ブログ記事66,338件
本日は鰻弁当たけのこを盛大にごげつかせました無理やりごげてないたけのこを探し出し入れた朝です次男は一泊二日でお泊り合宿。持ち物確認も次男に全て任せて、母さんはノータッチ。忘れ物ないかドキドキ。昨日、友人から届いた丁寧なお手紙。いつも母さんが困ったときや哀しいときにさりげなく気遣って、心に寄り添ってくれる優しさが素敵すぎて涙が溢れました
こんばんは今日は以前から通っている放デイHの日でした。「行かない!お休みする」なんて言っていましたが、お迎えのチャイムが鳴ると愚図る事なく靴を履いて出発しました。今日はジョイントマットを交換したそうです。息子は張り切ってお手伝いしたそうですしかも、お手伝いしたのは息子たけだったみたいです先日も放デイMで絵の具遊びをした後のお片付けで使用した雑巾干しを「ぼく、手伝うよ!」と言ってお手伝いしたそうです息子にとって、お手伝いは楽しいことのようです。家でもたくさんお手伝いしてくれます。
いや〜😅丸美屋さんのアニー想いは届かずでした🥲んが!!!アニーのキャンペーンとほぼ同時期にやっていた地元スーパーと丸美屋さんの共同企画の方でお肉が届きましたエブリィビッグデー×丸美屋アニーもコチラも〒104-0061宛だったの〜😅お肉嬉しいです💕どうも有難うございましたその他3月下旬頃からの当選品🎯フレスコ×森永乳業きよサンに連れて行っていただいたフレスコさん✨商品券の有効期限が短め😅F☆MART×キッコーマン当選確率5倍で応募コチラも大阪・京都の次の
菊水さんは、祈りのシンフォニーを行っても良いか宜保さんに聞きました。宜保愛子さん未来は変えられますやってごらんなさいむしろそうした方々が増えることを私は望んでいます諦めではないのです運命でもないのですよ人には可能性を秘めています秘め持って人は生まれてきているのです人はそれ(≒可能性)を忘れているか望んでいないか封ぜられてしまっているのですそれでは意味を持たないのではないかと思うかもしれません優しさを思い出してください優しさがその種の可能性を開ける鍵を握っています
内面、外見を磨き、本来のありたい自分になって幸せ豊かに繁栄する方法をお伝えしています、ろみです💓なんか、、本当にすごい引き寄せが起きているかもしれない...😳また報告できるときがきたらするね☺️🌸でね、昨日の記事でも書いたけど、ありたい自分である(実行も伴うよ)ことで背景が変わっていくすごさを目の当たりにしているんだけど、、ありたい自分は、いつも言ってるんだけど本当に日頃の自分の内側を整えて、ノートで自分と繋がる日々を過ごす延長にぽっと現れてくる💓💓💓だって、
うちの事業所のトイレにはいくつかの張り紙がある優しさが伝わる文言に思わずほっこりしてしまうね
学童のおやつね、いつもこっそり1つポケットに忍ばせて持って帰ってくるんですそれも次女が好きそうなチョコレート系「次女ちゃんにあげようと思って」と言って嬉しそうに見せてきます次女と喧嘩した時「もうお菓子持って帰ってきてあげない」と怒っても翌日には許してまた持って帰ってきてあげるそんな優しい長女が次女も大好き他にもね、公園で遊んでいる時に野球クラブの勧誘にあった時。「野球遊びに来てみるー?」と勧誘してくれたお兄さんに「うん」と頷きましたいやいや興味ないはずやん!あとで聞いたら「あの
(前の記事と合わせてお読みください)今のことです。玄関では、Aちゃん、Kちゃんが、そろってお出迎えしてくれました。既に、明るくなっていました。それぞれとしっかりハグ、本気のキスをしちゃいました~♡Aちゃん、Kちゃんのむねのやわらかさと優しさを感じました。リップの感触が、私を刺激しながらも、私のこころをプライベートモードに戻しました。リビングルームで、2人からの話を聞きました。今から、眠ります。
今日も閲覧ありがとうございます植物大好き~美容も大好き~潤うのにベタつかない肌綺麗にそしてシミシワ作らない今回はグロスチーク口紅作りながら講習を受けてきました私から先生へ質問先生肌綺麗ですね普段お肌に何使われてるんですか?先生普段はおしろいの代わりに片栗粉かコーンスターチ笑っていいのかな笑ってはいけないのかなわからずうん??????一瞬の間(ま)笑いが………我慢…だけどだけどだけどだけどだけどもがーごめんなさい笑っちゃった美容
おはようございます。電話占いフルゴラの泉川鷹志です。24日木曜日。昨日は雨の影響もあって気温も上がらず寒さを感じる1日でした。今日からはお天気も回復してゆっくり気温も上がりそうです。気温差に注意して体調崩さないようにしましょう。今日も1日貴女が心穏やかに過ごせることを祈ってます✨『貴女へのメッセージ』20代30代の頃は「人生はまだまだ長い」と思っていました。でも今は「人生は一瞬の積み重ね」だと実感しています。だからこそ、過ぎたことに囚われるより今を大切にしたい、だからこそ、出来なか
WWKH👑✨彼には、そんな称号を差し上げたい。このおサジン…ではなくて、キアンのお話しです📺見れば見るほど、ジン君のメンタルの強さ、しなやかさに感動します。ええとこのボンなのにあんなにハンサムなのにスーパースターなのにどうしてこうも屈強なハート💜を持っているのでしょうか?へこたれそうな仲間に「これは冒険だから」「妥協は、反対です」言い放ち、あくまでも困難に立ち向かう、やり切って、難題をねじ伏せる。しかも、笑顔で!つまり…きっとジン君は、妥協せずに冒険を続けて来た人な
みなさま、おはようございます〜6日は🌸メイさん🌸のシルフィードでした〜もう、これ見ただけで素敵っってなるでしょ〜やっぱりね、メイさんのシルフィードは何度見ても最高なんですStPetersburg,MariinskyTheatre6February2025Thursday19:00LaSylphideballetbyHermanvonLovenskjøldPERFORMERSConductor:BorisGruzinSylphide:
第1699話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければと
ツインレイ女性がおっちょこちょいと感じる理由①ツインレイ女性の性格の特徴としておっちょこちょい、天然が挙げられます。そんな性格のツインレイ女性ですが、ツインレイ男性にとっては愛すべきポイントなので、ツインレイ女性のみなさんは自信持ってくださいね。ツインレイ女性は本来の性質もありひとりで頑張りすぎてしまったり、周りに目を向け過ぎてしまったりすることがあります↓その結果肩に力が入り過ぎ、抜けている部分を目撃しては「おっちょこちょい」と感じるのです。↓で
サンテココアの陽介です😊以下の写真は今日の体育教室の様子です。私が何も言わなくても、5年生が1年生のサポートをしていました。しかも、本当に優しさが溢れていて、見ているこちらの心が洗われます。学年が上がり、子どもたちの心境の変化があるのでしょう。自信がついたかのような声の大きさになったり、発言が増えたり、表情や行動の変化を感じます。小学生になっても続ける!と、入学まで2年もあるのに言ってくれて、本当に有り難く、幸せです。こちらはスポーツアカデミーの様子。まずはリラクゼーションからはじめ
藤の花がほぼ満開ですが少し寂しい様ですね~晴れると熊蜂がブ~ンブ~ンにぎやかなですね~🎶昨日の様子本日の様子です。藤の花の花言葉は、「優しさ」、「歓迎」、「決して離れない」、「恋に酔う」、「忠実な」藤の花は女性の美しさの象徴藤人形が有名ですね~🎶「優しさ」と「歓迎」は、藤の花の優雅で柔らかい姿から連想され、相手を温かく迎える気持ちですね~ふふふ藤の花の香りもいい香りですね~今日も笑顔でがんばんべぇ~皆さまに良いことがあります様に良い一日になぁれ
『女の記事』『②ママ友に相談』続きです『①ママ友に相談』『子供と話す』『雰囲気の悪い家』『ママ友に伝える』『④話をする』続きです『③話をする【女について】』…ameblo.jp朝が来た。あまり眠れないし、動悸が激しく、胸が痛い。心に苦痛を感じる時に“胸が痛む”と言う表現をするが、本当にリアルに胸が痛くて呼吸がしづらかった。今も夫と女はラインでやり取りができる。それがどうしても嫌だったので、私が直接やり取りしたいと思った。あとは事情を知っている上司にはまだ続いていたこの
今日は誰に優しくしましたか今日あなたの優しさを誰に与えましたか今日あなたの優しさを誰に向けましたか今日もしまだ自分へ優しさを向けていなかったら今日もしまだ自分に優しさを与えていなかったとしたら今から是非自分に優しさを向けてあげて下さいね自分に優しさを与えてあげてください誰よりもまず自分に優しくしてあげて下さいね✨本日対面鑑定日、とても優しいお客様が来て下さいました
仕事をしていてわかったのは私は人に愛や優しさを与えることが生きがいだということ私も愛されたいし与えて欲しいし認めて欲しいけれど、私は与える側にいたほうが幸せを感じるということだ見学にきた保護者様と面談をすると、泣く保護者が多い私と話をすると気持ちを受け止めて理解してもらったと思うのかな…私は優れた語彙力があるわけでもなく、専門的な知識を振りかざすこともない相手の話を良く聞いて愛で寄り添えることができるのかもしれない昨日も、二人の契約が決まったが二人の保護者様が泣いていたあとは、
どうも。『優しさ』MV3000万回再生おめでとうございます!わたしの好きな足のシーン☝でどうぞ!w『第三回「MVここが好き選手権」』どうも。今日は好評なんか好評じゃないんかよくわからんけど第三回「藤井風MVここが好き選手権」をまたまた勝手に開催するで。ちなみに過去二回はこちら『第一回「M…ameblo.jp懐かしいやつ☝ぼっけぇ暇な人どうぞ。では恒例の記録をどうぞ。昨日7時過ぎ1万回を切っとるのに気づきました。13時前お昼休憩にチェックしました。16時過ぎ帰宅後
おはようございます。電話占いフルゴラの泉川鷹志です。23日水曜日。今日は雨の1日になりそうですね。明日からはぐんぐん気温も上がっていくみたいです。気温差に注意して体調崩さないようにしましょう。今日も1日無理せず自分に優しく過ごしましょう✨貴女が心穏やかに過ごせることを祈ってます✨『貴女へのメッセージ』人間関係は難しいですよね。色々気を使いすぎると疲れるし場の空気を読もうとするのもしんだくなる。空気を読む前に自分の心を読んであげる。優しさと我慢は似ているけど違うもの。貴女が本音を
おはようございます。お花が美しい季節になってきましたがまだまだ肌寒い朝だなぁと思った朝です。昨日は歩いたり車を運転したりして満開の藤の花を3箇所で目にすることができてとってもテンション上がりました車を止めて見せていただきました藤の花の花言葉を調べてみましたら「優しさ」「歓迎」「恋に酔う」「忠実な」「決して離れない」という意味などの他にもツルがしっかりしていることから長寿や家運繁栄の意味がある「不死」として縁起の良い花ともされる魔除や厄除けの意味があ
昨日、仕事から帰宅すると居間のテーブルにこれがおいて置いてありました。私「何、これ?」父「ピンポンが鳴って出たら小さい子が二人立っていて、これ学校で作ったんだって。」私「もらったの?」父「買ってください、っていうから買ってあげた。(1枚100円)」絶句父いわく、怒られるかもと思ったけれど、二人で来て買ってあげないと可哀想だと思ったし、一生懸命で可愛かったとの事…。よく見掛ける子だけど、マンションのどこの子だかわからないと。父には夏休みに入るし、また来ると思うから、絶対に買っちゃダ
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。今日も1日があっという間に終わりました。月曜日と火曜日は,2週間お休みです。火曜日クラスは優しさに溢れているクラスこんなとき,どう声をかけたらいいのかな?こんなとき,どううごいたらいいのかな?だれかにだけでなく,みんなに同じようにできるクラスママも優しい。今の時代,こういう場面が減ってきている気がします。このこたちが,どうそだってくれるか楽しみです。明日は久々巡業そして,今夜のどうでもい
ご訪問ありがとうございます🌸このブログは、闘病にがんばる子どもの親の気持ちをつづっています。母児間輸血症候群による胎盤機能不全。お腹の中で酸欠となってしまった赤ちゃん。「胎動がない」妊娠7か月で緊急帝王切開、2020年5月13日、988gで産まれ、産後すぐ輸血。翌日、広範囲の脳出血。脳の大部分を失った、あおくん。その体でも必死に「生きること」を選んだ。脳性麻痺児。医療的ケア児。産後からNICUで過ごし、1歳になる直前2021年4月27日GCUへ移動。退院を目指し、ず
"Bekind"というフレーズが好きです。アメリカの現地校で知ったkindness週間。日本の学校でも取り入れれば良いのにな〜。↑この記事の中でご紹介している絵本、とってもお勧めです🎵さて、スターバックスで始まったJOEKINDキャンペーンJOE=典型的な、という意味らしく。JOEKIND=典型的な・一般的な、優しさや親切さ。スヌーピーとのコラボによって、更にフレーズに暖かみが感じられますね。kindness(相手を想う気持ち)をシェアする、ジョーカインドスヌ
透明に鳴る透き通る永遠になる永遠に夢の途中夢見た何て甘い幻甘く眠れる君の夢をあても無くさまようあなたの面影が揺れるお願いねえ聞いてねえもしもね夢で会えるかしらねえ嘘みたいそれでも夢でいい綺麗になる透き通るもう何もなく綺麗に何も目覚めを知らない夢をいつまでもさまようあなたの面影が消えるお願いねえ聞いてねえもしもね夢で会えるかしらねえ嘘みたいそれでも夢でいい夢でいいからoh…お願いね
ご訪問ありがとうございますあると便利マグネットで簡単に取り付け。タオルやパジャマを置いたりバスマットを干すこともできます。《特典付き》山崎実業「洗濯機横マグネット折り畳み棚タワー」towerタオル置きタオルラックタオル収納着替え置き場パジャマバスタオル収納ランドリー洗面所シンプルおしゃれ折りたたみコンパクト50965097ホワイトブラック公式タワーシリーズ楽天市場3,850円夫と二人でエレベーターに乗
今日は先日亡くなった妹の四十九日の為、神戸まで戻っておりました未だに実感が湧かない事、妹の亡くなる少し前から今日までに見えてきた事、複雑な想いですこれを読まれているのは大半は弊社のお客様方かと思いますのでストレートに綴りますが、故人を明るく送るのは良い悪いではなく、1つの考え方かと思いますそれを否定はしません読経が終わってお坊さんが義弟に、妹が発病してから亡くなるまでの事を聞いていました過程を話すのは構わないかと思います私は化学療法一辺倒に反対していました妹夫婦が選択し
●「優しさ」という才能を持った人に現れる問題前回の記事は、本来持っている優しさ・親切・気遣い・思いやり・包容力を抑圧しているために、人の目が気になり、生きづらさを感じている人に向けて書きました。『周りの目を気にせず人に優しくしたいのに...』●周りの目を気にせず人に優しくしたいのに...「嫌われるのが怖くて、「いい人」をやめられません...」このように、いい人をやめられないという悩みはよく…ameblo.jpこれをテーマに持っている人は、優しさ・親切・気遣い・思い