ブログ記事703件
アラフィフおっさんのサバゲ講座森林フィールドにおける擬装=カモフラージュの重要性はわがチームのフィールドに来た事がある者にとっては説明も要らぬくらいに感じて頂けるだろう。俗に迷彩服だと、マルチカムと呼ばれる汎用性の高い迷彩パターンがどこのフィールドに行ってもそれなりの迷彩効果をもたらすと言われているが本気の森林フィールドに行くとマルチカムは所詮、汎用性を狙ったパターンだという事がわかる。うっそうとした森の場合マルチカムの白っぽいパステル調のパターン
2018年8月25日撮影エモスタ名古屋あかりんチョイ久しぶりでした♪とても美人さんで素敵です(≧∇≦)相変わらずの明るさで笑いが絶えませんo(^-^)o裏を返すとアップできる写真が減りますw(笑)まぁ~しょうがないですね(^_^)vこの続きはまた後日にアップします(・∀・)/123456781DX24-70mm2.8LⅡ
ちょっとミリタリーネタ続いてますが、今日はマニアックなお話。ミリタリーでは、仕事中はベレー帽を被るのが基本。人前に出る時にベレー帽を被ってないと、罰則があるそうですベレーの色と紋章は所属の隊によって違うので、ミリタリー内で働いてる人には、一目でどこの隊所属か分かるらしい。この辺りはメディック・アーテラリー(銃)・ドローン・ドッグ・パラシュートなどを専門にする人が多いです。今回旦那の隊がベレー帽の色を変えたのですが、これが超絶ダサい。。以前はこれ息子モデルですみません。。まぁ無難なネイ
こんにちはーただいまー仕事納めなのにバタバタw今日は某基地へ取材の補助の様な事で行ってきましたが入るときが大騒ぎw私みたいな女でも何をしでかすかわからないからか、物凄くチェックが厳しかったです。生年月日から身分証明・・本当にアポイントがあるか・・事細かく聞かれますし、色々記入して安全とわかった時点でOK!受付のおじさんはとても優しくてビビってる私に『社員証あるよねー?』とか子供に聞くような感じww何か用紙をもらい許可書をもらい入れましたが、その用紙にアポ