ブログ記事1,608件
ほんまに大好き!オレンジチキン最高やね!!ベースは炒飯&ミックスベジタブルのハーフ、メインはモンゴリアンポークとオレンジチキンがお気に入り。プレートランチってなんでこんなに美味しいの?てかハワイ行きた過ぎる・・・ハワイでパンダ食べたいよ~そしてロッテのデパ地下からパンダなくなったのが残念です『PANDAEXPRESS②(明洞・ロッテ地下)★4-中華・ファストフード』韓国ソウル2泊3日・20
ホノルルでもフードコートには必ず😀見つかるパンダエクスプレス。我が家も時々お世話になりますが、キング通りのカラカウア通り近くにあるお店に初めて行きました。お店に入ると、正面にいろいろなお料理の並ぶカウンターがあります。赤い提灯が下がり、テーブルの並ぶイートインの客席は、かなりの席数があるようですが、やはりテイクアウトが多いようでした。壁には中国の風景の絵。こういう飾りは独立店ならではですね😃。注文は他のお店と同じく、どのプレートにするかを決めてから、お料理を選びます。少なくなるとすぐに
ヒルトンの花火2025年2月14日(金)~2月22日(土)日本着(現地発2月21日(金))関空発着JAL便で行く7泊9日ハワイ旅行記です宿泊先ははじめてのホクラニ・ワイキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2月14日(金)部屋の様子の紹介はこの辺にして『2025年02月⑦ハワイ/ホクラニ部屋/バスルーム』使いやすいバスルーム2025年2月14日(金)~2月22日(土)日本着(現地発2月21日(金))関空発着JAL便で行
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。1週間ほど前、在米日本人の方がパンダエクスプレスの人気料理をおうちで作り、インスタにその写真をアップしておられました。パンダエクスプレスとはアメリカのショッピングモールで見かける中華のファーストフード。ネットで調べると日本にも進出しているようですが。アメリカのインディアンとチャイニーズは不味い!と言う固定観念のある私は、在米中一度も利用したことがありま
日本進出もしているけれどアメリカでも食べてみたいものの1つがパンダエクスプレス(PandaExpress)でした。とあるお休みの日、ランチで利用してみました(´▽`)ノPandaExpress(アメリカ版)PandaExpress|AFastCasualChineseRestaurant|PandaExpressChineseRestaurantWelcometoourChinesekitchen.PandaExpresspre
1週間のちょこっと外食✖️32025.3.13-31まとめの外食備忘録は3月末で一区切りロイホイで食事ボスはオムライスロイホイで必ず頼むのがこれ↓サイゼリア飯久しぶりにフードコートパンダエキスプレスに金子半之助丸亀うどんショートトリップ飯・・備忘録にてあれっ?ひとりマックかな?こりずにサイゼリア味奈登庵定番の冷やしそばの季節到来久し
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございますハワイに行くと必ず食べていたパンダエクスプレスのチャイニーズフード無性に食べたくなり、週末ランチで子供達も一緒に食べに行ってきました。期間限定で、ハニーウォールナッツシュリンプ。見るからに美味しそう。でも、オーダーすると+220円。悩みましたが、エビも食べたくて、結局、オーダーしました。まずは、ビッグプレートを1つ。オレンジチキンはマストですね。このハニーウォールナッツシュリンプ、エビがプリプリで、とて
30年前、アメリカ留学時代に、大学内のフードコートで、パンダエクスプレスのオレンジ🍊チキンと衝撃的な出会い❤️をしてから、ハワイでもグアムでも、絶対に食べずにはいられないほど、パンダエクスプレスが大好き❤な私😊❣️✨✨✨当時、アメリカに遊びに来た中華大好き❤️の母に食べさせたら、さすが親子❗️何これ❗️美味しい〜😋と、すぐに大ファン❤️になった母😁オレンジチキンの他には、ブロッコリービーフ、ハニーウォールナッツシュリンプが、特にお気に入りです❤️留学時代のアメリカでの食べ物で、もう1
数日前からパンダエクスプレスが食べたい病にかかりましたいつかのハワイで食べたパンエクのプレートランチ。これよこれ。写真が映えてなくてまずそうに見えるけどブロッコリー&ビーフ、オレンジチキン、そしてライスとヌードルのハーフ&ハーフ家から一番近い店舗は渋谷の宮下パーク内だったので散歩がてら行こうと思ったのですが、直前に面倒くさくなってやめてしまった。人多そうだし。迷いそうだし。でも「やはり食べたい」ということで、1品自分で作ることにしました。ブロッコリービーフ
22日はジャズドリーム長島にお買い物。パパの通勤用のバッグが壊れてしまったのでわん'sも一緒に行くつもりだったけど、前日お出かけで疲れてるみたいだったし朝雪が降って寒かったのでお留守番してもらいました。バッグを見て回って目星をつけてからランチ。私もパパもあまり自分達のお買い物には興味はなくウインドーショッピンはできないタイプなので、全部を見て回るとかは無理。事前に見ようと思ってたお店+αを見ただけ私はパンダエクスプレスの中華。ずっと食べたいと思っててやっと食べられました。海老と牛肉の
ホノルルのダニエル・K・イノウエ空港に到着した後、入国審査、手荷物を受け取りUbarを手配して、ホテルへ向かいます今回のお宿に到着まだクリスマスツリーあった〜ヒルトングランドバケーションクラブ(HGVC)「グランドワイキキアン」でチェックインヒルトンのタイムシェア(コンドミニアム)こちらに1週間お世話になりますまだお部屋の準備ができていないので、手続きだけ先に済ませ、荷物を預けたらさっそく行動を開始
旦那様が出張中毎日、ご飯を作ってたんだけどちょっと疲れた‥今夜はひとりめしはパンダエクスプレス椰子の木がちゃんとあるサンディエゴのパンダ3種類でタックス入れて14ドル日本円で2100円結構なお値段よね味がやっぱり濃いねお口直しに野菜炒めクッキーは二個入ってた優しさは幸せに通じる?こういう簡単なのが難しいわ。トレジョも行ってみた最近あまり買わなくなったのがお花アメリカ来たばかりの頃は、毎週買ってたのが最近は月1くらいかなぁ。これ、大好きだけど、我慢新発売、こんなプ
現在、お出かけブログをお休みしています。詳しくはこちらをご覧ください。『2021年「お出かけ大好きみみみのごはん」の進む道』改めまして、あけましておめでとうございます。昨年中は、大変お世話になりありがとうございました。本年もよろしくお願い致します。さて、2021年もそろそろお正…ameblo.jpカルディに以前行ったときに買った「オレンジチキンの素」1人前で149円。なんとなくで買ったものの、手が出ずにいました。それは、以前食べたパンダエクスプレスのオレンジチ
ハワイでは食べたい物や行きたいお店がたくさんあって厳選するのに大変でした。ランチはダイヤモンドヘッド方面まで歩いてパイオニアサルーンへ。メニューが豊富で色々気になりましたがモチコチキンのプレートランチにしました。$1でしそわかめご飯に変更出来ます。付け合わせはマカロニサラダ。しそわかめご飯は薄味で塩気がなくて普通のご飯と変わらないかも。モチコチキンはいわゆる唐揚げですが1個がごろっと大きくて衣はカリカリでお肉は柔らかくて美味しかった♡下にキャベツの千切りが入っている
おはようございます久々のゆっくりな日曜日もうすぐ10時だけど電気敷毛布のぬくぬくベットの中でまだゴロゴロしてまーす🎶いやぁこのダラダラいつぶりだろう🎶もう少しこのまま過ごしたいと思いますパッキングしろー😅さて昨日を振り返ります3/29(土)☀️朝☀️ホットコーヒー職場のレターケースに入ってたお菓子しょっちゅう入ってるのでいつも載せないだけでこっそり食べてるんですだから痩せないのだよ😅いちご⭐️夜⭐️次男夫婦がお昼過ぎにやって来た事前にリクエスト聞いたら
皆様、おはようございます☀12月ハワイ編ワイキキ滞在も3日め、折り返し地点に入ってまいりました🙂最近のハワイ旅行では、このあたりから「~食べたい!」から「~しようかな・・・」となるタイミングであります🤣そして困ったときはいつものように、ロイヤルハワイアンセンターのフードコートのパイナラナイへ🏃歩きがてらワイキキ最大のクリスマスツリーを見物😃明るいときはそれほど雰囲気がないですね😅さて、本日はいつものように滞在中1回は行くアメリカン中華「パンダエクスプレス」へ🍴甘辛い味付けが多いので
我が家は13歳、11歳、9歳の3人子供がいます。なので、外食は高く、なかなかできませんそんな中、見つけたのがPandaExpress。ドジャースが勝った翌日は、プロモコードに「DODGERSWIN」と入力すれば、約10ドルのプレートが半額になります。(おそらくロサンゼルス近郊のみ)うちは、私、夫、長女がスマホを持っているので、週末、料理がしたくない時など3人でプレート1つずつ注文し、利用していました。ドジャースはまた勝っていたので、またプロモコードを使い、
おはようございます雪が降ってるけど…今日もハワイ旅行記の続きからです🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴18時過ぎにようやくロイヤルハワイアンSCに到着そのまますぐにパイナラナイに行きパンダエクスプレスで買って帰ることに…レジで袋をお願いして『あいよ❗』って感じで追加したのにそのまま渡そうとするオバちゃん『レシート見せて』って言うから見せたら納得して袋に入れてくれたけど10秒ぐらい前のこと忘れたのかよ💦って感じよねどうなってんのよ😮💨18時半にお部屋に戻ったらマジ
HappyDance☆EnjoyDancing♪レッスンZOOMオンライン創太くん&棚橋しゃちょう対談背景をニューヨークにしての久しぶりの対談と、いうか近況報告がありました簡潔にいうと2点ですが、・しばらくはトライアウトしない方針ここまで来れば今はそれでいいと思いますネなぜかというと、、、って書くと長くなりそうなので、また次回に・ZOOMレッスンこれはイイですね実体験済み後で書きますv=
ALOHA〜今日はお出掛けです昨日は午後から今年リニュアルオープンしたパールアットカラウアオ早めに行ってランチする事にとLOXANDBAGELたっぷりのクリームチーズにスモークサーモンにピッタリで2人でシェアーで十分でしたこの日は千葉在住の日本人ご夫婦同じ歳くらいで10日間で6ラウンドされて今日が最終ラウンドとの事お二人ともお上手な方で年3でハワイでゴルフされてるゴルフ好きな方でした昨日はドライバーが又うまくいかずあとグリーンが難しくて109という悲し
⚾️Dodgers⚾️連勝していますね😊そして、思い出しました〜そういえば、昨シーズンも数回使わせてもらったPandaExpressのクーポンDodgersがホーム地で勝った次の日、2サイドのPlateが$6です。(去年は$5でした)『パンダエクスプレス⚾️Dodgerswin』今日の⚾️Dodgers⚾️負けてしまいました。Dodgersを応援しているのに今日はダルビッシュを応援している自分もいてDodgersは負けちゃったけどすご…ameblo.jpクーポンコードはDod
和歌山☆白浜一泊二日の旅🌊🐶🚗2日目の続きです前記事でアップしたホテルシーモアのテッティーベーカリーでいわゆる明日のパンを買い。。お次は高速に乗って和歌山市内へ🚗事前に調べておいたこちらBakestandcinaさん🥐入るとこれまた美味しそうなちょっと変わったパンが色々。。何より美味しかったのが試食にどうぞ!といただいた冷凍されたカヌレ🩷少し半解凍されていて絶品でした!次回はカヌレ一本狙いで行きたいわってほど!お次が❣️さてこちらが見つけた最高のお店です
おはようございますラウンジで朝食を食べてのんびりカプチーノ飲んでおります今日から台湾イベント旅行スタートワチャワチャしそうなので予約投稿する予定ですシンガポール旅行記はお休みしてハワイ旅行記オンリーになるかもですがよろしくお願いしますそれでは、ハワイ旅行記の続きです🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴夢芽たん、もう日が沈みましたよ〜お部屋に入ろうか…お部屋に入って…片付けしつつ日記書きそして、たまにラナイに出て撮影いい感じになってきた…マジックアワー満足じゃ〜こ
メジャーリーグが開幕しましたね⚾️ロサンゼルスエリアでは、ドジャースが勝利した日は、PandaExpressでplateを注文し、クーポンコードにDODGERSWINと入力すると、約11ドルのplateが約6ドルに割引されます去年は5ドルくらいだったと思いますが、、、『PandaExpress』我が家は13歳、11歳、9歳の3人子供がいます。なので、外食は高く、なかなかできませんそんな中、見つけたのがPandaExpress。ドジャースが勝…ameblo.jp物価高の今の次期
2/3〜9まで1人でハワイに行ってきました!初めてがたくさんあったハワイレポしていきたいなと思います!ハワイでシルクドソレイユビーチを見に行った後はコナコーヒーパーバイヤーズへコーヒーにこだわりのある父のためにコナコーヒーのお土産を買いに来ました。お店の外まで行列している画像とか見ていたので覚悟して行ったのですが列は10組程度であまり混雑しているようには感じませんでした。コーヒー豆を買うために店員さんにいろいろ聞こうと思っていたら販売している4種試飲できると言うことで
HafaAdai昨日はダイエット中にもかかわらず食事作りが面倒くさくてPandaExpressに夕飯を買いに行きましたいつもうちが頼むのは主食+おかず3品のやつです。それを一人一つずつ頼むので二人だとおかずが6品になんというボリューム毎回レシートの裏のアンケートみたいなのに答えると次回1品おかず無料なので二人ともいつもそれを利用して、2品分の料金で3品食べてますってここまで書くと、どこがダイエットやねんって感じなんですが昨日は事前に
ドジャースがドジャースタジアムで勝ったら、パンダエクスプレスのプレートが翌日、半額になるって知ってましたか?5ドルですよ。。旦那ちゃまは、パンダエクスプレスが大好き。。しかし、鬼嫁の厳しい管理下では、ジャンキーな食べ物なので、日本に行くときのLAX空港でしか食べる事が許されませんでした。ところが最近、鬼嫁は、このお得なシステムを知ってしまったばかりに、ドジャースが勝った時だけ許すというルールに変更しました。。さっそく旦那ちゃまが「ドジャースが勝ったから、パンダエクスプレスを買いに行こう
夫(63)が2021年3月にリタイア、私(58)も2024年3月に完全に仕事を辞め、2人揃って無職となった夫婦です。要するにちょっと早めのリタイアです。2年間の東京生活を終え、2024年8月1日にアメリカ(ラスベガス)へ転居したばかり。東京に住む以前もアメリカに住んでおり、2人ともアメリカ生活はのべ30年以上。ほぼ日記ですが、ときどきラスベガス在住の方や旅行者の方にもちょっぴり役立つ情報を書いていきたいと思います。初ベーグルに挑戦初めてベーグルを焼いてみました。
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」昨日は中華でした。インスタで見つけたおうち再現レシピなんですが、このレシピにとても感謝しています。とっても美味しくて、今では我が家の定番料理の1つになりました。お店のオリジナルレシピがネットで公開されているんですが、そのまま作ったらドギツイほど甘そうなので、多少我が家向けの味にアレンジしています。お肉に下味もつけたり。酢鶏より鶏チリよ
ただいま、カールスバットは夜9時です。今日は、寝過ごして、起きたら8時過ぎでました急いで朝ごはん。サラダだけ作って、スープは無印良品。出発前日、慌てて買った、サンディエゴシティパスでシーワールドに。空の色が、カリフォルニアらしいでしょ。今日はでも、昨日よりだいぶ気温が低く、だから過ごしやすい気温でした。イルカショー見たりオルカも見たし。ランチはピザ。アトラクションも、いっぱい楽しめたよチキンな夫は、もっぱら荷物持ちでした絶叫好きな私は、落ちまくり、叫びまくり、スッキリ爽や