ブログ記事112,247件
昨日は、人生2度目のセッション会そして、人生初の弾きがたりをしました🎸エレキギターでのセッションも初めてで初めて尽くしのセッション会弾きがたりは、自分ひとりの練習の時と違って、みんなの音を聞きながらだったので想像よりも難しく、反省点がたくさん😅こんな動画を公開して良いものか迷いましたが、前日のセミナーで「迷ったらGO」と学んだので、興味がある方はどうぞ🫣卵ときくらげの中華炒め今日のひと品は、きくらげの食感がおいしい"卵ときくらげの中華炒め"このおかずめっちゃ好きだ
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,201〜3,529円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはささっとできる一皿ごはん\ひき肉とニラのスタミナ丼/フライパンひとつであっという間にできてコスパ抜群!コクのあるうまだれでがっつりごはんがすすみますよ〜♡価格高騰
おはようございます今日のニューヨークいきなり27℃夏の気温😎暑くてスムージーランチMybodyのメンテナンスに指圧マッサージに行ってきましたいつもマッサージをしてくださる動物好きなHさん色々なペットを飼っているのですが鳥も飼っていて無精卵を産んでしまうというお話。。。。鳥ってオスがいなくても卵を産むそうですすいません今まで知らなかったのですが…皆さんご存知でしたか?!動物って飼ってみないとわからないことが沢山ありそうですよね♪Haveani
物価高騰なのに卵を食べさせる企みを探す🔍笑笑すぐ探る🤣だって沖縄名物が北関東にまで👇ポーク玉子( ̄∀ ̄)引き寄せか知らんが四つ葉生協まで👇何故卵焼きを流行らすのか沖縄発祥なんでしょ?ポーク玉子略してポー玉🤣那覇空港✈️で普通にポー玉🤣まぁーてる先生も沖縄に私が滞在中はずっとポー玉ポー玉騒いでましたしかしポー玉頼まないオチ笑笑未だにポー玉食べたことなし笑笑恐るべし沖縄支店長🤣本題からずれてしま
昨日はキリスト・イエスさまの復活日、イースターでしたイースターには、新しい命が生まれる象徴の「イースター・エッグ」を「探し」たり、「食べたり」します。以前に教会に来ていた子と一緒にイースターエッグを作っていたときに、こんなことを言われました。「ゆで卵からでもヒヨコが生まれるの?」…「そやね…」と言って、返事に困りました。全能の神さまだから、もしかしたらほんとにヒヨコが生まれるかもしれません…だけど、ほんとはイースターエッグ
こんにちは!ふわっとやさしい味わいに、心までほっこり。爽やかな三つ葉の香りと、ふわふわ卵の食感が楽しめる、和のやさしさが詰まった一杯♨︎忙しい日にもサッと作れるので、「ちょっと汁物がほしいな…」というときにもぴったりのレシピです♪材料を切って、鍋でサッと煮るだけ。たった5分で完成する手軽さも魅力!朝食や夜食、軽めに済ませたい日の一品にもおすすめです。味付けには「ヤマキ割烹白だし」を使用。ヤマキ割烹白だし(500ml*2コセット)【ヤマキ】[和食おだしうどん煮物パスタ]
これもインフルウイルス・スロベニア株(2500€)インフル患者?の11歳の少女から綿棒で採った鼻水(自然素材)そこにインフルウイルスが入っているものとしてMDCK(イヌ腎臓細胞)に4日間漬けこみ「培養」したもの🧫✨🐕https://t.co/yxpisQcpIB次にこれを卵に入れさらに「培養」するのですpic.twitter.com/2WYgtMiNRD—まさ(@sambadouro)2025年4月19日
★ラッキーアクション・キラキラした物を身に着ける。・楽しいと思うことを選択する。★ラッキーフード・卵*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆イベントのご案内大阪・茨城【第二弾】「最速で現実を変える!」セミナー【2025年7月】大人の「見たことの無い景色を見る」一泊旅行【2025年6月】大人の日帰り遠足2025秋のカルマの解消と先祖供養大阪/茨城トラウマ解消ヒーラー育成スクール*:..。o○☆゚・:,。*:
今日の記事には害虫の話や画像が出てきます。虫が嫌いな方や、集合物恐怖症の方は、ご覧にならない方がよろしいかもしれません。勇気のある方だけ、先にお進みください。アシモモ~は、枕にフェイスタオルを広げて使っています。ある金曜日の夜に、使用済みのフェイスタオルを洗濯し、新しいフェイスタオルを出して寝ました。翌日の土曜日の朝、目を覚まして床から出ると、10匹程度の2~3㎜程度の虫が枕元に転がっているのに気付きました。「😱ひえー」と思って調べると、フェイスタオルに虫が付い
今日は弊店で毎日毎朝やっている作業の一つ、ブラインシュリンプの分離作業を覗いてみよう。今日は弊店で毎日毎朝やっている作業の一つ、ブラインシュリンプの分離作業を覗いてみよう。弊店には生の・・・・・つまり生きているブラインシュリンプは餌として欠かせない。生後4日以降のクマノミの稚魚の餌だ。■生ブラインシュリンプは何も稚魚だけの餌ではない。小型の魚(全長6cm以下)であれば、熱帯魚も海水魚も金魚も日本産淡水魚もすべての観賞魚に有効だ。どのような点がこの生
ハッピーイースター🐣今日はイースターサンデー、復活祭です。今年のチョコレートエッグ🥚もうゆで卵にペイントして転がして〜のイースター恒例行事は家族がみんな大人ばかりなのでやりませんが、後で次男がラム肉をローストしてくれる予定です。教会は面倒くさいのでパスするので😅せめてマラガ大聖堂の写真を貼り付けておきます。ここでキャンドル灯して、お祈りしたからそれで代用お願いします😅
牛乳と生クリームを煮詰めたリッチで濃厚な仕上がりのオムライスレシピです😊✨きのことベーコンはクリームとの相性が良いだけでなく、旨みも溶け出てとても美味しいソースが作れます❣️ご飯はバターライスにしても良いかな?とも思いましたが、ソースが濃厚な分、重くならないように今回は味付けせずにシンプルなご飯をそのまま包みました🍳いつもはケチャップオムライスが定番な我が家🍅生クリームのおかげで、カフェ気分を楽しめて大満足✨✨レシピはこちらです『きのことベーコンのクリームオムライス』⏳調理時間:
こんばんは🌙😃❗いつもお読みいただきありがとうございます😆💕✨本日3記事目👀無事につきまして...🌸✨座ってるよ記憶定かじゃない4.5時にとにかく2席確保した記憶のみで大好きな最後列→足を前伸ばせて楽K18・19席だよ、見易い❗ついてから食べた昼御飯まさかの娘(-_-)ちゃん大好きなラーメン屋さんリロクラブでこの前発見❗お得だよ皆1つ使えるからね私は煮卵今時、白ご飯小無料ってヤバくない(笑)一応ご飯小は1つ150円でしたよ車🚙で休憩☕😌💕してから16:30に
2歳女の子・0歳男の子子育て中ママ愛知県在住の管理栄養士ぽにょです見に来てくださってありがとうございますいいねもありがとうございます「おうちごはん/旦那弁当/離乳食・幼児食」レシピを書いてます「こども/家/おやつ/外食/趣味の旅行」についても書きます<ブログの更新頻度>7:00~★朝ごはん8:00~①離乳食/幼児食12:00~弁当12:30~★昼ごはん13:00~②離乳食/幼児食19:00~③離乳食/幼児食20:00~★夜ごはん
カキフライが食べたくなって、カキフライといえば、タルタルソース!市販のタルタルソースもいいけれど、たまには手作りで。具沢山にして作りました。ピクルスの代わりにきゅうりを使いましたが、玉ねぎとは別のシャキシャキ感と緑色がアクセントになって、いい感じ!具沢山なソースは、揚げ物だけじゃなく、ごはんに乗せて食べても美味しいです。具沢山なタルタルソース*ピクルスの代わりにきゅうりを使って*【材料:作りやすい分量】⚪︎卵1個⚪︎玉ねぎ20g⚪︎きゅうり10g⚪︎マ
4/21ぼっちして来ました。本日の仙台空模様はスターティング💨テクテクテクテクテクテクテクテクと、到着💦先ずはご挨拶、今月6回目政宗君ペコリ眺め回しの儀さ、後半戦💪たんぽぽ🌼スズランと同じくらい大好きな花ピットインお便所出たらプラプラ〜三越行こうとしたら偶然SALTHOUSE塩屋さんご夫婦に声をかけられ、立ち話🤭奥様とは何度か街中でバッタリ遭遇はあったけどご主人様とは初対面🤩凄く素敵なご夫婦でした〜🤩美男美女過ぎて眩しかった😆⭐️⭐️夕飯の買い物をチャチャっ
おやつにレンジでワッフル風を作っちゃいました・材料ホットケーキミックス75g、卵1個、牛乳40ml・材料を混ぜ・約40gをワッフル型に入れて・電子レンジ500Wで1分20分チン!!フタ(押し型)を押し当ててワッフル型を付け・取り出してワッフル風の出来上がり・3枚作って、あずきあんを塗って・食っちゃいました<宅配弁当>夕食の高齢者向け宅配弁当
こんばんは〜娘のベビー👶ちゃんの初めてのイースター🐣日本ではあまり馴染みの無い、キリスト教のお祭り←知らんけどうさぎとひよこ🐣が何故か出てくるカナダに帰った娘婿から、孫達に、卵とバスケットが送られて来た。卵の中身は、チョコとキャンディ🍬ベビーちゃんには、おもちゃや洋服と何故かうさぎひよこの着ぐるみも送られて来た。娘婿が送ってくれた卵で、エッグハントをして、孫達と楽しみました。孫達を、夫が公園に連れて行ってる間に、娘と二男で卵を庭に隠しました。こんな時、子供より張り切
北海道江別市お菓子教室Epiphanie~エピファニー西村雅苗(にしむらかなえ)です。お菓子教室エピファニーホームページはこちら見ても、食べても、幸せな気持ちになれる夢いっぱいのスイーツ...お菓子作りのワクワクする楽しさとしっかり身につく技術をお伝えします。卵1個の卵白は何グラム?マカロンの主材料、卵白。材料に卵白○gって書いてあるけど、卵を何個用意すれば良いの?よく言われている
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中!!【Mizukiの今どき和食】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの今どき和食1,320円AmazonMizukiの今どき和食[Mizuki]1,320円楽天ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはカニカマで作る天津飯♡ほんのり甘いふわとろたまごにあんをた〜っぷりかけました♩フライパンひとつでできる超簡単コスパごはんです(*´艸`)あんは片栗粉も加えてから加熱すると
こんにちは毎朝納豆でももちろんいいのですが毎日目玉もいいですねーまー毎日は続かないのがまたちょうどよい体へのバランスになりますただの目玉焼きは食べ飽きてしまったあなたに(みんなパンは毎日でも飽きないらしいが)変わり目玉ちゃん水菜をざっきり切ってあればひき肉を少し入れしょっぱくないめんつゆで煮て卵を落としたものです水菜をサラダにするのが好きですが家族はゴワゴワして嫌がるので生と温半々で使っていますお試しくださいね
米が高すぎる。そばでも、安いのは生で安いのでそばにした。卵を入れれば、栄養もなんとかなるだろう。食費はかけようと思えば、いくらでもかかる。逆に100円で抑えようと思えば100円で抑えられる。食費は魔法みたいなものだよ。一人暮らし諸君、自炊はやっぱり安いよ。外食は高い、そして油で太る。自炊をしよう。にほんブログ村
\発売中です/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄15分でいただきます![Mizukiの2品献立]詳細・内容はこちら→☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはミートソースとゆで卵を重ねたなんちゃってラザニア風♡ミートソースはレンジで一発!チーズをのせて焼くだけの超簡単レシピです(*´艸`)コスパ抜群なのに見た目は豪華に仕上がりますよ〜♩(クリスマスにも使えそう☺️🎄)とっても簡単にできるのでよかったらお試し下さいね(
こんにちは、またはこんばんは。本日4月20日はイースターです。まずイースターとは?イースターとは、この場合「復活祭」とも呼ばれている春のお祭りです。ある人物が死後3日後に奇跡の復活を遂げた事を祝うお祭りでもあります。イースターと言えば卵と兎ですが、これは卵は「命の始まり」や「復活」を、兎は一度に沢山の子供を産む事から「命の繁栄」や「復活」を象徴しているからと言われています。今回の話はこのイースターのイベントを作るきっかけを作った人物のお話です。遥か遠い昔の話……遠い昔、とある夫婦が後
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中!!【Mizukiの今どき和食】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの今どき和食1,320円AmazonMizukiの今どき和食[Mizuki]1,320円楽天ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日は超簡単節約レシピだし玉子丼のご紹介です♡めんつゆでだし巻き風に味付けしたふわとろ玉子をごはんにオン♩あとはトッピングするだけととっても手軽に作れますよ(*´艸`)もちろんコスパも抜群なのでよ
新刊発売中ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん(扶桑社ムック)Amazon(アマゾン)990円普通のおいしいをつくるひとAmazon(アマゾン)1,039〜5,380円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄InstagramYouTubeおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはコスパ抜群の節約おかず\てりたまポーク/ジューシーな豚肉、甘〜い玉ねぎそしてふんわりたまごにテリッテリの甘辛だれが相性抜群♡仕上げに海苔をトッピングすれば香りと風味もアッ
きょうの料理を見ていたら、私が大好きな土井善晴先生が出演されていました♪そうめんを、スープの中でじかに茹でるので、鍋が1個でいいそうめんに塩が入っているので、味付けをしなくていいなんと!材料は、一人前すべて111111そうめんイタリアンレシピ土井善晴さん|みんなのきょうの料理土井善晴さんのそうめん,トマトを使った「そうめんイタリアン」のレシピページです。そうめんを直(じか)煮込みすると、インスタント麺より超手早くでき上がります。材料:
今日は排卵確認で病院受診して来ましたがしかし先生に内診してもらったらあれ〜おかしいなぁーこれから排卵する卵があるなーこの前みた時も排卵直前だったはずなんだけどなーんーどういう事だろう?まぁとりあえず今日は注射打って今日と明日でタイミングとってもらいましょうという事でまたHCG5000を打って来ました今回はよくわからない周期となりましたとりあえず先生に言われたとおり今日と明日タイミングとります今回みたいな事は初めてだったのでわけわからず先生に言われた通りしますではまた妊
こんにちは。せっかく桜は満開なのに、お天気悪いですね。今年は珍しく4月に満開で良かったんですが、花見はボツでも産卵は、順調に進んで現在18個のタマゴを絶賛孵卵中今年は今のところ20卵中18卵が有精卵っぽいので、いい感じですね。やっぱりクーリングは重要なんだなぁと思いました(特に♀は)。♀狙いのタマゴも1ヶ月経過したものから、♂狙い(高温)の方の孵卵器に移動しています。理由は。。。・雌雄は3~4週までの温度で決定する(一月経ったタマゴは雌雄が決定済み)。・高温孵化の
お隣さんはクリスチャンです日曜日は熱心に教会に行ってらっしゃいます…だからといって信仰を無理強いされたことはありませんよ我が家でマンションの役員の集まりがあったのでお土産ってイースターエッグをくださいましたイースターエッグをいただくのは初めてで何だか嬉しいです卵は生命の始まりや新しい始まりも意味するそうです…婆ですが新しい始まりに興味津々です今までの殻を破