ブログ記事431件
「横田基地日米親善友好祭2024」で見てきた航空機(米軍)の、地上展示機を紹介します。2024年5月18、19日の二日間開催の友好祭。一日目は快晴で暑さと日焼けに。二日目は曇り空で時折雨もパラパラと。両日見た物をまとめてみました会場に入るとすぐに目に付く、横田基地所属のC-130輸送機ハーキュリーズこの後航空機周囲は多くの人が座り、屋台で買い求めたアメリカンフードを食べていました。航空機展示エリアにもC-130は展示されており、機内見学に多くの人が集まっていました。米海軍EA-18G
こんばんは。少し遅くなりましたが、3月22日土曜日の米軍横須賀基地🇺🇸、汐入港近くのグルメ投稿です。三笠公園横須賀基地⚓️海軍20253月22日日米友好祭まだ、桜🌸は咲いていなかったので花見🌸は、できませんでしたが、オーシャンビューの景色を見ながら、ゆっくりできました。こちらの基地ビール🍺工場もありますが今回は缶ビールで🍺ミラービール🍺をチョイス。ライトなので、好きです。ミラー🍺今年は2カ所のゲートが開放されましたが、到着が、13時少し過ぎてしまった
先月おこなわれた「横田基地日米親善友好祭2024」で見た航空機(米軍)の飛行展示編を紹介します。1日目、2日目で撮ったものを合せてみました。2024年5月18、19日の二日間開催され、1日目は晴天で暑さに参り、2日目は曇り空で時折雨がパラパラとした対照的な天気でした。飛行展示は両日共に、AMにC130、昼にF16、PMにUH1と3回実施。C130が2機離陸1日目は南から北、2日目は北から南へ離陸。離陸したC130は大きく旋回し基地北側から進入します。降下している隊員は陸上自衛隊第一
コロナウィルスの影響で、基地祭り(友好祭)の延期や中止が長く続いていましたが、2022年3月26日米空軍横田基地で数年ぶりに桜祭りが開催され見に行ってきました以前この時期は、横須賀スプリングフェスティバルや座間桜祭りなど他の基地でも春祭りがありましたが、横田の桜祭りと重なり見に行ったことがありませんでした。久しぶりの基地祭りなので楽しみです。とその前にいつも通り、朝早くからの消防車見学です土曜日だからなのか出足が前回よりも遅く、しばらく待っていました。するとシャッターが開き、赤灯をピカ
2012年友好祭に訪れた時に見かけた憲兵隊のポリスカー、トヨタRAV4です。右後部窓にはスピードガンが取り付けられています。消防隊でもRAV4を使用しています。2015年今回の桜まつりで見かけた、マツダ・カペラのミリタリーポリスカーです。最初見た時車種がわからずにヨーロッパ車かと思いました。こちらは憲兵隊の車両ではなく日本人警備員が使用する車両。トヨタカローラのセキュリティガードの車両です。このほかにトヨタRAV4でグリーンラインの車両が巡回していました。