ブログ記事478件
答案構成30分6枚正直地雷構成を踏んでいる危険があるためD以下を覚悟しています。マーカーは地雷踏みそうだと感じる部分です。設問1では重要な財産譲受け否定しているのに、取締役会決議を経る必要があるのにしなかったことを善管注意義務違反と構成しているため論理矛盾として厳しく評価されるかも知れません。また、経営判断原則を書くか書かないかも悩んだけれども、書けば理解不足を露呈すると思ったため書かなかったのですが、書いた方が良かったのでしょうか。R5司法過去問と同じく会社の利益を最大化する義務で
学びの旅カフェ☕にお越しいただきありがとうございます。SR(社労士専門誌)の3月号に、第20回紛争解決手続代理業務試験(特定社労士試験)の解答例と解説が掲載されました。昨日、早速雑誌を入手し、自己採点を試みました。11月の本試験からかなり日が経っていましたが、試験翌日に簡単な再現答案を作っておいたのが役立ちましたあっせんは、問1は取れたと思いますが、問2、問3(当事者双方の主張すべき要件事実を箇条書き5項目でまとめる)が、解答例とやや内容に相違がみられました。解答例はあっさりと簡潔にま