ブログ記事79,312件
こんにちは!ハイドロサームマッサージサロンアイルの玉那覇あいです!昨日は久しぶりの青空でテンションあがりました♡昨日の空です♪雨や曇り続きだったのでやっぱり太陽が顔を出してくれると嬉しいですね♪お天気の良い日は外に出て日光浴をしましょう!日光浴をすることで私達の体中ではビタミンDが生成されて免疫力をあげてくれたり骨、筋肉を強くしてくれます。また、幸せホルモンといわれているセロトニンは日光を浴びることで分泌されるのですが午前中の早い時間により多く分泌されるので
美しく、健康で楽しく生きる毎日のキレイをつくり出す5年後、10年後も今が1番キレイと言っていたい本質ハーブ研究家古山倫子(こやまのりこ)ですはじめまして!の方は、こちらもご覧くださいね↓自己紹介/身体のチカラを引き出す・毎日のキレイを作り出す身体/香りのはなし/私の中では、それは当たり前クラフト用ハーブではなく天然のハーブを使う則子さんのblogを読んでいて常日頃思っていること感じましたそれはハーブティーやお料理以外にも美容クリームや化
リンパセラピストの先生に誘っていただきビューティーワールドジャパン2022へ行ってきました💕美容エステネイルマツエクメイクブースがたくさんあって実際に最新機器が体験もできたり😊リンパケア練習で使うアロマオイルも安くなってて購入♡セラピストの先生から開業後のアドバイスも頂いて「資格取ってからが本当のスタート常に勉強し続ける事が大切、同じ業界の方との関わりはもちろん他業種のセラピストと関係のない方との交流会へ参加する事も大切人脈を作っていく」と話してくれて😊🙏日本リンパ協会の講座に参加したり
皆さんこんにちは初めましてhikaruと申します僕のチャンネルにお越し頂きありがとうございます僕のチャンネルでは日常の出来事、感じたことなどを自分らしく綴っていきたいなと思います。今日第一回目は笑顔とありがとうについてお届けします。「笑顔」が健康に良いって話はよく聴きますが、「ありがとう」っと言った感謝の言葉も同様の効果が期待できると言われています。心がリラックスして嬉しい気持ちになれることが一因なのかもしれません。実際に免疫力アップや血圧が下がるなどといったそういう報告もある
今回は「砂糖」について調べてみました。日頃私は、現代人の多くは砂糖の摂りすぎではないかと思っています。私も3年程前までは、そのうちのひとりでした。それまでの蓄積で、じわじわとカラダに変調が現れだし、赤信号になる寸前までいっていたのではないかと思います。そこで、色々効果のありそうなことを調べて、自己流ではありますが、体質改善に努めた経緯があります。そこから少しずつ「食の大切さ」を考え始め、本格的に取り組み出したのが約一年前です。砂糖の摂りすぎは、著しく免疫力を下げてしまいます。せっ
不摂生極まりない生活送り。疲れて昨日は22時頃に、倒れ込むように爆睡モード。午前1時におはよう!です。短時間睡眠でも健康体。睡眠時間が長いと、反対に気分が悪くなるんです。さあ~溜まったデスクワークやんなきゃ。午前3時頃は冷えるなあ~。只今綿入れを羽織りました。5月のお料理レッスンの第二弾。今月はバラのテーブルコーディネイト。和洋中華の内容ですが・・・。第二弾はヘレンドの器達。
人生長くはない‼️何でも挑戦です😊で…始めたのがまさかの登山💦💦💦有酸素運動不足しているのがわかっていたけど…この登山効果‼️すごい😊‼️と言っても…普段のトレーニングありきでの結果ですけどね脂肪燃焼半端な〜い✨✨✨登山と言うより訓練の様な…😆💦かなり急斜面ですが満足でした…なかなかハードなトレーニングです😅💦何でも挑戦です👍#スタジオチャーミー#宝塚南口#ヨガピラティス#リハビリ#少人数制スタジオ
(=^・ェ・^=)ねこにゃんです🐾やっと、やっっと帯状疱疹が治りました〜長い一週間でしたまだ、赤いけど痛くも痒くもありません一番辛かったのは土日でした。とにかく痒い。痒くて痒くてたまりませんでしたでも、掻くと今度はヒリヒリ痛い足の親指の爪程の範囲に6個水疱ができました。たった6個その6個に苦しめられました帯状疱疹は1度なると、また起こる可能性があります。でも、すぐではないらしいです。お医者さん曰く、10年ほどの周期で起こるらしいです。そし
今日は、ぷるさんのシャンプーで水戸へ。パピーの頃からお世話になっているいつものショップです。ついでに、ひたち海浜公園へ。ネモフィラ(みはらしの丘)はギリ咲いてましたここは、海が見えて気持ちいいんです。丘に登る前、給水タイムのぷるさん。さぞ喜んでくれるかと思ったら、はしゃいでいたのは駐車場まで子犬の頃とは違うのですね〜〜〜。見ていると、笠間に来てから公園には興味がないようで、別なところもそんな感じでした・・・・。あんなにいつも喜んでいたのに。これからは初めて
皆様は、デフリンピックをご存知ですか。昨年は、オリンピックやパラリンピックで盛り上がりましたがもう一つのオリンピックがあることを皆様はご存知でしょうか。私は最近知りました。デフリンピックです。聴覚障害者のオリンピックで今年5月1日から15日までブラジルで開催されました。そこで金メダルを日本は12個取ったそうです。しかし、残念なことに参加者の中で11名の方がコロナに感染したため5月11日以降日本は、出場を辞退したそうです。残念ですね。最近、笑いヨガでも手話を取り入れたりして
テイルヒョンがコロナに襲われたぁヤダヤダヤダヤダヤダヤダウチのヒョンはなにすんのよー隔離期間は7日間テイルの柴犬カフェはお預けだけど、東京で見れるのを楽しみてるよイリチルにはテイルが必要なんだよーぅ素敵な歌声を聞きたかったのになこのまんま無症状で元気に回復してね他のみんなも24日に東京ツアーとかしてる場合じゃないよ普通にうつるんだから気をつけても限界あるし、鼻と喉のうがいをして万全にねイソジン送りますシズニも健康第一で、免疫力アップ⤴️してドームに臨もうね名古屋だけし
栄養アドバイザーの野澤ゆみです。-2、3kg痩せたい!むくみや便秘をすっきりしたい!免疫力アップしたい!睡眠不足の解消したい!病気じゃないけど不調がある、、けど何したら良いかわからない。そんな方へ「食べるファスティング!腸内デトックスで体質改善のご案内です❣️」腸内環境の汚れは体内に毒素を蓄積し、ダイエットや美肌健康の大敵となります。現代人は「摂取する」ことばかりにエネルギーを使い、排出することができにくくなっているのです。このリセット期間で、身体のむくみが取れ、
大阪泉州貝塚市専業農家の腸もみサロン「輝星-KIRARA」山中惠美子です本日で、腸もみサロンをOPENして七周年になりました。4月から息子も保育所に通いはじめ、腸もみも再開しました。長い間休んでいても、待っていてくれて、また御来店くださるお客様には本当に感謝です。やっぱり腸もみはやっていて楽しい!というか、お客様に会えるのが嬉しい!4月からは家業の農業も本格的にやりはじめました。とはいっても、まだ袋詰めだけですが(^_^;)))基本的に、午前中は野菜の袋詰めをして、午後か
今日もレバをスイング売り、オリエンタルランドを1株LINE証券で買ってみました。あとは、放置プレーで、すぐにちがう話先日、アロマを使っているブロ友さんが、とてもいいお話を書いてくれたのリブロクします。可愛いきのこちゃん🍄です。アロマは、お部屋のフレグランスとして、またメルタルセラピーとして、様々な使い方があります。私は、好きな使い方をすれば良いと思ってます。無印のアロマ等、化学的な香料が加えられ、手に入りやすい価格の物もありますよね。香りを楽しむだけなら、それでも良いと
Hello!everyone♡YUUです今日は食事についての話。添加物に対して深く向き合うきっかけになったことはやっぱり息子の難病ですいまだ病気と付き合いながらの生活なので食事での体のサポートはとても重要になってきます!私自身小さい頃から私の母や家族が添加物に対して知識があったのか?どうかはわかりませんが添加物を多く使用してるであろうお菓子や食べ物を買ってもらえずおやつは和菓子だとか麩菓子だとかポテトチップスが食べたくても無添加のチップスで味が薄〜い感じのチ
オーガニック椿油化粧品販売店「エブリデイかめりあ」ですご訪問頂きありがとうございます世界中で健康維持のために行われている「マッサージ」以前は、バリ島が好きで何度も訪れましたマッサージ店が軒を連ねてありました足マッサージだけなら500円から、薔薇のジャグジーつきなら2時間2万円等々世界中の人々が集う島マッサージ三昧の島日本にもそんな場所が欲しい~さて良質なオイルを体に塗布することで、体の表面に塗られたオイルは、毛穴から皮膚内に浸透し、毛細血管から
今日もおつかれさまです🙇♂今日はデイケアで久しぶりに手賀沼沿いをお散歩しました😊展望台から眺める手賀沼は心を癒やしてくれる景色で大自然に感謝致します🍀本日のメニュー✨朝はパンケーキ、ラタトゥイユ腸活バージョンサラダヨーグルト、食物繊維ドリンク、プロテイン昼は給食夜はマグロ山かけ丼、かき卵汁、冷奴、ぬか漬け、刺身こんにゃく腸は第二の脳と呼ばれ、人間の免疫の70%は実は腸で作られております。だからこそ腸活生活で自己免疫力アップでコロナに負けない身体づくりを推奨しております❗️皆
ゆるみ処こもれび高橋あつこさんよもぎ温補セラピーやわらかほぐしセルヒーリングブログ今はオンライン講座がメインです乾燥よもぎの販売もしてますよ『信州から届く乾燥よもぎで「よもぎ風呂&足湯」』ゆるみ処こもれびで販売している乾燥よもぎは長野県から取り寄せています。「よもぎ風呂&足湯」足湯で使う方は、ほぼいません(笑)皆さん、口を揃えて言うのが…ameblo.jp以下、あっちゃんのブログより【個別相談】よもぎ温補以外のメニューでも大丈夫です『
こんにちは【川西市リンパサロン】アロマアドバイザーセラピストchieです🌿🌿送迎ありサロンです近隣の最寄駅まで送迎いたします。本日お越しのお客さま川西能勢口駅より送迎ありのご新規さまでした宝塚からお越しです。ご感想ありがとうございました▷眼精疲労▷頭痛▷肩こりにお悩みのお客さま。ご自身で体調優れないときストレッチを毎回続けて不調改善に繋がったそうです!!なかなかコツコツ続けることは難しいですよね。〜継続的なストレッチの魅力〜◉ストレッチを行うことにより、血行がよくなり代謝
ベビーマッサージ、三回目の親子さま😁おうち教室に来てくださいました😄背中のマッサージ💡たくさん刺激してあげることでリラックス効果も😍これから、歩いたりする赤ちゃんにもピッタリなマッサージがありますよ😌ぜひ、おうち教室や(出張も可)、支援センターのベビマ、てらますでのベビマに遊びに来てみてくださいね😁おうちでもマッサージしてくれてるみたいで、『このマッサージすると、ニコニコ笑うんよー🎵』と😊見せてもらうと、、可愛いー!💓よく笑う😆ハイハイしたりして遊んでたのに、
スイス家族の笑顔と健康を守るママへ!自然の恵みを取り入れた生活を応援★「自然ヘルスケア・アドバイザー」ベレンジャかずみです夫は、3年ほど前に、右膝の半月板の手術を行って、しばらく違和感や痛みがあったものの。なんとか回復したんだけど。最近、反対の左膝に痛みが出てきました。50歳を目の前にして、夫は年齢に負けない体作りを最近取り組んでいます。ここ半年以上、毎朝「瞑想」をして「水シャワー」を浴びています。やると決めたことをやり
美しく、健康で楽しく生きる毎日のキレイをつくり出す5年後、10年後も今が1番キレイと言っていたい本質ハーブ研究家古山倫子(こやまのりこ)ですはじめまして!の方は、こちらもご覧くださいね↓自己紹介/身体のチカラを引き出す・毎日のキレイを作り出す身体/香りのはなし/セージ。強い殺菌力があり強壮作用喉の痛みなどお口の中のトラブル回避に喉がイガイガする時出先で嗽できなーいって時はセージのハーブティーで(冷ましてね)ここ数年、すっかり口内炎と
よもぎ蒸しをご予約の方はまず、こちらをご覧ください。→☆ご予約について大切なお知らせ→☆てぃだてぃだでは、感染予防に努めながら、お子さん同伴でよもぎ蒸しを受けていただけます。手のアルコール消毒のお願い、換気、施術者のマスク着用、そして接触をなるべく避けるためにおしゃべりもちょっと(笑)で・・・など最大限の注意をして皆様をお待ちしています。よもぎ蒸しで温活・免疫力アップ・コロナ疲れをすっきりデトックスしましょう!肌もつるつる、髪もしっとり、ダイエットにも効果ありよ
こんにちはご訪問くださりありがとうございます🙇♀️緊急入院した父親ですが昨日の検査結果も良かったみたいで本日、無事に退院しました救急車🚑呼んだ時は正直もうダメかも・・しれないと思いましたが取り敢えず退院できて良かったです心配な事は山ほどありますが穏やかに過ごせますようにと願います誤嚥性肺炎で年に4〜5回入院していますがその時の担当医(沢山いるのでいつも違う人)入院中は家から持ってきた市販薬を飲ませてくれません今回は意識失った事と関係ないけどお腹の張りから消化器外科
埼玉県東松山市鍼灸hana佐嶋です。今日はとても良いお天気で気持ちも上向きになりますね!ミツバチ🐝さん達も、蜜と花粉集めに忙しそう。私も頑張ります先日、越生に小梅もぎに行ってきました。☆カリカリ醤油漬け☆塩漬けを作る事ができました。我が家の小梅ちゃんも取り頃でした。欲しい人いれば、差し上げます。でも、自分で取るのだよ。ww💕.•*¨*•.¸💗¸•*¨*•.¸¸💖鍼灸hanaの「新美容鍼」コロナウイルス感染予防、さらに濃厚接触にならないよう組み立てました。これ
5月18日そういえば、鼻血が・・止まった?せっかくの経験だから、記録しておきたい昨年の5月11日の2クール目の治療からアバスチンをスタートしたわけですがなぜ2クール目からだったのか?ブチ切れ気味に主治医に訴えたその時の怖い私の本性などはここに↓「主治医に本性を見せた日」それから12月7日の12クールまで10回XELIRI+BV療法を受け(約6ヶ月)その後、BV(アバスチン)中止になりそこからも、もうすぐ半年なのでアバスチンのあるなしの比較を・・吐き気や
最近毎日食べている青汁ヨーグルト✊ヨーグルトに青汁を適当に入れてきな粉も入れて、粉だらけでモッタモタになるんですが笑最後にマヌカハニーやらメープルシロップも入れて。マヌカハニーも最近話題ですがここ何年も続けてます。良いお値段するけど、効果がすごいです✨喉が痛くなっても、マヌカハニーがあればすぐ治ります!(私は🙂)風邪もひきにくくなったかな〜免疫力アップするらしく、コロナになって食べる人が増えたみたい青汁ヨーグルトは毎日食べたいくらい美味しいわけじゃないんですけどね笑健康と
今日は。いつもありがとうございます。本日「よーちゃんとりえちゃんの皆で楽しくワハハ・ウフフ」の開催時刻が遅れ、ご迷惑をおかけしました。失礼しました。よーちゃんが所用だったようで私もZoomが開くのをまだかな?まだかな?と待っていました。と、いうわけで私1人でリードをしなければと思っていたのですが、らくちゃんがご参加下さっていたので後半は、らくちゃん考案のあくび体操を指導して頂きました。前半は、よーちゃんがいつもしているヤンバルクイナ体操と基本の笑いヨガエクササイズおまけバージ
水素は体にとても良いと思っていましたが、動画を観させて頂き、改めて水素の効果の凄さに驚きました!!万病の元・活性酸素は「水素」でしか除去できない。悪玉活性酸素を水素で無効果する。糖尿病予防眼精疲労緩和認知症脳梗塞自律神経を整えるアンチエイジング免疫力アップ花粉症予防アトピー改善血流促進更年期予防その他、いろいろ🙌ドリーム先生がご紹介くださった水素吸入器で毎日水素吸入しています。ドリーム先生、いつもありがとうございます✨最近コロナ感染者もまた増えています
今日はさやいんげん何故か食べたい❣️食べたら美味しかった❣️で本日もさやいんげんをカットしている最中にかなり曲がったさやいんげんが何本か有りました。曲がっても味はさやいんげん真っ直ぐな人参真っ直ぐな大根真っ直ぐなキューリスーパーのお野菜たちもいつの間にか型枠にはめられて学校でも背の低い順から真っ直ぐに並ばされはみ出てはいけないっていう刷り込みだぁ〜❣️そして外側ばっかり見るようにだね〜なんて事を銀河さんのブログを思い出しながらさやいんげんをカットする私💓https:/