ブログ記事95,179件
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰のsakiです今日めっちゃ暑い😵💦で、お昼はサッパリ醤油麹タレで♡柔らか豚しゃぶサラダにしましたー😊大好きな醤油麹で豚しゃぶに合うタレを作りたく腸活して免疫力アップ🙌簡単レシピ醤油麹大さじ2、すりごま、牛乳各大さじ1蜂蜜、ごま油各小さじ1米酢小さじ2〜を混ぜるだけ😊牛乳は無調整豆乳でも◎蜂蜜は甜菜糖でも◎*どーしても醤油麹がない場合は麹味噌でも似たようなタレは出来ます麹の様に甘みが
水素吸入マシン本体と精製水が届きました~▶ENVIRONご購入はこちら▶ENVIRONの選び方▶nanabeautyがはじめての方はこちら▶BelleFare公式はこちら▶BelleFareの選び方最新のお知らせはインスタにて❣️▶︎前編nana『水素の有益性について調べてます。』水素が体にいいらしいことは昔からしってはいたけど、特段なにかするつもりはなかったんですがちょっと水素の吸入をしてみたくなりまして。
23日の造影CT検査の正式な結果を聞き、今後の治療方針を決めるため、総合医療センターへ行ってきました。一応、検査直後に二人の先生に画像を見てもらっていたので「新しいことはないだろう」と高を括っていたのですが・・・「プレバト」ではありませんが、単発の肺転移から「多発転移」に「ワンランク昇格!!」してしまいました。病院に行く前に「一個だけならまた手術で取れば振り出しに戻る」と思っていたのですが、多発となるとそうはいきません。おまけに「新たに確認された1個は背中にちかい奥の方に位置するた
今夜はご存知銀座慈生さん様々な色のチューリップ🌷のお迎えでした🎵春の温かい蛤すし美味しいです🌼美しい芽吹きのお椀もとても旨いよ~~‼️可愛いつくしも頭を出して、、松葉の器に新鮮な刺し身❗この蕗の薹おおきなやなぎかれい❗双方が旨かったなあ☺️今季最後のフグの白子に分担うどの組み合わせ🎵春の芽吹きのふき高野豆腐小蕪
昨日は、インスタライブありがとうございました😭見逃し配信㊙️㊙️㊙️㊙️✨✨✨✨是非ご覧ください🩷🩷🩷FAVOLINKファボリンクonInstagram:"インスタライブVol.50・BEAUTYMONTH"242likes,6comments-favo_linkonJune7,2025:"インスタライブVol.50・BEAUTYMONTH".www.instagram.com私の父!70歳なんですが!!とにかく健康意識ゼロ0️⃣玄米大嫌い!菓
不破信和医師インタビューhttps://youtu.be/KtievFKwk2ETeamACCのまりもさんが治療を受けた不破信和医師の頭頸部がん、舌下腺腺様嚢胞癌の治療についてのYOUTUBE動画です。【必見!!不破信和.COM】https://fuwa-nobukazu.com/まりもさんは、若くして腺様嚢胞癌を舌下腺に罹患するも外科手術はせず「陽子線治療」、「動注化学治療」で治療。その後1度肺転移があったものの胸腔鏡手術で切除。10年経過した今日でも社会人として元気
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiです昨夜のワイフ話は後ほど🙈まずは美味しいドレッシングレシピ❤︎美味しくできたで覚書醤油麹のハニードレッシング❤︎醤油麹、米酢、オリーブオイルを2:1:1で混ぜて少し蜂蜜も入れてブラックペッパーを少し削って混ぜるだけ◎普段野菜に味つけへんけどこのドレッシング美味しくて気に入ったあまーい大根サラダにもぴったり😍麹で腸活免疫力アップじゃー🙌人間「幸せ」を感じるのもほ
水素が体にいいらしいことは昔からしってはいたけど、特段なにかするつもりはなかったんですがちょっと水素の吸入をしてみたくなりまして。▶ENVIRONご購入はこちら▶ENVIRONの選び方▶nanabeautyがはじめての方はこちら▶BelleFare公式はこちら▶BelleFareの選び方最新のお知らせはインスタにて❣️お風呂と水素水と吸入があるのですがわからないのでAIにきいたら吸入が1番いいらしい。
2017年7月。そりゃ検査の結果、「腺様嚢胞癌と言う悪性腫瘍です。大きさは10cmでステージⅣ。このがんは効く抗がん剤がありませんし、放射線も一時的に進行を止める程度の期待しか出来ません。」と言われた時は流石に少し落ち込みました。防衛医科大学病院の最寄り駅である航空公園駅前のベンチにひとり座り、遊ぶ鳩を見ながらぼんやりと考え込んでいたことを思い出します。「出来る治療は?」と医師に訊ねると「がんの原発巣である気管のほとんど、がんが浸潤している喉頭部とその周辺組織をがんとともに切除し、胸に開
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiです今朝スッキリでやってた#ズボラ主婦🤣私も本当に雑やけど【詰め替え用を詰め替えない】なるほど🧐その発想はなかったwでも個人的意見だけど使用済みオムツを床に放置はありえん😇これはズボラちゃうやろ笑ひとりお昼はいつもの定番豚とエリンギの塩麹炒め😋もーこれ本当好き旦那の弁当のおかずは毎日コレwあと35年程予定してる具沢山の味噌汁作ってる時のダシの香りが好き今時期は新玉
私は365日、、、黒い食べ物を食べてますが、、冬には、特に黒い食べ物を食べます冬は黒です!!㊙️㊙️㊙️㊙️冬に弱りやすい腎を癒すこと!黒い食べ物は、お肌も髪も艶やかにしてくれる美容食‼️‼️カラダを温めたり、造血作用を促進したりする働き血流が良くなり✨✨✨✨冬の不調を整えてくれます㊙️✨◆黒い食材黒豆黒ごまゴボウ黒キクラゲ昆布やわかめなどの海藻類牡蠣🦪今日の私の昼ごはん✨✨✨✨✨✨私が毎日食べてる黒美米㊙️✨✨✨私が厳選した7種類の雑穀㊙️✨7種類の雑穀
お刺身を3つ1200円でゲットしました〜❗️いつもはわさび醤油で食べるけど、今日は違う食べ方で食べよう✨まずは豚汁を作ります‼️↓↓↓↓↓まぐろのたたき→手作りだし醤油でユッケ風まぐろとサーモン→ハワイ風ポキにしました〜‼️豚汁も召し上がれ〜💁♀️すると、れんちび「(ユッケ風)一生これで生きれるわ。」ってさ。どんだけ❓杏ちゃん「(ポキ)美味し〜❤️」ってさ。赤海老のお刺身より、美味しいって。手作りだし醤油、ポキ、豚汁の作り方は完食本に載っています🤗🤗🤗根菜や魚が腸
ひさーしぶりにマグマヨガinseaへinseaINSEA(インシー)公式サイト│東京・神奈川のホットヨガスタジオ東京でホットヨガをお探しならINSEA(インシー)にぜひお越しください。独自のマグマスパスタジオにより体温の上昇と体調改善を目的においた富士山溶岩(マグマスパ)をベースにした高機能ホットヨガスタジオです。www.in-sea.jpコロナ禍前にはずっと通っていたヨガですが、マスクしてててもゆっくりな呼吸だから意外と大丈夫なんだな!という感じでした!富士山の溶岩で作られた床がす
お昼にさ、はる兄「冷麺食べたいから、そっこー作ってくんね?」ってさ。キムチ冷やし中華で免疫力アップだ!!そしたらさ、はる兄、全然食べに来ません。寝たな、あいつ。そして、10時間後。はる兄「冷麺食べてー」ってさ。もう、代わりにれんくんが食べちゃったよ?おかずをいろいろ作ったからさ、それ食べてよ。作ったのはね、・牛乳1本分!濃厚ホワイトソースポーク・ひじきの味噌煮・にんじんしりしり・きゅうりの昆布漬けにしました!!そしたら、はる兄「冷麺がいいー。」ってさ。作ってやったら、
さて。私が改善したいのは・おなかのハリ🐷・体重急増🐷この謎現象の解明にむけ前回の血液検査🩸の結果をききにいきました。nana『みぞぐちクリニックで栄養検査(3回目)』みぞぐちクリニック。今年の1Qのタスクでもある栄養検査(3回目)にきました!タスクこなしまくってますアメーバトピックス掲載👉こちら☺…ameblo.jpアメーバトピックス掲載👉こちら☺︎反響が多い記事👉こちら☺︎美容・人
6年前の気管がん切除手術から9月12日で丸6年を迎えます。「気管孔」と言うのは、喉頭がんや私のように気管がんの手術で呼吸をするために喉や胸に制作した息をするための穴です。私の場合は気管の大部分を切除し残せた気管がわずか5cmしかなく喉まで届かないため、鎖骨、第一第二肋骨、胸骨を切除して、胸に気管孔を作っています。「気管癌」自体珍しく、骨を取って胸に気管孔を作る手術も出来る医師が少ないと聞きます。千葉県鴨川市の亀田総合病院で岸本医師、野守医師によるこの手術を受けてから間もなく6年
**********💝私が着用のエプロン💝https://tomonote.shufunotomo.co.jp/products/605230💗私の愛用している包丁💗https://www.wellnesskitchen.jp/products/kasaneknife_wellnesskitch*********今回は春キャベツのレパートリーにぜひ加えて頂きたい、サラダ感覚のお漬物【しそキャベツ】をご紹介します。大葉を合わせるとキャベツの健康効果
私のブログを読んでくれてありがとうございます😊このブログは元々、私のステージ4乳がんの闘病記🏥と婚活💍をテーマにしてきたけど、書くことが多過ぎるのと更新頻度もあり、未だコロナ禍🦠の時のエピソードを書いていて、直近の私を発信できずに実は少しヤキモキしてました😅なので、ブログの続きの婚活ストーリーは更新頻度の高いインスタの漫画で見てもらえると👀嬉しいでっす👇🏻インスタはコチラ(ブログの続き)白戸ミフル(タミフル)onInstagram:"【第119話】結婚相談所は失敗😂アプリでタメの男
いよいよ今年も残すところわずかですね明日丸鶴が59年の歴史に幕を下ろします私達夫婦は、仕事で立ち会えませんがきっと素晴らしい日になると思います私はそんな中24時間生放送に出演致します【TSV商品】年内最後の生放送!最安値!!城咲仁すごいおから麹パウダープレミアム200包(50包×4袋セット)年末年始の暴飲暴食、食事のみだれ、免疫力アップにお役立てくださいねタンパク質をしっかり摂りながらダイエット今クリスマスに作ったブイヤベースの残りのスープをスープパスタにアレンジして
ハワイで買ったもの。年々、ヘルス系ナチュラルアイテムへの興味が高まるこの頃。色々試してみていますが、今回はホールフーズ(カイルア店)でこちらを購入しましたViveOrganicDigest+ImmunityPineappleGinger$2.25カリフォルニア生まれ「ウェルネスショット」という健康をサポートするドリンクを販売するメーカーのお品です。自然素材にこだわっていて、オーガニックのスーパーフードを利用しているのがポイント。目的に応じて種類は色々ありますが、
明後日、はる兄、センター試験なので、頭が賢くなる&免疫力アップご飯にしよう❗️頭が賢くなる栄養素は●カルシウム→脳の回転を高める.●レシチン→記憶力アップ.●ビタミンC→カルシウムの吸収を高めて、精神を落ち着かせてくれるから集中力アップ.そして、免疫力を高めるには、腸内環境を整えることがいいから発酵食品や食物繊維がいいんだって👍だから、今日の晩御飯は、●黄身のせツナマヨチーズ&ポークプルコギ丼●キウイヨーグルト●卵白入りわかめとなめこの味噌汁にしました〜!!レ
**********💝ウェルネスキッチンのブランドサイト💝【うぇるね酢】【素材だけのまっすぐな出汁】【発芽玄米と古代米4種の豊ブレンド米粉】【4種のきのこつゆ】🎉発売中🎉↓↓こちらをご覧ください↓↓関口絢子監修WELLNESSKITCHEN公式オンラインストア関口絢子監修。おいしい・簡単・体に嬉しい料理をもっと楽しんで頂きたい!そんな観点から生まれた、とてもユニークでどこにも無いものを開発していきます。nufu.online********
こんばんは10.11日に行われた群馬クレインサンダーズの試合会場には、群馬県きのこ振興協議会のブースが!『本田朋子監修ぐんまのきのこ簡単レシピ』も置いてくださっていましたレシピ作成に携わってくださった方々にもお会いできて、嬉しかったです♡ぐんまのきのこが更に美味しい季節免疫力アップのためにも、きのこをたくさん食べてください!そして、こちらのレシピもぜひお試しあれー!http://www.jagunma.net/kinoko/recipe.html群馬県きのこ振興協議会「ぐんまの
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiです寒い😵って事で朝からおでんを仕込む今年は作る回数多め。なんと言っても楽wでも練り物はそんな好まないから大好きな大根を食べる為に😂大根は生米を少し入れて加圧5分下茹でして洗ってエグミとってから水1,000ccとふりだし2パックで煮込むあとは軽く茹でて酸化した余分な油を抜いた練り物入れる◎味付けはこれだけ‼️まるさんふりだし8g×30楽天市場1,300円今年大根
おはようございま~すきょうは土曜日だから・・(=⌒▽⌒=)気分的に楽チンもちろん日課のラジオ体操は参加よ毎朝だいたい4時頃には起きているんだご質問にお答えして・・一番最初に・・・口に入れるものはこれこれ「マヌカハニー」ニュージーランドで取れる「はちみつ」もう・・ずいぶんなが~い間飲んでるの免疫アップにはグッとねそして・・・ラジオ体操が終わったら緑道を散歩なんだけど・
健康雑誌の「壮快」にがんになった人が始めたことやめたこと!のところに少し載せていただいてますこういうのに載せてもらえばもらうほど、ちゃんと長生きしないとなぁと思います。笑野菜スープの本もだけど、こうやって癌を克服しました!ってちゃんと言えるように。できた雑誌を見て感動したことが!!自身も腎臓がんを経験され、日本初のがん予防滞在型リトリートリボーン洞戸を開設されている船戸先生。船戸先生の次のページに私がいて、それが嬉しいー笑船戸先生がオススメされている五つの生活習慣改善である、食
冬休み最終日は杏ちゃんのお友達が来たので、みんなでランチにしよう!!杏ちゃん「シチューパンが食べたい」ってさ。食べたいものがよく浮かぶね!!了解です!!丸いパンを買って来て、シチュー+パンにしました!シチューはね、砂糖の代わりに甘酒、塩の代わりに塩麹を入れてコクをアップさせました!!そしたらさ、子供達、シチューをお代わりです。よっしゃー!!そしたらさ、杏ちゃん「夜ご飯も食べて行きなよ!!」ってさ。冬休み最後だか
12日㈯B&Fカップ審査員、13日(日)ネットフレンドとWデート。そして先々週の土日に続いて、先週末もがんサバイバーには忙しい週末でした。19日㈯は九州の従兄弟が関西に来られたので、待ち合わせて居酒屋へ!!私が癌になる1年前だから8年ぶりに楽しいひと時を過ごしました。そして、20日(日)は朝から神戸三宮ポートオアシスで完全ナチュラルボディビル団体ANNBBFの全日本大会の取材でした。がんになる前は5月から10月ごろまでのボディビルコンテストシーズンは毎週のように月刊ボディビルの取材でコン
サイン入りカレンダー📅沢山の方々に😭😭😭✨✨✨✨皆様会社で使ってくださったりありがとうございます😭😭🩷🩷サイン入りカレンダーとリ・ユリも届きましたーカレンダーどの月も素敵で元気を頂けそうです💖と、、、仰ってくださり😭😭😭✨✨✨✨いよいよ増量期も終わり、、2025年減量期スタート✨✨✨✨最初のうちは、、㊙️㊙️㊙️㊙️食べるものも、食べる量も変えません㊙️㊙️米は4合、お餅は500!変えるのは、【食べる時間帯だけ㊙️㊙️】しばらくは、これだけです㊙️これまで通り干し
菌活生活、1ヶ月。「発酵好き」が加速してますねー手作り麹調味料を作って楽しんでいるんですが、(味付けがコレだけ!で料理、楽々)1番驚いたのが実はこれです。「こうじ水」です。お腹の調子がよい〜!!麹調味料は、お腹がかるーくなるかんじ。で、こうじ水は直接、効くかんじがするんです。麹菌。おそるべし。米麹100g水500cc一晩つけおくだけ。米麹はお茶パックに入れると片付けもラクラク。2〜3回、お水を足して飲んでます。飲む量は、私はティーカップ半分より少なめくらいにしてます