ブログ記事19,068件
08月01日飛んでいるような景色あっという間に8月。早いなぁ。天気予報によると台風9号が近づいてきているらしい。朝の予報ではこのあたりも午後から雨が降るらしい。その前に歩きに出かけましょう。いつものように越戸川沿いに歩いて上谷津公園からさがしら坂を登って左に曲がると地蔵橋近くの大階段の上に出ます。そこからまっすぐ撮るとこんな感じ。空を飛んでいるように見えます。08月01日ムクゲ階段を降りて少し進むと地蔵橋。その脇に防音フェンスがあるのですが、その上にムクゲの花が咲いていま
週末に沖縄の周りは台風が3つ。そのうち台風8号が接近していましたが幸い熱帯低気圧になり暴風の直撃は避けられました。まずは一安心。でも台風の影響で雨が降り続き今年新たに植えたトマトは枯れてしまいました。この状態から持ち直すのは難しいので撤去することにしました。風が収まるまでトマトの木はそのままで支柱を先に片付けました。今までどうもありがとう。今回も雨からトマトを守ることはできませんでした。悲し~。その隣でオクラも傾いてしまいました。雨で緩んだ地盤に大きくなった
2018年9月、台風21号。非常に強い勢力を保ったまま、近畿地方に接近。9月4日午後1時過ぎに兵庫県洲本市付近に上陸。台風は、進路上に暴風雨をもたらしながら、北に向かって近畿一帯を縦断しました。この台風で、9月4日から約10日間の停電を経験しました。[500円OFFクーポン!-5/2523:59まで]防災セット1人用防災グッズ防災用品33点BRS-33防災リュックアイリスオーヤマ避難セット避難リュック簡易トイレ携帯トイレ非常用トイレ災害災害グッズ
WordPressでブログ書いてます☆彡↓↓リンク先↓↓この1月より。。。この1月より。。。実は1月より。。。ある会に入会しました.+*:゚+。.☆7年前には入会直前まで行きましたが。。…mshira1973.wordpress.com白川くんの独り言βnosweatnovictory
(始めにお写真借りたものたくさんありますありがとうございます)ミーコミーコミーコに会いたいそして城ヶ島が変わったと友人から聞いていたのでなんだか心配で気が急く感じで城ヶ島に到着末っ娘よこんなところまで2,000円以上かけてタクシーで連れてきてくれてありがとう!城ヶ島のバス停近くで降ろしてもらい先ずは、城ヶ島ダイビングセンターの建物の中にある喫茶店へここにミーコとよく似た違う猫ちゃんが昔居たので会いにするとなんだかたくさんの猫さんがいるそして
半年計画で楽しみにしていた今回の船旅台風21号の接近がわかり揺れるだろうと思っていましたが、かなりの揺れ全長222.5mの大きな船でもぐわんぐわん揺れます船内放送で船長さんの挨拶で「波の高さ3メートル、皆様船内、移動される際は十分ご注意下さい」と。お外で風と波を感じたりランニングしたり船を眺めたり、と思っていたのにオロロロとなる事はなかったのですがお昼過ぎまで寝たきりで、「今回はお部屋にトイレあってよかったー」と感じましたそれでも午後には船酔いもだいぶ回復したので、お風呂に行
時間だけたってブログ更新もなかなかできず😅途中まで書いて下書き保存のまま〜旅の思い出なのでアップしましす(*^▽^*)2024年10月29日〜11月5日まで親子3人での石垣・沖縄の旅7泊8日旅して来ました(*^▽^*)永年勤続30周年記念のご褒美旅✈️10月末からの旅なら〜台風🌀なんてこないさ!って、思っていたのにー、旅にドンピシャ😱異名『台風女』参上(笑)毎日、数時間毎に台風🌀情報を確認(状況は変わらないのにね)10月29日は、北海道から羽田空港まで!羽田空港
佐賀の旅続き朝食ヘルシーちょうど良き塩梅黒豆納豆昨日の夕食で食べるはずだったデザートモンブラン満足満足小雨の中温泉宿を後に出発🚙帰る前に3つ目の目的叔父のお見舞い🍀数ヶ月前家で倒れ緊急入院かなり危ない状態を経て奇跡的な回復で退院思いの外元気な姿にビックリ‼️冗談を言えるくらい元気で目頭が熱くなりました良かった良かった「帰阪したら父に伝えるねー」と皆んなで写真を撮ってさよなら👋🏻さぁ佐賀駅へ従姉に佐賀駅まで送ってもらって帰りまする🚄が❗️気にはし
台風が来るのはわかっていたけど、行かないと、全部パー。PICKUPのガイドさん。この通知を待たずに、帰国前日のピーチ最終便ゲットを考える。台湾でのeSIMは使い物にならず、仕方ないので、スタバでフリーWiFi。帰国予定日次の日なんて無理。帰ったった!HISと欠航で乗れなかった代替便手配の費用を返金(一部でいい)を、交渉中。追記。ツアー会社手配なんで、ツアー会社飛行機価格があるのは理解します。で、、、欠航となった便の価格をツアー会社がはじ
三連休は福岡の次女夫婦の所へ車🚗で。台風21号は温帯低気圧に変わったらしいのですが、、熊本へ入るや否や土砂降りと強風!前が見えない〜こんな中をバイクが!BMWやCB1300SF、900RS!、MT09など。流石最新型!!とは言え走っている姿は感動です。私のCBだと不安いっぱいやなぁ〜なんて思いながら、、、福岡近くになると天気も回復して一安心でした。次女夫婦と合流^^あらかぶと言う店を予約してくれてました。魚が美味しいお店でしたよ🎵肉寿司!お米では無く蕎麦で巻いた物!
11/2(土)は台風21号(低気圧に変わったが)の影響で大雨・・・。新幹線が止まるという大雨の中でしたが、なんとかタンチョウフェスタは行われ無時終わることが出来ました。新作の初めての発表のステージが大荒れの嵐の中という・・・さすが、『龍神』が出てくるお話だったので、嵐まで呼んでしまいました。昨年、『宇佐八幡への旅』の剣舞ショーを取材してくれた山陽新聞の記者さんが来られていて・・・「新作ですか?」と言って写真も撮ってくださっていました。
雷、土砂降り、竜巻注意報の最中には停電しないのに本日、天気が回復して、停電とは無縁な雰囲気の中バチッと急に電気が落ちた一瞬、ブレーカーかとも思ったが落ちるほど電気を使ってないタイミングだったので「停電か・・・」と思い一応、信号を見てみると、やっぱ消えてたちょうど、緑の大型トラックが来ていたので止まるか徐行するなりしながら交差点通過するのか?と思ったらまったくそのままで通り過ぎていった信号消えてんの気づいてなかったやろ?たまたま交差点に進入する車が無かったから良かったけど横
よく降ったけど時間雨量で120ミリも降った時間帯があったんだね1時間に120ミリってスゴイ豪雨だよ時間雨量の日本記録は昭和57年の長崎大水害の時の長与町の時間雨量187ミリ当時、オレは陸上大会で佐世保市内に居たけど佐世保だってウソみたいな雨で市内も浸かってた
先月末、台湾東部を直撃した台風21号が甚大な被害をもたらしています。台風21号が台湾直撃南東部沿岸に激しい風雨非常に強い台風21号は31日午後、台湾に上陸し、南東部の沿岸に激しい風雨をもたらしている。-(1/2)www.cnn.co.jp台湾東部に住む友人と連絡取り合っていたけど、31日は本当に最大級の暴風で、大人の彼でさえ「怖過ぎる」と泣きそうでした。結局家の庭はめちゃくちゃになり、大きな木が根本から折られて倒れ家の入り口を塞いだそうです。翌日その無残な庭の様子が写真で送られてきて
よく寝た朝今日は雨予報で昼から大雨予報になっている台風21号が熱帯低気圧に変わってやって来るらしいどれだけの雨なのか楽しみだな起床→PC→嫁が起きてくる→ネズミの世話親分の水換え→拝む朝御飯の準備→朝御飯→準備作業服に着替えてから会社の車で出動する外に出ると雨が降っていた0905家出発→0920会社到着PC作業を開始する途中で会社の車で出動する1010会社出発→1020DCM明石店到着買い物する1045DCM
今日は石井氏の練習走行朝から雨で、さすが雨男・石井氏と言わざるを得ないレンタルカートのお客さんも来られなかったので、午前中は完全にフリー走行午後からは天候が大荒れ予報で、遠いところから来てくれている石井氏の帰り道が心配だったので、午前中思い切り走って本日終了タイヤもかなり使いました雨の中お疲れ様でした風邪ひかないようにして下さいねちなみに【Rainbringer】とは、雨を連れて来る人★2025年HEROES1048styleクラブメンバー募集ページ★(内容は2021年~同様)
温帯低気圧に変わった台風21号なかなかの雨を降らせていきましたちなみに台風が衰退するとよく聞くのが「熱帯低気圧」今回は「温帯低気圧」違いは前線を伴うかどうかです今回、秋雨前線に一体化ウチのほうでは昨晩~今朝にかけて雷を伴い、竜巻注意報もでていましたがよく降りましたウチの裏は渓流のようになってます解いた小屋の跡には鯉でも飼えそうな池出現擁壁の水抜き穴からこれだけジャージャー水が出る時は、そこそこ降ったってことです普段の雨くらいじゃこんなふうに水は出ませんそれほ
きょう夕方が都心の雨のピークでした。きょうはお昼すぎに職場に到着したとき、デスクさんに16時ごろから雨が強まる18時すぎから伊豆辺りの雨で新幹線に影響出そうそのころから関東ローカルでは警報などの情報が忙しくなる19時ごろは神奈川県がピークちょっと待てば雨が止んだ頃に帰れるかも…とお伝えしました。予言が当たった、と言われましたが、これは低気圧が比較的足早にすすんだことと箱根の山を越えるのにちょっと時間がかかるので、雨量が多くなる箱根を越えればまた雨雲
☔/⛈20℃/17℃気象庁台風21号から今後変わる温帯低気圧や前線の影響で、県内は11月2日土曜日に広い範囲で大雨となる見通しです。能登地方では、少しの雨でも土砂災害の危険が高まるおそれがあり、気象台は31日までの早めの備えを呼びかけています。強い台風21号は台湾を通過したあと、進路を北東に変え、その後温帯低気圧に変わって日本列島に近づく見込みです。台風から変わった温帯低気圧や前線が北陸付近に近づくことで、県内は31日午後からしだいに雨が降りだし、11月2
台風21号から変わった温帯低気圧が九州の長崎県付近で線状降水帯が発生したそうで!その線状降水帯も西日本を通って山陽新幹線の広島ー博多間が運休で昼頃まで運転再開されないとかみたいですねこの温帯低気圧が今後関西東海関東にもやって来るみたいで…台風じゃなくなっても動きは台風と同じ感じの温帯低気圧になってます大雨には皆さま気をつけましょう〜
友人知人がみんなおじさんピ〜ンチって言ってるけど😗おじさんはアオカゲですから😗
福岡市は昨夜から台風21号から変わった低気圧によって、大雨に見舞われた。9時10分までに、福岡市では250.0mmの雨量を記録した。現在は雨は小降りになっている。9時25分の雨雲の位置である。1時間前には、福岡市の南部の筑紫山地に雨雲はあった。その雨雲は北上して来ると思っていたが、東へ移動している。雨雲で真っ赤なエリアが多かったが、雨雲の勢いも弱まって来ている。アメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の本日の俳句のお題は「秋深し」だった。以下のような俳句とコメントを送った。『
飛鳥(あすか)と申します夫と3人の子どもの5人暮らしアラフォー夫婦子ども:5歳・2歳・0歳3人目が生まれて節約魂に火が!できる範囲で節約をして暮らしに彩りを日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきますおはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です昨日のブログの続報です。『明日11/1からの三連休は台風21号の影響で九州から関東にかけて警報級の大雨予想!!』飛鳥(あすか)と申します夫と3人の子どもの5人暮らしアラフォー夫婦子
★【<台風21号>11月2日11月1日21時温帯低気圧に変わるも西・東日本では土砂災害に厳重警戒】★全国安全でありますようにInstagram★鈴木母★「花粉症対策」マスク・目薬・【ヤクルトのおいしいはっ酵果実】https://www.instagram.com/four_leaf_clover2宜しくお願い致しますInstagram★鈴木母★ウクライナ民話の絵本「てぶくろ」拝読LOVE&PEACE全世界の平和と安全をお祈り申し上げますht
普段(中日が弱いから)あまり見ない野球もWSは観ました。大谷がいるから観るのであって、いなければ観ないですね。たぶん大谷がヤンキースに入っていたらヤンキースを応援してるでしょう。そんなもんです。野球のこと何にも知らない婆さんもWS観てましたからね。「大谷が怪我したよ!」「で何対何だ!」「知らん」てな感じでした。いまじゃ子どもから老人まで大谷ファンです。日本シリーズはどちらが優勝してもいいですが、セ・リーグ3位のDeNAが頑張っているから、こうなったらDeNAに勝って欲しいです。
今回はちょっとだけスピリチュアルな匂いのするお話ですが、そういう人でもそういうブログでもないので、沖縄旅行の参考にしてもらえたら。4年に一度の大仕事(私にとっては初めてですが)をなんとか無事に終え、昨日から沖縄に来ています。昨年、社長の秘書室に置かれてから、今回の大仕事が自分の最大のミッションだと言われてきました。プレッシャーは半端なく、相当の体力を使ったし、神経もすり減らした…。これを無事に終えたら、大好きな沖縄に行こう、それも弾丸旅行ではなくゆっくりと。それだけを支えに乗り越えた半年
全く香ってなかったけど、キンモクセイみつけた2度目かな?最初かな?雨雲は日本海側を中心に広がってきました。九州北部では非常に激しく降っています。台風21号は21時に温帯低気圧に変わりました。低気圧明朝までは動きが遅く、九州北部付近へ、その後は足早に東に進む予想です。関東付近は朝の予想よりも早く雨雲が通過しそう。明朝は九州を中心に等圧線の間隔が狭く風も強まりそうです。高波・高潮にも気を付けて。九州北部は明朝にかけて大雨に要警戒この通りになるとは限りま
11月1日(金曜日)❕11月が始まりました❕❕今年も残すところ2ヶ月になりましたね~。2024年も、昨年同様、胃が痛い1年で終わりそうです、、、天気は、荒れ模様💦台風21号が送り込んでくる湿った空気の影響ですねぇ💦💦💦明日にかけて、かなりの雨量になるそうなので、注意が必要です。新入荷の雑誌↓「ESSE」。すっきりした家、憧れですね。お持ち込みのスタッドレスタイヤの組み替え↓諸事情で、とりあえず3本💦お持ち込みのスタッドレスタイヤは↓「ダンロップウイ
一番好きなわんちゃんは?柴犬▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今朝空🌀⛈🌪⛈🌀台風21号進路情報https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2421.html?ot=20241101150000台風21号(2024年)の進路予想台風情報-Yahoo!天気・災害台風の進路予想図や概況を確認できます。台風による災害の防止・軽減に台風情報をご活用ください。typhoon.yahoo.co.jp🚶♀️🚶
いつもありがとうございますパーソナルトレーナーの前山です台風21号のウネリ入りましたー近所は地形イマイチで良くない情報だったので、久しぶりに東へお邪魔しました朝一からめっちゃ混んでましたちょっと厚めで割れづらくなかなか引っかからないブレイクで、割れてもドッカーン!な波選びの難しいコンディションでしたが、なんとか数本いただきました事故、怪我なく楽しめてよかったですいつもありがとうございます感謝