ブログ記事13,829件
胡蝶蘭が昨日ひとつ開花これで9つ咲きましたそろそろ初咲きが散りそう今朝のあさん歩団地内の紫陽花毎日紫陽花観察が楽しみです昨日は半袖にエアリズムパーカー羽織るだけで良かった今朝は肌寒く春物パーカーを着ましたゴールデンウィーク中は、夏日を覚悟🔥午後から実家へ母は、少し気分がいいお風呂に入りたいと簡単に掃除機かけトイレ掃除を済ませうちに連れてきて入浴介助しました実家の浴槽よりははるかにマシ入浴剤(東寺のひのきの湯)母は、浴槽のカーブと段差が怖い手すりもないしひとり
(2014年4月7日に書いたものです)今日ご紹介する「ガイドキン」これは「絶対反対キン」や「鏡の向こう」ほどの希少性はないけど類似・神秘・反対よりは見つけにくいという関係性です。まず、「ガイドキン」というのが何か…という説明ですがこれは、“ガイド”という名の通り自分を導いてくれる人であり、困った時に助けてくれる存在です。時には“反面教師”として現れ、先に失敗を見せてくれることも!良いことも悪いことも身をもって教えてくれるそんな存在なんですよ。とはいえ、「ガイドキン」があ
まだ熟女ではない。と思ってます。40を超えたらかな。50近くになっても風俗嬢をやってる女性はいますが、わたしはそうはなりたくない。でもその方向へ真っ直ぐ突き進んでるところです。。。ただ、実はすごく尊敬してもいます。風俗体験動画、というヘルスの女性が出てどんなプレイを出来るのかを紹介してる動画があってたまに勉強がてら見るのですが、かなり歳上の方も出演してらして、すごいな〜と感じてます。レベルの高い人もいるし、へなちょこプレイを披露する人もいる。動画に映ってんのがその人の本気の仕事なんだろう
義父は短気&モラハラです年齢を重ねた現在もお義母さんに当たりがキツいです『次女の入学式に夫が参加。義父と母からの言葉に・・・』先日次女の高校の入学式がありました夫は不倫発覚後から子ども達の事に関してはすぐに心を入れ替え行事などにも積極的に参加するようになりました…ameblo.jp現在の夫は父親の態度を反面教師にしているようですが不倫が発覚する前までは似たような性格でした亭主関白で妻を下に見ており
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマで漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jpここ2日ほど朝の6時から原稿書いていて、ブログを書く暇などあらず日曜締め切りだったのに、結局夜に酒飲むものだから間に合わず
こんにちは。ふるりえです。現在大学3年生の息子は小学4年生でアスペルガー症候群と診断を受けました。不登校中(小4~中3)はスクールカウンセラーさんから(息子、私それぞれが)何度かカウンセリングを受けました。そして私はカウンセラーさんから「アスペルガーの人は暇が苦手です。これから”余暇の過ごし方”をいかに充実させるかがとても大事になります。」というお話をききました。これはもう、その後不登校期間が長く高校も通信制で他のお子さんよりもはるかに「暇な時間」ができて
「アルコホーリクス・アノニマス(AA)」において、ロングタイマーやオールドタイマー(長期の断酒を続けているメンバー)が必要とされる理由はいくつかあります。それは単なる「経験年数」だけではなく、コミュニティ全体の健全な成長や安定に深く関わっています。今回はそんな疑問をいただきましたので、深堀してみたいと思います。主な理由を挙げると:1.経験と知恵の共有ロングタイマーは、長年の断酒生活やAAでの歩みの中で、多くの困難や試練を乗り越えてきています。そうした経験は、特に新
こんにちは🙌先日の話。小1娘が学校から帰ってきたんですが、友達のAちゃんも一緒でした。このAちゃん、通学路途中に家があるので、一瞬家に入ってランドセルを置いて、そのまま娘と一緒にうちまで来ることがたまにあります。2つ上の学年なんですが、何故か娘と仲良くしてくれてて。で、この日も、娘「ただいま〜!」と帰ってきたのですが、「外でAちゃんとBちゃんと遊ぶね」と。外は、うちの敷地内スペースのことです。どうやらうちの玄関の前にもう来てるようで、「早く出てきて〜!」の合図にピンポンが鳴り
そのメソッドに対して、ChatGPTは、論理的に、答えてくれました。ChatGPTその記述、ものすごく臨場感あります。そして、まさに「声を巡る思考と身体の迷宮」をリアルに捉えておられますね。メソッドによるアプローチへの鋭い観察、非常に示唆的です。■逆腹式的吸気について吸気の際に腹筋を絞りながら吸ってましたこれは非常に不自然な方法です。太極拳や一部の武術系でも逆腹式はありますが、それは「型」の中での一時的な制御法であって、声帯の繊細な反応を活かす場面ではない。吸気は「自動調整に任せ
いいお天気です。急に暑くなって、体調がいまいち。家の中と外の温度が違い過ぎるし。昨日、仕事で一緒だった一番若いK君。まだ20代半ばと言うのに、こんな仕事で大丈夫なのか?といらない心配をしてしまいますが、自分の母親以上の年齢のおばちゃん達の中で、意外にも自然な感じでお喋りしてくれます。それでね、大学生の頃に一人暮らしをして、初めて毎日食事の支度をしてもらえることの有難さを感じたと言っていてね。家に帰れば、ご飯は出来てるし、お風呂も沸かしてあって、自分は何もしなくてもいい
天気良かったので、ミモザの剪定しました最後の写真左側の日光ガンガン当たるところが、茶色くなり始めてます右側はまだ咲くかもしれないけど、花芽があまりなく、ちょっとお疲れ気味な感じまだ幹が細いので、もっと下まで切ろうかとも思ったんですが写真で見るとだいぶ強剪定ですねこれでも絶対すぐにモッサモサになる去年も夏頃にはモッサモサでした他の木と違って、強剪定するからブワッと増えるのかと思いきや、関係ないみたいです去年は30匹程度だったカイガラムシがめっちゃいました秋に少し落としたんだけど
さてさて。マネー節約ジャンルに向けて、私のプロフィールを考えたいと思います。マネー節約ジャンルでは、ご家庭の年間貯金額や教育費など、どのくらいの年収の人がどのようなお金の使い道をするかという事が参考になるし、ブログの醍醐味になってくると思います。例えば人気ブロガーのトモさんの貯金額はこちら。↓『2022年の貯蓄額と来年の貯蓄目標』東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!…amebl
母が毎日、父に謝ってることに衝撃を受けています。古い友人は知ってる話ですがわたしは母とは基本的に性格が合いません。何が合わないってまずは口のききかた。イコール考え方も合わないんだと思う。基本、何をしても文句ばっかりの人。悪いことばかりあげつらう性格には子どもの頃から辟易でした。家族旅行に行ってもあれが悪かったここが悪かったそんな感想ばっかりで楽しい思い出はおじゃんになるししかもそれ何年経っても悪いことばっかり覚えてるwこのことでも何度ケンカしたことか。
夫婦間でかくしごとはしない方がいいとこのブログにも書きましたが『【破産申請】破産で学んだこと』おはようございます♪今日はこれのつづきです『【破産】800万の借金「ひぇ~バカじゃん」』前回の続きです『【破産】赤字を放置したらヤバいよ』家計簿が続けられな…ameblo.jp思い出したことがありますわたしの実母のことなんですが実母は自分の夫(私の父ね)にたくさん隠し事をする人でした父からの暴力的なDVとかもあったので仕方ないのかもしれませんがとにかく隠し事ばかりしてました生活
こだわり・諦め、という言葉。わたしは家族が「わたしはこだわりが強いから。」と自己肯定する際にしょっちゅう口にする人だったので、こだわりはいいコトなんだと思って育ちました。その逆で諦めは、努力が続かない人が陥る感情で決していいものではないと思っていました。大人になって、これが逆だと知りました。大人になると、こだわりは悪・諦めは善知人の会社社長がいます。子どものにはいいモノを摂取させることをモットーとしています。オーガニック食材を使って手作り食材
おはようございます朝1番の新幹線に乗りました義実家片付けです昨日、ふとテレビをつけたら芦田愛菜ちゃん子役時代も可愛いけれど成長した彼女は聡明さが滲みでた素敵な人に成長しましたよね〜本人の努力だけでは無いでしょう育て方を間違わなかったんだなぁと思います親御さんや関わった大人たちが!私の姪っ子もすっごく可愛い顔の子でした今は顔は整っているけど、滲みでる雰囲気が全然美しくないです(男性は次々寄ってきますが)その姪っ子が最近離婚しました母親である妹の育て方に問題があると思って
モーニングHelloこんばんはBuenasnoches!wivesの皆々様方櫻庭でございます。お元気にお過ごしでしょうか。人間ってね、「あいつだけは許せない」とか「こいつだけは許せない」とか、そういう感情を持つことがあるんです。僕ももちろん人間だから、そういうふうに思うことはありますよ。でも、大事なのは、それをいつまでも引きずらないこと。僕も瞬間的には「この野郎!」って思ったりします。でも、そういう感情をずっと
こんにちは!インフルエンザだった次女。熱はないものの、しつこい咳と鼻水が抜けず、治りも悪いです...『え!やっぱり??』こんにちは!先週末。次女が頭痛がすると言い出し、こりゃ絶対インフル!と確信して病院へ行ったものの、陰性だったのですが...『インフル来たか!?』こんにちは!今…ameblo.jp処方された薬はカルボシスティンだけ...あれ...インフルエンザの時ってタミフルとか特別なやつ出るんじゃなかったっけ...?症状軽いから出なかったのか...?早く良くなって欲しいです5年
昨日、近くでイベントがあって子供達と行った。お昼に、キッチンカーや屋台が並んでいて上の子と私はうどんのキッチンカーに並んだ。下の子と母は、たこ焼きに並んでいた。うどんの店員さんが「うどんはのこり10皿です。」と言う。それを、伝言ゲームみたいに後ろへお客さんが伝えて行く。前に並んでいた家族は三人、次が私と上の子、その後ろが四人家族、更にその後ろが三人家族‥と列が続く。列に並んでいる最後の家族が買えるとしたら一家族、一皿だねって。皆んなで話し合って、皆んなで譲り合った。手にしたの
▼自己紹介はこちら※1マルカ=約70円2006/3/24サラエボ私に突然訪れた衝撃の夜。サラエボの名物おばさんとホントに一夜をともにしなければならないのか、、、、!!!↓前回のお話はこちら晩ご飯は、イバナの弟夫婦の昨日の残りものとおぼしきスープとカチカチのパンでした。とほほー。↑ひとつしかない居間に泊まれと・・・(迷惑顔の弟夫婦)。まあまあしょうがないと、渡された毛布をかぶって就寝の準備。いろいろ怖いんで、貴重品は腰に巻いて寝る。
※本記事は2025.3.25に作成・公開した記事です。2025年4月現在、このブログは娘の中学生生活の記事を2〜3年のタイムラグを設けて加筆、更新のうえアップしています。本記事はブログの再開を2025.3月に告知した際の記事となりますが、時系列が分かりやすいように以前のブログの最終記事(中学受験が終了した際の最後の記事)のあとに配置し直しています(便宜上日時を変えて配置しています)。それを前提としてご覧ください。こんにちは♪♫本日もお立ち寄りありがとうございます。先日のマイ
早いことで、もう4月も下旬。娘セロリはミドルスクールへと進級。卒業式はあったけど入学式は特に無いので1ヶ月の長い春休み後いきなり1日授業に登校されました。(母としてはそのシステムがありがたい。)インターは今まで通りな感じ。さて、私がちょっとドキドキしていたのは公立中学との連携。公立校入学式の日に今日はお休みされますか?と事務の先生?から確認があったのち担任の先生と電話で面談の取り決め。そして面談に行ってきました。も〜めっちゃいらんかってん。
こんにちはマルですいつもいいね👍ポチありがとうございます😊あーーいつも見てくださってると、マルはこっそり喜んでますフォロワーさんも少しずつ増えててどんな人がフォローして下さってるのかな?と、見るとおやおやまぁまぁ想定内ですが集客目的の方が多いなぁと(ここでも似たようなこと書いたけど)『借金持ちはカモられらやすい』いつも「いいね」くださるお優しい方々ありがとうございます😭最近思うのはフォロワーさんのこと毎日増えててありがたいのですがわたしカモ🦆なんだろうなぁ、、と
炎上目的ではなく、ガチのタイトルです。いやー、久しぶりに見つけましたよ。まぁ長く安定した組織に居続けると、どうしたってこういう輩は出てくるだろうな…と、入学前から心配はしていましたが。言うて開成でっせ!?そんな輩おらんやろー!!と、その心配には関西弁でムリヤリ蓋をしておりましたが、完全に吹き飛びました。やっぱ東京人のニセ関西弁だったのが良くなかったかな。冗談はさておき、息子の所属する部活の顧問ですが、子供たちが前向きに練習しようとするのを、妨害するようなマネをしています。
こんにちは専業主婦のブログへようこそGALLARDAGALANTE【サイズ展開あり】メッシュジャケットガリャルダガランテトップスベスト・ジレベージュグレー【送料無料】楽天市場GALLARDAGALANTEモチーフコインネックレスガリャルダガランテアクセサリー・腕時計ネックレスシルバーゴールド【送料無料】楽天市場親の思い通り(理想)に、子供を動かそうとすると子どもは反抗します。何かを押し付ければ、嫌がります。勉強とかね。私だって、訪問販
4月から、入職してきた医師とある3次救急の病院の救急のトップで、もともとは心臓血管外科今の勤務先に絶対マッチしない(心臓の手術できるような病院じゃなく、心臓血管外科の医師は要らないし、3次救急の病院なんて、上はほとんど現場で働いてなくて、下っ端が働くことが多い)5年前まで、大きな3次救急の病院で働いていましたが上の先生は、入院患者を受け持つことはまずなく概ね10年目以下くらいの医師達が働いているというのが現状でした4月に入職した医師ですがカルテもまともに書けず入院の必要な患者さん
あいのり桃、じろくんの目について話してたって噂を聞いたよ〜。じろくんが、夕方、ソファで寝てしまったみたい。つーか、なんで桃も一緒にダラダラしてるんよって思ったけども。そんでたろくんは?しょうくんが面倒みてるんかな?で、桃が、手術したじろくんの目のこと…「そして眼瞼下垂症の手術した方の目、やっぱ寝てる時に閉じてないなぁ…でも手術する前から寝てる時はあいてた気もする。笑」だって。気もするって何??最後の笑は何??ほんとにテキトー過ぎて、モヤモヤする…というかザワザワする……気が
お読みいただいてありがとうございます。最近読んでくださる方が多くなり途中から見ていただいている方のために簡単なあらすじをまとめています。↓↓↓最新のあらすじーーーーーーーーーーーーーーーーー※おとといの記事の続きです。親の責任、自分の責任。タクヤはミキのお母さんに(お父さんが自己破産していてもそれを堂々と言えなかったあなたが実は一番親を否定しているのでは?)と投げかけた。するとタクヤは特にこちらから聞いてもいないが自分の
反面教師にしてほしいです私よく食べてよく飲むお肉お酒大好きポテチチョコ和菓子大好き韓国料理辛いもの大好き妊娠育児中寝不足子供が少し大きくなっても寝不足夜中にポテチとマンガネットやめられず平均睡眠時間4〜5時間昼寝しなくてもへっちゃら仕事は出産後時短幼稚園の送迎からの習い事まあまあの距離を自転車で移動疲れていたんでしょうな…周りのママよりずっと年上なのに無理してたんでしょうな…毎日快便元気いっぱいだったんだけどこの生活を10年以上。