ブログ記事29,607件
マンションの宅配ボックス。外窓から覗き込むと中に荷物が入っているか確認することができます。しかし、ある管理会社が『空なのに鍵がかかっている』と連絡が度々受けるようになりました。誰がどのような目的で鍵をかけるのか?管理会社は『配達業者が空の状態でも暗証番号をセットして自分用にしてしまう』と言います。テレビの取材班、以前からのボックスをキープしていた男性から話を聞くことができました。当時の業者の仲間とのやり取りを記したチャットです。画面には「10番確保」。男性
今日は、娘の学校の振替休日で娘のリクエストでプールにてテレワーク中です❗️PCで提出資料を送付完了‼︎(本日はテレワークにて失礼致します)娘の学校では、木・金・土曜日と3日間の公開授業(授業参観)が行われ、英語の授業は担任の先生の他に、英語の日本語教員、ALTの外国人教員と3名での会話を楽しむ授業、理科の実験、美術教諭による図工の授業と、専門教諭による授業が多く、数学も習熟度別で、3年生になって娘はやる気スイッチが入って、手を挙げていきいきと前に出て発表する姿に感銘しました✨
今日,「秘密のケンミンSHOW」で…「大阪人は,後輩が先輩をいじる。」というのをやってた。確かにそうだけど…これって先輩だけじゃない。上司でも社長でも…慣れてきたら,そのうち“いじる”ようになる。お客さんでも,取引先でも…同じか。でもこれって,大阪(関西)だけなのかな?先輩をいじる方が冗談だって伝わりやすいからな。後輩が先輩をいじるのは愛情表現で,尊敬できるし,好きだからだもんな(だから尊敬している後輩はいじる)。要するに,それなりの人間関係ができている相手だけ
乃木坂46の近畿・四国シリーズ…なんだこの幸福感は(笑)。12月13日の大阪と14日の滋賀は行けなかったけど,15日の神戸から徳島✕2公演(17日)と高松(18日)の4公演は観に行ってきた。※鳴門市文化会館やっぱり…このライブが一番好きだな。仮に,行きたくなる場所がかぶっても…ここを選ぶ。//ビジネス?いや人としての基本//で,今さらだけど…乃木坂46のメンバの心にある「努力・感謝・笑顔」は最強だな。これって全部…先に与えられると倍返ししたくなるから。ビジネスは