ブログ記事12,547件
おはようございます☀さくらちゃんが『苺×トマトのパスタが美味しかった!!』って書いててめっちゃタイムリーその組合せ気になっててまさしく今日作ろうと思ってた!!けど朝旦那さん起きてきてフルーツヨーグルト用意してくれちゃって...正直私朝いらんくてでも用意してくれたら頑張って食べててんでも最近飽きたのか作らなくなってラッキー(笑)と思ってたのに苺なくなった正確には章姫(イチゴの種類)はあるけどあれは柔らかいからむかへん気するねんな...で暑っ!!ってなってる
以前から行ってみたかったお店へ行ってきました。直さん。大津駅前の居酒屋さん。早めに予約をしての訪問です。外から中が見えない作りでちょっと敷居高い感じでしたが店の中はたくさんのお客さんがおられて活気にあふれてます。ビールで乾杯。ビールと泡のバランスも良くてGOOD!つき出し。なにこれ8品ものってます。もろこの南蛮漬けがおいしかった。これは料理も期待できそうです。お造り。いさきの炙りをいただきます。香りもよくこれもうまい。醤油塩で味変を楽しみます
こんにちわ。今日は鶏むね肉がすごくしっとり仕上がって日持ちするのでお弁当にもピッタリなおかず「鶏むね肉の南蛮漬け」を紹介します。下味は液体塩こうじを使うのでお肉がさらに柔らかく仕上がりますよ~。酢を使っているので傷みにくいからお弁当にもおすすめですレシピはこちら。お肉がしっとり!お弁当おかず鶏むね肉の南蛮漬け材料(4人分)鶏むね肉・・・1枚(300g)液体塩こうじ・・・大さじ1☆片栗粉・・・大さじ2☆米粉・・・
この記事の続きです『移転後、初訪問の馴染み店はワインも充実していた』客席数は増えたのに相変わらず予約なしのお客さんはお断りする盛況ぶりちょっと照明の関係で見難い黒板メニュー旧店ではお酒の価格は書いてなかった多少値上げに…ameblo.jp先ずは串揚げからスタートシャインマスカットとイチジクの白和えちなみに旧店舗があったビルはシャイン会館串揚げに続いて鱧フライも!うすにごりの酒を注文蛸の柔らか煮柔らかすぎず程よい食
ども、今日は曇りでしたが暑かったです。ジジビビは。朝からかくれんぼごっこ。その後はブラシしてたら寝ました。今日のお昼ごはん。おくらと山芋天、アジの竜田揚げ南蛮漬け。今日は味付き稲荷揚げの中に卵を入れてレンジで温めてみました。今日のおやつタイム。バモス号の車内積みの方法です。右レバー側はブレーキレバーをベルトで締めます。ゴムベルトで壁側に引っ張ります。左レバー側はゴム固まりを当てがい、ハンドル先が壁に当たらないようにします。昨日までウエスをかましてましたが、物置きに丁度良い
まちかど厨房の定番メニューの大盛りバージョン。大盛!鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼650円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名604g968kcal並盛よりもから揚げが2個多くてご飯が100g多いので1.5倍盛り。桜島どりを使っていてしっとりしている。
ヒフデュラ今クールはずっと脱力したまま…腰が抜けたような感覚が続いていました。怠いし重いし歩くのもやっとだし…息切れするし背中も腰も痛い…何クールか続けると効かなくなるとかあるのかなぁー(;´д`)頼むよ神様ヒフデュラさまー🙏と願う日々。そして今朝。お?久しぶりに腰が抜けてない♪嬉しいーー😆😆😆さてさて…今日はなんの予定もなく…お天気も良いので海方面へドライブ🚗💨に行くことにしました。気持ちいいーー♪というか暑いよっっ☀️ランチはお気に入りレストランで渡り蟹のトマトクリームパス
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\揚げない!鶏むね肉の南蛮漬け/(MizukiのレシピノートP.120に鮭バージョンを掲載しています😋)鶏肉は焼くだけで簡単!野菜たっぷりでヘルシー!南蛮酢は酸っ
家事代行のお仕事☆備忘録♪4/21午前の部、作り置き料理のお仕事!・ほうれん草とエノキのナムル・ラディッシュのマリネ・筍の土佐煮・竹輪胡瓜・切り干し大根の煮物・胡瓜の塩昆布和え・豚しゃぶと茄子の生姜ポン酢和え・鯛の煮付け・焼きししゃもの南蛮漬け・南蛮漬け(残り)・鶏胸肉チャーシュー・鶏ももステーキ・夏野菜のオーブン焼き2時間半で13品作りました!お料理、美味しく楽しく召し上がって頂けますように♪※家事代行のお仕事は満席です🙏子ども料理教室ま
Bonjour.今日はいったん京都食いに行く記はお休みして最近作った料理へと参りたいと思います。しかしよく食べた京都旅行。念のため胃薬を持って行ったけどこんだけ飲み食いして今回一度も世話になることなく終わった。なんと強靭な胃袋。きっとこの暑さと、くだらないことで爆笑しすぎて消費してたんでしょうね。普通に3食毎回お腹空いてました◎こんな時ばかりは自分の食欲と胃袋に感謝。旅に行ったら食べねばね。ちょっと前にもしし
鮭を焼きました程よい塩加減で美味しかったです春雨の酢ものミネストローネ冷凍庫に少しだけ太刀魚が残ってたので南蛮漬けも作りました庭の花エリゲロンも咲きだしましたタケノコを頂きました今朝は少し肌寒くなってますご訪問頂きありがとうございます
昨日のお昼に作った鯖の押し寿司。初めて作ったのですが、簡単で美味しくできました。最近はお肉よりも圧倒的にお魚派!食べるものは美容や健康に大きく影響するので、お魚は積極的に摂りたい食材です。特に青魚の成分は美容に◎ターンオーバーを促進し、ツヤのある髪を作ってくれるのだとか♪今回の鯖寿司には冷蔵庫にあった柴漬けを投入。そのほか、紫蘇や胡麻も沢山入れました。自宅になかったので入れなかったですが、ガリを入れるのがオススメです◎あ、ちなみに私は酢飯で作りましたが、ゆかりご飯とかでも美味し
今朝は屋根に雪が積もって真っ白。びっくり!こんなに寒くなると思ってなくて・・・ししゃもの南蛮漬けを作りました。冷たいおかず。野菜をたっぷりのせてるよ。『ししゃもの南蛮漬けで和定食。コヤマさんのケーキ。』今朝は曇り空。これから気温はぐんぐん上がって、日中は暑くなりそうです。そんな日におすすめ、南蛮漬け。ししゃもは粉をまぶしてフライパンで焼いたら、野菜と…ameblo.jp肉豆腐。煮物だけど手早くできる。仕上げにゆでたスナップえんどう。
にほんブログ村これはママさんが一手間加えたランプシェードなんですって★前回に続きぷうぽんママさん宅ぽんちゃんは大分慣れてくれて夕飯も母さんを気にせずパクパク食べるにゃんママさんが側に居てもきのこちゃんは一口しか食べてくれず食べられにゃいわその日の夜母さんの寝るお布団の足元まで来たぽんちゃん寝たふりしてそーっと携帯で隠し撮りまさかまさかのうわー近いずっとガン見されてましたこの後は母さんと同じ部屋のMYベットに移動しておねんねじーーっ
昨日クッキングスクールに行って来ました。メニューは太巻寿司といなり寿司鮭こ南蛮漬け小松菜の明太和え茶碗蒸し基礎のクラスなので目新しいものはありませんただ調味料を使っていなり寿司は油揚げを煮たり鮭の南蛮もタレから作ったのでちょ~時間かかりました3人で力を合わせて完成出来ました私はこの中の鮭の南蛮漬けが好きでした春らしい料理で皆で和気あいあいご年配の男の人も居たけど楽しかったなーせんせーそう言えば干し椎茸味付けたけど…何処に入れるの…忘れたらしいホントは巻き寿司
発売中Mizukiの今どき和食[Mizuki]楽天市場1,320円ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん(扶桑社ムック)[Mizuki]楽天市場1,100円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄InstagramYouTubeおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはリクエストいただいたお魚レシピ☆\揚げない!鮭の南蛮漬け/鮭は焼くだけで簡単!野菜たっぷりでヘルシー!南蛮酢は酸っぱ過ぎず甘過ぎないまろやかな味わいに仕上げました♩冷蔵
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓******************魔法の万能だれ発売中▶Amazon▶楽天ブックスおはようございます夜中ぱっと目が覚めたら2時半。。やり残したことがあってキッチンに行ったら(片付けてなかっただけです)後ろに末っ子ちゃんが!ママの心臓止まりかけたわよ自分の娘でも一瞬、ついに私
おはようございますっ!(●´ω`●)今朝はばっちり日焼け止め塗りました!(´ω`)カマタミワさんのイラストエッセイで、毎朝5分の洗濯物干しで日焼け止めを塗っていた人と塗らなかった人は1年後の肌が全然違うってBAのお姉さんに言われたって話を見て以来、私も異常にびびっております(;´Д`)さて、月曜日〜話題のコチラからうん、飲みやすい!(・∀・)まあでも、やっぱりスタイルフリーパイセンが好きだわ私(^ω^)しかしCMの松嶋菜々子さんは美し過ぎるな〜(*´Д`*)全然お変わりないよね!
1月9日木曜日昼大須界隈で昼飲み。朝から風が強いですね。ってことで、久しぶりに大須で昼飲みっす😂なんて言いましょうか・・・。チョイと申し訳ないって思いつつ、ジジィババァの特権だよね。優越感に浸ります😂1軒目串まるけさん串まるけ串まるけ-Google検索www.google.com色々頂きました。嫁さんが見つけました。なかなかやね。縄暖簾が渋いっす。メニュー。先ずは瓶ビール🍺旨いわぁ〜。南蛮漬け。蓮根きんぴら。心臓、鶉玉子、厚揚げ。鶉玉子は、半
キスの引き釣りに行ってきました!【釣行日】・・・7月13日(土)【釣行時間】・・・4:30~10:00【釣りたい魚】・・・キス【エサ】・・・イシゴカイ【釣行場所】・・・姫路方面本日の釣行場所は昨年からずっと気になっていた釣り場でやっと行く事ができました今回は18cm以上?…欲を言えば20cm以上を10匹以上釣りたいでしたが、本来入りたかったポイントには先客が居りましたので仕方なく別ポイントでの竿出しとなりましたが、ほとんど素鈎なくキスが釣れてくれますがサイズが
計ると言うことを私は知らないだけど、毎回同じ味にしたり足したり引いたりするには何を何の位入れたか知らないといけない…数字とにらめっこする日が来るとは夢にも思わなかった…確かにキチンと計って作ったものは納得の味鶏肉で南蛮漬けチャレンジあろうことか砂糖混ぜ忘れ辛い辛い🌶️たっぷり玉ねぎも色褪せる私の失敗😣あと少し…頑張れ私おやすみなさいの前に…独り言を…
ハナミズキが満開です。豆鯵の南蛮漬けにしましたが残りました。やっぱりお魚は…メニュー前菜①竹輪梅ロール②ター菜炒め③大根の漬物豆鯵(コープ)を揚げて、南蛮漬け。粉がついてる豆鯵を揚げるだけでしたがやはり、生の小鯵から揚げないと、カリッとなりませんね。豆もやしと豚こま肉のレンジ蒸し(4分)豚バラ肉でもやしを巻くのですが豆もやしに豚こま肉を乗せて応用。ニンニク、鶏ガラ顆粒、ポン酢しょうゆ、砂糖などのタレで。煮物大根、にんじん、里芋、筍、こんにゃく、枝豆。メロンの漬物
🍋🍋🍋こんにちは、*おかあさん食堂*です。ご覧くださり、ありがとうございます♪🍋🍋🍋昨日の定食は、▫️アジの南蛮漬け▫️大根とカニカマのサラダ▫️サニーレタス▫️大根とシメジ、豆腐のお味噌汁▫️ごはんでした♪*アジを釣って素揚げにした後、漬けておいた南蛮漬け。(その日、野菜まで漬ける体力的な余裕はなかった(笑)ので、野菜だけ昨日のお昼に漬けました。)実は、次男のリクエスト。給食の南蛮漬けが大好きらしく。(初めて聞いた(笑))一晩漬けておいた南蛮漬けは、やっぱり
シシャモ南蛮漬けタラコダイコンサラダニラ炒めなす甘辛朝のうちに副菜をつくっておきます夕方慌てなくてすむのでたすかります今日は暑くなりそうです先日つくったツナチャンプルーおいしかったです
既報のとおり13日に沖縄から帰ってきて体調を崩してしまい、未だ復調できておりません。なんとこのオイラが食欲はないしお酒も呑みたくない.....体調不良でお酒を呑みたくないのはいいことなのか悪いことなのかはわかりませんが、体調は崩しましたが顔の良さは崩れてないのでご安心ください。しかも来週は「将軍さまの実家へクルマのワンオペで逝く。」という地獄の旅程が待ってるので、それに体調を対応させるためにしばらく低空飛行を続けさせていただきます。なお24時間更新が止まったら息絶えたモノと判断し
私は、2024年5月8日に、前立腺がんで、PSAは「132」、がんが「精嚢と膀胱へ浸潤」でTNM分類が「T4NOMO」、ステージ「3」、グリソンスコアGS「5+5で10(満点)」すべての結果がでました。また、5月8日からホルモン療法(内分泌療法)を、「リュープリン」(LH-RHアゴニスト薬)とビカルタミドで開始しています。その後、GSの陽性率12/12本で、5+5が10本、5+4が2本と判明。11月8日より、放射線治療(IMRT)を開始し、20回60グレイが12月6日に終了。2025年1月10日
暑い日が続きますね。さっぱり、鶏肉の南蛮漬け。鶏もも肉に粉をまぶして皮目からカリッと焼き、南蛮酢に漬けました。野菜たっぷり。明太ひじき(きのう何食べた?より)小松菜の麺つゆ梅おかか和え。その名の通り麺つゆ、梅肉、かつお節で和えた一品。とうもろこしごはんも炊きました。塩麹で味つけ。簡単だから何度も作ってます^^オクラとレタスのサラダ。ねぎ納豆。中華スープは豆腐、にら、わかめ。きのうの晩ごはん。造園
今朝は曇り空。これから気温はぐんぐん上がって、日中は暑くなりそうです。そんな日におすすめ、南蛮漬け。ししゃもは粉をまぶしてフライパンで焼いたら、野菜と南蛮酢につけて冷やします。ししゃもで作るのが好きです^^前日のひじき煮の残りで卵焼き。かぼちゃの煮物。と、ほうれん草のおかか和え。納豆。お味噌汁はオクラ、豆腐、揚げ。ししゃもの南蛮漬けで和定食。お姉ちゃんはコヤマさんのケーキを一度も食べたこと
こんにちは👋😃アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォロー、コメントをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます🩷今回は息子くん達からリクエストされて2人が爆食した1品です。鯖の南蛮漬け【材料】5人分鯖の半身→5枚ピーマン→4個玉ねぎ→1玉人参→2分の1片栗粉→適量●醤油、みりん→各大さじ3●酢→大さじ2作り方①玉ねぎは繊維に沿って薄切り、人参、ピーマンは細切りにします。②耐
暑い日にさっぱり南蛮漬け。あじの三枚おろしで作りました。粉をまぶして焼いたら南蛮酢に漬けて冷蔵庫へ。揚げずに作る南蛮漬け。しっかり冷やせました!『あじの南蛮漬けと冷しゃぶサラダ。』お昼から雨の予報。今にも降りそうなお天気です。きのうはすごく暑かったので、よーく冷やしたあじの南蛮漬け。野菜は軽くレンチン、南蛮酢につけて。粉をまぶして…ameblo.jpなすと平天の煮物。これも冷やすと美味しいんです^^材料なす…4本平天…4枚サ