ブログ記事93,929件
今年、私は赤の似合う年頃のお祝いを皆さんにして頂きました。その時から、食事会をと思っていましたが、気付けば11月に。。。今年が終わってしまいます叶いました優ちゃん・伊代ちゃん・カオルコ・忍さん・貴子ちゃん先日、忍さんも赤の似合う年頃になりました。還暦、おめでとうございますイタリアン、食べながら色々な話に盛り上がり、時間はあっという間にすぎました。たくさん食べて、沢山おしゃべりして、沢山笑いました。めちゃくちゃ、免疫力アップしましたまた、次回も楽しみです
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiですまずは昨日作って美味しかったきのこたっぷり酒粕グラタン❤︎これ本当ストライクな味だったので覚書😁簡単に作り方(1人分)①好みの野菜や肉に塩麹を絡めてからアラジンで焼きます今回はしめじ1パックと家にあった玉ねぎ、芽キャベツ、インカのめざめ甜菜糖を揉み込んで2日目の鶏胸肉焼き時間は280度で13分〜②焼いてる間に酒粕ホワイトソース作り耐熱容器にバター5g入れラップして3
さて。私が改善したいのは・おなかのハリ🐷・体重急増🐷この謎現象の解明にむけ前回の血液検査🩸の結果をききにいきました。nana『みぞぐちクリニックで栄養検査(3回目)』みぞぐちクリニック。今年の1Qのタスクでもある栄養検査(3回目)にきました!タスクこなしまくってますアメーバトピックス掲載👉こちら☺…ameblo.jpアメーバトピックス掲載👉こちら☺︎反響が多い記事👉こちら☺︎美容・人
皆さま、こんにちは!夢は笑いの取れる演歌歌手!上から読んでも下から読んでも…美里里美です今日の東京は特に寒い🥶顔周りが寒いのでマスクをして暖を取らねばならぬくらいバキバキに寒いです。寒波のような…とにかく寒い🥶こんな日は昨日、徳島県の方が送ってくださったとても大きなしいたけで鍋にしようかな…⁉️開けてビックリ👀こんなに大きなしいたけ🍄栄養満点ですからしいたけを食べて免疫力を上げて流行り病を吹き飛ばしたいです🥺皆さまもご自愛ください😊しいたけご馳走様です
6歳でも食べられるキムチ鍋です✨キムチを少なめにして、味噌を多めにしてるから美味しいマイルドキムチ鍋になります✨↓↓キムチも味噌も腸内環境を整えてくれるから、免疫力アップで風邪予防になります🤗レシピは大人気の本に載っています👍昔から作っているマイルドキムチ鍋です❗️辛いのが嫌いな杏ちゃん「辛くない❗️美味し〜❗️」ってさ。しめはラーメンを入れてキムチラーメンにしました🤤🤤🤤晩御飯の時、兄弟3人で笑顔でお互いの悪口を言いたい放題です。側から聞いたらすごいけど、ゲラゲラ笑ってうま
年末30日から2025年1月11日、今日まで連続13日公園自重筋トレ続けています。ナニワボディビルクラブの牛ノ浜先輩(御年73歳)がステージⅣのがんサバイバーであり抗がん剤治療を受けながらナニワジムと極寒の扇町公園でタンクトップと短パンで筋トレされているのを見習って1日だけノースリーブシャツ1枚で公園筋トレに挑みましたが、1日であえなくギブ!!一昨日、散髪屋で刈り上げにしたのと、この冬1番の寒波到来襲来ということで、気管孔呼吸で寒波がダイレクトに肺に吹き込むと肺炎とかヤバいのでネックウオ
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰のsakiです今夜野ブタやるね😍めっちゃ楽しみ‼︎!‼︎まずは今日のお昼ご飯レシピ旨味が凄い♡パラパラ炒飯昨日テレビでやってたの見ててそれをちょっとアレンジ😋発酵食品の醤油麹を使って本当美味しくできました🙌簡単に作り方ご飯に卵を混ぜます混ざり方は写真くらいで大丈夫🙆♀️しっかり混ぜるとベチャっとする💦フライパンにごま油大さじ1入れて豚挽肉を炒めます色が変わり肉から脂が出るまで!油に旨味をう
今週からはる兄、大学入試が本格的に始まりました!!こっそりげんかつぎご飯しよう!!受験に勝つ!の梅しそチーズトンカツと、オクトパス(テストにパス)のタコのサラダだ!!それから、風邪を引かないように免疫力アップには発酵食品、ビタミンがいいそうなので、具沢山の豚汁と、みかんヨーグルトにしました。←最近ずっとこれ。すると、はる兄「晩ご飯いらない。夕方に食べた。」ってさ。は?何で連絡しないの?そしたら、杏ちゃん「疲れがとれるから食べなさい!!」杏ちゃんもお疲れです。すると、はる兄「うまい。」
【大腿トレの新種目!?】一昨日、公園で珍しく女性が遊具を使って筋トレをしていました。自転車の前と後ろの籠には買い物袋が。ネギが頭を出していました。何を思って筋トレをしているのか?目的を持ってやっているのか定かではありませんが、きっと買い物帰りの主婦さんなのでしょう。遠目から見ていると、両足を低いバーにかけて、両手で上のバーを握りスクワットらしき運動を繰り返しされていました。帰られたあとに、やって見ると両脚ではやはり物足りない。そこで片足ずつスローでやって見ると結構キツイ!!次回から脚の運
明後日、はる兄、センター試験なので、頭が賢くなる&免疫力アップご飯にしよう❗️頭が賢くなる栄養素は●カルシウム→脳の回転を高める.●レシチン→記憶力アップ.●ビタミンC→カルシウムの吸収を高めて、精神を落ち着かせてくれるから集中力アップ.そして、免疫力を高めるには、腸内環境を整えることがいいから発酵食品や食物繊維がいいんだって👍だから、今日の晩御飯は、●黄身のせツナマヨチーズ&ポークプルコギ丼●キウイヨーグルト●卵白入りわかめとなめこの味噌汁にしました〜!!レ
「私はがんよ。文句ある?」がん闘病中の妻千恵が実践していた主な治療は、標準治療と食事療法。もうひとつ、治療の土台として重要視していたことがある。「心の持ちよう」だ。具体的には、笑うこと、ぼーっとすること。千恵は、仲良しの友人とお茶を飲み、映画を観て、公園を散歩した。ストレスをため込まず、頑張りすぎないことを心がけた。がんは、低体温が大好物だ。だから、悩まず、悲しまず、リラックスして副交感神経を優位に保ち、体温を上げる。頑張りすぎないことが、免疫力アップにつな
こちらはグループ会社HEALINGのショールームの1室オレンジ色のひかりをはなっているのが「クォンタムヒーリングチェア」「クォンタムヒーリングミニ」横のサイドテーブルにちょこんとしているのが「クォンタムヒーリング卓上型」このライトはもともとMARTHファンの量子力学の科学者のA先生が今から20年以上前自分の親友が末期癌になってしまい末期癌の親友を助けたい一心で開発をしたのが「クォンタムヒーリングライトエデン」でした。世界でたった1つ親友の命を
私のブログを読んでくれてありがとうございます😊このブログは元々、私のステージ4乳がんの闘病記🏥と婚活💍をテーマにしてきたけど、書くことが多過ぎるのと更新頻度もあり、未だコロナ禍🦠の時のエピソードを書いていて、直近の私を発信できずに実は少しヤキモキしてました😅なので、ブログの続きの婚活ストーリーは更新頻度の高いインスタの漫画で見てもらえると👀嬉しいでっす👇🏻インスタはコチラ(ブログの続き)白戸ミフル(タミフル)onInstagram:"【第119話】結婚相談所は失敗😂アプリでタメの男
いよいよ今年も残すところわずかですね明日丸鶴が59年の歴史に幕を下ろします私達夫婦は、仕事で立ち会えませんがきっと素晴らしい日になると思います私はそんな中24時間生放送に出演致します【TSV商品】年内最後の生放送!最安値!!城咲仁すごいおから麹パウダープレミアム200包(50包×4袋セット)年末年始の暴飲暴食、食事のみだれ、免疫力アップにお役立てくださいねタンパク質をしっかり摂りながらダイエット今クリスマスに作ったブイヤベースの残りのスープをスープパスタにアレンジして
皆様、ごきげんよう👸いいね👍ありがとうございます💖いつも励みになります💕ランキングに参加中なので、遊びにきて頂けたら嬉しいです🙏🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹はじめましての方は、プロフィールをご覧になってくださいね🥰→Profileはこちら★鑑定依頼&問い合わせ&取材の依頼は、こちらへお願いします♪(ご興味のある方は、お気軽にメールをくださいねご縁がありますように💞)rika0208@pp24.so-net.ne.jp🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹夕食は、
野菜のだし「ベジブロス」出張先の千葉県野田市から福岡の自宅まで片道約6時間。へとへとに疲れて帰宅すると、娘が夕食を作ってくれていた。それは、亡き妻と家族3人で囲んだ食卓を思い出させる料理だった。サツマイモの炊き込みご飯。おこげも、いい感じ。ご飯を炊く際に使っただしは、タマネギの皮やニンジンのヘタ、シイタケの軸などで煮出す野菜だし「ベジブロス」。抗酸化物質「ファイトケミカル」がたっぷりと含まれており、「発がんを予防してくれる効果がある」(タカコナカムラ著「奇跡のだ
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰のsakiです今日めっちゃ暑い😵💦で、お昼はサッパリ醤油麹タレで♡柔らか豚しゃぶサラダにしましたー😊大好きな醤油麹で豚しゃぶに合うタレを作りたく腸活して免疫力アップ🙌簡単レシピ醤油麹大さじ2、すりごま、牛乳各大さじ1蜂蜜、ごま油各小さじ1米酢小さじ2〜を混ぜるだけ😊牛乳は無調整豆乳でも◎蜂蜜は甜菜糖でも◎*どーしても醤油麹がない場合は麹味噌でも似たようなタレは出来ます麹の様に甘みが
年始は大好きな韓国に行ってきました。お昼に到着の便で韓国に着きホテルに荷物を置いてすっぴんで行動開始‼︎笑もう何年通ってるからわからない韓国好きな方はご存知チンハルメタッカンマリhttps://tabelog.com/southkorea/A5301/A530102/53000003/진옥화할매원조닭한마리(東大門市場トンデムンシジャン/韓国料理)★★★☆☆3.52■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com本店のすぐ隣に別館もできていました。
はる兄、第一志望の大学、1日目受けてきました〜!2日かけて受けるからさ、明日もあります!!どーだった?はる兄「可もなく不可もなく。」怖っ。第一志望の大学に、よくそんなサンバのカーニバルみたいな派手な格好で行ったね?すると、はる兄「圧迫したつもりが、笑われた。」ってさ。←本人の希望により写真は控えます。さー、こっそりげんかつぎご飯です!!受験に勝つのカツ煮、めでたいのタイの干物、粘り強く努力できるようにの里芋の煮物と将来の見通しが良くなる蓮根、厄除けに赤のお赤飯にしました!!←どんだけ
おはようございま~すきょうは土曜日だから・・(=⌒▽⌒=)気分的に楽チンもちろん日課のラジオ体操は参加よ毎朝だいたい4時頃には起きているんだご質問にお答えして・・一番最初に・・・口に入れるものはこれこれ「マヌカハニー」ニュージーランドで取れる「はちみつ」もう・・ずいぶんなが~い間飲んでるの免疫アップにはグッとねそして・・・ラジオ体操が終わったら緑道を散歩なんだけど・
今日からはる兄、大学の入試が本格的に始まります!!今夜は、げんかつぎご飯しよう!!出世魚のブリでブリ照りと、勝つ男でカツオの竜田揚げだ!!それから、風邪を引かないように免疫力アップには、発酵食品、ビタミン、タンパク質がいいそうなので、具沢山の豚汁と、みかんヨーグルトにしました!!味噌は最後に火を止めてからいれると発酵の効果があるそうです!!すると、はる兄「晩ご飯いらない。食べてきた。」ってさ。は?明日同じもの出したるわー。そしたら、杏ちゃん「目玉グミ、美味し〜!!」原宿でグミを
1日いぬ、2日逃げる、3日去るとばかりに、瞬きする間に正月三が日が終わり、通常の週末モードに。来週からは医療センター呼吸器外科、頭頸部外科、歯医者とがんサバイバーの日常に戻ります。M1より「月曜から夜更かし」、「探偵ナイトスクープ」(作られた、ワザとらしい笑いには反応しない私です(笑)。)、。レコ大、紅白は卒業(というより知らない歌手、歌ばかりで時代の流れについて行けていないだけ(笑))。そんなおっさんは、年末は「サスケ」を観て、正月はもっぱら数の子、もち、みかんとお酒をたしなみなが
今日は朝から撮影です!!みんなでワイワイ、アイディアを出し合って助け合いながら、簡単でおいしい料理を作っていくのは本当に楽しい作業です〜!!スタッフさんたちに「今日からこれを作ります!!」「前に教えてもらって家族がすごい喜んで食べてくれてます〜!!」って言われてめっちゃ嬉し〜!!私も食べすぎちゃってね、顔がパンパンです。運動しないとやば〜い!!そこで、皆さんに20分でできる根菜の煮物を作って出したらめちゃ喜んでくれました!!なのにさ、れんくん「煮物じゃご飯進まねーよ。」ってさ。れんくん
pilialohaちゃんコメントありがとうございます口内炎治って良かったですねお話をしたようにマヌカハニーは喉や口内炎にはバツグンに効きます松ちゃんはその昔まだ、日本ではほとんどの方が知らない頃にマヌカハニーを求めてニュージーランドまで2回出掛けた話をしましたよねニュージーランドの薬局屋さんでは喉用のマヌカハニーが売っていましたよスポイド式になっていて患部に塗れるタイプです当時、ひとつ買ってきたんですが確か…息子が高校一年生の時でしたウチにいらしていた
ニャンちゅうシリーズ9代目のお姉さんの柊瑠美さんが会いに来てくれました!変わらない優しい笑顔で包んでくれて昔のようにたくさんお話しをしました♡エネルギーチャージと免疫力アップです!前に進む力をもらっちゃいました♪(^O^)相変わらず綺麗でチャーミングです♡ニャンちゅうシリーズではなんでもできる魔法少女みたいな役を演じていました♪素敵な研究家でしたたくさんの元気をありがとうございました~♪(^O^)
ひさーしぶりにマグマヨガinseaへinseaINSEA(インシー)公式サイト│東京・神奈川のホットヨガスタジオ東京でホットヨガをお探しならINSEA(インシー)にぜひお越しください。独自のマグマスパスタジオにより体温の上昇と体調改善を目的においた富士山溶岩(マグマスパ)をベースにした高機能ホットヨガスタジオです。www.in-sea.jpコロナ禍前にはずっと通っていたヨガですが、マスクしてててもゆっくりな呼吸だから意外と大丈夫なんだな!という感じでした!富士山の溶岩で作られた床がす
朝はりんご+無糖ヨーグルトで朝食りんごヨーグルトです🍎リンゴの甘味でヨーグルトを食べるのが好きです❤️風邪を予防するには、免疫力を高めて、ウイルスが入ってこない体にすることが大事です❗️免疫力の60~70%は腸にあって、免疫力をアップさせるには、腸内環境を整えることがいいそうです❗️発酵食品や食物繊維がいいんだって✨りんごは食物繊維で、ヨーグルトは乳酸菌だから、免疫力アップです👍👍👍おやつにも食べてます‼️はる兄も杏ちゃんも「めちゃ美味しい!」ってさ。さ〜、今日は天気がいいからちょこ
はる兄、大学入試がラストになりました!最後は今週末の土日に試験です!!こっそりげんかつぎご飯しよう!!オクトパス(テストにパス)で多幸の、タコウインナーを添えた、豚のしそ昆布(喜ぶ)炒めだ!!それから、風邪を引かないように免疫力アップにビタミンがいいそうなので、みかんをどっさり召し上がれ〜!!すると、はる兄「普通にまじうまいね。」ってさ。米が進むだろ。はる兄、まじで受かってくれーーー!!←心の叫びです。
昨日は皆さん、優しいメッセージありがとうございます!!私、熱中症、なりかけました〜!!眠気覚ましのコーヒーを飲みすぎたせいです〜!!なので、今日はインスタントのお味噌汁を飲んだり、水分を意識して摂りました!!明日から大学の前期テストが始まります!1週間半くらいあるからさ、1日たりとも休めません。晩御飯は、免疫力アップのためにガパオ炒めにしよう!鶏肉+野菜+バジル+醤油+オイスタソース+はちみつ+ニンニクであっという間です!!大学のお友達といただきまーす!!すると、お友達「めっちゃ美味し
**********💝ウェルネスキッチンのブランドサイト💝【うぇるね酢】⭐️動画内で使用しました⭐️【素材だけのまっすぐな出汁】【発芽玄米と古代米4種の豊ブレンド米粉】【4種のきのこつゆ】🎉発売中🎉↓↓こちらをご覧ください↓↓関口絢子監修WELLNESSKITCHEN公式オンラインストア日々の食卓から心も体も健やかに!それがウェルネスキッチンの想いです。自分自身のために、大切な人のために、優しい気持ちを込めてお届けします。nufu.online**