ブログ記事17,806件
近ごろはすっかり鉱石拾いに目覚めてしまった私です。秋が深まる中、厚木市七沢に紅葉を眺めがてら、石拾いに行ってきました。紅葉が綺麗。多肉植物の発送をやってから出かけたので、到着する頃には14時近くなってしまっていました。午後の日差しに照らされたモミジが真っ赤で綺麗でした。最近、私はこの親子さんの石探し動画にハマっていて、ちょいちょいチェックしています。☟セラドン石がいっぱい‼【厚木市七沢】これはヒスイ⁈いいえ、セラドナイトです!ここは厚木市七沢の有名なハイキングコース脇にある『二の足
さぁドキッ!神奈川33市町村で塩ラーメンを食べよう!の御時間がやって参りました!今回は厚木市のまるけいラーメンさんに訪れました!このお店がこの場所にあることを初めて知りました!って事でレッツラゴーです!店舗外観入口メニューはじめてました・・・夏季限定夜営業は飲み屋さんに変わるのかな・・・卓上調味料鶏塩ラーメン(780円)+ミニネギチャー丼セット(350円
掃除のしやすさ地球にも、家族にも、家計にもやさしい【エアーセーブ】という合言葉ですが、、、家計は前回のブログで紹介しましたが今回は家族にもやさしい掃除がしやすい、メンテナンスが簡単なエアーセーブのご紹介ですまず始めにこちらの動画AirSaveフィルターのお手入れエアーセーブの掃除方法をご説明します。長く、良く、気持ちよく、ご使用いただけますように。外部フィルター、室内フィルター、蓄熱セラミック、取扱い説明、メンテナンスwww.youtube.
中学生の生徒さんです。スタイルが良く、バレエも上手です代わってもらいたいくらい綺麗な二人です。私は中学生までに何度かバレエスタジオを変わりました。スタジオを移るということは、とても勇気がいることですし、不安ですよね。シンデレラバレエスタジオは趣味でバレエを続けていきたい人のためのバレエスタジオです。学年が上がるにつれ、勉強も頑張らないといけない。部活もやりたい。他の習い事も頑張りたい。友達とも遊びたい。いろんなことがあります。バレエだけの生活ってどうなのかな。もちろん、プロにな
今回の【駅】コーナーは、神奈川県中央部、厚木市の中心市街地に位置する小田急小田原線の主要駅で、駅前が発展しており、新宿方面からの大半の各駅停車が折り返す駅である、本厚木駅(ほんあつぎえき。Hon-AtsugiStation)です。尚、当駅は東隣の厚木駅(海老名市に所在)とは違い、正真正銘、厚木市にある駅ですw駅名本厚木駅(OH34)所在地神奈川県厚木市乗車可能路線小田急電鉄:小田原線隣の駅新宿方………厚木
こんにちは🎵厚木市のBARBER、GORAIです✂️暑くなりましたね☀️ベリーショートにされるお客様が増えていますが…平行して、外国人風ヘアスタイルが流行っております✂️フェードカットやスキンフェード✂️フェードとは、英語でfadeと書きます✏️fadeは、〔ぼやける〕みたいな意味があり💡その意味から連想されるように、地肌(0ミリ)から徐々に髪を長くしていき刈り上げた方法をフェードカット又はスキンフェードと言います🎵まさに、BARBERスタイル💡グラ
朝ごはんでやってきたのは定番のゆで太郎さん寒い朝なので温かい蕎麦をポチっと朝セット野菜かきあげ丼(温)朝からガッツリです天かすと輪切り唐辛子を投入温かい蕎麦がいい出汁もおいしいかきあげ丼もつゆ多めでがっつりいけます神奈川来たら一回は食べておきたい朝ごはんでしたゆで太郎/もつ次郎厚木西インター店住所:神奈川県厚木市愛甲東1-26-12電話番号:046-280-5752営業時間:24hr営業定休日:無休
毎週火曜日水曜日は恒例のオンラインルームツアー&毎月の上棟報告です2月、3月も心を込めて上棟しました♪天気も良く上棟日和が続きました・・・2月の上棟は合計6棟このブログ管理者大久保武史とは・・・建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは大きな成功でなく小さな幸せであると。。。小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴りますこのブログを見ている人が少しでも勇気が出るよう熱く語り
トイザらスは1991年に日本に第1号店を出店しました。その時、本家のアメリカではトイザらスの店舗がとても多い時期でした。今回のトイザらス厚木店は、そんな90年代の名残が完璧に残る店舗です。この場所へ行くには、まず小田急小田原線で本厚木駅に向かい、そこから神奈川中央交通という会社のバスに乗り「妻田」というところで降ります。そこにある歩道橋からの景色がこちら。奥にニトリが見えますが、その手前にトイザらスがあります。よく見るとトイザらスの看板が見えます。この看板
ハノンのレッスン。小さい生徒さんには楽譜通りに練習をしてもらったあとリズム変奏をしてもらったりスタッカートをつけて弾いてもらったりしているのですがある程度テキストが進んで色々な調の曲を弾いた生徒さんでなおかつ背が伸びた(手が大きい)生徒さんや大人の生徒さんにはハノンを移調して弾いてもらっていますハノンはハ長調です※スケールを除く例えばハノン1番の1小節目はどみふぁそらそふぁみですが数字は指番号です。写真は左手用の指番号です。この部分をニ長調
皆様こんにちは!ジーパン大好き👖大島店田村です。メジャーリーグの開幕戦の興奮冷めやらぬ中、今度はサッカー日本代表がワールドカップ出場を決めてくれましたね⚽️今回は開催国を除く国で世界最速で決定!と、いうことで思えば『ドーハの悲劇』や、『ジョホールバルの歓喜』の頃がちょっと懐かしく思えますね。とにかくワールドカップ優勝!!を目指して頑張って欲しいですし、応援します🏆️急激に暖かくなってきて、動きが良くなってきたTシャツから今回はこちら!SchottS/SEMBROIDERYHEN
イベントレッスン・ジャラ・ネティのご案内ですハタヨガの浄化法、シャットカルマの一つであるジャラ・ネティいわゆる鼻うがいを、ご自宅で気軽に取り組めるように実践します。呼吸によって身体に入り込む不純物や、鼻奥からの分泌物を取り除き、呼吸の息の通りを回復させることで、呼吸・循環器機能を向上させ、心身のあらゆる症状を緩和させます。ジャラ・ネティを実践されている生徒さんから、多く聞かれる声です。❁風邪の鼻水症状緩和
皆様こんにちは!ジーパン大好き👖大島店田村です。ドジャース対カブスいよいよメジャーリーグが開幕しましたね⚾️いろいろ手を尽くしてみたのですが…チケットは取れず😭両チームともに今シーズン頑張って欲しいですね!ジーパン大好き!といつも書いていますがなかなかデニムの記事が書けなかった私ですが…久しぶりに…ジーパンのオススメです!!LEVI'SVINTAGECLOTHING1966501JEANS【COLOR】NONWASH【SIZE】W32(SOLD)・W34【P
さぁいよいよドジャース対カブスの東京シリーズ盛り上がりますね史上初!開幕戦日本人投手対決目に焼き付けたいですねこのブログ管理者大久保武史とは・・・建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは大きな成功でなく小さな幸せであると。。。小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴りますこのブログを見ている人が少しでも勇気が出るよう熱く語りますそれでは今日も元気にいってみよう!******
はい!どうも!29日肉の日記事イン歳末スペシャル第三弾!です!最期はやっぱ焼肉!焼肉きんぐに行ってきました!店舗外観卓上調味料某いちばんと比べると焼肉のタレの種類が少ないですね・・・発注はタブレットから!キングコース(3,280円)ソフトドリンク飲み放題(390円)上げ膳下げ膳のドリンクは、オリジナルの味が作るタイプの方は・・・ですが、焼く方に専念出来るので悪くないです!ラムジンギスカン!現在北海
こんにちは!クラインピアノ教室の黒柳です。厚木文化会館にピアノトリオのコンサートへ行ってきました!ピアノとヴァイオリンとチェロ、この組み合わせをピアノトリオ(ピアノ三重奏)といいます。ピアノの高橋多佳子先生には、わたくし、多大な影響を受けています。(母校の講師となられたので先生とお呼びしています)高橋先生がショパンコンクールで入賞した直後、新潟の田舎町に演奏をしにいらっしゃいました。当時小学2年だった私は母に連れられてそのコンサートへ。そこで聴いた高橋先生のショパンに衝撃を受けたので
香川の温泉のとろとろ感にびっくりし、『四国旅行①香川』お久しぶりです。またもや宣言が出ますね。合間に行ってきたところをぼちぼちと書いていきたいと思います。あぁ、気兼ねなく旅行に行きたい…。GWの四国旅行を夢見て…ameblo.jp四国はすごいなぁと思ったところで、なんとまったく期待もしていなかった(失礼)春日温泉で衝撃を受け『山村テラス木馬のワルツ⑥春日温泉』フツウにバスルームがあり、肌と環境にやさしいパックスナチュロンのバスアメニティもあったのに、実はあまりお風呂
昨日、今日とびっちり建物の勉強勉強、勉強、必死に勉強!とにかく吸収しようと一生懸命勉強するのとしないのとでは大き違いなんでもそうですが・・・集中すると一気に入ってきます今日もそういう姿勢で一所懸命勉強してきます一生ではなく“”一所“”ですこのブログ管理者大久保武史とは・・・建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは大きな成功でなく小さな幸せであると。。。小さな幸
皆様こんにちは!ジーパン大好き👖大島店田村です。ここのところ、暖かくなったと思えば雪が降ったり、3月に入ってから気温の上下動が激しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は2月末からもっぱらモンスターを狩るのに忙しい日々を過ごしております⚔️一緒に狩りに行ってくださる方、お待ちしております😊3月5日の石井店長のブログでも紹介しましたが、新作ジーパンも少しずつ入荷しております!そこで、今回は久しぶりに!シュガーケーン1943モデル穿いてみた!の最新回を!皆様お待たせ致しました!
前記事からの続きですが、昨年の12月22日に厚木方面にいきました。まず厚木市の七沢に向かい、七沢から愛甲郡愛川町に...愛川町と聞くと、格闘技ファンなら、真っ先に名前が浮かぶのは、PRIDEライト級王者の、五味隆典ですねw五味はこの愛川町出身です。うーん...五味と言えば、川尻、マッハ、石田戦も、中々熱いし、アメリカでやった、ディアス戦も中々の名勝負。ただ個人的には、五味と言えば、ルイス・アゼレード戦かな!あのKOシーンは、燃えたなーwこの左からの右フッ
改装工事前に駆け込んでみた「ラウンドワン習志野店」で,どうやっても150に届かないまま「打ち止め」宣告されて,最後の最後にスネークアイで玉砕して以降,そう言えば新規訪問はしていなかった.今回は,長男の校外学習が泊りがけで行われるため,そんなに遠い場所ではないものの,深夜に一度帰宅するのは辛いと思い,近くのビジネスホテルに「待機」することにし,現地の「下見」も事前にできなかったため,当日に行う関係で,自分も1泊2日になった.中途半端に出勤すると,何かに巻き込まれて出発が遅れる虞もあるので
老松茶器の素材について質問されました。老松ですお稽古用の写しは、ホントに松かわかりませんが…~老松茶器の由来~1582年山崎の戦い(いわゆる天王山の戦い)で羽柴秀吉の陣中に作られた待庵(たいあん)。千利休が作ったと言われる二畳隅炉の茶室で、現在は国宝です。戦いの後すぐに移築されたようで、今は大山崎の妙喜庵にあります。ここに秀吉の袖がふれたという、袖摺りの松(そでずりのまつ)がありました。中国大返しから山崎の戦いを経て、太閤になるまで出世街道を突き進む秀吉の袖が触れた松ですから、大変お
放送後記84.2MhzFMカオン金曜午後パーソナリティ金山メイです。3月も半ば。今日はホワイトデー!!周りの人への感謝や友人、家族、恋人への愛が感じられる曲を中心にお届けしました。オープニングナンバーはガールフレンド/アブリルラビーン地域インフォメーション今日は金曜日厚木市にスポットを当ててお届けしました。県央の輪県央の輪のゲストは映画『キリコのタクト〜YELL〜』の脚本、監督雑賀俊朗さん電話でご出演でした!この映画どんな感じなんだろ
厚木市幼児餓死白骨化事件ネグレクト2014(平成26)年朝日新聞(2014年5月31日)写真は亡くなった齋藤理玖くん2014(平成26)年5月30日、厚木市のアパートの一室で齋藤理玖くんの白骨化した遺体が発見されました。理玖くんが亡くなったのは2007年1月、5歳7ヶ月くらいの時と推定されましたので、発見されたのはそれから7年以上も経ってからのことです。奇しくもこの日は、理玖くんが生きていたら13歳の誕生日だったそうです。警察は父親の齋藤幸裕(当時36歳)を、保護責任者遺棄致
神奈川県厚木市を訪れました神奈中バスあつぎ郷土博物館バス停を下車します乗ってきたバスは、本厚木駅発このバス停終点の厚07三菱ふそうエアロスターQKG-MP38FKでしたあつぎ郷土博物館バス停は、厚木市下川入、本厚木駅から、北方向へ約30分の場所になりますたくさんの文字があふれる待合室がいいですねーバス停の名前となっているあつぎ郷土博物館は、バス停のすぐ西側にあります厚木市のマスコットキャラクター「あゆコロちゃん」が探
2003年、神奈川県厚木市のエステ店で発生した殺人事件で指名手配されていた久保田匡慶(くぼたただよし)容疑者(当時24歳)が死亡していたことが判明です。事件は2003年、厚木市にあったエステ店従業員に仲野志帆さん(当時26歳)を刃物で殺害……さらに止めに入った男性店長にも重傷を負わせた疑い。エステ店の客や店長に証言などから指名手配されましたが、足取りが途絶えていたもの。しかし、昨年2017年8月に、神奈川県・宮ヶ瀬湖で白骨化した遺体のDNA鑑定で、久保田容疑者と断定。状況
本日、オープンから9周年を迎える事ができました。この1年もたくさんのお客様と出会い、また支えていただき、この日を迎えることができました。心より感謝と御礼を申し上げます。これからも皆さまとのひと時を大切に過ごしていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2025~2026/第1回WSCリーググループ参加チーム(2025/3/27現在)新U11:FCREYS9、エスペランサFC、本町田FC、WSC、FCカルパ、amareloSC、LHG新U9:FCREYS9、エスペランサFC、本町田FC、WSC、FCシリウス(2チーム出し)、FCレガリア、amareloSC、AJレヴァンテ~大会要項~【大会の目的】・フットサルを通して選手が成長する機会を設ける。・選手の試合経験の機会を設ける。・1リーグ制での全試合終了後、または9月末時点で全試
こんにちは“ちほリィ〜タ”すずきちほです今朝はすごい雨模様だったのが、番組終りお昼ごろはまたあたたかな春の陽気に花粉と黄砂がたくさん飛散しているので恵の雨ですが、晴れたらまたお鼻が今週末は気温もぐっと下がり崩れるようなので気を付けてお過ごしくださいね毎週金曜は厚木市の回〜本日10:00〜12:00「県央ラジオ842」厚木市の回に最後の担当でした7年間、本当に厚木の情報をたくさんお届けできて楽しかったですPAの坪井さんも今日でPA卒業とのことで、縁の下の力持ちでサポ
これから梅雨入りするとデートの場所選びに悩みますね。厚木市にある「湯花楽」はいかがでしょうか?近所に有りながら一度も行ったことがなかったのですが、会員さんから「デートで行ってきた。楽しめた。」と報告があったので、私もどれどれと足を運んでみました。一日の疲れを解消すべく、そこから何度か通っています(笑)私のおすすめ「湯花楽」での過ごし方をご紹介しましょう。①日本最大級の『麦飯石サウナ』にゴロンと横になって汗をかく。10分くらい静かにじっと横になって気持ちよく汗