ブログ記事26,982件
夫は「実際の自分より良く見せよう」という面倒くさい考えを一切持たない人です。それは大学時代にわかりました。以来今日までずっと変わりません。ラグビーは得意でしたが、学校の勉強は得意でなく、仕事もデスクワークが苦手です。できれば体を使って仕事をする部署に配属されたいと願っています。会社組織では年齢があがるにつれ役職が付くようになり、デスクワークの割合が増えていくので、夫は人事部との面談で、役職も要らないし、給料も下がっていいから体を使って働ける部署で働きたいと言い、そのように働いています。役職や給
栃木県でパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断・メイクレッスンお一人お一人に似合う着こなし術をご提案パーソナルスタイリストのYAMAMOTOです。おはようございます!今朝は4時半起き!!下の娘が修学旅行で仙台へ出発お見送りをしてきました思いっきり楽しんでくることでしょう昨日も夏日で暑かったですね〜気持ちのよい青空が広がる下をドライブ!いえいえ那須ガーデンアウトレットへショッピングレッスンに行ってきました〜那須最高〜!お客さまは、リピーターのMさま(30代育休中
こんにちは!あらふぃふワーママのゆうです♪昨日の記事でちらっと書いた幼稚園の親子遠足なんですけど、実は、うちの旦那氏も一緒に行きました(詳細は後日書きます。)昨日の記事はこちら『【科学的情操教育】あさがお植えてみたよ♪』こんにちは!あらふぃふワーママのゆうです♪昨日、幼稚園の親子遠足に行って来ました思っていた以上に良いお天気で、コロナ禍ではありますが、良い時期に入園したな~…ameblo.jp今日のお話は、旦那氏の会社の働き方を少し変えてもらったお話です4月からこー
こんにちは。魅力分析♡マヤ暦アドバイザー芳妃りえです。マヤ暦に触れるようになって6年。ビジネスにマヤ暦を取り入れてコミュニケーションに困らない働き方を楽しむ一方、パラレルキャリアで\オンナもキャリアも諦めない/をコンセプトにキレイに働き、かっこよくキャリアを積み自分の機嫌を自由自在に操りたいと思う女性へマヤ暦を使った講座やセッションを行っています。🔻初めましての方はこちら🔻年収300万円の転職難民OLがマヤ暦で理想の未来を手にしたストーリー🔻マヤ
雨の日が続きますね。カープも連日中止になり、元気さの栄養が足らない。橋詰です梅雨入りは6月初め頃とのことですのでまだまだのようです。梅雨前線が明日、明後日と南下しそうなので、日曜から週明けにはお膝に優しい天気になるでしょう金曜日は移動に忙しい日です(移動中にゲットしたトトロです)今日は朝回診後、県北の病院で外来、手術、そして東広島でポテチを食べながら当直をしております。県北の病院では、初めての手術でしたが、一緒に手術を手伝ってくれたスタッフさん達の作り出す雰
はじめまして。私は小学校の教員をしている者です。そうですね、なゆこ、とでもしておきましょう。よろしくお願いします今回は簡単な自己紹介となぜブログを開くことにしたのかを書きたいと思います。私は世の中では中堅教員と言われるぐらいのキャリアがあります。今まで高学年が多く、充実した教員生活を送ってきました。声も大きく迫力があるタイプの教員なので笑、割と荒れている学年を持つこと多かったです。今まで持っていたクラスは昨年度荒れていたけど、私がもったことで荒れが治まり、よいクラスになったと子供たちからも保
チャオーーーーーーーー!!!!昨夜、汚くさんはめちゃくちゃイラついてましてん。ひっさびさに怒りに震え、胃がキリキリするぐらい腹が立っててん!ガルルルルルル!あんのっやろぉぉぉぉ~~~~~・・・・・帰って来んの遅いねん!どこ行ってんねん!何が働き方改革じゃ!ボケナスー!!ちったぁはやく帰ってこいやぁぁぁぁぁぁ!!!スパァァァァァァン!!普段は四角い夫の帰りが遅かろうが早かろうが別にどっちでもいいねんけどさ。亭主元気で留守がいいとか世間では言うけどさ。たまにめちゃくちゃ腹立
いつもお読みいただきありがとうございます🤗連休に来てくれた姪のお土産②の続きです。https://ameblo.jp/madtora/entry-12740079254.html『うつ病になった夫②』いつもお読みいただきありがとうございます。①の続きです。夫にいくら、休んだほうがいい、受診しようといっても、もう少しがんばってみる、部長に相談をしてみる、…ameblo.jp夫がちゃんと自宅療養がはじまったのが、1月20日でした。その日は母の誕生日でした。夫が、”お母さんにサ
【大減便時代の到来】キャーー😆乗り物の概念が変わる‼️だって、新技術が出てくる🎵しかも、働き方がもっともっと変わる‼️こちらも、目に見える形で動いてきた‼️いやいや、大減便の理由は、めちゃめちゃ正論ですが、本当の裏の意味があるわよね~🎵大減便の表の理由としては❓❓コロナ、それ以前を含め働き方改革によって🔹テレワークが増えたことで利用減少🔹会食自粛により深夜時間帯の利用減少これにより、減便するのは❓❓🔹終電時刻の繰り上げ🔹日中時間帯の減便🔹通勤時間帯の減便さらには、
バイト紹介サイトの登録には面接が必要で、ZOOMアプリでのテレビ電話のような面接をしてたのですが、異音が入りまくりで映像も会話も途切れるとのことで、急きょ電話に切り替わりました。平日も土日もぶっ通しで働いてますよー。フリーランスゆえ、来た仕事はほとんど受けているうちに今月も11連勤…!本日、11連勤の11日目でした。わりとボロボロでございます。あまりにボロボロすぎて、出版社さまにメールを送る際、たいへんなことに。「神薫でございます」とうち込もうとして、「神薫でごぞいます」と間
こんにちは、いっちーパパです。日頃、中学受験をおすすめしている当ブログですが先日こんな記事が掲載されました。受験勉強の加熱は課題なんですよね。。でも、人生のどこかで集中してインプットした知識は無駄にならないのも確か。難しい問題です。
おはようございます昨日今日とめちゃめちゃ寒いですめったに降らない雪が昨日は少ーしだけ積もってて高校生の子どもたちは喜んでました私は寒いのは苦手です…ところで、我が家の借金ですが旦那の知らないものがあります働き方改革で、息子が私立高校に通い始めた秋頃、残業代が全カット🙅♀になったのがそもそものきっかけです25〜28万→20万へ約5〜8万円の大幅カットに💦丸々私立高校代が払える額ですよね〜貯金を崩しながらでもまだかろうじて生活出来てたんです、、娘が今の私立高校に入るって決めた
はじめまして。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。リトリートガイド|習慣化アドバイザーのEMIです。大阪出身ですが、現在は沖縄で移住暮らし2歳女の子のママでもあります。車で15分行けば海があり、散歩すれば南国の花々に癒やされ・・・いつしか憧れていた、自然の中で暮らしています。美味しいお料理とお酒を楽しみながら食卓を囲む時間も大好きです。そんな私が現在は「リトリートガイド|習慣化アドバイザー」として活動している理由をお伝えします。沖縄移住
こんにちは、朝賀ちひろです2歳児&双子妊娠中の個人事業主ママ、、、というか主婦です!!!昨日、こどものプレ幼稚園についていろいろ見ているところだと書きましたが知れば知るほどそもそも論的にいろんな疑問が沸いてくるんです。世の中のママってまずこの2つに分類されると思うんです。幼稚園ママ(子供を幼稚園に通わせている)保育園ママ(子供を保育園に通わせている)ほとんどの子供は3歳
小樽はまだ名残の桜が咲いていました。5月はゴールデンウィークの真ん中から、終了後数日間、札幌勤務として滞在してきました。連休中日の夕方発連休終了直後の夜便が、一番リーズナブルに飛べるなぁと感じております。2拠点生活と帰省の間「2拠点生活」とか「多拠点生活」という言葉を聞くと、他人に雇われずに、自分の才能で稼げる起業家の方とか、投資家、ノマドワーカー、アーティスティックな才能の仕事の方、もしくは複数の土地を飛び回り、その土地のため都会で培ったスキルで貢献しようと
こんにちは!訪れてくださり、ありがとうございます!私が所属している投資スクールのコミュニティ。前回の私の投稿を見て、先日入学された方がいらっしゃいました同じく、子どもを持つママさん。その方、入学された翌日、すぐに行動されて10万円近く利益を出されていました素晴らしい行動力!!投資の学校なんですが、コミュニティに属している特典がものすごいので、それ目当てで入学される方も続出それはそれで、ひとつの立派な収入の柱なのでご紹介し
連休中、実家の母のところへ行ってきました。実家の庭の芝刈りや家のちょっとしたメンテナンスのために弟も来てくれました。久しぶりに母と弟と3人でいろいろ話ができてすっごく楽しかったです。それぞれの家族も一緒でも楽しいのですがそれなりに気を遣います。親兄弟だけの3人で会うのは気楽でいいですね。。母もとても楽しんでいてよかった。父もきっと喜んでいたと思います。弟はエンジニアなのですが、会社が働き方改革にものすごく力を入れていて最近はほとんど在宅がメイン。いいことも
さて、早朝5時に出勤し、胸の動悸が止まらない中教頭先生が来るのを待ちます。教頭先生がいらしたので、話をしたいと切り出します。教頭先生は私の辛い思いを知っているので、分かったよと話を聞いてくださいました。とりあえず月曜日の状況が悲惨であり、これが一年続くのが耐えられないということ。ここ数日、睡眠不足と胸の動悸が止まらなくて辛いこと。など、切々と話ました。私は明日からでも休みたいと思ってるぐらいまで告げました。一応、その場では一日中、誰かサポートについてもらい2人体制で授業することを約束していた
毎日次々とお約束がたくさん入りどんどん自分がやりたいことから離れてやらなきゃいけないことに追われていく…💧スタッフも知らない「自分アポ」が多く毎日忙しいと言ってあっちやこっち出歩いていたワタシ〜💦「時間の奴隷」にならないように自分にとって1番大切なことは何かを考えて暮らしておかないと💦💦ね。と今更ながら思ってしまうワタシにとって重要なことを後回しすることをしないように〜いつも心に留めておくことは…■自分が成長するのにトライすること■自分の美容のためのメンテナンス■
昨日は午後(3時過ぎから)出社しました。(在社時間は3時間ほど)。もはやすっかりテレワークメインの生活。出社しなければ出来ないことがある場合のみ会社に行くという生活です。今週は水・金と2度出社したので、私としては出社頻度の高い週でした。30年くらい前は、片道1時間半かけて通勤していたんですよ。しかもフレックス勤務もない時代、よく耐えたものです。というより、当時はそれが当たり前で、今みたいな働き方が出来るようになるなんて、夢にも思ってなかったんですよね。まさに"働き
ということであまりに辛いので管理職に相談することにしました…そもそも私は割と崩壊後、もしくは崩壊気味の学級を持つことが多かったのです。だから今回も私がその学級を持つことになったのだと思います。自分ならできるかもという変な自信もありました。だからこそ今回の崩壊しきったケースに耐えられないのかもです。弱い自分…今思えば、今まで持ってきたヤバめの学級は、クラス替えに助けられたり、そこまで崩壊していなかったりしていたおかげで上手くいってたのかもしれません。だから私は崩壊耐性がないというか、心折れやす
【日本に警鐘、いずれ消滅する】キャーー、その通りだよぉーー😱ホント、日本政府は何もしない😭うーん、残った日本人で考えなきゃ😰イーロン・マスク氏の発言。「当たり前のことを言うようだが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ消滅する。それは、世界にとって大きな損失だ」トホホ、おっしゃる通りだね💦DSの日本政府だから致し方ないんだけど、本当に酷いよね😰本当は日本人を根絶やしにしたいのでしょうね😭とにかく、若者が結婚できるような状況や条件が整わないんだもの
翔くんのzeroの進次郎さんのお話から、休止会見に戻り、それは世間的にこういう印象を与えるのでは?という素朴な疑問から無責任発言と働き方改革?という記事を書いたけど。嵐5人の中の良さを疑ったことはないし休止ということについても嵐5人で決めたことなら異論はない。何かを話す、ということは自分の思いを伝えたくて話していることなんだと思う。でも翔くんの語る働き方改革を理解するには私にはきっとピースが足りないんだな。会見の嵐5人の総意が何かを理解するのも。
こんにちはちょっと間が空いてしまいましたそう、そういうときは決まって…仕事が忙しくて疲弊したときブログとか書く前に、息子と寝落ちちょっとだけ、仕事の愚痴書きます。息子とは関係ないので、興味のない方はスルーお願いします。ほんと、イラっとしたので乱文失礼。字に起こしたい!!↓ほんとに、ただの愚痴です(再度念のため)私のお仕事は、基本的にはルーティンをこなしますが、依頼を受けてする業務も多く、突発的に仕事が入ったりします。依頼側も、急な決定だったらまぁ分かるけど。今回は。私の
国立小学校へ合格後、同じ小学校で仲良くなったママ友Aさんから聞いたお受験にまつわるびっくり都市伝説をお話しします。学校説明会後のお礼状は必要?ママ友Aさんのお子さんはかなりご年配の女性の先生が運営する個人の幼児教室へ通っていました。A子さんいわくお受験教室のご年配の先生から「学校説明会に出たら校長先生宛に手書きのお礼状を書きなさいと指示されたのよ」ええ?いらないでしょー!なにか意味あります?A子さんも「私も要らないだろう、と思って結局書かなかったわ。先生
毎週金曜日22時スタートYouTubeライブに参加しませんか?新企画!YouTubeライブ占いに参加しませんか??==========こんにちは天運アーティスト💖あゆこです。今日はテーマは、お金です!お金を稼ぐための失敗しないやり方についてお話します。お金って大事ですよねそして、お金を稼ぐこの事も大事ですよね今のコロナ禍においてお金の価値観が変化した人も多いと思います。テレワークという仕事のやり方も浸透してきていますよね。新しい稼ぎ方
アンニョン自宅療養期間が終わったばかりなのに毎日社畜なsusemiです皆々様からご心配とお大事にという優しい言葉を頂いたのに、全然自愛できておりませんさて。前回の記事↓では療養期間のことをまとめましたが、『コロナになってわかったこと』アンニョンコロナ陽性となって絶賛自宅療養中だったsusemiです長らくご心配おかけしました~…!今日はやっと書く元気が戻ってきましたよ~ということで、今回コロ…ameblo.jp今日は出勤し始めてわかったことをまとめて、ついでに愚痴ろうかと思います。
ミライ堂の引き渡しが終わりました!1ヵ月強の工事期間を経て、キレイで広々とした空間に生まれ変わりました♪そして、昨日からキャスト(アルバイト・パートさん)の初回研修が始まったのですが、今回ミライ堂のキャスト募集に40名以上の応募があり、その中から30名を採用しました!オープニングスタッフとは言え、ラーメン店のキャスト募集にこんな大勢の応募が来る事はありません。それだけ、ミライ堂の働き方改革が期待されているのだと思っています。更に特筆すべき
企業に勤める労働者と全く同じに、病院勤務医師は何かと問題を抱えています。正直、酷い。数え上げ始めたらキリがないほど酷いのですが、最も酷いのはモンスター級のパワハラ上司(指導医)があちこちに平気でのさばっていることです。ちなみに、刑法犯罪級のパワハラを行っていても、病院経営側はその医者をクビにしません。正確に言うと「クビに出来ない」らしいのですが、まずは教育指導すべきものなのにそれもやらないのですから怠慢です。割を食うのは研修医や若い医者です。医者の世界は相変わらず男尊女卑、トップダウンがまかり
なんやかんやでここ最近3kg程痩せましたどうにもこうにもそんなに食べてなくても痩せなかったのにここ最近仕事のせいで食べる物?が少ない結局、本人食べていないつもりが今まで食べ過ぎてたのか?どんだけ量が少なくていいんだかでも、見た目には変わらないんだけど肩や首回りが細くなったと言われましたこれって、食べ物の影響も頭痛に影響あるのかなぁと思ってみたりして本当はもう少し食べたほ