ブログ記事155,197件
お弁当の日。私は毎日ですが、夫の配偶者会で。配偶者会も雨なのに行けたらピクニックに行くからと、お弁当。めんどくさ。「行けたら行く」で、全員がお弁当を用意しなきゃいけなくなることがわからないかな。子どもがいる家庭は子どもや旦那さんのお弁当も毎日作ってるのに自分の分もだなんて。1人分と2人分は変わらないかもしれないけど、3人分と4人分、4人分と5人分はだいぶ違うよめ。しかもピクニックでみんなで食べるなんて、残り物を詰めたお弁当を持っていくわけにはいかない。これは見栄ですかね?
アミューズとワインアペタイザーANANH125ビジネスクラスの機内食和食を選んでアミューズのポークパテは食べないでパス前菜は全部食べられました。メインを洋食のサーモンに変えてくれたのでペスカタリアンの私でも大丈夫でした。快適な空の旅でしたが、羽田に到着してからバスの移動でしかも今回は第二ターミナルに着いたのでホテルまでの移動が大変でした。
今日はつらつらと自分のことを書きます。お暇な方、お付き合いくださいませ。一昨年夫がまずセミリタイア、続いてわたしも昨年リタイアしました。まず何がしたかったかというと、長年の夢だった世界旅行です。今が、これからの人生で一番若い!ということで、まずは最もハードルが高いアフリカに行きました。わたしの年齢になると、明日何が起こるかわかりませんもの。行ける時、できる時になんでもやっておこう。最近、ひしひしそんなことを感じます。続いてずっと憧れていたのに
中京区、三条木屋町上がった場所に、創業80年余りの老舗『御料理めなみ』。現在3代目女将が切り盛りするお店で、季節のおばんざいや今の時代のエッセンスを取りいれた料理を提供する人気割烹。この日は海外からの友人を交え、さらに京都らしい季節のおばんざいが食べたい!というリクエストの下、予約してやってきました。以前利用して気軽に食事できて、どの料理も美味しく印象的だったので。ちなみに最近では新業態として、朝から気軽にお粥が楽しめる専門店『富小路粥店』を運営されていることでも有名。割烹
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。この記事に『四十路で異性と付き合ったことがない』おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ…ameblo.jp女性用風俗もあるぞ!というコメン
お越し頂きありがとうございます最近はひんやり冷たい場所でくつろいで→ごろ寝するもちよですではでは~今日は中目黒のお店です記録に残しておきたくてブログに綴る自腹ごはん外食の記録についてお伝えしたほうがいいかも?と思うことについて書かせていただいておりますお時間ございましたら序盤部分をお読みいただけますと幸いです串揚げ六角亭中目黒こちらのお店にお邪魔させて頂いたときの記録です~中目黒駅から祐天寺方面に線路沿いを歩くこと3分ほど看板
そろそろ夏休みの予定を考えている方も多いのではないでしょうか?今年も令和7年度文化庁委託事業、「和食文化料理体験」の5日間連続講座に外部講師として携わらせていただくことになりました✨昨年も大好評!夏休みの5日間日本の食文化について一緒に考えてみませんか(^.^)今回も大田区のキッズ食育マスタートレーナーの石井先生が企画提案してくださり、たくさんのキッズ食育トレーナーの皆さんと一緒に活動させていただきます✨石井先生のブログです♪『伝統文化親子教室事業「3歳からできる!
おはようございますめっちゃいいお天気の大阪市内🌤️今日も気温が上がります⤴️たぁ作ビフォーアフターリビングビフォー(左側に注目してくださいね)アフター(左端)どちらも阪神戦観てます⚾️やっと、やっと長い連敗から脱出出来て良かったわぁー最近は勝ってても逆転されてばっかりやから試合終わるまでホッと出来ひんそんな昨日の晩御飯山田錦の聖地でも売ってた日本酒山田錦100%🍶リーズナブルだけど美味しかったです🍶これはスーパーで売ってて、聖地
たんぱく質をちょっとずつ!まごわやさし!朝ごはんを作ってみました10日ほどドイツのシュバルツバルトの黒い森トレッキング企画に参加!遠征していたので10日ぶりの日本食ですごはんとお味噌と焼き鮭この組み合わせもなんて美味しいことかドイツの朝ごはんも素晴らしかったので毎日ワクワクしてたけど和食も洋食もどっちも食べれる!日本のお料理の豊かさ、幅広さはすごいなーと改めて実感です^_^朝からチリ
そう言えば31年前に初めて成田からジョージアのアトランタ行きの飛行機に乗った時なぜかビジネスクラスにアップグレードしてもらえました。ただその時ビジネスクラスだと機内食は肉がメインだと言われ、軽食しか食べられないと思って成田でお菓子を買い込んだ思い出があります。今回ロサンゼルスから羽田のビジネスクラスでメニューを確認したら和食のメインは牛肉でした。24時間前なら特別メニューのリクエストができたそうですが、メニューもチェックしていなかったのでできませんでした。まぁそんなにガッツリ機内食
ランチはにぎり寿司でもと行ったお店がシャッターが閉まっているので臨時休業かと思いきや貼り紙を見るとまさかの閉店、ネタもシャリも大きくなおかつ提供も迅速で助かっていたのでほんと残念次のお店に行かなければなりませんが思い付いたのがちょっとお疲れ気味なこともありこちらのお店で鰻丼凄く柔らかい鰻が4切に玉子が2切、タレもしっかりかかっていてこの価格このボリュームでこの美味しさはほんとクセになります赤出汁にはシャキシャキなタマネギが以外にもいいアクセント1000円を切るランチは最近は珍しくなりまし
56.8㎏前回比±0≪6/1924Hセール2490円送料無料≫プチレ小柄低身長ノースリーブストライプ[C7452]レディーストップス20代30代40代低身長サイズ低身長さん向け低身長さんサイズ低身長さん向けサイズ低身長コーデサイズプチサイズブラウスシャツ【送料無料】楽天市場≪6/1924Hセール1390円送料無料≫厚底ビーチサンダルレディースユニセックスメンズ大きいサイズ小さいサイズビーサンサンダル2
この日は和食麺処サガミを訪問。大阪市内に店舗は無くて、こちらの堺山本店が大阪市に一番近い場所にある店舗だと思います。サガミと言えば毎月末日の晦日そば(ざるそば食べ放題)で何度かお世話になりましたが、西日本の店舗では毎日そば食べ放題(90分)のわんこそばを提供しているのですよね。早速卓上のタブレットを操作してオーダー。そば等の追加もタブレットから送信出来るみたいで、これは便利ですね。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーわんこそば(2180円)最初はそ
すっかりブログをお休みしてましたが、旅行から帰ってきました最寄駅で待ち合わせた友人と、ウキウキで出かけました仁川ついて、最初に食べたクッキーが美味しすぎた〜1時のフライトで3時仁川ホテルで荷物預けて、初日の夕飯はカンジャンケジャンなるほど、これか!こういうことか!と訳のわからない独り言の連発美味しくて、ご飯おかわり行けるんちゃう?と言いながら、突然お腹いっぱいになるヘタレです😅チムジルバン行って、すっぴんでオリーブヤングで若い子に揉まれて買い物
日曜日、娘がうっかりヘアサロンの予約を取り損ね、かき氷食べに行くことができて母ウキウキ。なんでかと言うと、日曜日限定のかき氷が食べたかったから(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシ!上の、ケーキじゃないですかき氷です。メロンのアントルメかき氷娘はチェリーのかき氷最高なお味でした。いつも行くケーキ屋さんのかき氷は、下まで色んな味がして美味しいんです。大満足(*´艸`)フフフッそして週明けたら真夏がやって来ました。暑いし気温も35度超えって。もうエアコンなしでは過ごせませんね。ころんのための
今年7回目の地方出張は京の都どすえ~。田植えも終わり、雲の中に隠れる富士のお山。京都といえば西京焼き、西京焼きといえばこのお店。お店紹介昭和2年創業、京西京焼きの「京都やま六」さん。京都駅直結の伊勢丹内にある直営店に訪問。丸型のカウンターとテーブル席が2卓のこじんまりとした店内。品書きさわらの西京焼き定食を注文。定食屋はお茶にしてほしいものだ。お料理登場●さわらの西京焼き定食(2,180円)京都の白味噌に漬け込ん
おはようございます☀暑い季節と絆創膏の季節到来両かかとさらに小指の下にもつけてる絆創膏って夏が一番売れてるんちゃうかと思ってるだいたいのサンダル靴擦れするからもはや裸足で行きたいっか昨日の阪神何ー?突然みんな目覚めるやつ試合ごとにバラけて打ってくれたらいいのにいつかの旅キロク📝繁忙期頑張ったから癒されたいっていつもの湯の花温泉へ『またかい』って声がそろそろ聞こえてきそう
こちらのお店からも近い別のお店に行くつもりが結局こちらのお店にお値段以上の内容と美味しさでやっぱり頻繁に通いたくなります、最近では一番お気に入りのランチです本日のランチ焼魚は鯖、だし巻とひじき煮豚しゃぶおろしポンズがけお造りはカンパチいわしの梅しそフライミニ茶碗蒸しミニデザートはコーヒーゼリーオリックスバファローズファン女将さんの物腰柔らかい素朴な接客にも凄く好感が持てます大阪市福島区大開1丁目
11月にTDSで開催されたJALのプライベート・イブニング・パーティーに行ったついでに、ホテルオークラ東京ベイに泊まって来ました。エクスクルーシィヴ会員の特典は大したものがありませんでしたが、地味に役に立ったのが「朝食の優先予約」チェックインの際に8:30で予約を入れておきました。当日レストランに向かうと大行列でしたが、予約のおかげで待ち時間ゼロ(^^♪早速いただきます♪まずはサラダ焼魚など和食系こちらも和食系のお惣菜出汁でいただく明石焼きマグロ
新潟市秋葉区ますだや元会社の後輩くんからランチのお誘いお初店なのでワクワクドキドキ☺️寿司そばセットやばい😅そばの量が多すぎる‼️後輩YKくんに蕎麦を半分くらい分けてあげる🤣体調も少し回復してきたがここで人生初の中耳炎。。。。👂プール🏊には行ってない😆けどね
買った味噌よりも、身体に良いはずです。快調ですし、何も努力しなくても、手作り味噌を食べているだけで、痩せました。夏前に作る(夏を越す)のが、良いです!作り方を再投稿します!難しくはありません。雨が予想されている休日とか、家で籠ろうと思っている日に、ぐつぐつ鍋を火にかけて3~5時間見張っていられる日が1日あれば、出来ます。豆を潰すのが少し大変ですが、それも、無心で何も考えずに、やれば良いだけなのです。味噌は、春に作って夏を越すと、良い具合に熟成が進みます。
5月のことですが、芒果夫と晩ごはんに出かけました夕暮れの北野天満宮は提灯に明かりが灯っていい雰囲気北野天満宮から歩いて5分くらいかな。和食せん田さんです。『北野白梅町和食せん田と粟餅の澤屋』8月のとある日、和食のランチに行ってきました北野天満宮のすぐ近くの『せん田』です。ご主人は『下鴨茶寮』で11年修行し料理長まで務め『研覃ほりべ』でも腕を磨かれ…ameblo.jpこちらはランチがお得なのですが、今回は初めて、夜にうかがいました。カウンターにはすでに2組のお客さん。話
こんばんは♪今日はまたまたメイ庵に移動しています。ここ数日行ったり来たりで、やはり少々お疲れではあります。明日は末っ子の孫娘の保育園の運動会なので、それに伴いまた今日も。先にオットが他の予定もあるので行っていて、段ボール処理などをして貰いました。ついでに早めの夕食をサクッとゴチになって、その後オットは娘宅へと。静かな大人なお店には孫たちとは行けませぬ。夜は和食でヘルシーに(^▽^)/100捨て、Part3夏至までにもうひと
今日はカーサ・デル・プラド北目町1階「いまここ和食武屋食堂北目町店」へ2週間ぶりにおじゃましました。(前回はコチラ)靴を脱いで店内へ&案内された席へお魚を摂取しようと「お肉ランチ」狙いでしたが直前で完売気を取り青してどんぶり豚汁メニューから「野菜たくさんの豚汁と鶏から揚げ定食」(960円)の「小盛ご飯」(-20円)を注文セルフのマスカットジュースのウーロン茶割りです。セルフのマスカットジュースの玄米緑茶割りです。10分ほどで提供鶏から揚げ(3個)は衣サクッ&お肉ジューシーサラ
今日はまた曇りで気温も17℃と快適そのもの💓今週はずっとこんな風らしいです。雨も少し降ったみたい。天候が良くなると、いろんな人がやって来ます。売り込み、押し売り、宗教勧誘、さまざまな寄付などなど。全部の相手をしていたら大変なので、大抵は居留守を使いますが、窓際のソファに座っている私の姿は、ブラインドを少し開けていると見えちゃうんですよね!午前中の11時頃にやって来たのは、あら久しぶり😆な宗教勧誘でした。暇だからディベートしてやろうか?「近々、近所のホールで素晴らしい集会が開かれます
母の誕生日月ジメジメして暑い大阪ですが今日も🔆。°6月初旬、母の誕生日を祝いました(*^^*)母は和食が好きで毎年帝国ホテルのなだ万に行きます(*॑꒳॑*)大阪なだ万·大阪市,大阪府Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glいつも思うのですがなだ万さんはホスピタリティも良くお料理も美味しいです
千ふくご予約は、こちらから!千ふく|LINEOfficialAccount千ふく'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.eeご予約、ご来店、持ち帰り承ります!天然お魚お造り盛り合わせ↑ポン酢で…↑山葵醤油で…!・滋賀琵琶湖1kg超え!天然鰻白焼、蒲焼、丼、天ぷら…・熊本活車海老造り、炭火焼・山口下関215Kg天然生本鮪造り・韓国鱧
大阪駅前第2ビルの魚貴すしさん、大阪駅前第1ビルの彦寿司さんとお寿司ランチではよく伺いますいつ来てもスタッフの元気のよさは気持ちいいいいですねジャンボセットにぎり12貫と手巻きで結構お腹いっぱいになりますシャリも大きくネタもペラペラではなく大きい大好きな活けタコとマグロは必ず2貫入っているのも嬉しいし手巻きもマグロがしっかり入っていますちゃんとアラも入った赤だしは素晴らしいエキスが染み出ていてランチの赤だしとしてかなりレベルが高いと思います
今年は珍しくホテル選びに迷った友人Aさん食事重視のAさんなんで最終的に決めたのはユーチューブを参考にしたというプールのあるホテルこれだけみれば。。。さてホテルから歩いて10分くらいにワイナリーがあります歩いて向かいましたがこれが結構きつかったタクシー呼ぶほどでもなくでも歩くのもつらい。。中途半端な距離でしたがギリギリ間に合いました恒例の蛇口シリーズなんと今年はワイン🌟ワイナリーも見学して試飲もして〜友人から聞いていた県民の常識と言われる一升瓶ワインを購入し1万以
無敵の和食魚のあずま煮を作りました!!これは誰が食べても美味しいと言ってくれるんです。キングですよキング。おさかなキングです。もう美味しすぎて最高〜これはやるしかない!簡単!!!ポイント1、油は少なくて大丈夫!ポイント2、残った油はキッチンペーパーで吸うと便利!ポイント3、メカジキは骨もなくて食べやすい!甘辛ダレとお魚の組み合わせが最高に美味しい!これはみんな満足!お店よりお家ごはん!これはどんどんやっていってほしい。疲れた身体に癒しのあずま煮を。