ブログ記事20,624件
ブログをご覧いただきありがとうございます。あーゆと申します。年子3人をほぼワンオペで育てています。♥️長女👧ひーちゃん(4歳)♥️♠️長男👦ふーくん(3歳)♠️♣️次男👦みーくん(1歳)♣️子どもは3人のつもりでしたが、四姉妹で育った私は長女👧ひーちゃんに女の子のきょうだいを作ってやりたくて、2022年5月~4人目妊活をスタート!10月に妊娠しましたが、稽留流産。11月29日に流産の手術をしました。最後の分娩台が悲しい思い出なんて嫌だ!4人目をこの手で抱きたい!!
さて、数日遅れて帰国してきた夫が新幹線で岡山までやってきたので「さて美味い寿司を食べさせてやろう」と山を越えてまた山陰の方に出向いた私たち北陸なんかもきっとそうなのではないかと思うのですが、山陰は、境港から水揚げされた魚が流通しているのでお値打ち回転寿司でもめちゃくちゃ美味しいのですよねお値打ち、というのがポイントです。さばきたての旬のマイナー魚をどや顔で夫に注文しながら、サラマは、つくづくリアルに「私という人間はこういう生活によって形作られてきたのだったなあ。子供にもこういう生
本日、中秋の名月または十五夜またはお月見の日でございますだんごにピントを合わせ、ススキがピンボケてる残念な写真でも今日は息子の塾で帰りが遅い&曇りがちで月があまり見えない可能性大だったので、我が家は昨日お月見ちゃいましたタンクトップ男子息子のトラウマ級の変顔ススキは三人で近所の土手で狩ってきました花屋さんで買うと1本200円しますので(ケチンボ)。餅が苦手な娘はスイートポテトを食す娘の希望(正しくは命令)により、ベランダにレジャーシートを敷いて月見だんごを食べました完っ全なフ
前に愛知県内をドライブしたあとにチェックしていた公園へ行ってみることに。明石市……ではなく、愛知県碧南市にあります『明石公園』ちょっとした遊園地になっています。小さい子ども向けかなぁ乗り物一回100円の激安遊園地。やはり主目的はゴーカートですけど。1人乗りは順番待ちが長いみたいで二人乗りも。ワテクシは助手席で。キッズコースター行ったり観覧車で碧南市一望&衣浦湾一望。色々楽しめました。お年玉で心いくまで楽しめたのかとは思います。前に岡崎市の南公園に行きましたが同じくらい満足
きーくんが久々に保育園から風邪をもらってダウンしてて、よくなり週末から保育園に行きました。今度は妻が子供の風邪をもらって土日ダウン。しかも結構熱が出て38度代後半。しんどそうでしたね。正直、自分も頭痛、だるさとかあって食欲なかったけどきーくんは元気に動き回って相手をしましたね。土曜日は本調子ではないから部屋の中で遊んで、日曜日は公園で遊びましたね。楽しそうに遊んでてよかった。だいぶ涼しくなりました。公園遊びにキックライダーとかほしいなと思いました。ジョイパレット(JOYPALET
こんにちは〜!今日は、家事を済ませて、いつも行く隣町の子育てサロンに行ってきました!来週から3歳児保育に入るので、今までありがとうございました、、と、保育士の方々にお礼を言いました。2歳児おっちゃん、あと数日で3歳です。本当に手がかからず、お友達に手を挙げたことは一度もなく、公園でも、ママの見える範囲で自由に楽しく遊べる、パーフェクトなタイプです。かたや、、2歳上の年中ユトちゃん。椅子が汚くて座れないと、自分で拭いています。確かに、汚いんだけど、、床とかゴミだらけ
先日公園に行った時のこと。娘が私と離れて遊びたがるので(シーソーとかも私とは乗りたがらない。1人で乗って友達募集しています。)大型遊具で好きに遊ばせていたんだけど、娘と同じくらいの兄弟?がそこで鬼ごっこを始めたんです。それを見て目をキラキラさせる娘。同じ年頃の子達が楽しそうな遊びをしていると真似っこをします。一緒に遊ぼうとするんじゃなくて真似っこです。本人は夢中で遊んでいるつもりなのです。(先日児童発達支援の園訪問でもこの事を言われました。一緒に遊んでいる風だけど加わっている訳ではない。一
昨日は、姪っ子甥っ子たちと公園で集まりました☺️🩷息子の病気のこともあるし、部屋で遊ぶ方がどうしても距離も近いし密になるから念のため公園で会おうということになりました🥲娘は姪っ子甥っ子のこと大好きで、いつもビデオ電話も嬉しそうだし前回会った時もすごく楽しそうだったから大喜びだろうな〜♡と思って行ったのにまさかの人見知り!!!覚えてるから大丈夫なのかと思ったけど久しぶりだとまだまだ人見知りするんだな😭。機嫌悪くてグズグズだしすぐ泣くし大好きな滑り台とかの遊具も全然楽しま
平日のパパが休みの日は、公園に行くのが最近の日課です運動療育のおかげか、遊べる遊具の幅も広がってきました。前は公園の周りを、ぐるぐる回っていたアラジン。興味の幅も、広がりが出てきたみたいで公園遊びもだいぶ楽しめるように。お気に入りの遊具は、滑り台とブランコ。公園に着くと、遊具に嬉しそうに走っていくアラジン数人遊んでいる、子供たちがいました。暫くすると、一人の男の子がパパに話しかけてきました。ママ「どうしてたの?」気になったので聞くと。パパ「アラジンにお友達になろうって言ってだっ
楽天スーパーSALEがはじまるよぉぉぉ!!!自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さい親バカなので子供のいいとこばっか書いてるけど、たまにはちぃの苦手なことも書いてみる。人に言うとわりと驚かれるやつ実はちぃ、未だにブランコが漕
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました10歳息子&7歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから中秋節で3連休だった先週連休初日は大佳河濱公園へ遊びに行ってきました大佳河濱公園Address:No.5號,BinjiangSt,Z
ごあいさついつも当ブログを応援していただき、ありがとうござます。たくさんのイイネやフォローやコメント、本当に励みになっております!こちらのブログは私の体験談など実話を元にしておりますが、個人の特定を防ぐ為にフェイクなどを多数入れております。あくまでも実話を元にしたフィクションであることをご了承の上、読み物としてお楽しみください。作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来ることがあります。ご不快に思われる方は閲覧をご遠慮下さい。✤初めての方ははこちらの『はじめまして
秋冬に向けてスニーカーを新調しました☺️サイズ欠けする前に購入するのがオススメです👟🫧購入したのはコチラ♬♡パステルカラーが可愛すぎませんか?🥺🌈前回購入した373シリーズが細身で、とっても使いやすかったので大きさ比較してみました👟♡(汚くてすいません😂)今回購入したのは327シリーズ。ゴツめかな?と心配してたけど意外にも大丈夫でした。爪先側が細身になっているのでシュッとした印象です🤍普段22.5で、こちらも22.5でピッタリでした。他のカラーも♡Click♡最大10%OF
こんばんは、ピッグです今日はマイホーム関係ないお話ですのでご興味のある方のみご覧くださいただただ思ったことを書き留めているので不快な思いをされる方がいらっしゃったら申し訳ありません先日のこと。ピグ子が小学校から帰ってきてとても嬉しそうに「お友達に公園に遊びに行くの誘われたの!!行ってきても、いい?」と聞いてきました。まだ小学一年生のピグ子いつから一人で遊びに行かせるかは悩んでいたところではありましたが今まで特にお友達と約束をして帰ったこともなく、まぁまだ先かなぁと思っ
久々にまともなテーマでのブログ更新です今回は、ドイツの託児システムについて。最後に託児ではなく、親と一緒に利用できる場所の名称なども紹介したいと思います。私の住んでいるラインラント・プファルツ州では、乳幼児のいる家庭では、の様な託児(dieKinderbetreuung)のシステムがあります。①公的保育園(dieKindertagesstätte/dieKita)-dieKinderkrippe(0-3歳まで)-derKindergart
こんにちは😃最近ブログサボりがちですいません🙏実は2週間以上前から咳と痰絡みの風邪が治らなくて呼吸器科で診てもらいたいのに、住んでいる田舎ではそもそも呼吸器科が少なくて、しかも咳症状ある人はお断りとか予約のみ受付(でも予約枠めちゃ少なくて全然予約取れない)で病院難民になってました仕方ないので、近くのいつも空いている耳鼻科で診てもらって、抗生剤を10日間程飲んで、大分良くなってきたのですが、いまだに痰がらみが治らないでも薬剤師さんに相談したらあなたの症状は呼吸器というより、耳鼻科で合って
昨日は家族みんなで公園に行きました。目的地は、隣市のそのまた隣町。我が家は山に囲まれた田舎なので、遊具や芝生広場がある公園は近くになくて。なんてことない公園遊びもちょっとしたレジャー(笑)1歳2ヶ月頃の長男を連れてここに来たなと当時撮った動画を見返して。よちよち歩きの長男は、初めての場所なのに親からどんどん離れて豆粒みたいになるまで一人で歩いて行き、最終的には芝生の上で転ぶけど親を求めるでもなく平気、そんな動画。当時は、一人でよく歩くたくましい子だね♪転んでも「お母さ~ん」と泣かない
昨日のセールに驚き、、味を占めて今日も覗きに行きました。。10時半から11時頃まで滞在!!今日は昨日の残りと大人のポロシャツが大量に110円になってましたお洒落な女性が買ってましたが、そのポロシャツどーやって着こなすの!?私が着たらただのおばちゃんだわ、、悩んで諦めました昨日の残り?150センチの綿の無地青のTシャツ110円は息子のパジャマ用に購入しましたUVの私用レギンス330円も購入!!娘のこれからすぐに着れそうな服が足りない。。西松屋にも足を運びましたが、こちらも安い!!ま
お誕生日会の続き今日は写真いっぱい載せます。お誕生日プレゼントもらったね「あー!」って表情してるプレゼントたくさんで全部早く見たくてしょうがなかったね^_^マジック粘土もたくさん準備!仲良し従兄弟のKちゃんにも「これどうぞ〜」マジック粘土、一緒に完成させたね!仲良しの従兄弟、Kちゃんと2人は年齢も2ヶ月違いだけなのでおんなじくらいの遊びをして、本当に仲良し。朝も早くて疲れも出て少し休憩でゴロン。お誕生日プレゼントにもらったプリキュアのおもちゃ、麻痺でうまくおててが使えな
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぽ)くん知的障害を伴うお笑い好き自閉症児感覚過敏強め(鈍麻もあり)特別支援学校一年生よろしくお願いします。定型発達の子どもと関わる丹波篠山チルドレンズミュージアム涼しくなってきたので今回は外遊びメイン裸足で芝生を歩いたり砂遊びもしました!「サボテンさんパワー」🌵お星様のオブジェの周りをウロウロしていて他の子がお星様に乗ってたんですよね一歩くんがお星様のふもとで「イェ
秋の青空爽やかですお昼前まですご~く天気が良くてしかもポカポカ陽気お出かけする予定はなかったのですがお昼を食べてから車に乗って公園遊びに行くことに!遊びに行ったのはあいの里公園♪青空が広がってますが家を出発した時は雨がポツポツ途中の道では雨がザーザー降ってました西に明るさが見えていたので雨雲さえ東に流れればきっと晴れる!と信じてあいの里公園にやってきました米粒の大きさでしか撮れなかったリス君い
昨日の記事にいいね!沢山ありがとうございました!やっぱり皆さんの予想通りでしたね〜すごい数。笑さてさて、桃のたろくん。朝になったらすっかり熱が下がっていたそうで、元気です!!!ってすごい強調していたね。今のところ鼻水も咳も出ていないんだって〜はて。じゃあたろくんに飲ませてた、「牛乳に入れたお薬」って一体何の薬?鼻水も出てないし、咳も出てないしお腹もこわしてないんだよね?これ、もし解熱剤のこと書いてるんだとしたら〜。。あれは病気自体を治してるわけじゃないからね?熱を下げて
こんにちは札幌市南区児童デイサービスたいむかねちゃんです長かった暑い夏から一転…急に…涼しくなってきましたね夜は寒いくらですがカゼ等気を付けて過ごしたいですね今回のブログは…9月のお誕生会の様子をご紹介Kちゃんのお誕生日会をしましたーウキウキでバッチリポーズを決めてくれたKちゃんお誕生日、おめでとうございます札幌市南区児童デイサービスたいむのみんなでお祝いしましたーY君も一緒にロウソクを消してくれていますチョコのケーキとアイスケーキをいただきまーす大
真夏のお話です…★続く…!!★1人目の時は行かずに済んだ真夏の公園も、2人目となるとそうは行かず、午前中のなるべく涼しい時間帯を選んで行ってました…!!😂(あと幼稚園後の公園(15時前後)もまぁ地獄でしたね😂)さすがに熱中症警戒アラートが出た時は自宅で過ごしましたが💦息子の熱中症や脱水がとにかく心配で😱こちらの記事のベビーカー対策に加え、『真夏のベビーカー対策(今更)』ご無沙汰しすぎております…!!気づけば9月になっていました…汗夏も終わりに近づき、今更すぎる内容で恐縮ですが
子どもたちとのおでかけは基本的に公園+図書館遊びにいく公園を数か所にしぼっていてその日の天候や体力、子どもたちの機嫌によって選んでいます暑くてどうにもならん今の季節は水場がある公園とか木がたくさんあって涼しい公園鉄でできた遊具が多い公園は暑い日にいくと火傷しそうになる木でつくられているアスレチックが多い公園は夏場にぴったり自然のぬくもりっていいね寒い日は日差しがよくあたる公園やもぐって
「元々、結婚はする気はなかった」これはケンカになると、パパがほぼ毎回言う台詞です。今は言われても、今さら言われてもねぇ~って怒り、流せますが(笑)あの当日はとてもツラく、キツイ言葉でした。育児のストレス、パパとは完全にギクシャクしていました。あの時は、私が別れたいっと言ってたら今一緒には生活していなかったと思います。ケンカになった日の次の日は、気分は最悪で洗濯を干しにベランダに出た時には…青い空がやけに清々しくて。このまま死ねたら楽だなぁ…なんて物騒な事を考えて、ベランダの下
行ってきまーす昨日は夜、力尽きてしまったので朝から、キッチンリセットして〜洗濯物まわして〜上履き洗って〜ふう、疲れたあ、トイレ掃除も玄関の掃き掃除も洗面台のボールも磨いたし髪の毛も回収したし朝ごはんあげたし米粒回収したしはあーー母親ってマルチタスクこのハーフパンツと、ノアルのTシャツで公園ではしゃいできまーす雨降るかな?笑あ、パンツよりスカートがおすすめです!!マジで可愛い!!お出かけにも使えるハーフパンツは、全力で子供と遊ぶ時に【決算大バーゲン特
こんにちは!2歳7ヶ月の娘を子育て中のののと申します!習い事の帰りに寄った小さな公園。保育園児数名と保育士さん2名が遊びに来ていた娘も最近はお友達に興味があるみたいなので公園にたくさん子どもがいるのは有難い公園に入った途端、クラスの中で大きめの男の子(おそらく3歳)がえらく私に懐いてきて…(娘ではなく私に)「あそこに鳩がいたのにいなくなった」とか「この石をあげる」などなど色々と話しかけてくる。その都度親切に?答えていたんだけど…ちょっとしたら両手にいっぱいの砂を「見て〜
私のブログを見つけてくれてありがとうございます5歳♀3歳♀生後6ヶ月♂を育てるミドサー主婦の友々(ユウユウ)です普段の育児の様子や、今まで経験してきた妊娠中のこと、臨月で死産したことなど、さまざま書いていこうと思います先日、私と旦那と5歳長女、3歳次女と5歳甥っ子で近くの大きい公園へ行きました息子は祖父母に見てもらいお留守番天気が良くて混んでいました新しいし、大型の遊具があって人気がある公園です3歳次女は私にべったりなので、私が3歳次女につきっきりになり、滑り台やブ
お読み頂きありがとうございました☆『最新マシンで肌診断してもらいました【落ち込みの結果】』SHEINは掘り出し物があるので結構チェックしております。『【ミキミニ&レックス】子供達のコスプレ衣装』お読み頂きありがとうございました♪『【0歳2歳と行く…ameblo.jp秋になるとローファーが気になりますね。﹏﹏୨୧﹏﹏﹏﹏୨୧﹏﹏﹏﹏୨୧﹏﹏支援センタープレゼンツの公園遊びに参加してきました。もうめちゃくちゃ暑い日で娘を抱っこ紐してる私は体感10℃上がるから死にかけてついて行き