ブログ記事7,202件
2月が誕生月なので。歯医者で平日休み取る予定だったので。行ってきた(T_T)あれ?私、今日働いたんかな?と思った。①免許証更新8:30~免許センターまで遠いので7:30出発しようと思ったが、休みの日なんだからええやん、って私の中の悪魔がささやきましたので8:00発。8:35頃着いて、自動受付機の列に並んで、質問票に記載して、お金(3,000円)払って、視力検査して。優良講習30分!の受講の番号札もろて、写真撮って、交通安全協会5年分2,000円支払って。早く着いた方だと
前回のブログに免許更新のお知らせが来たことを書きましたが、更新ができる期間になったので免許センターで手続きをしてきました。受付をして手数料を払った後で適性検査がありますが、自分は大型免許持ちなので通常の視力検査に加えて深視力検査もあります。深視力は別室で再検査になる人も結構いるみたいですが、自分は一発で合格でした。更新後の免許証。有効期限が2030年に変わっただけで、それ以外の記載事項は変わっていません。今日は外気温が5℃位でしたが、もちろん半ズボンで行ってきましたよ😄周りの人はびっ
もっと早くやっとくべきでしたが、日本の都会生活ではそこまで車を要しないのでやらずにいました。でも、やっと旦那の免許証を日本のものに書き換えしようと思い、動いてます。ラッキーな事にフランスの免許証だと、講習もテストもなく日本の免許に書き換えできるらしい。ハンドルも左右違うし、走るのも左右違うし大丈夫なの?と思いますが。とりあえず、4000円払ってフランスの免許を翻訳してもらいます。これはJAFでしか出来ません。オンラインでできるので簡単でした。申請し
ゴールド免許の更新に免許センターに行ってきました。今回もゴールドをキープ予め予約をしてから行ったので、以前のような長蛇の列にはならないけどQRコードから予約したり画像を保存しておいたりお年寄りには難しそうね😕寄り道ショッピングレトロな雰囲気のガラスボウル可愛いカット朝のヨーグルト用にちょうど良さそう🐮
旦那の免許の更新のため免許センターへ。なぜにまねき等がついて行くのかは不明。1人で行った方が身動きが取りやすく楽だろう?んで、待っている間2階の交通安全学習館へ。(事前にここに居ると旦那に連絡した)色々な学びができた。10時30分過ぎに旦那から電話「どこにおるんか?帰るぞ!」って。講習が終わった連絡くらいすれや(💢'ω')何時に終わるとか知らんし……文句言うなら1人で行きゃいいやん。ゲームを途中で止めさせた次男は不機嫌。そりゃそうなるわ。ついて行く意味も分から
2024.12.26癌の疑いがあり(てかほぼ癌であると思う)検査等で旭区二俣川にある県立がんセンターに有給を取ってやってきた。午前中で診療が終了したので、旭区二俣川から北へ中山駅まで歩いてみる事にした。県立がんセンターどーん!二俣川には、がんセンターの隣に免許センターがあり、10代の頃より二俣川に用事といったら免許センターの方で、免許の取得、更新なんかで良く通ってました。その時にがんセンターをチラ見して、がんセンターに用事っていうのだけは勘弁してほしいなーと免許センターに来るたび思ってい
こんばんはこのところcooにおんなじお洋服着せててお恥ずかしい😅散歩から帰ると脱がすのでつい近くにあるからまた着せちゃうんですよね忘れずに明日まとめて洗おうと思います❣️おとさんの免許の更新しに免許センターまで行ってきました予約だし、ゴールドだから早いよって言ったけどやはりセンターは人が多いから思ったより時間がかかり(散歩したり、スマホの音楽聴きながら車で横になったりしてたら、あっという間だったんだけど)結局、2時間かかったかな朝早かったから眠かっ
ゆうちょ銀行インターネットバンキングを使いたくて、その手続きをネットでするのに、本人確認を免許証でしたら、免許証の暗証番号を入力する画面があり、入力したものの『えぇ!暗証番号番号なんてこんなところに入れても良いのかな?🤔💬』とためらい、その画面から進むことができず終了その後、郵便物を出しに行くついでに、窓口でネットバンキングの認証アプリ登録の仕方を教えてもらおうと説明を受けたのだが、免許証の暗証番号を入力するところで、窓口の人が間違えて断念窓口の方も良く分からないらしく、上手に説明が出来ない
みなさんこんにちは北欧住建です今教習所に通ってます昔中免はもってますが大型は有りません本日卒検に行って参りますそれではご機嫌よう883ハーレー883ハーレーラダーもスイスイ1本橋は難しい急制動のつぎに難しいコース間違えないでね3つのうちの1つね教習所のローカ懐かしいもう2度と行かない上石川の免許センター更新で来ました。並んで撮った時ポケバイとハーレー昔住んでた所あの時ハーレは勿論883のアーリーショベル憧れと懐かしさ今度もハーレ883乗るよこのハーレあるか
昨日は免許証の更新へ行ってきました睡魔との戦いその後、特に用もないけどアウトレットへ寄ってみたGODIVAもいつものジェラートも免許証センターで足元が冷えてたので寒くなりやめましたまぁまぁ歩いたと思うそういえばお正月に増えた体重3キロあっという間に元に戻ってた便秘か?(夫が居るとお通じ無し)少し前にお買い物ついでに寄ったサンマルクカフェチョコクロと濃厚オマール海老のスープどっちも好きなのに組み合わると微妙だった美味しいけどね先日のローカル番組に良くして頂いてる
さて。とある平日の有休の日。朝からクルマを洗車して。休憩時にネット検索していると。こちらが気になってます。気になっている内容は。先日の記事で。ヘルメットのセールについて書きました。それが。こちら。OGKカブトのフラッグシップモデル。F-17のグラフィックモデル。ネーミングはグランツ。グランツはドイツ語で輝きって意味だそうです。このグラフィック。めっちゃ気になってます!良い色味ですよね!現物を量販
つい先日の話なんですけど自動車免許の更新に行ってきたんです。数年に一度とはいえ正直、なかなか面倒くさいとはいえ行かない訳にはいかないそんな訳で重い腰を上げ免許センターへそこでの手続きはいつも通り、収入証紙(印紙?)を、購入し視力検査をして、免許証の写真撮影
えへへ。UKARIMASHITA!!。゚(゚´ω`゚)゚。いやはや。昨日、てか一昨日埼玉県熊谷のビジホにひとりで泊まって、徹夜で勉強しましたとも。その際ビジホ部屋が喫煙部屋しか空いてなく、とにかく臭い。だから寝られなかったっつーのもあるんだが(;´Д`)で、朝電車でフラフラ免許センター行って、なんとか、、、なんとか受かりました!、、、て、あれなんですね?テストの点数教えてくださるんですね?ちなみに90点がボーダーラインなんですが、なんと私、90点でした。あっぶね!!∑(゚Д゚
好きなおむすびの具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今朝は鶏そぼろのおにぎらず王子のお弁当&私の朝ごはん今日は出勤かっ!位の勢いで免許センターへ…ものすごーく久しぶりに朝の通勤ラッシュ時電車に乗ったぜ駅までの自転車が寒すぎて(笑)駅のホームで思わずホット飲料買っちゃったぜ
こんばんは☺︎*ᕷ˖°我が家の次男、昨日から教習所に通い始めました長男が教習所に行ったのが、もう2年前の話しか。https://ameblo.jp/ikuko1984-0921/entry-12788749423.html『長男、初の路上に出る』我が家の長男今、免許を取りに行ってます去年、意識を失い倒れたりしてたから免許センターから「病院から診断書をもらってきてさらに他の機関で協議して大丈夫なら免許と…ameblo.jp長男ね、ついこの間までずっと初心者マーク付けてたんだよ運転が苦
1月15日(水)昨日は朝から走らずいつものなんやかんややって朝食を摂り家事をすませてコレカラダへまずはパーソナルトレーニング1時間最初にカラダの状態をみてもらうとドコソコにハリやコリがあって長めのコンディショニングめちゃめちゃ痛いトコが数箇所あり悶絶ドコソコ調整してもらったらはじめにあった痛みはなくなってトレーニングを数種類めっちゃ頑張ったあとは低酸素トレーニング30分傾斜を4にして1分ウォーキング5.5km/h3分ジョグ8km/hを交互に繰り返して10分後の酸素
運転免許証の更新のため、昨日はお休みをもらって、朝一で運転免許センターに行った。国道がすごく混むため、早めに家を出たが、予想に反して渋滞ナシ。受付開始時刻の10分後に着いた。免許センターの建物に入ると…すでに50人ぐらい並んでる朝一の受付でこんなにいるとは思わなかった。早く家を出て良かったー長蛇の列に並んで約20分…ようやく私の番がきた。5年前は、窓口の人に手続きをしてもらったが、今は自動受付機が5・6台ほど導入されている。サクサク手続きし、発行された受付票を持って、手数料を支
5年に一度の免許更新一日かけて、一週間分くらいのエナジー使って行ってきた持ち込み写真がNGで、魂の抜け殻のような写真は撮られたけどやっと免許証の裏が綺麗になった(この5年間は本当に激動で住所も3回変わったし疲れた)で、免許証が出来るまでの短い時間部屋で最近のルール変更とか学ぶための教室を廊下の先に見つけてなんとなく歩いて行った入り口にオジサンがいたので「ここですか?」と訊くと後から免許証と引き換える「札」の番号を訊き返してきたので12番を無意識にt
面倒ですが免許証の更新に免許センターへ。前回は子供たち小さかったんだか妊娠中だかで日曜に夫に送り迎えしてもらったので、初めて一人で来ました平日だから駐車場は停められたけど、それでも混んでるわ幼稚園バス送ってからだから、これ以上早くは来られない。仕方ない。。まるでディズニー行った時みたいな行列だわ。タイミングが悪かったらしく、指定された講習室入ったら私一人目…。講習始まるまで30分待ち…。。しかし色々感染症流行っているわりに、みなさんマスクしてないのね。。私、こわいので本人確認と写真撮
おはようございます!あんばいです!実はですね、、、今日、はすちゃんが生まれてから初めて私ひとりでホテル泊まります。はい。はすちゃんコジコジはお留守番です。はじめて夜一緒に居ないのです。なぜかというと、埼玉県の車免許センターが意味不明に激遠い場所にあるから前乗りで近隣のビジホ泊まざるを得なかったからアアアアア!(;´Д`)w、、、最悪だぜ。というわけで明日試験受けてくるんだが、知ってましたか?埼玉県って、全国でぶっちぎりで試験難しいらしいということを。←Jesus、、、教習所の先生か
先日、免許更新に行ってきました🚗³₃5年ぶりです(笑)免許センターまで行っできましたが、今は予約制になってるんですねー(゚д゚)そして、例のごとく、犯罪者のような免許が出来上がりました.・*’’*・.♬免許更新の流れのまま1.5年点検へ🚗💨特に異常もなくサクッと終了2021年4月に購入(車検切れギリの車両)し、2021年7月にすぐ車検、以降2023年と今年の2025年で早3回目の車検とまぁ平日は公共交通機関で通勤しているので、休みの日にしか乗る機会もなく、約4年で1
1月2週目家計簿まずはやりくり費週予算2万円食費9000円猫費5000円灯油3500円合計1万7500円ガソリン月予算1万5000円1万円でした〜今週もほぼ次男がいなかったので、食費もお安く済みました次男も無事に合宿教習から帰って来たので、ここからは通常モードに戻る事でしょういや〜、しかし野菜高いですよね〜週末にいつも比較的お安いスーパーに行ったんですが、野菜が高くてそのせいか、もやしやカット野菜、比較的値段が落ち着いている小松菜や青梗菜が売り切れで何故か
今日は運転免許証の更新です。受付前の待ち時間、キョロキョロしてたら免許センターに松屋発見‼️ここでお昼食べれば良かった〜思い起こせば2年前の4月に覆面パトにつかまって、その半年くらい前だったか名古屋で一時停止違反でつかまってるからゴールド免許だったのに……今回は違反講習なんです2時間で大変でしたあらためて安全運転に心がけなきゃな!と思いを強くすることができましたでも帰りの車の中でニュース番組のアナウンサーが「先ほど三親等と表記すべきところが三等親となっていました。
本日午後から併記の為に免許センターに行ってきましたコチラが今朝までの免許の種類いよいよリミッター解除です昔は自動二輪で免許の条件のところに自二車は中型に限るとなってましたねなのでこれを取り去るのを限定解除と呼んでました併記とは限定解除すると単に免許の裏に判子で限定解除と日付が記入されるだけなのでした今では免許の種類が変わるので新規発行となりますさてさて受付は13時から仕事を午前中で終えて13時までに西部運転免許センターに到着しなければなりません自衛隊基地の外周回って環状線、速度違
連休2日目昨日より今日の方が釣り日和だったけど、毎年の恒例行事なのでいたしかたなし・・wいつもの様に川崎大師に車のお祓い祈祷とお参りに行ってきたよ~!高速道路が渋滞してて、遅れちゃうかと思ってたけど、予定してた時間帯に車のお祓いもしてもらえてよかった~!この後は本殿の方に参拝です~!3連休明けのせいか、今年はそこまで人出も多くなく、ゆっくりと参拝できました~!(^^)いつもの様にお饅頭も買って食べたんだけど、写真撮るの忘れちゃってたよ‥午前中には帰ってこ
保険証とマイナンバーが合体したように、もうすぐ運転免許証もマイナンバーと合体しますよね何か不安で絶対別々に持つと思ってる方もいると思いますが、私は全部一枚になるなら便利じゃーんと安易に思ってしまうたちしかし、このマイナ免許証にするには時期尚早というのを聞いて、なるほどなーと思いました理由のひとつとしては紛失盗難のリスクです万が一、マイナンバーカードを紛失してしまった場合、マイナンバーカードの再発行って約1か月ほどかかってしまうとのことで、その間、免
マイナンバーカードに自動車運転免許証を統合せることができるようになりましたが、個人的にはデメリットが多いので統合する予定はありません。理由は、メリットが更新料が少し安くなることと住所変更がマイナカードと同時にできることぐらいで、下記デメリットのほうが大きいからです。一本化のデメリット①マイナカードを紛失すると再発行まで1か月ほどかかる。→免許書なら再発行(再交付)は免許センターで即日可②海外で自動車運転免許証として認められない場合がある。→アメリカとか交通
免許更新の期限まで残りわずか近所の警察署だと1月の予約が全て埋まってる免許更新の警察署に☎かけて、問い合わせしたけど1月は既に予約でいっぱい当日キャンセル枠で受けることが出来ないか聞いても確実にキャンセル出るかどうかは分からない他を当たってくれと言われる免許更新センターに☎かけても、予約取っていないと受けることは来てもらっても受けることができるかどうか分からない。予約取らずに来てキャンセル待ちするぐらいなら免許試験場行ったほうが早いよ。と言われ本日、免許試験場へ朝8時半前に
所用があり大河原町へ。ランチも大河原町で食べましょうとググって到着した、お初のコチラ免許センターの近くにあります。ラーメン550円で全体的に安いです。ラーメンと半炒飯をチョイス半炒飯?結構量がありましたがめちゃ美味しかったですラーメンも優しい味がして満足、満腹ランチでした食後の散策は柴田町の船岡城址公園を散策良い景色夜はイルミネーションで彩られようで…夜に行ってみましたおお〜可愛さ倍増とても綺麗でした楽しいいちにちでした。
振動数トレーナーユキです明日は長女の成人式なんです。ついさっき産んだばかり‥……は言い過ぎだけど子供の成長は早くて早くてそりゃあ私も歳をとるわけよね!話は全く変わります昨日は自分の免許更新の日でした。近くの警察署じゃなく免許センターに行ったのですが、行くまでの道はいつも混んでる道昨日もノロノロ渋滞なので予約時間のギリギリに着きました。まぁ予約時間って言っても単なる予約よね、ちょっと遅れてもねぇ……と思いながら車を駐車して建物までノンビリ歩く私。すると……真っ直