ブログ記事1,506件
前回のブログの続きです。私の初フルマラソン完走までの道のりを紹介します。これからフルマラソンに挑戦しようと考えている方の参考になれば幸いです。2019年12月に行われたさいたま国際マラソンに、レース3ヶ月前にエントリーしました。エントリー直後にキロ7分ペースで10km,21kmのジョグをクリアし、フルマラソン完走に向けて「行けるんじゃないか」という希望を持ちました。10月は平日は1日おきに10km程度のジョグ、休日はロングジョグという練習をしました。平日のジョグのペースはキ
※自分の記録用をメインに、読み手意識低く、分けず、超長文の振り返りになっております😅読んでいただける方はお時間ある時に気合を入れてどうぞ(笑)初フルマラソンは厳しかったですでも良い点もあり、また悪い点も含めて多くの事が学べ、経験でき、出て良かった・走って良かったと思えています👍️突っ込んで撃沈したレース自体に悔いは無いですが、鍛えきれなかった・調子に乗ってて意識が低かった自分が悔しいです。【レースまとめ】グロス4:14:58ネット4:14:433時間40分目標で25
今さら、という感じですが、1月の月間走行距離は、80キロでした。せっかく、毎月、距離を少しずつ伸ばして来たのに、ぎっくり腰をやってしまい、また走るのが、少し、怖くなっていました。さて、初フルマラソンまで、早いもので、1ヶ月あまりとなってしまいました💦皆さんのブログを拝見しては、30キロを一度は走っておかないと、と思うものの、なかなか😣今日は、仕事が休みだったので、走リたかったのですが、朝から雪が舞っていました。走りにでたのですが、体が重く、何より、メンタルがやられて、あまり走れませんで
こんにちは!奈良県香芝市トールペイント教室【アトリエCube(きゅーぶ)】なおりんです(^▽^)/※お詫びトールペイントブログのはずが、フルマラソン記事が続いて申し訳ないです(汗)今、大会が終わったばかりゆえ。またトールペイント記事になるので、しばしお待ちください。前回の記事の続きです( ̄∇ ̄)bフルマラソン初心者の「奈良マラソン」感想率はかなり低い理由①フルマラソン初心者の「奈良マラソン」
えでぃです。駆け出しのひよっこランナーです。初フルマラソンで、完走しました(サブ4.5はならず)。『初フルマラソン(柏の葉マラソン)の結果後半』えでぃです。駆け出しのひよっこランナーです。3/20(祝)、柏の葉マラソンの結果の後半を書きます。前半は、こちら。『初フルマラソン(柏の葉マラソン)の…ameblo.jpので、前から、Garminのランニングウオッチが欲しいと思っていたので、自分へご褒美と次への練習のために購入を検討中です。今、使っているのは、
フルマラソンへの挑戦について、前回からの続きを記録しておきます。今から1年前の2023年1月、リベンジの最高の舞台「東京マラソン2023」に向け、私は、有料で参加した「ASICSRunningProgramRoadto東京マラソン2023」のメニューを淡々とこなしながら、ネット等で色々な情報を集めていました。そもそも私は、ランニングのド素人ですので、グロス/ネットの違いから、サブ4やサブ3.5、サブエガ、などという言葉の意味も知りませんでしたし、インターバルトレーニングやビル
2026年3月15日に開催予定の「かがわマラソン2026」まであと一年エントリーは先着方式なのか抽選方式なのかまだ決まってないようだけど、エントリーするつもりです!(↓コース詳細はまだ決まってないけど、こんな感じ)フルマラソンを最後に走ったのは2019年10月のしまだ大井川だから、エントリー出来たなら、実に6年半ぶりのフルマラソンになります今の身体の状態だと無謀なチャレンジになると思うけど、かがわマラソンは参加することに意義あり、ってことで(笑)思い起こせば2008年
先日、ふと聞いた初フルマラソンのシューズの質問に答えてくださった皆さま、ありがとうございました統計を取るために聞いたわけではありませんので結果発表などはしません一生に一度しかない初フルマラソンに履いたシューズ、さぞかし皆さん思い入れがあるかと思いきやそんなに覚えてない方も多く💦なかなか面白い。ここからは僕の独断と偏見だけで書くので悪しからず。僕は初マラソンのシューズは好きなブランドの好きなデザインのシューズを履いたらいいと思います。カーボンプレートが入ってようが