ブログ記事19,114件
台風21号各地で大きな被害がありました。六甲道でもビルの7階から大きな看板が落下しました!台風が通過した日の朝、見つけてビックリ!!え━━━(゚o゚〃)━━━!!!六甲道駅から国道2号線に向かうバス通りにあるパチンコ屋さんや居酒屋が入っているビルです。通行人も驚いて、ビルの上を見ています。宴海の幸活き意気六甲道駅前店があるポルタ第3ビル↓7階の看板が、あるとき~7階の看板が、ないとき~7階の土間
TC終了から2年半、ドキシル終了から1年半。髪はすくすくと伸び……。白髪もすくすくと増殖し……。気がついたら、こんなことになっていました。こりゃひどい!どこの山姥だ!?こめかみ真っ白じゃねーか!あまりのひどさにBeautyPlusのクマたんアプリで撮影したら、顔だけ幼くなって余計にひどくなったという……。くぅぅっ!せめて眉毛だけでも書いときゃよかった!病気になってからというもの美容院と名のつくところには足を踏み入れたことがないワタクシですが、どうにもこうにもまとまらな
いつもご覧いただきありがとうございますAnniekです(^^'/フォロワーhanatumさんのブログを読んだからか。。。今日いきなり3年前の春に京都(貴船神社と志明院)に行ったことを思い出しました。当時はまだ、言霊学を学んでいた頃で。。Facebookで「来週、仕事で京都に行きます。」と書いたら一緒に言霊を勉強していた、京都在住のN君(医師)が「ぜひ、ご案内させてください!」
こんばんは。期日前投票に行っときゃよかったなぁ~、なんて思いながら、投票を済ませてきたところで、問題を考えてみたいと思います。(a)発達した台風の中心付近の気温についての問いです。一般的に発達した台風では中心部に雲のほとんどない領域が現れてきます。いわゆる台風の眼とよばれているものです。一方、その周囲には非常に発達した積乱雲が取り囲んでいます。これを眼の壁雲(アイウォール)とよんでいます。眼の壁雲の中では強い上昇流となっていて、それに伴い海上から供給される水蒸
こんばんは。まず、英文で書かれている台風の実況から読み取ってみます。台風2017年第21号ラン(台風の名称)中心気圧:970hPa中心位置:北緯13.0°東経132.3°台風の中心位置の確度:ほぼ正確進行方向:北8ノット中心付近の最大風速65ノット最大瞬間風速95ノット今後24時間以内に中心付近の最大風速が85ノット最大瞬間風速は120ノットに達する見込み中心から50海里以内では風速50ノット以上(暴風域)中心の南側半円の300海里以内とその他の半円(北側
こんばんは。南海本線、樽井駅にやってきましたー。ここからは、県境の峠を越えてJR和歌山線岩出駅へ行くバスに乗り換えです。テレビの「路線バスの旅」は好きでよく視るんですが、いつも思うのは、県境の峠を越えるバスの路線ってなかなかなくて、3人で数km先の別のバス会社の停留所まで歩くパターンが多いよなぁ、というところですが、このような路線は珍しい方なのかもしれませんね。本数は少ないものの、タイミングが合えば、今回の目的地の根来寺へ行くには近道になるので便利です。
こんにちは台風。。。こわかったですね我が家は停電も断水もなく網戸が外れて飛んだくらいで大きな被害なく無事です。大丈夫ですか?のコメントやメッセージありがとうございました(*´ω`*)皆さんのところはいかがでしたか?病気になって帰国して以来ふたたび生まれ育った町に暮らしているのですがこのあたりはすごい台風が来るぞ!となってもいつも大したことなく過ぎていて正直ん?台風?じゃぁ園がお休みになるなぁくらいの緊張感しかなったのですが昨日は今まで経験したことがない