ブログ記事7,204件
もっと早くやっとくべきでしたが、日本の都会生活ではそこまで車を要しないのでやらずにいました。でも、やっと旦那の免許証を日本のものに書き換えしようと思い、動いてます。ラッキーな事にフランスの免許証だと、講習もテストもなく日本の免許に書き換えできるらしい。ハンドルも左右違うし、走るのも左右違うし大丈夫なの?と思いますが。とりあえず、4000円払ってフランスの免許を翻訳してもらいます。これはJAFでしか出来ません。オンラインでできるので簡単でした。申請し
2024.12.26癌の疑いがあり(てかほぼ癌であると思う)検査等で旭区二俣川にある県立がんセンターに有給を取ってやってきた。午前中で診療が終了したので、旭区二俣川から北へ中山駅まで歩いてみる事にした。県立がんセンターどーん!二俣川には、がんセンターの隣に免許センターがあり、10代の頃より二俣川に用事といったら免許センターの方で、免許の取得、更新なんかで良く通ってました。その時にがんセンターをチラ見して、がんセンターに用事っていうのだけは勘弁してほしいなーと免許センターに来るたび思ってい
今日は昼前から、免許更新手続きへ行ってきました。まだ余裕〜とか思ってたら、更新期限あと一週間となり、慌てて行ったのでした私は『優良』ドライバーゴールド免許ね都内に3カ所ある運転免許試験場はどこも大混みコロナ禍で受付人数を少なくしてるから、余計にね。なので、近場の新宿免許センターへ行ってきました。新宿免許センターは、以前は「優良」と「一般」の両方を受け付けてたみたいだけど、今現在は「優良」のみ。警視庁のHPには、新宿免許センターは常に混んでいると書かれていたけど・
●概要特定第一種圧力容器取扱作業主任者とは、電気事業法、高圧ガス保安法またはガス事業法の適用を受ける第一種圧力容器のうち、加熱器を有するものにあっては内容積が5m³超、反応器・蒸発器・アキュムレータを有するものにあっては内容積が1m³超の全ての第一種圧力容器(ただし、化学設備関係第一種圧力容器については高圧ガス保安法又はガス事業法に基づく一定の資格者に限る。)について作業主任者になることができます。試験:なし(試験や講習では取ることができません)申請書類:労働局の窓口やボイラー協会等
さて、いざ鴻巣免許センターへ向かおうとした朝コロナになったわけで、1週間延期になった。2度目の正直!前日にまた持ち物を10回くらい確認して、飲み物とお菓子も持って、6時起きでいざ鴻巣へ!!普通に通勤ラッシュの時間帯だったのでオーストラリアでいつも車移動の自分にはめちゃくちゃ辛かった。受付は9:30から。電話で大丈夫と言われたけどそこは日本人!!!🇯🇵9時に着くように行った。しかも駅から20分歩いた。敷地内に入り、えっ全然空いてるじゃんとか思いながら建物内に入り、受付の人に外免切り替え
どうも、たけさぶろうです。この時期は教習所が混み合うシーズンです。試験場も教習所卒業者を中心に大変混み合うシーズンとなります。特に混雑するこの時期、試験前の受付手続きをスムーズに済ませたいものです。時間に余裕があれば心にも余裕が生まれます。最後に見直しや勉強する時間も確保できます。みんながスムーズに受付できれば、試験時間も早く始まり、結果も早く発表でき、合格者の免許交付(終わって帰れる時間)も早まります。そこで今回は、試験の受付を少しでも早くスムーズに進めるための注意事項やポイント
こんにちはジロちゃんママですドバイに駐在している間に、日本の運転免許証の期限が切れてしまう為免許センターへ更新申請期間前の免許の更新に行ってきましたJAFのホームページより引用↓海外出張や入院などの事情があれば、期間前に更新手続きができる。手続きの際には、出張命令や診断書など、理由を証明する書類が必要。代理の更新申請は認められず、免許の有効期間も通常より短くなる。ジロちゃんママは大学生の頃、海外留学中に免許証の期限が切れてしまい一度免許が失効してしまった事があります特に失効
あーちゃんは大学生の時1人暮らしをしていたとはいえ、県内の大学だったので運転免許の更新などは特に問題なく出来ました。特に問題なくというか、Chinamamaが手を貸せる範囲にいたのでゆーちゃんは県外の大学で進学と同時に住所変更をしましたので、その大学のある自治体で自分で諸々の手続きをしていました。ゆーちゃんはしっかりしているので手続き関係は安心でした問題はひーちゃんひーちゃんも住所変更すればいいのですが、、、。20歳になると国民年金を支払わなければいけませんよね。でも大学生の間は「学
さて。とある平日の有休の日。朝からクルマを洗車して。休憩時にネット検索していると。こちらが気になってます。気になっている内容は。先日の記事で。ヘルメットのセールについて書きました。それが。こちら。OGKカブトのフラッグシップモデル。F-17のグラフィックモデル。ネーミングはグランツ。グランツはドイツ語で輝きって意味だそうです。このグラフィック。めっちゃ気になってます!良い色味ですよね!現物を量販
こんにちは、JON子です。新年早々、免許が切れていることに気付きました。『新年早々、最悪なことに気付いた』こんにちは、JON子です。今日は夫と2人で遊びに行きました。回転寿司からのカラオケです。回転寿司は一皿二貫を2人で分け合って食べるんですが、夫がすごい勢いで頼…ameblo.jp土曜出勤の振休の日に、最速で再取得に行ってきました!必ず月に1回は平日休みが取れるのは、保育士のいいところかもしれません。最初にまとめを書いちゃいます。更新と失効の手続きの違い・警察署は×居住地の免
9/10(火)おはようございま~す今日は期限切れで失効した免許証の再取得のため、羽束師免許センターに行きます母が送ってくれるので、母を待ちつつ朝ごはんにチーズトーストを…食べてたんだけど、母もパンを買って来てくれました笑お昼ごはんにパンを食べて、羽束師免許センターへ午後の部は13~13時半の間に入らないといけないので、念のため12時に家を出たら、12時半くらいには着いちゃった機械で受付をして、13時まで待って本館2階8番の窓口へ。結構たくさん人がいて、失効し
『運転免許更新は大変だ①』あーちゃんは大学生の時1人暮らしをしていたとはいえ、県内の大学だったので運転免許の更新などは特に問題なく出来ました。特に問題なくというか、Chinamamaが…ameblo.jp住所変更をしていなくても、ひーちゃんが現在住んでいる自治体で免許更新が出来る事がわかり、書類をなんとか揃えましたそしていざ更新。Chinamamaの住んでいる自治体は、まあまあ全体的に田舎です。日曜日も、免許センターは予約なしで普通に行けば更新が出来るので、全国どこでもそうだと思っていま
保険証とマイナンバーが合体したように、もうすぐ運転免許証もマイナンバーと合体しますよね何か不安で絶対別々に持つと思ってる方もいると思いますが、私は全部一枚になるなら便利じゃーんと安易に思ってしまうたちしかし、このマイナ免許証にするには時期尚早というのを聞いて、なるほどなーと思いました理由のひとつとしては紛失盗難のリスクです万が一、マイナンバーカードを紛失してしまった場合、マイナンバーカードの再発行って約1か月ほどかかってしまうとのことで、その間、免
前回の運転免許証更新時に違反運転者講習を受講済みなのに、今回も受講しなければならない。なんでなん『いつも明るく元気よく』と『気持ち良くご利用頂こう』がモットーの"めだか"こと、窪田泰伸です。先日、運転免許証更新の案内ハガキが届いたので、内容を確認してみたら、違反運転者講習を受講しろと書いてある。イヤイヤ、ちゃうやん。前回(3年前)の更新時にその講習は受けてるし、前回の違反から今日までの4年間、違反してないし。なんで2回も受けなあかんのわけがわからないので、
あれは昨年の7月、「丸亀自動車学校」で小型2輪の卒検を終えてもう気持ちは免許センターへ。免許センターでの免許の併記の受付時間が迫り、焦りまくる中、校長先生から呼び止められ…「免許取得から1年以内に3点以上の違反をすると、講習がどうたらこうたら…」「講習を受けないと免許がどうたらこうたら…」等の注意だったのだが全く耳に入らず、逃げるようにダッシュで学校を後にしたのだった。その罰だろう、結局それが現実となってしまった(笑)最初は四国カルストツーリングに向かう途中、「一時停止違反」こ
こちらの記事の続きです仮免許忘れつつも、学科は難なく合格しました。受かってるよね、と思っても合格発表まではドキドキしました。『【非公認教習所】いざ本免許試験へ!!①』アラフォーが今になって免許取得したくなって頑張る話いよいよ大詰めです!!!『【アラフォーも頑張る】運転免許取ります!!!』唐突ですが、わたくし運転免許取ります…ameblo.jpで、とうとう最後!本免許の路上試験です。(学科と路上は別日です)公認の教習所では卒業試験(路上)まで教習所で受けて、最後の学科だけ免許センター
免許更新の期限まで残りわずか近所の警察署だと1月の予約が全て埋まってる免許更新の警察署に☎かけて、問い合わせしたけど1月は既に予約でいっぱい当日キャンセル枠で受けることが出来ないか聞いても確実にキャンセル出るかどうかは分からない他を当たってくれと言われる免許更新センターに☎かけても、予約取っていないと受けることは来てもらっても受けることができるかどうか分からない。予約取らずに来てキャンセル待ちするぐらいなら免許試験場行ったほうが早いよ。と言われ本日、免許試験場へ朝8時半前に
昨日は免許証の更新へ行ってきました睡魔との戦いその後、特に用もないけどアウトレットへ寄ってみたGODIVAもいつものジェラートも免許証センターで足元が冷えてたので寒くなりやめましたまぁまぁ歩いたと思うそういえばお正月に増えた体重3キロあっという間に元に戻ってた便秘か?(夫が居るとお通じ無し)少し前にお買い物ついでに寄ったサンマルクカフェチョコクロと濃厚オマール海老のスープどっちも好きなのに組み合わると微妙だった美味しいけどね先日のローカル番組に良くして頂いてる
先日、埼玉の免許センター行ってきましてね?これがまた超ーーーー遠かったわけなんすよ。埼玉って、広いんだなぁ、、、(;´Д`)と軽く絶望したくらいにはつらかったわけで。そして先日やっとこさ免許取れまして。試験かなり自信なかったので、発表をガタガタ震えながら待ってたわけなんですよ。んでもって合格でき、ようやく肩の荷がおりて、免許センター内にある食堂でお昼ごはんをだな?塩ラーメン。異常に美味しく感じたよね。ていうかこれ正しくは朝ごはんね?ワイ、緊張しすぎて朝ごはん食べれなか
コンニチハ。奏音のカナです。朝から雲に覆われて肌寒さMAXな本日です。あれ?今日は晴れる予報出てませんでしたっけ??溜まってしまった洗濯物を昨日やっつけましたが完全部屋干しでまだきちんと乾いておらず今日は早々に外に出したのですがあんまり気持ちよく乾いてくれなさそうです。。まぁ、こんな日もある。ここ数日の雨でようやく少し空気が潤った感じでしたが今年の冬の乾燥はかなりキテますからね。今日も火の元に気をつけて加湿しながら過ごしてまいりましょう。さて。昨日はこちらへ行って
すどうも、たけさぶろうです。今回は普通免許の学科試験を受ける際の持ち物について解説致します。最も多い教習所卒業者について焦点を当ててみましょう。都道府県によっても若干異なりますが、奈良県(新ノ口)の場合です。下記リンクに沿って解説してまいりましょう。奈良県警ホームページの普通免許受験案内↓普通免許・普通仮免許を受験される方はこちらhttps://www.police.pref.nara.jp/cmsfiles/contents/0000000/457/03_futsuu-futsuuk
つい先日の話なんですけど自動車免許の更新に行ってきたんです。数年に一度とはいえ正直、なかなか面倒くさいとはいえ行かない訳にはいかないそんな訳で重い腰を上げ免許センターへそこでの手続きはいつも通り、収入証紙(印紙?)を、購入し視力検査をして、免許証の写真撮影
1月2週目家計簿まずはやりくり費週予算2万円食費9000円猫費5000円灯油3500円合計1万7500円ガソリン月予算1万5000円1万円でした〜今週もほぼ次男がいなかったので、食費もお安く済みました次男も無事に合宿教習から帰って来たので、ここからは通常モードに戻る事でしょういや〜、しかし野菜高いですよね〜週末にいつも比較的お安いスーパーに行ったんですが、野菜が高くてそのせいか、もやしやカット野菜、比較的値段が落ち着いている小松菜や青梗菜が売り切れで何故か
土曜日に歯医者さんに行って、神経抜いたところに、薬を注入したんですがそれが合わないのか!?その歯周辺がジンジンしてて痛み止めを飲んでも効かずいつかは治るだろうとは思っていますが若干、集中力に掛けております昨日は、こちらに行ってきました神奈川県警察運転免許センターゆずちゃん、5年に一度の免許更新です車運転していないから、毎回ゴールド(笑)横須賀警察でも即日免許発行されるんですが、平日しかやっていないので日曜に更新でき
こんにちは。この記事は昨日の記事の後編となります。まだの方は前日の記事からご覧ください。無事に書類の手続きを全て終えて、その日中に受けることができるのは学科試験。実地試験は予約制のため、時間がかかります。学科試験の前に視力検査を行い、コンタクトレンズを付けている僕はそこでコンタクトを使用している旨を医者へ報告。ここで手数料を払い、また受付カウンターへ戻ります。その学科試験なのですが、試験会場で受けるわけではなく、受付カウンターの裏に通さ
風邪ひいて、体調を崩していましたが、ようやく元に戻ってきました。37.3度くらいの微熱が続き、しんどかった~~。かといって高熱がでるわけでもないので、市販の風邪薬でしのぎました。長男は先週の日曜日、TOICEの試験を受けて、そのまま東京に戻りました。試験に向けて、帰省中も英語勉強してたりして、さすがだなあ~~と思いつつ。目標点に達するといいね。次男はその後しばらくのんびりいる予定でしたが、台風が近づいてきてて、電車が運休になりそうだったので、はやめに進学先に戻るこ
振動数トレーナーユキです明日は長女の成人式なんです。ついさっき産んだばかり‥……は言い過ぎだけど子供の成長は早くて早くてそりゃあ私も歳をとるわけよね!話は全く変わります昨日は自分の免許更新の日でした。近くの警察署じゃなく免許センターに行ったのですが、行くまでの道はいつも混んでる道昨日もノロノロ渋滞なので予約時間のギリギリに着きました。まぁ予約時間って言っても単なる予約よね、ちょっと遅れてもねぇ……と思いながら車を駐車して建物までノンビリ歩く私。すると……真っ直
ネギミソここはミソだろそろそろマツコの呪いはとけた?うまいラーメンショップ免許センター北口店うまい@鹿沼市いや、朝から満員御礼w券売機ネギミソラーメン+半ライス1080円うん!これよこれ生きてる麺とネギのコンビネーション幸せの黄色い沢庵丼からのこってりのり巻き飯でフィニッシュ相変わらずスーパーマンのマスターだがそして若いのがいた!研修?助っ人?やっぱり免許センター北口店は味噌が好み
前略、茨城県免許センター腹ごしらえに食堂ひきたやへ初訪問メニューは少なく、この中からおじゃましてみましょうカウンターで代金先払い方式焼肉丼バラ肉と美味しいタレ食が進む進むですが隣の客が紙たばこプカプカ鼻かみジュルジュル食が失せてしまいますそうです、理由どうあれやっちまいました〜自衛官募集の看板がなぜか多い地域この先の有事が心配ですしかし、多国籍外国人が多かったな免許センターでは、また(^^)/~~~2024.12.4風来坊
日本に帰国してます!!地域によって違うと思うけど、私が住む県では、”更新期間前の更新”というのはあるけど、それはどこの警察署でも良いわけではなく、、、。実家からかなり遠くの免許センターまで行かねばならず。。。今までは友人が足になってくれていました。が、、、今後はなんでも一人でやってみよう、って思ってて。なんの修行かわからんが、人に甘えてばかりではいけないな、と思ってね。友人には言わずに行ってきました。免許更新・・・次回の更新までの期間は短くはなるけどね