様用にシークレットクーポンをいただいたので共有させていただきます…ameblo.jp『お買い物マラソンで使える読者様用シークレットクーポン①バッグ、アクセサリー編』#PR楽天お買い物マラソン今夜20時ST
このブログはプロモーションを含みますお試しクーポンで購入した【一汁三菜とだし巻き卵】のセットなんとこれ全てレンチンだけで出来上がるセット※湯煎でもOK産後ケアのスペシャリストである管理栄養士さんが主宰するゆりがごmealキコーニアさんの献立は『産後ケア食はみんなに優しい』を軸に京のおばんざいをベースに作られていますメニューが豊富なのも魅力的で1セットにつき汁物1+おかず3+主食のおにぎりまで全てパッケージされているのですお試しセットでも綺麗な
こんばんは!脇田雄太です。今日はちょっとグルメな話を。ラーメン好きな方なら、近年特に増えている煮干し系スープのラーメンや、つけ麺をご存知かと思います。煮干しならではの濃厚な旨味と香りが特徴で、全国で専門店が増えているんですね。さて、そんな煮干しですが、実をいうと長崎県は全国の煮干しの3分の1を占める、日本一の生産量だったのをご存知でしょうか?生産量日本一|ようこそ長崎県漁連ホームページへwww.nsgyoren.jf-net.ne.
先月のこと...ここに連れて行けば誰もが虜!大好きなお店〜茨城県結城市にある、御料理屋kokyuさんへ〜。素敵すぎる〜渡り廊下を進み、お食事をする場所に案内してくれます。古い建物なのに丁寧にお手入れされています!この日のコース。メニューは定期的に変わります。魚料理も肉料理もどちらも食べたいってことで橙のコースにしました♪本日の野菜盛。初めていただいたときは衝撃を受けました。大根おーぷーん!色とりどりの野菜を味噌や塩につけて〜火の通し加減が良くてたまらなく好き♡魚
12月に社内SEの仕事を数日で辞めて、現在転職活動中。条件は主に2つで・時給・ITの実務経験を積めるそして、先週から今日までに面接3件(全て派遣雇用)終え、その内のA社から今日電話連絡があった。A:先方(派遣先企業)から連絡があり、前向きに検討したいとのことでした。たまご:そうですか!ありがとうございます。私が希望すれば採用ってことですかね?A:100%確約は出来ませんが、ほぼ大丈夫だと思います。たまご:そうですか・
[PR]JENNI半額から10%offがアツイ!!『《JENNI》50%offから10%off♡春まで使える服&スニーカーも♡』リンツ福袋再販!お早めにー!!【リンツ】リンドールお楽しみ袋192g|常温宅急便|楽天市場2,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}…ameblo.jpkeiちゃん母娘の旅行にお邪魔してからというもの我が家も旅行行きたい熱が上昇中!!実は我が家、うーたんが生まれてから一度も旅行行ってないのよ…来年はあーくん中学生になっち
世界各国で朝ご飯はそれぞれ違うと思うんですが、実は密かにイタリアの朝ご飯が世界で最悪なんではないかと思ってる私朝ご飯は基本甘い物で、クッキー、ラスクみたいな硬くて薄いパンにジャムやヌテッラを塗ったやつ、クロワッサンもどきみたいなコルネットというパン、この3種類が主流じゃないかと思います。もちろんそれ以外にもシリアルやグラノーラを食べる等ありますが基本甘いんです一方私は朝ごはんには甘い物を食べたくない派なので、イタリアに住んでてもイタリア式の朝ご飯は無視していますそして一時帰国すると、朝
鏡開き開きも終わり家の中からはお正月🎍気分は一気に払拭されて日常が戻って来て何となく落ち着く四六時中お休み気分のシニアの私には長い世間のお休みが無用なのかも知れないまた昨日は成人式で華やいだお宅もあったであろうが我が家では無縁のお話でもやはり..,新成人の皆様おめでとうございました㊗️そんな日常を迎えた13日夫くんの予定も白紙状態で本当に久々二人でゆっくり頂く夕飯となったお歳暮で頂いた鮭の冷凍有きの夕飯のご紹介冷凍にして置いた鮭は低温調理で熱を入れ後
1/12(日)三連休の中日。この日は朝9時頃にひとり車でフードパル熊本。どんどやが10時に開催ということで正月の注連飾りを焚き上げてもらいに行ってきました。ドライブスルー方式で係りの方に注連飾り(金属など外し済)を渡し、焚き上げまでは見ずにそのままスルー。帰宅途中、上熊本のトライアルでニャンズのごはんと人間ドック終了後に飲むビールを購入し一旦帰宅。11時過ぎに母と妻を伴ってお寺さんへ。そこで伯母の49日の法要を済ませた従姉をピックアップしてのお昼ごはんは、中央区細工町の和食・郷土
筑前煮うちのおかんが作ったの、本当においしかったナー♪(^.^)自分が作るようになったのは25歳くらいからか?もう30年経つのか。実はいろんな料理の名前とごっちゃにしていたのだ。筑前煮、炒り鶏‥‥‥油で炒めてから煮るもの。鶏肉、ごぼう、れんこん、にんじん、たけのこ、こんにゃく、干し椎茸などを使う。がめ煮‥‥‥ほぼ上記と同義だが、九州の郷土料理であり骨付きの鶏もも肉を使うことが多い。お煮しめ‥‥‥これだけは炒めないで煮込む料理を指す。‥‥‥‥‥‥がめ
これが最高です♪今日もいいお天気で、年末の買い出しなどがピッタリなお天気となった一日。今年も後2日。早いものですねえ。そんな中、猛烈に鍋焼きうどんが食べたくなってお出かけ。向かったのは、新宿サブナード内にある、吉祥庵。鍋焼きうどんが食べられるお店を探して、ようやくこちらを見つけたので食べに行ってきました。まだちょっと早い時間だったので、店内にお客さんは数組ほど。ほとんど空席でした。でも、帰る頃には8割ほど席が埋まって、タイミングがよかったかもしれません。メニューです。
インフルが猛威を振るっているみたいだけど、とうとう我が家の子供も感染。美味いものを食べて体力をつけないとね。お店紹介定食屋の「大戸屋」さんの前で足が止まる。期間限定で初の洋食メニューを提供しているらしい。神保町店は去年の7月に初めて訪問して以来の2回目。カウンター席にご案内。メニュー12月6日から1月21日までの期間限定洋食メニューは3種類。大戸屋は家庭のお母さん料理ってイメージがあるけど、いまは和食と洋食の区別もなくなった。例
クアラルンプール旅です。振り返り。ちょっと遡って行きの機内事前予約の機内販売に追加して幾つかお買い上げ予約したのはTHREEのシマリンググローデュオこれは、年寄り向きの血色プラスに良い感じ❣️一軍入決定追加で買ったのは、lipまた忘れたからいつもlip忘れちゃう😢GIVENCHYのクリームは、先月ソウル行った時、機内誌でみて気になってたやつ。ソウル路線では売ってなかった。欲しい時買えなかったから、お買い上げ。メークの上で、お直しすると、ポンポンっての
今回はファンタジースプリングスレストランのブレックファストビュッフェからお料理の紹介ですレストランの雰囲気やデコレーションなどはこちらの記事を見てください『運が良ければあの部屋に!ファンタジースプリングス・レストラン♪』今回はファンタジースプリングスレストランから店内の素敵な装飾の紹介ですビュッフェ形式なので予約をしていてもお席の順番待ちになる可能性大ですがそれも…ameblo.jp朝食の時に案内されたお部屋はこちらパークの1
今日のランチ✨✨鯖の味噌煮、マグロのお刺身、だし巻き卵、もずく酢、お漬物、ごはん、お味噌汁✨✨ここは、鰻屋さんなんだけど、和定食のサービスランチもやってます。天丼も気になったけど、今日はヘルシーにしよう。鯖の味噌煮は、山椒の実が入っていて爽やか〜✨✨マグロもおいしかった〜。だし巻きも、もずく酢も大好きなので嬉しい(^^)しっかり食べました。満足!!ヴィドフランスでドーナツ&コーヒー✨コーヒーおいしい。ドーナツは…普通においしい。このカラフルなチョコがふりかけてあるの、適度にダサかわいくて
こんにちは。Elmarです。年末年始に一時帰国した私。日本で買った食品で今月は食事やおやつタイムが「和」日本で購入した食品は、食べ惜しみして取っておいても、賞味期限切れになることが多いので、食べたい!と思った時に食べることにしています。今朝は(おやつみたいな朝食)、帰路の羽田空港で買った八ツ橋を食べました。↓↓↓あまり日持ちしない物なので賞味期限切れになるまえに冷凍していました。食べたい!と思った時に、和菓子が食べられる幸せドイツの自宅で、八ツ橋を食べなが
ニーハオ!台北人です。台湾情報のYouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.com微
こんにちは最近、何もかも値上がりしていますが、魚介類もそうですね。昨日は和食で晩酌する日だったので、久しぶりに大奮発して、キンキを買いました。以前は小さめの型なら、一尾1400円くらいで買えていたので、和食の時のメインに、一人一尾を食べていましたが、今や一尾で3500円・・・二人で半分こしないとね。キンキは、ポッテリとした身体全体に脂が乗っていて、どこの部位も全てに甘味も感じられる白身です✨お豆腐と生姜、青ネギを添えました。~久しぶりのキンキの煮つけ、とても美味しかったです(#^
3連休最終日の一昨日は車を洗車してから『飯盛神社』(福岡市西区)へ初詣に行ってきましたが、、、3年前の2022年1月17日はランチしてから『飯盛神社』へ初詣に行って来たので今日はその話。。。オジャマしたのは太宰府市にある創作懐石料理屋さんの『和食ビストロ橙橙』で、、、旦那様が平日休みをもらってたこの日は前回訪問した時に限定数に達し頂けなかった平日限定で且つ数量も限定のランチを食べるためにリベンジ訪問し
季節の天ぷらと一品料理に日本酒が楽しめる素敵なお店です。天ぷら斉藤村上市坂町の住宅街にある隠れ家的なお店。今回、2回目の訪問です。『天ぷら斉藤【新潟県村上市】天ぷらに一品料理も素晴らしいコース料理が楽しめる村上市坂町の銘店です!』専門店の天ぷらはやはり美味しいです。日本海東北自動車・荒川胎内ICから車で10分ほどの住宅街にある天ぷら斉藤さんへ伺います。天ぷら斉藤Instagramで拝見…ameblo.jp要予約。今回は6,800円のコース料理です。最初の一杯は生ビール。車麩のチー
焼きもろみおにぎり(#^.^#)このもろみにみりんとお水を少し加えて(やわらかく伸ばす感じ)おにぎりに載っけてトースターで4分ほど焼いてみましたん〜(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡♡おにぎりTime幸せ〜❤︎シンプルな和食サツマイモのお味噌汁大根をスライサーで千切り塩もみして水気を切ってからおかかごまを入れて酢味噌であえるだけ今の季節干し柿も食べたくなります今回買ったものは皮が柔らかくてめちゃくちゃおいしかった(#^.^#)
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジさてさて、名古屋一人旅ありがたいことにエグゼクティブルームにアップグレードしていただきましたさて、エグゼクティブラウンジはどのような感じなのでしょう???エグゼクティブラウンジでチェックインができます。混んでいたので、一度部屋に戻りました。その後、ラウンジに行きました。リフレッシュメント17時まではリフレッシュメントでおやつをいただくことができます.ラウンジに行くと
こんばんは今年も残すところ僅かですねー年明けにグランメゾンパリの映画が観たくて🥺Netflixでグランメゾン東京見返して昨日はスペシャルドラマを旦那と観てました楽しみだなーー♡あと密かに好きだった成田凌くんがご結婚されて!おめでたい🥺✨でもちょっとショック笑クリスマス前のお話になりますが、幼馴染みと毎年恒例のランチ忘年会(´∀`)今回は久々に梅田で和食!達屋っていうお店です。幼馴染みが、いっつも人気で大行列なお店!って言ってて気になって行ってきました私は息子を療
可成いい響き、好きな言の葉、^_^音楽に酔う、芝居に酔う、雰囲気に酔う〜(++)ま、自分には"旨い酒"に酔うがお似合いだがね、50代までは、相当ヤンチャな呑み方をしていた、怪我やサツのお世話になる程呑み、(50代で阿呆でしょ)三軒ハシゴが日常だなんて、悲しい〜(サラ男の悲哀か!)ホントつい最近、ほろ酔いが一番価値ある呑み方と悟りを開いた(**)/(ほろ酔いの量は個人差がありますが…)遅いよ、(--)"ま、"或る阿呆の一生"を演じる訳だ、さ、酔いに行こうじゃな
家で調理すると、鶏はパサパサになりがち・・高温だと、肉の水分が抜けてしまうのが原因。シェフに質問したら、保水のポイントは温度。くるくると巻いた鶏肉を低温で時間をかけ、しっとり柔らかく仕上げてくれました。ほとんど油を使わずヘルシーで、均一にしっとりとした食感の鶏肉のルーロー。Reuleauxとは、フランス語で「巻く」という意味です。デュクセルを中に入れて真ん丸に。彩り野菜と食用花を添え、透明感あるサラダと共にさっぱりと、ママた
こんにちは。バンコクには日本と変わらないレベルのクオリティの高い和食が食べられるレストランが多々ありますが、絶品の博多もつ鍋を食べられる「照(TERRA)」もそのひとつ。福岡・博多にある居酒屋「照(TERRA)」が海外に初出店したお店がバンコクにあると聞き、先日連れと「照(TERRA)プロンポン店」に行ってきました。場所はスクンビットソイ26通りから細い路地を入ったところにあり、BTSプロンポン駅からは徒歩で4-5分程の距離。プロンポン店の他、トンローとエカマイにも店
お越しくださりありがとうございますアクセス、いいね、フォロー、コメント、嬉しゅうございます3月イン1日目3月イン2日目3月イン3日目①3月イン3日目②3月イン3日目③3月イン3日目④10分ほどで店内に入れましたアンバサダーホテルのシェフミッキーもいいけど、こちらの明るさが夫も気に入ってると思うわざわざバスに乗ってきた甲斐あります前はこちらのテーブルに案内されまして、食事を取りに行くのに近くて便利だったのに、ガーデン側ではなく、今回はエントランス側で、微妙に遠くなってて、ち
大好きな鮎料理のひとつ、鮎のコンフィ。遡れば5年前に彩楽レッスンで教わり復習したものの大失敗でそれ以降、鮎のコンフィはお店でいただくに限る!としていましたが2ヶ月程前に連れていってもらった目黒にあるビストロでいただいた鮎のコンフィごはんがすごくおいしくって5年越しにチャレンジ!新鮮なお魚を扱ってるスーパーで見つけてふと作ってみようと思い立ったもののまたまたコンフィにするには時期が遅く鮎が大きく成長しすぎ。も少し早く挑戦すべきだったわ。オリー
海の近くの市場で購入してきた(ホッケの醤油漬)このところ、洋食が続いたので昨夜はしっかり!和食です。茶色い食卓も美味しいんですよね〜箸休め黒豆もずく酢酢蛸豚バラ大根煮ホッケ醤油漬かぼちゃのお味噌汁炊き立てごはん。ほっこり和食。ごちそうさまでした〜今日の姉妹miyaちゃんはパパの実家でいとこのお兄ちゃんに遊んでもらって