ブログ記事12,825件
こんにちは、モモですすっかり冬らしい気候になってきましたね!昨日からやっと安定期に入りました不妊治療からここまで長かったなあ〜まだまだ油断せずに頑張ります!タイトルにあるように、記念すべき初胎動を感じることができました✨実は14wくらいからおへその下くらいにポコっとかすかな感覚がありました。でも初めての妊娠だし、胎動を感じるにはさすがに早すぎないか?と半信半疑それからも毎日1回か2回くらいポコ!トッ!にょろ!という本当に微かな感覚があり、お子なのか胃腸が動いているのか分からず
はじめにこんにちは。mofumofuです。先日のblogでお伝えしましたように、わたしたち夫婦のもとに赤ちゃんが来てくれました。安定期に入り、今のところ母子ともに体調良く過ごせています。産まれるまでまだ先で不安もありますが、小さな命を大切に、わたしの今とこれからの体験も1つの例として、35歳を過ぎての妊娠を綴ってみます。妊娠してご出産がご心配の方、妊娠してからの疑問など何かしら参考になればと思い載せていきます。また自分自身の体験の記録として残してみようと思います。出産準備品!チャイルド
入院生活が退屈なので、ブログを始める前のことを…。妊娠ってどのタイミングで気づく人が多いのでしょうか。「そういえば今月は生理がきていない」とか「突然お米の炊けるにおいにうっ」とか、あるあるで見聞きしますが…。妊活されてる方はしっかり管理されてるから、超初期から何度も検査薬を試しているパターンもありますよね。わたしはというと、何というか…。一緒に暮らしはじめて、授かれたらいいねと過ごしていたら、ワンクールでできてしまった感じでした…。特に婦人科系のトラブルはなく、婦人科検診に行く
持って帰ったエコー写真からわかることを調べた。ちなみに下の写真が実際のエコー写真である。写真の中央にぽっかりと空いた黒い穴が胎嚢である。写真の下の方に書いてある1.54cmは胎嚢の大きさである。その隣に書いてある4w6d±8dは大きさから推測される妊娠週数、21/09/12は妊娠週数から計算した出産予定日だ。4w6d=4週6日(±8d=2週4日〜6週0日)と読むことができる。妊娠に関してエコー写真に載っている情報はこれだけである。これだけなのである。私は
こんにちは堀さんです現在22週になりました今のところは産院で指摘されたことはなく順調に進んでいます19週時点で性別も判明し男の子らしいです性別も分かったところでそろそろ色々と必要な物を考えないとなーと夫婦2人で話し合いを始めました普段私たちはネットに頼りきりでAmazonや楽天などで必要な物を揃えることが多いんですがせっかくなら触ったり実物を見たりして2人で楽しく出産に備えたいので3店舗見て回ることに(私の運動不足解消のためもあります)今回は西
こんばんはおこめです昨日はベビさんがお腹に来て150日目でしたあれから膀胱炎と思われる症状はすっかりなくなって、症状も軽かった為翌日にはほぼ完治!今回は病院に行かずに済みました水分補給とひたすら排尿作戦成功です!←さて、タイトルですがまーた夫に泣かされました今日は仕事終わりに夫の美容院で毎回なぜか私もついていかなきゃいけなかったんですけど、(私は終わるまで車内で待機)そこの美容師さん(←5児のパパ)にベビー用品とか子育てについて色々聞いてきたらしくて…その時に
いつもありがとうございます皆様からの応援メッセージすごく嬉しいです記事を書くのに時間がかかっていてタイムラグがあるのですがGW中に前置胎盤で帝王切開を経て元気な女の子を出産しました出産時に呼吸困難、低血糖が見られたのともや美が甲状腺の薬を飲んでるので甲状腺異常かの確認をするそうですがNICUにも入らず元気そうです本当に今までの人生で味わったことのない幸せな気持ちです細いことはまた別途記事にしますね今まで応援してくださっていた読者の皆様本当
こんにちはおこめですまだわかんないんですけど、ぶり返すかもしれないんですけど…つわりが終わりました!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ朝の空腹が耐えられる!!気持ち悪くない!!(気持ち悪いけど妊娠前と同じ程度の空腹具合)お腹がすいてオエッとはなったけど胃液も胆汁も出てこない水分を摂った後ってゲップが出ますが、つわり中はゲップをすると飲んだものも全部出てくるという現象が私には起きてたんです今後赤さんも経験するであろう吐き戻しってやつですなでもそれもなーーい胃にスト
妊娠検査薬で陽性が出たのは5w0d病院にはいつ行くのがベストなのかな?とスマホで検索しまくった結果、あまり早すぎると胎嚢も心拍も確認できず母子手帳をもらうまで何度も通うことになるので(母子手帳もらうまで助成券使えず)お金が自費でその都度かかるとゆうことで!1週間待って6w0dに病院に行きましたこの時の1週間は本当に長かったなんせ初めての妊娠なので分からないことだらけ何か異常があればすぐに受診が良いと思います。検査薬で陽性でたけど病院で検査するまで子宮外妊娠とか、いろいろ考えられるし
今日は異所性妊娠し、手術後までの血液検査のhCGの数値と妊娠検査薬の画像を記録しておきたく記載します11/4高温期14日目検査薬陰性??11/6高温期16日目検査薬うっすら陽性??11/7高温期17日目基礎体温下がる生理みたいな出血始まる11/9高温期19日目検査薬陽性hcg26511/11高温期21日目hcg24511/13高温期23日目
こんにちはおこめです妊娠7ヶ月になりましたますますお腹が大きくなり最近はお風呂で髪の毛を洗い流す時のシャワーを浴びるための前屈みがつらくなり、立って浴びています今週はおそらく連休前ということで仕事がすごく忙しくて大変でした無理は良くないと思いつつ無理をしないと間に合わなくて…相変わらず頻尿なのですがトイレも行けなかった腰と、膀胱が痛かった…さすがに4日連続立ち仕事+残業してたので早番だった昨日は定時で上がらせてもらいましたときどき下腹部痛もあって無理しすぎた
今週から38週に入りました38週の健診の結果は、子宮口は開いておらず、、🌀でも赤ちゃんにとっては羊水もちゃんとあってとても快適な環境らしく、初産ということもあって気長に待ちましょうとのことでした早く会いたい気持ちが止まらず、連日スクワットをしたり散歩をしてみたりしています今までほとんど顔を見せてくれなかったうちの子ですが、今回の健診ですこーーしだけお顔を見せてくれました!↑こちらですどうですか?なんか、、、、、ブサイク(笑)そんなところも愛おしいです早く会いたいなあ、どんな顔
いつものように寝て、夜中トイレ行こうかな、と何故かフと起きてベッドから降りた瞬間..ドバーッ...えぇー⁉️って思いながらトイレに駆け込むも下着びっしょびしょ...え、これ破水?漏らしたの?....ど、どっちだろう...正直な最初の感想w痛くもないし、血も出てない特になんか破水ぽい感じもない無臭無色透明35W2Dの朝7時でした。まだ主人が起きるまでには45分あるうーん違ったら申し訳ないし..心配させたくないからとりまググるw日本にいる最近出産した友人に連絡母に電話し
前回5w2dの診察では「次回、もしかしたら心拍が確認できるかもというくらいです」と医師に言われ、淡い期待と大きな不安を持ちつつ過ごした長い長い1週間。前回3ミリで1週間後に心拍はさすがにねぇかwwwとツッコミを入れつつ、心拍が確認できなかった場合、他に注意すべき点やチェックしておく事を沢山ググりました。とりあえず卵黄囊。そして胎芽。あとは、胎嚢の成長具合ですよね。1日1ミリなどとも言われますが正確には1日平均約0.9ミリだそう(諸説あり)で、そう考えると最低でもプラス6.3ミリ大き
こんにちはおこめです私の住む地域では最高気温33°そんな今日は7回目の妊婦健診でした今回は経腹エコーではなく内診内診ではエコー写真もらえないからつまらないです(´・-・`)そしてあの冷たくて固い機械がやっぱり慣れなくて痛いしこの瞬間にいつもなんで女ばっかりこんな目に…と夫の顔が浮かんで腹が立つ←そんなことはさておき妊婦健診の結果ですタイトルにもありますが、尿糖と蛋白はいいんだけど、ケトン体が出ていますねご飯ちゃんと食べれてますか?と先生から言われました
こんにちはおこめですずっとつわりで引きこもってたけど少し気分が良かったので日曜日は夫と久しぶりのデートをしてきました行先はパンケーキが有名なお店焼き上がりに20〜30分かかるのに賞味期限はたったの10分のふわふわパンケーキ通常は2枚なのですが、トッピングでパンケーキ追加があったので欲張って3枚を注文ふぁ〜〜〜しあわせぇ〜〜〜…となったのもつかの間、3枚目を食べる頃にちょっと…苦しいかもってなるおこめふだんはよく食べる夫ですが、甘いものがそんなに得意じゃない
こんにちは。いちごぱんだです。みなさん仕事納めは済みましたか?私は大晦日までがっつり仕事です妊娠までの道のり2020年9月不妊治療専門クリニック通院開始2021年6月体外受精(顕微)へステップアップ2022年3月PGT-Aに挑戦2022年7月PGT-A正常胚移植→陽性2022年9月クリニック卒業11月下旬、戌の日に安産祈願を済ませたその足で、大学病院を受診しました。この日は中期胎児精密超音波検査の予約
吉武大輔。彼が、22歳のとき、わたしが、27歳のときに、当時のアメブロを通して、出逢った。あれから、15年。着々と積み重ねてきた彼の道のりを感じて、、、最近、よく泣ける。【湯治ライブ】ひすいこたろう×吉武大輔"Toji"YoutubeLivein俵山温泉ひすいこたろうと吉武大輔の俵山温泉リトリート2024が、6/7(金)〜10(月)まで開催されています。6/9(日)21時から、生配信をしますので、よろしければみなさんも一緒にご参加ください^^■俵山温泉リトリート202
こんにちは妊娠11週になりました10週の壁?というのは乗り越えることができたので一歩一歩進んでいきたいと思いますさて、先日実母には妊娠報告をいたしましたですが、まだ義理の両親には報告していません。関係が悪いとかはないのですが・・・昔気になることを聞いてからちょっと妊娠については話したくない思いがあります。実は、結婚して妊活2年目頃、わたしたち夫婦は妊活への意気込みや取り組みの不一致から一度お別れすることを考えたことがあります。月に1回し
待ちに待った4週間に1度の妊婦健診13週目前です。ドキドキ。今回は、悪阻も落ち着いてきたし体重もヤバイしって事で45分くらいの駅までの道のりを歩いて電車で約40分揺られて病院へ。やっぱ、遠いなぁそしてやはり、待ち時間は長い。予約時間の1時間と少し待ってあー、気持ち悪くなってきたっと疲労困憊&悪阻が襲ってくる。やっと呼ばれたと思ったら先生、居ない看護婦さんに先生来るまで待っててくださいねっと言われ今日から腹部エコーかなって事で診察台の上で、看護婦さん何やら機械をお
エンジェルサウンズ…安心材料の為に購入したはずのエンジェルサウンズ…13週に突入して、心音聞こうとしたら聞こえない連続で3日間も、臍帯音も心音も聞こえない…。いつもは、1分あれば心音見つけれて長くても3分以内には聞こえるのにどれだけ探しても聞こえない1日目は、旦那と2人で10分くらい探してしまった…。そして、1時間後に再チャレンジでまたしても10分くらい探してしまい、それでも見つからない次の日の朝一で、また聞こう。と、旦那に言われ朝一で、再々チャレンジ。2日目。5
入院三日目。この日は9時からLDRに向かうことになっていました。本来は11時からしか面会はできないのですが、この日は中絶手術の日ということもあり、看護師さんにお願いして8時半には主人が入室できるようにしてもらいました。前日まで仕事だった主人は、文句も言わず私のお願いを聞いてくれて、人生初の…悲しい分娩に立ち会ってくれました。思い返しても、主人がいなかったら、出産に痛み、それ以上に赤ちゃんを中絶するために産む悲しみに耐えられなかったと思います。疲れているはずなのに、何も言わず寄り添っ
こんにちはおこめです※今日は暴言激しめかもです文章もぐちゃぐちゃです今は仲直りしたのですが、昼間から夫と激しめの喧嘩してました今日はやたらと眠たくて、いつも自然と6時半には目覚めるのですが珍しく8時半まで寝ておりました夫は隣でSwitchでポケモンしていて目が覚めたので朝のぎゅーをしながら話しかけるおこめねー、今日の予定は?なにもない夜桜見ながらお散歩して、最後に温泉行くって言ってなかった?またあとでねゲームに夢中でほとんど話を聞いてない夫それは別にいいんだ
こんにちはおこめです今日から妊娠5ヶ月、妊娠中期に入るということで今日は妊娠初期のまとめです今現在、妊活中や妊娠初期の方の参考になれば幸いです妊娠超初期症状体に現れた症状としては下腹部痛と熱っぽさとだるさがありました私は同じ時間に毎朝欠かさず基礎体温を記録していたのですが、胎嚢確認もできない妊娠4週目の半ばで(ちょうど生理予定日くらい?)フライング検査したら陽性でしたそろそろ基礎体温が下がる頃かと思ったら二段上がりして発覚したというわけです初期症状のおりもので
37w4dです。これ、ここ数日感じてはいたんですが、今朝一気に下がりました。誰が見ても明らかなくらい。数日前の37週の検診後に茶おりでおしるしか!?と騒いでいましたが、おしるしでした。今朝、足をつって起きるという最悪の寝起き後、トイレに行ったら真っ赤な出血。まじか!となりつつ、とりあえず胎動確認。胎動は普通にある。で、慌てても仕方ないしとりあえず朝ご飯を…と思ってピザトースト作ってたら、下腹部激痛!えぇぇぇぇぇぇ!!??ってなるく
『出産のこと。①』出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひと月半が過ぎようとしていることに驚きです。出産のことをつづる前に、今回の妊娠・出産…ameblo.jp『出産のこと。②』『出産のこと。①』出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひと月半が過ぎようとしていることに驚きです。出産のことをつづる…ameblo.jp『出産のこと。③』『出産のこと。①』出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひ
午後3時41分臍の緒を引っ張り、胎盤が摘出された。会陰切開は5時の方向(左下)に行われたが、分娩後は7時の方向(右下)も裂けていた。約1時間20分も縫った。900ml出血した。分娩時の出血は普通400mlと言われている。出血が多かったのは胎盤が低かったことと関係がある。まず前提として胎盤が外れたら大出血である。産んだ後であれば、その大出血を子宮が縮むことで行っている。子宮の下の方は最後に収縮する。だから、胎盤が低いと出血量が増える。前置胎盤が改善したとしても、分娩時は注
こんにちはおこめです26週目に入りました先日、生まれるまで残り100日のブログを投稿しましたが、あの後夫と記念にお腹フォトを撮りました※腹が出ます(なんの忠告w)こちらは夫とおててを添えたバージョンこちらは婚約指輪バージョン夫がくれた婚約指輪は♾(無限)の形なのでこれ800に見えるよ〜と言ったけど「いーのっ!」って言われた撮影は夫がしてくれました無事に産まれるまで安心できなくてインスタでは妊娠を公表してないのでこちらで載せてみました(*^^*)ファサファサし
※流産のブログになります。お辛い方はご遠慮ください。※気持ちの整理も兼ねてのブログなので、中身もオチもなく、取り留めのない内容ですが、よかったらお付き合いください。稽留流産が確定した日、旦那さんにも早めに仕事を切り上げてもらい、クリニックの外で結果を報告しました。その時は精神的なショックもあり、旦那さんが何て声をかけてきたかは覚えてませんが、旦那さんの顔や光景はなんとなく焼き付いてます。旦那さんは子どもが好きで、今回の妊娠を喜んでいてくれたので、言葉にはしませんが、旦那さんもショッ
2018年2月に元気な女の子を出産し、ベビちゃんすやすや中に振り替えってブログを書いてます~『母子手帳』っていつどこでもらえるんだろう~って妊娠するまでよくわからなかったけど初診の帰りに区役所に寄ったら頂けましたぁわぁーいここでも、『出産予定日』の記載が必要港区の母子手帳は、ディズニーのとっても可愛い表紙⏬⏬これをこれから毎日持ち歩くことに❤急に母親になる実感湧きますそして、冊子をどっさり頂きましたぁとにかく🎵情報がたーーくさんあります初めての妊娠正しい情報をし