ブログ記事31,833件
みなさんおはようございます~最近はふるさと納税に関して市役所の人とお話をしたりして、準備でバタバタしていることが多いさっちゃんそんなさっちゃんが市役所に向かっている最中のイラストをどうぞ~~いろんなことが進みだしていてとってもウキウキ気分みたいだね(*^_^*)✨またふるさと納税について等々準備が整い次第、またこのブログで報告するからお楽しみにね~~前回のブログはここをクリック!
和歌山市紀三井寺、『なかしょう』でランチを頂きました。ラーメン(+味玉)&チャーシュー丼(小)で1,150円。中華そば。濃厚な豚骨醤油スープ、止まりません😃チャーシュー丼(小)ウィー🈵◆過去記事1回目ラーメン&チャーシュー丼2回目ラーメン&チャーシュー丼----豚骨醤油ラーメンなかしょう和歌山県和歌山市紀三井寺840-39↓食べログ↓https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30009437/豚
【四季の味ちひろ】和歌山市吉田801073-431-3939職人の技で、旬の食材を詰め込んだ四季の味覚をお楽しみください。響-hibiki-4,860円(税込)お造り盛り合わせ、ローストビーフ、山利のちりめん山椒御飯、煮物、揚物、副菜の入ったワンランク上の高級弁当です。2022.05.14(土)今日は私のお誕生日で~す晩ごはんは、「四季の味ちひろ」の高級弁当を予約してました品数豊富でそれぞれいいお
5月15日日曜日夜勤明け、海南市に所用があって、それを済ましたあと和歌山市まで走って来ました空腹でしたので近鉄の食品フロアで「清乃のラーメン」食べましたそれから「和歌山城」の見えるところへ移動5月15日は『和歌祭』の渡御行列があるので、本町通りの沿道には大勢の人が集まり始めてました。コロナで2年ほど行列なかったんじゃないかなあ僕も、今年は行列拝見します。暴れん坊将軍もいるし・・・時間もあるので本町通り沿いにある『多賀神社(たがじんじゃ)』へ手水舎は風鈴と花手水
こんにちは、糖尿病専門医のあーこです小学校のときのお友だちが、お店をやってるとSNSで知り、ドキドキしながらランチに突撃しました🥰25年ぶりくらい⁉️でもお互いわかるものです😁心遣いも素敵で、嬉しい1日でした❤️オムライス絶品🤡❣️昼はリトルヤミーとしてオムライス専門店🙌夜はやきとん白虎やきとん屋さんです🐷❤️リトルヤミー和歌山駅前店(和歌山/オムライス)★★★☆☆3.05■予算(昼):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comチャンネル登録、高評価など是非
みなさんやっほ~今回もちょっとしたご報告です!!本日から、和歌山卸売市場ドットコムのインスタ始動しました~!!(*^^*)✨(画像が途中で途切れてしまっているのはインスタで分割投稿しているからです☻)この投稿をInstagramで見る和歌山卸売市場どっとこむ(@chuoichiba)がシェアした投稿インスタでは、果物の豆知識やイラスト4コマなどなど、色んな投稿をしていきますより皆様に和歌山卸売
『量子力学』を知ってから、ネガティブな出来事に遭遇しても、気持ちを引きずらなくなりました😌というか、ネガティブという感情は自分のモノでは無いと理解したからです。ネガティブな出来事というのは受け取る本人次第。出来事そのものには『善い、悪い』はなくって、そう思うのは自分の『解釈』だということ。何か嫌な出来事が起きた時、それを『嫌な出来事』と『解釈』するのは自分。例えば、好きな人に振られた悲しい気持ちになりますよね。想いが伝わらなかった‥願いが届かなかった‥けれど
【PatisserieSAVEURサブール本店】和歌山市卜半町22番地073-422-80922022.05.14(土)ケーキは今年も「サブール」さんにお願いしましたリンク(ゼルダの伝説)かピカチュウ、迷いに迷ってピカチュウにしました受け取りに行くとお隣にバズ・ライトイヤーがいました、カワイイですね「サブール」さんの生チョコガナッシュは、めちゃくちゃ美味しいお口の中にガナッシュの美味しさが
こんにちは、糖尿病専門医のあーこです先日、漢方の師匠のクリニックを見学してきました漢方の師匠である先生が大阪で開業されているので見学させてもらいました漢方シリーズの過去記事はこちら(師匠から習ったことばかりですが、定評です)『漢方シリーズストレスなどからくる不調に加味逍遙散と抑肝散』こんにちは、糖尿病専門医のあーこです本日は漢方二種類についてご紹介特に何かわからない不調などある方は見ていってください加味逍遙散と抑肝散この二つの漢方の方…ameblo.jp『更年期障害の
こんにちは、糖尿病専門医のあーこですこのシリーズ、わりと気に入ってます偏った内容の本が多い中、医療者ではない人向けの中ではおすすめできるシリーズです新しいのもいっぱいでてるなぁー緑内障の本を動画で要約してみたけど、私のyoutube動画のなかでは全く再生回数が伸びないみたいであまり人気ないですが他のアトピー性皮膚炎とか逆流性食道炎もやつも時間あったら動画にしようかなーと思うんですが、やっぱり糖尿病関連のほうが需要あるのでとりあえずそっちを優先しますチャンネル登録
和歌山市新通、『富士』でランチを頂きました。いつもの。天玉丼850円。アップで。卵のトロトロが旨くて、コレばっかりです✨海老天も立派(*´∀`)♪◆過去記事1回目天玉丼2回目天玉丼3回目カレーうどん定食4回目天玉丼5回目天ざるそば6回目カツ丼7回目天玉丼8回目天玉丼9回目天玉丼10回目天玉丼11回目天玉丼12回目天玉丼13回目カレーうどん定食14回目天玉丼15回目天玉丼16回目天玉丼
こんにちは、糖尿病専門医のあーこですコメント欄でご質問続きです血中クレアチニン、eGFR、腎ろか機能の評価の仕方です。ご質問者さんの検査結果は、尿素窒素14.4,クレアチニン0.88,クレアチニンeGFRが65.4,尿クレアチニンが64.7,尿蛋白が5です。1:尿クレアチニン2:尿蛋白3:クレアチニンは歳をとると上がるのか下がるのか4:クレアチニンeGFRの計算方法について知りたいということでしたこちらは糖尿病性腎症の表です糖尿病性腎症には①蛋白尿
2022年5月15日❨日❩女将のん姉blog☺︎息子のスパイク👟を買いに和歌山市へ。色々待ってる間に…❣️ブログ更新中。ずっとこれが飲みたかった✨✨幸せ〜❣️笑笑さてさて。今朝のご飯です🍚こんなにバラエティ豊富で楽しい朝ごはんは初めてです✨✨と言っていただきました。ヒロメワカメの佃煮をおばあちゃんが作ってくれたので❣️これ、ほんとに美味しい✨喜んでもらえて嬉しい😆こちらは先日お客様が釣って来られた魚たち🐟調理承ります☺️和歌山の恵みに感謝❣️また書くねん
和歌山県墳活一人旅の2日目(2月23日)、大日山35号墳を堪能したあと、向かったのは大谷山22号墳です↑現地古墳分布図を抜粋(赤い矢印はふっき~が加筆)。こちらの分布図、北は下ですよ↓大日山35号墳を出発して、すぐ気がつくのが赤い矢印の先の古墳。↑散策路すぐ横にあります。〇号墳かは知りません。↑墳頂は大きく凹んでます。おそらく横穴式石室の跡。↑次に見えてくるのが大日山20号墳。直径20メートル近くありそう↑東側(散策路側)に石室の開口部
ちょっと前ですね、調子に乗ってお菓子🍫を毎日食べたりご飯🍚を食べすぎてしまってカラダがダル重く浮腫みやすくなってしまって😅毎日、自分の足👣のフットケアをしているので足が浮腫んでいるのがすぐに分かりました😵手✋や腕💪も浮腫みお尻が一回り大きく豊かな(笑)サイズに😱とにかく、全身が浮腫んでいるな~と😫これは何故かと言いますと、食事で『タンパク質』が不足していたのですね。タンパク質は私達のカラダを作り上げてくれている大切な栄養素。もちろん、血液中にも存在します。血液
まずは今日の空からお疲れ様です〜昨夜ポチッた本が!!朝一に着きましたAmazonさん早すぎです永井まさるでございますーとりあえず今日はここまで...〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜何でも話せる一人用美容室HappyHomeCutClubハッピーホームカットクラブ完全予約制の貸切美容室です。人見知りで恥ずかしがり屋の永井が一人でお待ちしておりますーほかにお客様は居ません❗️思っている事を全て言ってみてください
11月22日日曜日、仕事帰りに和歌山市へ行って来ましたえ~と、まあ、仕事は和歌山市内でしてるんですけど・・・『和歌山城』へ行きました。【一の橋大手門】です和歌山城、三連休の中日でしたので賑わってました橋の上から見てます。右側に見える大きな建物は和歌山市役所ですまずは、紅葉渓庭園のほうへ行きます。紅葉はどうかなぁ【二の丸広場】二の丸から西の丸へと渡る【御橋廊下】御橋廊下、渡ります前にも書いたかもしれませんけど、この廊下靴脱いで渡ります。段差付いていて
和歌山市十二番丁、『慈庵』でランチを頂きました。日替わりランチ800円。おっきい春巻き。しかも2個(゚Д゚)具がたっぷりです(*´∀`)♪さつま芋のレモン煮。(´・ω・`)?レモンティ、食べてるみたい。素麺、爽やか。◆過去記事1回目中華カツ丼2回目トリプルミートランチ3回目日替りランチ(但馬葱の豚巻天)4回目日替わりランチ(おろしトンカツ)----慈庵和歌山県和歌山市十二番丁14↓食べログ↓https://tabelog.com/
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!和歌山で激爆盛り定食に挑戦した後、もう少しなら入りそうだったので、グーグル先生に導かれてこちらへ!それがこのお店!!【満幸商店】073-459-0328和歌山県和歌山市加太118淡嶋神社境内9:00-17:0017:00-の夜は要予約いや、さすがすぐそこは海!!新鮮な海鮮が目の前に!!テンション上がるぅ〜!これがイチ押しメニューっぽいのでノーマルでオーダー。そして、満幸商店さんといえば、しらす丼の超デカ盛りなんですが、現在
一回の施術で体が軽くなる和歌山のカイロセラピーサロン・アンジェオーナーセラピスト・中村とみです。《感染症対策についてはこちら》************【第5子、誕生🌸】5月に入り、38週と2日で第5子四女が産まれました(予定日は今日でした!)産まれるまで、お腹の出方やら顔つきやらで男の子の予想が圧倒的に多く家族内でも男の子を期待していて私も男の子👶を希望してたのですが出てきた瞬間、助産師さんの元気な女の子ですに嬉しいやら、寂しいやら…ちょっと
2月23日に訪れた和歌山市にある岩橋千塚古墳群、続きですこの日、大日山35号墳→大谷山22号墳をめぐって大日山35号墳近くの休憩所に戻ってきたのは9時半頃。午後12時半からの寺内18号墳現地説明会まで時間があるので、少し古墳巡りをすることにしました↑以前も載せた紀伊風土記の丘にある古墳分布図(上が南)。今日は右上、青い〇を付けた古墳をアップします↑休憩所近くにある「大日山8号墳・7号墳」と書かれた案内板↑分布図を拡大休憩場から大日山8号墳はすぐ
パンニルヴァーナ@和歌山市黒田255-5駐車場有お店向かって右側の駐車場の2か所(何番か忘れました・・)以前この場所でパレードというパン屋さんがあり、パレードが移転後は(岬町だったかな)そちらで働いていた方がこのお店をOPENしたというウワサ(間違っていたらすみません)ちなみにパレードの訪問記録はコチラ→December15,20132013年、、、もう7年以上過ぎているのか・・・この頃は姪っ子も小さかったんだな(現在は中学生)外観。パレードの時と形は同じだけ
女性ホルモンバランスケア専門サロンハナモエギ自然豊かな場所でくつろぐ1日お一人様限定の完全予約制サロン女性特有のお悩みに寄り添いホルモンバランスを整えるリンパケアよもぎ蒸し&リンパケアの相乗効果ゴリゴリしない、痛くない医師監修の脳科学を取り入れたリンパケア最寄り駅:伊太祁曽駅から車で5分(電車でお越しの場合、送迎いたします)こんなお悩みありませんか?☑むくみ・冷え☑イライラする☑肩こりがひどくなった☑熟睡できない☑やる気が出ないそんな女性特有の
和歌川河口は片男波海水浴場より先にある突堤の釣り場で、シロギスやハゼ、チヌ、シーバス、メッキ、ヒラメ、マゴチが釣れるポイントです。片男波海水浴場も海水浴客が居ない秋〜春は投げ釣りが楽しめますよ。和歌川河口の突堤は片男波海水浴場の有料駐車場が利用できますが、突堤の先端まで1000mもの距離があるため、頑張って歩くか自転車を利用する必要があります。一応、原付で先端まで来ている地元民もいるようです。世界一やさしい海釣り入門最高においしい魚たちを最高に楽しく釣るための超入門[西野弘章]A
先日の[足湯の会]は人様だけで無く自分達もきっちり体感してみようと決めてゆっくり寝ころがって20分足湯に浸かり、その後みどりさんから優しい労わりのあるマッサージを受けてみました〜(^O^)ヤバいです😅気持ち良いのは勿論ですが楽しかった〜♪癖になります❗️月一の体験会に毎回参加しようと思ってるんですがいかんせんみどりさんのご負担が多い気がするんですが…💦一体彼女は一日何人の方を施術出来るのか聞いておく必要があります
2月22日からの和歌山県墳活、2泊3日の一人旅。『和歌山県和歌山市寺内18号墳発掘調査現地説明会』22日から2泊3日で和歌山県入り。一番の目的は23日(昨日)の岩橋千塚古墳群の寺内18号墳、発掘調査現地説明会に参加するため↑後円部から前方部方向墳丘の規模や…ameblo.jp↑今回の旅の最大の目的が23日12時半からの岩橋千塚古墳群に属する寺内18号墳の発掘調査現地説明会でした和歌山市にある岩橋千塚(いわせせんづか)古墳群がスゴイのは、4世紀末から7世紀にかけて築かれた古墳の総数約
2021.12.05(日)いつかの晩ごはんお隣の駒井さんにメチャンコ綺麗で大きな株の🥬水菜をいただきました早速「クラシル」で検索“水菜と油揚げのチーズ巻き🥬”“豚バラ肉と水菜の和風スパゲティ🥬”を作ることにしました🥬水菜とチーズ相性いいですね、パリッと焼いた油揚げも香ばしくて、とっても美味しかったです🥬豚バラと水菜は想像通り合う合う
ご予約状況/ご予約フォーム●想像以上に、チャーミングな方でした~♪昨日から、予約販売を開始した露オイルを早速、ご注文いただき、私が、良いと思ったものを、一緒に、使っていただけることが、嬉しくてたまらない、橋本うたこですっ!soleilでは、最近、インスタグラムから、お越しくださるお客様が、とても多いです^^ご縁をいただけること、ほんっとに、嬉しいです!ありがとうございます♡先日、初めてお越しくださいました、お客様から、とても、嬉しいメッセージを、いた
学校に行きたがらない子を持つ親の会「フラワーズ」大阪で活動中さくら🌸です💐フラワーズ💐は2022年6月30日に🎊㊗️🎊10周年を迎えます🎊㊗️🎊ということで、参加費無料デー(大阪のおばちゃんの好きな言葉は「タダ」です)開催します。普通だったら10周年記念に講演会をしたり記念誌を出版したりが多いと思うのですがやっぱり大阪のおばちゃんとしてはタダが1番👏👏👏今まで参加費300円・500円が高いなぁと思っていた方にも気軽に参加していただけたらと思っています。
今日は寿司だ。一昨日から決めてました。泉南市馬場、『喜十郎』でお寿司をテイクアウトしました。上にぎり2,000円&巻き寿司500円。(各々税別)※只今テイクアウトは5%off上にぎり(*´∀`)♪染みるぜ~(#゚Д゚)巻き寿司。ほのかに磯の香りがするな(・∀・)お吸い物も付いてます。満腹🈵◆過去記事1回目喜十郎にぎりランチ(平日限定)2回目喜十郎にぎりランチ(平日限定)3回目喜十郎にぎりランチ&マグ