ブログ記事1,245件
こんにちは!ご視聴いただきありがとうございます♡■動画内で使用した材料をまとめました♡(楽天ROOMアフィリエイトを利用しております)・レジンまさるの涙https://room.rakuten.co.jp/resin_lovee/1700194488712328・モールドhttps://room.rakuten.co.jp/resin_lovee/1700200209986102Creemaで販売スタートしました(●´ω`●)ぜひご覧くださいませ♬https://www.c
制作風景こんにちは!ともよくらぶです11月、勤労感謝の日に向けて制作を行いました低学年は、「いつもありがとう」の文章をなぞり書き高学年は、勤労感謝の意味を考え、自分たちで1からお手紙作りをしました低学年チーム高学年チーム感謝の気持ちを伝える相手のことを考えながら制作をしている光景はとても素敵ですねさてさて、、、12月の制作も楽しみですね
chouchou(シュシュ)です。今日はお出かけのあと新作バレッタを刺繍しました。アイボリーカラーのリボンです。以前イヤリングを試作してみたのですが手間がとてもかかったので💦2つパーツを作らなくても良いバレッタを作ることにしました。リボンの模様をベースにビーズを刺繍します。まだまだ先は長いですが完成が楽しみです。😊
以前に父の日のプレゼントということでオリジナルのメトロハットを制作依頼してくれたお客さん(娘さん)今回はお父様への誕生日プレゼントということで同じ形のメトロハットを制作依頼してくださいました娘から父へ素敵な誕生日プレゼントですね!!素材はお父様のお気に入りのジャケット(リユース)になります黒いウールの表地を使って1点赤いウールの裏地を使って1点厚手なので綺麗に仕上がるか少し心配ではありましたが、なかなかいい感じに制作できたと思います(^^)制作風景の画像だけ紹介
球体関節人形(29体目28cm)の制作風景13です今回はパーツのバランスを確認して人形の性格に合わせて体の形を作って整えます
いつもブログ見てくださってありがとうございます(*^▽^*)今日はオーダー品のロバさんを紹介します。たっぷり写真を撮ったので制作風景と一緒に最後までお楽しみくださいね。ちょこっとだけ制作風景を紹介。芯の土台作り。胴体だけでも横24センチあるので大きめの作品です。色づけ作業をして耳を付けて何度も修正を重ねて完成です。(全然撮れてなくてすみません^^;集中するとつい撮り忘れてしまうのです。。)こち
とりかかりが非常に遅いのですが、今、秋冬用の帽子(2024年AWモデル)のサンプルを作っています(2023年12月後半に工房内とネットで販売予定)ちなみに今回制作する帽子ですが・・・キャスケット、ベレー、ハンチングの3種類生地はこだわりの暖かいリネンウールで、カラーはチャコール、ネイビー、グレー、モカ、カーキ、レンガ、グリーン、マスタード、オレンジ、ピンク(10種類)にしました今回のブログ記事ではキャスケットの仕様と制作風景(裁断、縫製の一部)を紹介します-----------