ブログ記事1,609件
ママはママはキレイパパは健康子どもはモリモリ食べるヘルシーなのに美味しく完食できるごはん作りで美腸になる健康情報をお伝えしている管理栄養士3兄弟ママの谷口あゆこです。◾️初めましての方はこちら◾️出張料理復帰慣らし保育が終わり今日から、本格的にお仕事復帰です。復帰は、出張料理から■出張料理とは?https://sharedine.me/chefs/53久し
3月のおもてなしレッスンでは、出張料理人の福崎シェフに来ていただき、お料理レッスンとのコラボのレッスンを開催させていただきました。福崎シェフはフレンチでは有名な「ひらまつ」で8年ほど腕を振るわれていた方です。昨年私のお誕生日に来ていただき、お料理を作っていただき、その美味しさと美しさ、そしてお人柄が本当に素晴らしくて、レッスンをお願いして実現しました。テーブル講義の後は、福崎シェフにバトンタッチをしてお料理のデモンストレーション形式で教えていただきました。音楽も「グランメ
こんばんは♪豆愛強めのお味噌セラピスト佐倉陽子です✨広島県に帰ってきましたー♪滋賀県ファブリカ村での『ココロほくほくつながる祭り』めっちゃ楽しく参加させてもらった2日間♪琵琶湖は、広島とは、ぜーんぜん違う土地の広さ。水量!!こぼれ出てこんのかしら🤔って思うくらい、お水がすごくある。湧き水が飲めるとこあって、水筒についどったんじゃけどさ。ビビった。そこらの水とは、音色が違うんよ。水筒が揺れて、ピチャピチャゆっとる音がね。めちゃくちゃキレイな音色なんよー。飲ん
おはようございますnomadekitchenの平野井です僕は出張専門の料理ユニットとして日々活動しておりますが出張料理人はどうやったらなれるのか?についてお話しいたしますあまり知られていないのですが結論から言うと誰でも出張料理人になれますもっと言ってしまえば今この瞬間からなれますいらすとやさんよりというのも出張料理人になるために必要な資格や届出はなにもないです※強いて言えばまだ開業していない方は個人事業主の開業届を出すくらいです必要
こんばんは!出張料理ユニットnomadekitchenの平野井浩二です※初めましての方はこちら↓『声で自己紹介』おはようございます。ノマドキッチンの平野井です。今回初めて声のブログに挑戦しております。初めて聞いてくださる方もいるかと思いますので、今回は自己紹介のブログと…ameblo.jp今回も過去にお出しした料理の紹介です※お出ししていた、と過去形なのはコロナの影響でケータリングはほとんどご依頼がないためですもちろん、ご依頼を受け付けていないわけではないので気兼ねなく仰ってくださ
朝、いつものように散歩に出て昨日は通らなかった竹林に行ってみた。相変わらず朝早いのにタクシーから次々と外国の方が降りてきて竹林に入って行く。私も混じって竹林へ…やっぱりここは気持ちが良い。写真を撮りまくる外国の方を横目に私は只々歩く。野々宮神社にお参りして階段を降りるとホーホケキョと…竹林の上の方から聞こえてきた。ウグイスだと思っているとまたホーホケキョ…しっかりと聞こえた。竹林を抜けるまでのわずかな間に何回も…厳しい辛い冬だったけど確実に春はやって来るんだと思った。ブログ
今日はお父さんの月命日何回目だろうか…この間月命日だったと思ったらもう次の月命日気持ちがついて行かない…今までは月命日にはお父さんの写真を持って娘の家に行ってみんなでご飯食べて…賑やかに過ごしてきたけど今は出張料理人をお休みしてるからお父さんと二人だけ…お父さん、寂しがってるかな…出張料理人お休みしてもう10日孫達の賑やかな声も聞けず娘とたわいないおしゃべりも出来ず寂しいは寂しいんだけど…正直言うと気持ちも身体も何だかちょっと楽な気がしてる。毎日のように朝早く近くの無人販売の京