ブログ記事14,782件
皆さんおはようございます快晴ですね🌈ポカポカです💕厚木市七沢荘にて『七沢マルシェ🌈』スタートしました😆✌️ものすごく賑わっています‼️本日1️⃣5️⃣時まで開催しております💕2️⃣月より七沢荘は完全リニューアル工事のため休業に入ります😭ぜひ本日、旧七沢荘最後のお風呂に入りに来てくださいね💕そして七沢マルシェにお立ち寄りください🍿お待ちしております🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿社会福祉法人伊勢原市手をつなぐ育成会多機能型事業所地域作業所ドリーム〒259-1132伊勢原市桜台5-1
クリナップVSタカラスタンダード1年前、、、、クリナップとタカラのキッチンどっちがいいのとブログに書きました、、、。これは今でも一番の人気記事クリナップとタカラのキッチンどっちがいいの?注文建築で失敗したくない人、土地探しに失敗したくない人はタイセーハウジングに!【厚木市】日本一借りて住みたい街ランキング1位!地元土地情報保有数1位!相談件数13,000件以上!地域密着型「一棟一心」であなたの家をカタチにします。#厚木市工務店#伊勢原市工務店#海老名市工務
元気の出るお話を紹介します朝起きたら元星稜高校野球部監督山下監督がノックをしている番組がやっていた、、、。あれっ引退しなかったなんと17年ぶりに高校野球の指導に復帰77歳にして元気にノックバットを握りノックをしているそんな番組がやっていました「人間力」門前高の球児に山下さん指導へ意気込み:北陸中日新聞Web輪島市の門前高校で来年三月から野球指導アドバイザーに就く星稜高校(金沢市)野球部元監督の山下智茂さん(76)が二十四日、門前高
●新年度のリトミッククラスと体験会のおしらせ♪こんにちは!伊勢原市の0歳から通える音楽教室、ピアノ&リトミック講師の井上久美子です。2023年、新年度(4月以降)のリトミックレッスンをお知らせします。いつもキャンセル待ち、満席でお断りしていた方々に申し訳なく思っておりましたが、この度クラスを増設致しました!音楽が大好きな子になって欲しい♪(ママ、パパも音楽が大好き)お子さんが歌ったり、身体を動かすことが好き!リトミックに興味がある♪親子で楽しい時間
忙しいなかピアノ発表会に参加してくださる高校生さん。昨日の記事の大人の生徒さんだけではなく高校生さんもまだまだつっかかるところはあるし、テンポもゆっくりですが、私が「たった1週間でこんなに!?」と思うほど弾いてきてくれました。曲名はここではナイショにしますけどね「倚音」とも違うし「不協和音」とも違うなんというかジャズっぽい響きが使われた楽曲で両手で練習していても「これは譜面と合っているのか?」と、しょっちゅう立ち止まりたくなる楽曲なんですが高校生さん
今年から心に誓っていた、ラーメンを食べる回数を減らすためにも、やたらと食べないどうせ食べるなら、お気に入りのラーメン屋さん限定で食べれば、食べる回数を自然と減らせると・・・・今年で50歳となる相模の釣師の決意である。何だかんだで、ラーメン初めが出来ずに悶々としていたが忙しい仕事の合間を縫ってようやく厚木市にある、横浜家系ラーメン源絆家へ行く事が出来た。もちろん初めなのだから、食べるなら・・・源絆家ラーメンだ🔥お得感ある具材蒙古のスープの虜っすよ~。あゝ美味い旨い過ぎるよ~
●1月のベビーリトミック♪春のリトミック体験会◆2月7日スタジオローカヒ◆2月21日シンリードゥバレエスタジオ詳しくはこちらからこんにちは!伊勢原市の0歳から通える音楽教室、ピアノ&リトミック講師の井上久美子です。昨日は早朝のロマンスカーに乗って、都内のリトミック研修に行って来ました!いくら学んでも学びすぎることはないなぁと毎回心新たに意欲が湧いてきます。自分が幼児になりきったり、赤ちゃんを抱いたお母さんになりきって動いていると、教室の生徒
昔々、本厚木駅北口のロータリー脇に夜中になると1台のラーメン屋台ありました・・・夜中なので食べに来るのはほぼ酔客です!おっちゃん一人で捌いてました!1杯500円のラーメンと100円のゆで卵のみの屋台でした・・・時は流れ、まず最初に屋台の場所が警察からの指導により歩道内から閉め出されました!当然といえば当然なんですが・・・おっちゃんは突然閉め出された!何十年もこの場所でやってきたのに・・・と嘆いていましたが、時代には逆らえません!しょうがなくロータリー横の車道に
昭和の時代に生まれた私は、熱血指導の時代、真っただ中で育ちました。あの時代は、悪いことは悪いと体を張って教えてくれた先生や、良い成績を残すために、厳しい言葉で、喝を入れる先生はとてもたくさんいましたね。喝を入れれば入れた分だけ、生徒は悔しさをバネにして大きく育つ時代だったと思います。でも、あのときは、アレで良かった時代です。ピアノの教育に関しては、バイエル、ハノン、ブルグミュラー、ツェルニー、ソナチネ、ソナタ…レッスンでは、そのような教本だったと思います。でも、あの頃
仕事が早く終わったので、厚木市に行きます。m(__)m新宿駅15時00分発小田急ロマンスカー特急はこね27号箱根湯本行に乗車します。(⌒‐⌒)来たのは、ロマンスカーの中でも一番不人気な30000系EXEのノーマル6両編成でした。。。(〃__)σ∥アルファなら、コンセントあるけど、ノーマルは、コンセントありません。展望席も、ありません。このロマンスカーで、本厚木駅に向かいます。それでは。(^o^)/~~
昨日は1月28日(土)に横浜武道館にて「神奈川県スポーツ少年団空手道交流大会」が行われました。役員で参加頂きました、山下先生、鉄下駄先生選手で出場されました、S君、K君鈴木家の皆さま大変お疲れでしたお二人とも大健闘されたとの事。賞状とメダルを見せていただきましたおめでとうございますさて本日は初心者空手道教室の3回目。参加者の皆さんがいらっしゃる前の時間に•準備体操↓•山下先生考案のウォーミングアップ↓•釵(サイ)演武のリハーサルを行いました山下先生考案のウ
こんにちは😄フェリージャパンに憧れる娘を持つたまです。新学年を迎えるにあたり、お子さんに何か新しい習い事を!とお考えの親御さんも多いのでは・・・最近の私のブログでアクセスの多いのが、娘の新体操の記事なので、所属クラブをご紹介しますコチラAmi新体操クラブHPとリンクしてます!3歳から入会できる新体操クラブです。幼稚園児までのキッズクラスと、小学生以上のジュニアクラスがあります。厚木市外から通われてる子もいます。レッスンは毎回しっかり柔軟体操をしてから技の練習
プライベートサロンルアナのなほこです年明け早々にご来店くださったお客さま自分メンテをしてこなかったから不調を放置して来ていたそうですがうさぎのようにジャンプできるように今年はしっかり定期的に自分メンテをにして身体を労っていこうといううさぎどしの目標を立てたそうですハーブからはお腹の不調や免疫落ちている事も読み取れたのでピッタリな目標ですねルアナでも身体を温めて免疫力を高め風邪やウィルスに負けない体づくりをしていただきたいですLuana掲載記事はこちら【厚木市
こんにちはまだまだ寒い日が続きそうですねみなさまどうぞ体調管理等お気をつけくださいね。本日もとても寒いので…山下先生が身体を使ったジャンケンでウォーミングしてくださいましたみんな楽しそう〜体が温まりましたねさて本日は初心者空手道教室2回目でした🥋道場生と初心者空手道教室の受講生の稽古時間が一部重なっている為、出入り等でバタバタしておりすみません【道場生•稽古内容】9時15分〜10時45分•体を使ったジャンケン•準備体操•その場基本•平安初段•形チーム別稽古
厚木市の介護予防教室でした。駅からはバスで30分以上かかるところなのでバイクで移動しています。大寒波でも…。長袖のTシャツ、半袖のTシャツ、ポロシャツ、ジャージのトップス、フリース、ダウン、ベンチコートと7段の重ね着で移動2時間頑張りました。会場に着いてホッとしたのですが全く会場が暖かくない…。参加者の皆さん血圧が高め…。教室も中盤にはいっているので筋トレを多めに紹介したいのですが寒さと血圧の関係で準備運動からウォーキングのような有酸素運動をいつもよりも長めにテンポよく実施して身体をあた
今のワタシが一番好き!を叶える✨厚木市★からだ美調整サロン&歩き方教室ラピスラズリ五十嵐まき子です。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*先日、年齢の更新しました(笑)昭和49年生まれ49歳になりました。4949と言えば、これ思い出す。↓↓↓∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞泣くときは4949(シクシク)泣く笑う時は888(ハハハ)って笑う人生に悲しみは4×9=36笑顔は8×8=6436+64足して人生100∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞人生泣
年明け一発目の外食!年末年始を寝込んでいてやっとこさ少し食欲が出てきたんで、体力をつけるために肉を喰いに!いつものやっぱりステーキです!赤身ステーキ300g(1,980円)いつものタマゴスープは味が感じられない・・・サラダも量は食べられないし、胡麻ドレの味が感じられない・・・黒米も味がしない・・・お肉もいつものようの美味しさが感じられない・・・サラダや御飯もお替りできない・・・やっぱ鼻がダメなとき&体調不良
いつもお読みいただきありがとうございます神奈川県厚木市の発酵教室「発酵美人ラボ」あいばみかこです2023年のやりたいことの1つが「ココロ踊る♪コラボイベント」その第一弾として春の薬膳講座を開催します何かと不安定になりやすい「春」を健やかに~軽やかに~♪過ごすための生活養生を学んでいきます季節に応じた生活養生は「毎日をごきげんに生きる」ヒントになるはず薬膳ビギナーさんも大歓迎ですそしてそして薬膳を学んだ後は夏美先生を囲んで発酵×薬膳のコラボランチを楽しみましょう
本日は七沢荘で開催されました『七沢マルシェ♨️』にたくさんの方にご来場頂きまして本当にありがとうございました天気も良くマルシェ日和🌈昼過ぎまでお客さんが絶えず汗をかいてしまうくらいでした午後は寒かった、、、🥶笑しかし防寒対策バッチリ笑ワンオペ体制だったためお待たせしてしまったお客様申し訳ありませんおかげさまでポップコーンはほぼ完売となりました💕アットホームなマルシェでとにかく七沢荘は本当たくさんの方に愛されていることを改めて実感しました💕インスタを見てわざわざ来てくださった方や利
さぁ久々のラーショ厚木岡田店です!県央地区は美味しいラーメンショップたくさんあって迷っちゃいますが、私の中での3本指入っているこの店が第一候補になりますね!店舗外観券売機卓上調味料椿オリジナルのらぁじゃんと生にんにく!ネギチャーシューメン中盛り(1,150円)+餃子(200円)餃子の焼具合はこんな感じでした!200円でこれだけの餃子ならば文句なしです!ネギチャーシューメン!
9月26日小川流が厚木に復活!開店前から大勢のお客様にお集まり頂きました!圡東SM開店挨拶youtu.be社長妻田店挨拶youtu.beそして、昨日「九州とんこつミライ堂厚木小野店」オープン!星店長ご挨拶↓毎度のよう、初日はバタバタでしたが、大きな事故なく終えることができました!最後に、先日の妻田店オープンとミライ堂視察に来てくれた時の、23年入社学生との集合写真!どうしても都合がつかず1名欠席でしたが、初顔合
※お知らせ株式会社パーフェクトホースマンズでは、現在、スタッフ(正社員)を募集中です。詳細は、下記のURL、https://www.hellowork.mhlw.go.jp/にアクセスして、「求人検索」をクリックし、下記の求人番号、13040-5774731を入力すれば確認できます。もちろん、「競馬が大好きな方」のご応募は大歓迎でして、その他、「PCスキルが高い方」などのご応募も大歓迎で、残業が少なく、完全デスクワークにつき、体力に自身がない方でもこなせる業務です。・・・・・・・
1月28日(土)小田原にある小田原わんぱくランドに行ってきました。将来に向けて、色々な経験をして欲しくて、ポッシブ校では様々な行事を計画しています。本日は外で体を動かし、体力作りをしています。また、余暇活動の選択肢が増えるように外にお出かけしています。登れるかな〜?早い〜僕はここにいるよ。汽車楽しいね。昨日の雨で凍結してる場所もあり、遊べない遊具もありましたが楽しんできました。スタッフ木下
こんばんは。食いしん坊のカミさんです🐷ブロ友さんの「天ぷら蕎麦」の写真を見て(しかも拡大してガン見)美味しそう〜食べた〜いジィさんと揃ってお休みの日曜日。清川村の温泉に行こうか?と聞かれ、じゃあさ〜(じゃあ、じゃん、は方言かな?)お蕎麦食べに行こうよ〜厚木市の板そばを食べに行きました♪13時頃だったので少し待ちました。お盆のような板に2.5人前のお蕎麦が乗っています。麺つゆは4種類の中から選びます。(別料金)その他に天ぷら盛り合わせを注文。ジィさんはお腹ぺこぺこだったらしく
幼稚園年中のYちゃんが5歳になりました。未就学児さんくらいの年齢ですと早生まれのお子さんは同じ学年のお子さんのなかで遅くうまれたぶんできないことも多いのでそれを意識しながらレッスンを進めていっているのですがYちゃんが早生まれであること最近まですっかり忘れていましたそれくらいしっかりしていて意思の疎通がムーズにできるんです先週はじめてドミソの和音を弾きました。筆記課題(楽典)もピアノも少しずつ難しくなってきてお家では、悔し涙を流すこともあるそうですがあ
YouTubeTBS就寝中の女性宅に侵入し性的暴行などの疑い三越伊勢丹元社員の29歳男を逮捕きょうの初公判を控え…三越伊勢丹の元社員の男が3年前、川崎市の住宅に忍び込み、女性に性的暴行を加えけがをさせたとして逮捕されました。強制性交傷害などの疑いで逮捕されたのは、神奈川県厚木市に住む三越伊勢丹の元社員、高橋健志容疑者(29)で、2019年7月、川崎市多摩区の住宅に侵入し、就寝中だったこの家に住む当時30代の女性に性的暴行を加え、けがをさせた疑いがもたれています。高橋容疑
骨盤腸整ウォーキング®︎インストラクター活動赤羽のHANAPEKOアトリエ雑貨サロンさんにて。体験会開催しました👣今回ご参加くださったのは啓子さん。現在、ご受講くださってらっしゃる断捨離トレーナー®︎木村のりこさんのご紹介でご参加くださいました。のりこさんのブログはコチラ↓『これって、お約束⁉️』自己紹介/まずは体験!/LINE公式アカウント/お客様の声/お問合せ「いらっしゃいませ!」『暮らし幸せ、コンサルタント』やま…ameblo.jp啓子さ
今日は、CGC神奈川支社での会議に出席しました。当初は直接厚木市にあるJDセンターに行く予定でしたが、大寒気の影響による路面凍結や積雪の可能性があったため、事前にリモート出席に変更しました。そのため本部の会議室にて、パソコンで出席しました。次回は3月なので、今度は現地へ行けることを祈ります。
今日は休講です。やることいっぱいあります頑張るぞ。さてピアノ発表会で演奏する曲を変更することにした生徒さんがいます。とてもよい経験をし成長してくれたなと思います😌世の中には簡単そうに見えて、実は難しいこと実際にやってみて、初めて分かることたくさんありますよね。受験シーズンになると思い出すことがあるんです。以前にも書かせていただいた気がするんですけどうちの子が昔お世話になった塾の先生がおっしゃっていたこと。↓↓↓何かに一生懸命に打ちこんだことがない子や
今週も実家でピアノの自主練。行きに某スーパーで特売の玉子をゲットして安心したら、雪~。ローソンでポン活もして、「積もりませんように」と思いながら実家へ。ポン活でゲットした「どらもっち」、父が喜んで食べてくれて良かった。コンビニスイーツに感動した78歳。都会の駅員だった頃は、自動的にグルメだったけどね。今日は出発が遅かったので、ピアノは少しだけ。なかなか進まなくて、復習のみ。雪が心配なので、また来週~。厚木市のレシ活代行申請完了。世帯でまとめて申請出来るけれど、記入欄に父の名前