ブログ記事22,800件
おはようございます。昨日は孫たちが午後から遊びに来ました。そこからみんなで大きな公園へ!最近は球技が禁止されている公園が多く、数少ないOKな所に行きました。まずは次女と孫たちと4人でドッジボール。お兄ちゃんの孫の豪速球が怖すぎてひたすら逃げていました😅合間に次女が作って来てくれたおやつでティータイム。とてもボリューミー&豪華😆わたしはポットに熱々のコーヒーを用意しました。レジャーシートも敷いてまったりタイム。パクパク食べるお兄ちゃん。弟くん、鼻に生クリームがついてる〜🤣大きな
こんにちはー昨日はあーくんおデートに送迎(往復40分)⇩いーちゃん迎えに戻って映画館へ(15分)⇩自宅に戻る(15分)→近所の公園に付き合う⇩あーくんお迎え(往復40分)トータル約2時間自転車爆走してたみたいで…どうりで夜、身体がダルくて眠くて仕方なかったわけだそんな日に限ってオットの帰りが0時過ぎ…(起きて待ってたのに機嫌が超絶悪くてすんごいイヤな感じだった)今朝も8時過ぎまで起きられませんでし
この記事はプロモーションを含んでいます神奈川県在住、現在35歳の姉妹ママです1号19wで子宮頚管4ミリ、21wマクドナルド手術2019年4月22日に39w3dで出産ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸2号14wシロッカー手術、23w妊娠糖尿病2022年6月3日に38w5dで出産産後、境界型糖尿病と診断されました姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。ゆるゆる我が家メシ記録も継続中🍚アメンバー申請については👉こち
riemamaの食いしん坊ママの高見え意識コーデブログにご訪問ありがとうございますGU、UNIQLO、ZARA楽天ファッションアイテムなどのプチプラアイテムで高見えを意識したコーディネートを投稿しています。myinformation身長165cm骨格診断ストレートパーソナルカラーイエベオータムInstagram➡︎r_i_emama楽天room➡︎r_i_emama_room前回の記事はコチラ『喧嘩もするけど結婚14年目突入で結
『ピール作りと、また公園』今日も晴れ😃冬の晴天って、スッキリ気持ちいいね😆今日も朝からみかんピールを干す。干し始めてから二日目。表面はまだ乾ききっていなくて、しっとりしてる。この状態で…ameblo.jp過去の記事でも触れていますが、私は息子の公園遊びに付き添うことがよくあります。とは言え、口出しなしの荷物番ですが…😅子どもの外遊びにどこまで付き添うか問題。実は、知り合いのお母様方の間でもちょくちょく話題に出てきます。つい先日もそんな話になったので、その時ほかのお母様にお伝えした
久々にまともなテーマでのブログ更新です今回は、ドイツの託児システムについて。最後に託児ではなく、親と一緒に利用できる場所の名称なども紹介したいと思います。私の住んでいるラインラント・プファルツ州では、乳幼児のいる家庭では、の様な託児(dieKinderbetreuung)のシステムがあります。①公的保育園(dieKindertagesstätte/dieKita)-dieKinderkrippe(0-3歳まで)-derKindergart
さて金曜日、晴れ、22℃の午後です。ベンチに座っている私の目の前の景色、ベンチの上には日除けが掛けてあって、そよ風が吹いて、自分の体調もよく、ちょっと幸せ過ぎる。本当は今日は息子が孫嬢を連れて来て、うちで子守りの予定だったのですが、車が車検でガレージに入っている間、私も車でそこまで行って一緒に3人で数時間散歩とかしない?と息子から誘われて、息子の車を預けたあと、3人で街をプラプラ、孫嬢のお洋服やキッチン用品や文房具などのショッピングをして、それからつい最近オープンした日本食レストラ
こんにちは、やるきゃんつくば校です。いつもご覧下さり有り難うございます😌3月も下旬となり、日毎に春らしさを感じられるようになってきました。外を歩けば穏やかな日差しとともに、草花の香りが風に乗って漂ってくるようです。そんな春の陽気の中、やるきゃんつくば校では少し早めのお花見に出掛けました🌸目的地はつくばみらい市の福岡堰さくら公園、遊歩道沿いに植えられた桜並木が見事な桜の名所です。外出に際しての注意事項について説明を受けたら準備完了!福岡堰さくら公園に向けて出発しま
ソウルでの子連れスポットとして最高だったのが、オリニ大公園です!うまくすると無料で2時間くらい遊べちゃいます。明洞、東大門などからアクセスすると地下鉄で30分程度かな〜。地下鉄5号線(紫線)の嵯峨山駅または7号線(モスグリーン線)オリニ大公園駅のどちらからでも行けますよ〜私たちは、鍾路3街駅目の前のモクシーに宿泊していたので、5号線で一本!嵯峨山駅からアクセスしました。入場は無料地図の画像で何となくお分かりと思いますが、むちゃんこ敷地広い〜!とにかく歩きますので、、歩きやすい靴は必
ASDADHDの特性をもっている長男についてかいていますXは頻繁に見るけど、スレッズって普段はそんなに見てなくて、インスタから飛んでたまーに覗く程度なんです。タイミングが悪いのか、結構ウッッとなるような投稿が目につく最近見たのは、「公園で話しかけてくる放置子がうざい」という投稿でしたまず、話しかけてくる子=放置子だと決めつけてる感じで、その投稿のコメントもほぼ同感するコメントで・・・一般的にはそう見えるのかとしかも、「親が大人しいタイプで子供がガンガン絡んでく
ご訪問ありがとうございます▼自己紹介はこちら♡『改めまして。』改めまして。アラフォー専業主婦R.です長男を妊娠してから専業主婦になって現在、専業主婦歴9年目疲れやすくて、面倒くさがりなので…便利なモノにはできるだけ頼って…ameblo.jp▼前回のブログも見ていただきありがとうございます♡『久しぶりにスポーツ観戦へ出かけたら…』ご訪問ありがとうございます▼自己紹介はこちら♡『改めまして。』改めまして。アラフォー専業主婦R.です長男を妊娠してから専業主婦になって現在、専業主婦歴9年目疲
ピーくんは、ヨコミネ式保育園に通っています。(4歳9か月、年中)毎日のルーチンで、柔軟、園庭マラソン、体操、読み書き音読計算をやってくれるので本当に感謝感謝です最近、保育園で練習して、立ちブリッジ(直立→ブリッジ)と、側転が綺麗にできるようになりました膝がぴーんと伸びています!(これが結構難しかった)教える時はYouTube見てコツを勉強しました。足が曲がってしまう人は、2枚目の写真ぐらいのタイミングで子どものお尻側から腰を持って一回止まってもらいます。そこで足を伸ばして感覚を掴む、を
若葉会幼稚園の本読んだら子供同士のことは基本介入しませんとありました。確かに古き良き子育ては大らかで子供同士のことなど親が介入しなかったよね?我が子は発達グレーで積極奇異型でとにかくお友達に話しかけまくる一人っ子だしお友達に飢えてます(かと言って遊んでもらってもうまく遊べないんだけど)最近の悩みですいきなり「遊ぼー」と言われて戸惑う子も多くびっくりさせてごめんね🙏←アタクシがが代わりに謝ります一度ならともかく無視されても何回も「一緒にあそーぼ!」と話しかけに行くので、母は毎回ヒヤヒヤ
卒園式まであと1日🥹雨があがって☀️お日様が出てきたタイミングで細田公園へ氷鬼と鬼ごっこ、かくれんぼを楽しみました。戻ってきてからは最後のダンスを💃いろんなことに、「最後」の言葉がついてきて寂しいです。思い出を残したい気持ちからでしょうか、子どもたちがすごい勢いで絵を描き上げています。🖼️
あっという間に春休みスタートですね。火曜日はとても暖かい…いや、むしろ暑いくらいの日でしたね🎐初日☀️午前中、私のテニス練習🎾に付き合ってもらいました😆もちろん、子供達と一緒にテニスをするのではなく、テニスコートの横で2時間ほど待ってもらうコースです💦長女もいるし、お家でお留守番でもいいよと話したけど、3人とも一緒に行く!と…。テニスコート横にレジャーシートを引いて、それぞれ持参した本やおもちゃ、iPad、おやつを駆使して、時間潰ししてくれました🥹もちろん、途中途中でママァ〜とお呼びは
photodiary
そういえば区民なのに行ってなかったしながわ水族館しながわ水族館しながわ水族館で会えるイルカ、アザラシ、サメなど沢山の仲間達を紹介します。イベント、施設案内の最新情報を随時アップ中!www.aquarium.gr.jp遊びに行ってきました〜水族館といえばアクセスの良い品川駅前のマクセルばかり年パス持っていたほどだったけど↓『水族館でイルカにタッチしてきたよ!』前回の記事はコチラ『久しぶりの水族館』息子と約2ヶ月ぶりの水族館へマクセルアクアパーク品川|マクセルアクアパーク品川マ
いつもブログをご訪問いただきありがとうございます!*:.。.(❁´ω`❁).。.:*佐賀県の美味しいところ熊本県の美味しいところ福岡県の美味しいところ楽しいお知らせ今日は佐賀県佐賀市の『佐賀県立森林公園』さんです。桜満開〜〜〜(~ ̄³ ̄)~花見!花見!(人*´∀`)。*゚+佐賀県立森林公園秋の紅葉もステキ✨『佐賀県佐賀市佐賀県立森林公園』今日は佐賀県佐賀市の『佐賀県立森林公園』です。(人*´∀`)。*゚+夕方に行きましたが、サイコ〜に気持ち良
昨日は家族みんなで公園に行きました。目的地は、隣市のそのまた隣町。我が家は山に囲まれた田舎なので、遊具や芝生広場がある公園は近くになくて。なんてことない公園遊びもちょっとしたレジャー(笑)1歳2ヶ月頃の長男を連れてここに来たなと当時撮った動画を見返して。よちよち歩きの長男は、初めての場所なのに親からどんどん離れて豆粒みたいになるまで一人で歩いて行き、最終的には芝生の上で転ぶけど親を求めるでもなく平気、そんな動画。当時は、一人でよく歩くたくましい子だね♪転んでも「お母さ~ん」と泣かない
何も予定がなかった連休最終日最近は寒いことを理由に外遊びを全然してなかったので…久しぶりの公園活動です梅が咲いてました♪春はもうすぐ?!今、期間限定で日比谷公園に遊具が設置されたとのことでどんなもんだか遊びに行ってきましたポスターそのまま貼っちゃうけど、日比谷公園のバリアフリー改修事業で今後の遊具エリアをどうするのか?っていうのを模索中なんだってさ。そして子供向けの遊具があるこの草地広場遊びに来たのなんと4年ぶり!すごーく久しぶりの訪問です。アルバム見たら息子がまだ
男女男の3児の母ですそれぞれの子どもの【好き】を活かした楽しい生活を心掛けています♡・自己紹介はコチラから・数々の知育記録はコチラからブログでは書けないこと色々お伝えしたいことがあり\メルマガ始めました!/メルマガ登録はこちら小5の息子、最近毎日楽しそういや、違う。楽しそう…というよりめちゃくちゃ楽しんでる!!充実した毎日を送ってるようでとっても幸せそう「学校行きたくなーい」「明日休みたーい」朝、起きない…勉強…全然ヤル気ないやん…そんな時期、あったんで
👦10歳7ヶ月👧6歳7ヶ月日曜日、一気に暑かった〜💦朝からアイス食べてたさーちゃん「高校生っぽい服にした♡」とご機嫌♡高めのツインテールにしたのでピンクの服も相まって「なんかセーラームーンのちびうさっぽくない!?」って夫に言ったけどイマイチ伝わらなかったセーラームーン懐かしいね。私もガッツリ見てたわけではないけど、なんとなくちびうさとかいたよな〜ってのは覚えいて。あれ?知らない?ちびうさ午前中はちょっとニトリにお買い物子ども用のコップを新しくしたくて見に行ったけど気に入るものが
おはようございます♪広島市にある放課後児童クラブアイキッズクラブ山本です♪今日から春休み♪クラブの最近の様子です♪まずは先週の土曜日♪学習時間のあとの朝の会でS先生が「どろだんご」を読んでくれました♪その後の公園遊びで、絵本で知った〝どろだんごの作り方〟を思い出しながら一所懸命〝どろだんご〟を作るRちゃんとSくん頑張って立派などろだんごを2つ、作ってくれました♪そして月曜日のおやつは手作りおやつ♪🍓イチゴのケーキ🍓甘くて美味しい苺に大満足でした♪
こんにちはずーっと欲しい欲しいと思っていて、でもなんとなく先延ばしになっていたんだけどやっと購入したこちら☆言わずと知れた人気もの!ノースフェイスのホライズンハットです!カーキのLサイズにしました☆小さめという事だったので、ビビってLサイズにしたのですが(笑)結構余裕ありました!でも、サイズ調整可能なのでキュッと結んだら大丈夫でした!後頭部がタポッとしてるけど、そこは気になりませんツバが広めで涼しいし、公園遊びにももってこい!前に水遊びに付き合ってたら、麦わら帽子
こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくださいこんにちは、はじめです三浦半島旅行記つづきますちなみに①はこちら『三浦半島旅行記①〜二泊三日の旅まずはみうら湯から〜』こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくだ…ameb
保育園が同じ子供&保護者で公園遊びをするというイベントがあったのですが、案の定ぼっちになってしまって落ち込んでいますよく知らない人(といっても同じ保育園の保護者だけど)と一緒に過ごして会話をするというコミュ障には地獄のような数時間でした辛いので吐き出させてくださいことの発端は3週間ほど前、保育園で同じクラスの子のお母さんからぐーたらこさんってクラスのLINEに入ってないよね?公園で遊ぶ話って聞いてる?と話しかけられたことから始まりました。(クラスのLINE?そんなんあったの?)いえ
はじめまして。nanaです。2020年1月に出産、1歳半から育休復帰し保育園に通いますが、2歳の時に保育園から指摘あり療育に行くように勧められ2歳半から療育に通っています。現在、4歳4ヶ月保育園年中4月から、週2回午後3時間大手療育の送迎付きに決まりました。発達グレーゾーンの男の子のことを書いてます。おはようございます。nanaです。最近、暑くなりましたね。虫刺されに気をつけながら公園遊びをしています。さてさて、発達グレーの凸凹ボーイ公園でも、他の子とちょっと違
ご訪問ありがとうございます◡̈プチプラアイテムを取り入れたきれいめコーデ✐お得情報なども載せています。身長:157cm普段の着用サイズ:Sサイズ骨格:ウェーブ(ナチュラルmix)東京マラソンを見に行った後お友だちと公園遊び。息子はパパと2週連続軽井沢にスキーに行きました。トップス:Nooneknowsパンツ:Re:EDITアウター:cocaバッグ:東京百花靴:NIKEスウェット×スキニースニーカーのカジュアルコーデにcocaのポンチョトレンチ羽織りまし
ご訪問ありがとうございます34歳OLのはぐみです初めましての方&このブログに関してはこちらから→☆【過去アメトピ掲載記事】・妊婦の体重管理。・妊婦が早めの歯科検診に行くべき3つの理由。・【入院生活編】産後の身体に起きた大ショックな変化。~我慢できないよ編最近までママたちとの交流はあったけど、パパとの交流はありませんでした。他所様のパパの活躍を知るのはママからのお話くらい?なもんで。「ふーん、今は積極的に育児をしてくれるパパが多いんだなぁ」と感じることはありましたが、
出産してから基本的にワンオペで育児をしてきました土日も面倒な公園遊びは夫は付いてこない公園にいくけどどうする〜?と聞くと仕事や試験勉強すると言い、帰ってきたら寝てるかスマホゲームしてるのでもう期待していません夜は子どもと私の2人で就寝夜泣き対応も私でした息子は育てにくくて外に行けば癇癪起こすし、夜泣きも多いし発達支援の相談や児童精神科へ行ったり気が休まらない日々が続きました療育に通うまでほんとに辛かったそして今年の春、めでたく年少さんになりますそこで自分の時間を好きなことに使