ブログ記事4,656件
https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1364790377568342021?s=19野田聖子代議士の写真の真偽についてはわかりません。https://t.co/8bR7NpYJ4s—山田宏自民党参議院議員(@yamazogaikuzo)2021年2月25日https://twitter.com/thiga555/status/1364824555693346819?s=19しかしこの画像には野田聖子議員が招かれていることは確かな
山田宏自民党参議院議員@yamazogaikuzo野田聖子代議士の写真の真偽についてはわかりません。こたママkotamama@kotamama318返信先:@yamazogaikuzoさん山田先生、いつも迅速なご対応ありがとうございます。では、中国駐名古屋総領事館が野田議員のお写真を捏造したという事なのですね?もしそうなら、外交儀礼を欠いたあまりにも酷い行為。許しがたいです。国民の不安を払拭するために、一度公式な政府声明をご検討いただけませんでしょうか?午後1:12·2
元山手線運転士の参議院議員たしろかおるです。たしろかおるのホームページはこちらをクリック今回は、京浜東北・根岸線、横浜線の乗務員基地再編と現場の鉄道マンの思いについて書きます。昨年3月、JR東日本はダイヤ改正を行いました。列車の増発や新サービス導入などの華々しい宣伝の陰で、京浜東北線・根岸線の運転業務と車掌業務を行ってきた、浦和電車区、浦和車掌区が廃止されました。浦和電車区は、運転士は同じ庁舎で、看板と庁舎内部をリニューアルしただけの、さいたま運転区に。浦和電車区の車両検修部門は分
元山手線運転士で、現在は参議院議員のたしろかおるです。たしろかおるのホームページはこちらをクリック今回は、運転士をしている仲間から送られてきた、連結についての話です。駅で見ることのできる列車の連結。子供の頃、興味津々に見た方も多いのではないでしょうか?停車中の列車に別な列車がゆっくり近づいていき、音を立てて列車同士が連結するシーンは印象的です。駅係員の誘導で、これから連結しようとする列車。エアホースが金具から外され、連結後すぐつなげるようになっている。・・・しかし、列車の「連結
元山手線運転の参議院議員たしろかおるです。たしろかおるのホームページはこちらをクリック今回は、私の異常時対応の経験を書きます。私が山手線の運転士をしていた頃、何度か異常時に遭遇したことがあります。そのうちの一つに、ドア故障があります。駅到着時、車掌から、ドアが開かない車両があるとの連絡がありました。車両の応急処置はすべて運転士の任務。指令へ連絡後、現場へ急行します。当該車両に到着すると、やはり、ドアが開扉していません。車掌と協力し、乗客を他の車両へ誘導。ドア故障の処置を行うことに