ブログ記事1,883件
こんばんはポンコツシンママのあっきーです。2番目に裁判を起こしてきたライ◯カードから自己破産を勧められた話はこちら『すべての返済を止めた後のこと⑦債権者に自己破産を勧められた』こんばんはポンコツシンママのあっきーです。東京地方裁判所に行った日のことはこちら『すべての返済を止めた後のこと⑤東京地方裁判所にて』こんにちはポンコ…ameblo.jp私が借金の返済ができなくなり、支払いをストップしたのは2019年12月もう5年以上前になるそれから、複数の金融
3月初め、平日に必要な書類集めにまわりました銀行、市役所、法務局など…【銀行】●通帳記帳わりと、こまめに記帳していたので直近の取り引きのみ【市役所】●戸籍謄本●住民票●固定資産税評価証明書【法務局】●不動産登記簿謄本(実家と旦那名義の自宅)【ネット】●実家と自宅の簡易査定書まず、車は2011年式なので査定書は必要ないとのことでした。実家と自宅の簡易査定書は、ネットで調べ、地元の不動産会社に依頼しましたが、私に相続権のある実家は借地で築年数も古いので価値無しとのことでし
先日、法人破産手続きの3回目の債権者集会がありました。開始30分前に裁判所に着くと前回遅刻した代理人弁護士がすでにロビーにいました。二人で集会が行われる会議室前のソファでしばらく待っていました。朝一番の債権者集会と言う事もあり会議室はカギがかかっていました。代理人弁護士曰く、オウムの事件以降に裁判所内の部屋は全てカギをかける様になったそうです。その後、職員がやって来て会議室のカギを開けました。サインをして入室すると、債権者である銀行の職員もすぐに入室して来ました。
3月分の家計簿を締めたのと、4月分の予算を立てたのでブログを書きたいのだけどほんっっっとうに忙しくて🤣一年で一番忙しい繁忙期へ突入。毎日白目剥きながら仕事してます笑あと少し、頑張ります💪🔥ちなみに個人再生、1回目の返済も完了!その話もまた今度😍
ここで、これまでの経緯を整理してみたいと思います。・弁護士事務所に電話(2月始め)→任意整理を正式に依頼(2月始め)→弁護士費用35万円を払い終える(5月中頃)→任意整理は無理と判断し、個人再生に切り替える(5月後半)→弁護士さんと面談(6月始め)→個人再生を正式に依頼(6月始め)→○社から訴状が届く(6月中頃)→弁護士の追加分15万円を払い終える(6月中頃)→個人再生申し立ての必要書類が揃う(7月始め)※今ココちなみに、届いた訴状については、弁護士事務所にコピーを送付し、応
CMにて無料弁護士相談をうたっているア●●ーレさんへ夫婦で行きました。私の心の声は「私の借金じゃない、大丈夫…ドキドキ」でした。まず、事務員さんから聞き取りをされ、その後弁護士先生が対応。この時借金が銀行①110万銀行②150万クレジットカードキャッシング①30万クレジットカードキャッシング②30万消費者金融30万計350万と夫は把握し、報告していました。そして下記A~Cの法的手続きの説明がありました。A任意整理将来利息のカットが期待できるが、保証会社によって利息カッ
おはようございます借金の恐ろしさにようやく気づいたペケです前回の記事はこちら『債務相談②貯金出来ない選択はしたらだめ』前回はこちらhttps://ameblo.jp/happiness-usako/entry-12845854078.html『債務相談①現実を知る』朝一で昨…ameblo.jp田舎くらしで車は絶対必須電車通勤なんてしたことありませんてか仕事でも公用車で間に合わないときは自家用車で代用するから車ないと仕事にならないネットで調べたときは個人
2025年4月11日(金)15:00弁護士さんへ相談しに行ってきた。コロナ禍で多重債務になり、自力で返済していたが慢性的に支払いが遅れてしまい、お給料も1日でほぼ無くなってしまう生活をしている。実は債務整理は2回目で、10年以上前に個人再生を経験している。その時に担当してくださった弁護士さんへ再び相談へ。詳しく相談したかったので、相談料を支払い資料をある程度準備して行った。相談料は1時間5,500円選択肢は3つ①マンションを売却して借金を精算する②マンションの支払いは続けて個人
弁護士事務所から最終報告書、確定費用報告書兼精算書、返済計画表が送られてきました。何とも言えない感情がわいてきました。積立トレーニングの返金もされます。これで弁護士事務所に依頼した個人再生手続きは終了です。今月末から9社への返済が始まります。債務整理することがバレたくなかった私は東京の弁護士事務所に依頼しました。相談の電話をしたのが昨年2月半ば。手続きが完了するまでに1年5ヶ月かかりました。裁判所への申し立ては1月末、認可決定の確定が6月半ばなので、4ヶ月半と早かったと思います。
いよいよ書類集めも大詰めです。1、2番を争う難敵、世帯全体の家計収支表を作ります。この時点で6月半ば。4.5月分を思い出しながらの作業になりました。これは、私が手書きで作成したものを、のちに事務員さんが清書してくださったものです。ネットで見ると、だいたいこのような様式で、どの裁判所も運用しているようです。(流石に金額は伏せさせていただきました…)大変だったのは、我が家は夫婦完全別会計で、旦那がいくら稼いでいくら使っているのか、この時まで全く知りませんでした。私は毎月旦那から決まった
いつもご覧いただき、ありがとうございます。少し間が開きました…精算書が届くのを待っていました弁護士事務所から精算書が届き、個人再生に総額いくらかかったのかが判明しました。総額510,449円!!これを安いと取るか、高いと取るかは、人それぞれです。おそらく、相場からかけ離れてはいないと思います。「応訴費用」は、ちょっと高いなと思いました…。ちなみに、「日当、実費」は、弁護士さんとの面談の際の日当と、郵便料です。色々かかった手間暇や安心感を考えたら、決して高くない…とは思いますが、実
借金920万円債務整理中のえりーです仕事が繁忙期のため、毎日ヘトヘトになっていますそんな中でも仕事の日=ノーマネーデーは継続中でございます😁さてさて、家計簿3週目を締めました✨とりあえず家計簿初月なのでさぐりさぐりですが項目はこんな感じです👇(固定費は含んでません)3week食費:5,940円日用品費:200円お小遣い:330円こども費:0円ペット費:0円雑費:385円車費:2,729円灯油代:0円【合計:9,584円】
法律事務所に相談した後、郵送していただいた正式な依頼書などに記入し、持っているクレジットカードにハサミを入れた物と一緒に返送しました。カードにハサミを入れる時は、不安や期待など、色々な感情が込み上げてきたのを覚えています。これで長かった借金生活とお別れだと感じました。それからほどなくして、カードが使用できなくなり、返済の引き落としが止まりました。興味深いのが、カード会社によって対応のスピードが違っていたことです。早い所は受任通知を発送してもらった翌日から使えなくなり、遅いところは半月以上は使用
電話相談をした日から1週間後に書類が送られてきました。書類が届いた当日、事務員さんから電話で説明を受けました。さっそく必要書類の確認。【必要書類】●免許証写し●戸籍謄本●住民票●固定資産税評価証明書●車検証写し●給与明細書3ヶ月分●源泉徴収票2年分●賞与明細書(直近2回分)●通帳2年分●不動産登記簿謄本(実家と旦那名義の自宅)●保険証券●共済加入者証●実家と自宅の簡易査定書●債権者からの請求書、督促状(直近2ヶ月分)●補充メモさっそく車検証をコピーし
色々あって、個人再生をすると決めた私。弁護士事務所にそう伝えたところ、事務員さんにはまた自己破産を勧められました。目立った資産の無い私には個人再生のメリットがないとのこと。でも、自分の意見を押し通しました。そうと決まれば話は早く、次は弁護士さんとの面談です。依頼した弁護士事務所は東京で、私は関西に住んでいるのでどうなるのかと思っていましたが、関西支所の弁護士さんが、私の住んでいる所で1番大きな駅まで来てくださいました。6月のある日、駅前ホテルの会議室のようなところで面談をしました。まず言
個人再生に必要な自家用車の査定は二つなので、前回の○産に引き続き、買取専門店のガ○バーさんにお願いすることにしました。仕事の昼休みにあらかじめ電話をし、仕事が終わってから出向きました。車で20分ほどの距離です。到着するとすぐに、アンケートのようなものに記入しながら、店長らしき人に色々質問されました。店長さん「ご売却はいつ頃をお考えですか?」私「今は考えてないです。参考程度にいくらかな〜って」実はここに来るまでに、個人再生をされた方のブログを見ていると、査定の際にはこのように答えると車屋
どこの弁護士事務所に相談しようか…債務整理をするにあたって、とても悩みました。(ちなみに私の場合、借金の額が大きいため、司法書士さんは考えられませんでした。)・地元の裁判所のことをよく知っている、近くの弁護士事務所にするか。・債務整理を多く扱っている、大手の弁護士事務所をネットで探すか。この二択だったのですが、結局は後者にしました。理由は、知り合いに見られたりするのではないかと心配になったことと、小さな弁護士事務所はホームページなども無い所が多く、事務所の雰囲気や、債務整理に強いかどう
某名所に佇むカラス。凛としていました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。長らくご無沙汰してしまいました。いきなりですが、このブログは今回をもちまして終了したいと思います。最後まで書けず…待って下さっていた方には(いるのか)申し訳ありませんが、事情があり、このような形とさせていただきます。じつは、先日入院して切除した大腸ポリープが、悪性だとわかりました。これから治療のため、ブログを書くことが難しくなりました…闘病ブログは私には無理ですので借金返すまでは働かないといけないので
弁護士さんとの面談で、互助会への偏波返済が問題だと言われた私。偏波返済とは、特定の債権者に偏って返済することです。個人再生をする上では、全ての債権者を平等に扱わないといけないので、偏波返済はしてはいけない事となっています。なので、これが偏波返済と認められると、私が互助会だけに返済したお金は本来なら他の債権者にも平等に返済されるべきお金と考えられ、精算価値に含まれてしまいます。何という事でしょう。私の精算価値は、退職金見込み額や互助会の偏波返済の合計額などを合わせると、所有車の査定額如何によっ
以前ブログに書いた天使の輪の頭を持つおじさん、スキマバイトに度々来ていました。が、態度が横柄と言う事でバイト先からブロックされました。正社員に上からものを言うようでクレームが上司にあがり、この度ブロック✋となりました。ミスをしても謝らないなど私も不愉快に感じていました。本業があり、隙間の時間にバイトと言う方はよく働く方が多い様な気がします。しかし、本業なくスキマバイトに来る方は問題のある方が多い様な気がします。この天使のおじさん、スキマバイト一本‼︎と言っていました。
今週初めに弁護士事務所から個人再生の認可決定の連絡があり、先日、書類が届きました。認可決定書は先週の日付けでした。認可決定から2週間後に官報に載り、さらに2週間後に認可確定する流れです。私の場合は、7月末から返済開始になる予定です。コメントやメッセージなどで、ご質問等あったので、弁護士事務所から送られてきた書類からわかる範囲で書いていきます。借金総額が100万円増した理由について。個人再生が開始決定されると、裁判所から債権者に債権届出書が送られます。私の借入先は9社。9社というの
アルコール依存症の夫との日々。何もよくなることもなく、そんなグダグダな日常&グチばかりのブログになっている事にやっと気づきましたあと何年我慢すれば、、(夫の退職金が入ったら)そんな事を考えたりしています。土日休みの夫。お金がないからパチンコへ行けないので、昼間からビールを飲み、「仕事で必要な物を買ったからお金ない」など嘘をつき、私にビールを買わせてきます。昨日、酔ってベットから落ち、横のテーブルをつぶし、、テーブルの脚が折れ、、トレイやおぼんなどが割れました。
ご無沙汰しておりました。しつこい頭痛に悩まされていましたが、なんとか昨日くらいから薬無しでも過ごせるようになりました。マクラ無しで寝てみたり、姿勢を良くするよう気をつけたからかも知れません。とりあえず、頭痛問題はひと段落したようです…ご心配をおかけしましたさて、現在は無事開始決定も出て、1月半ばまでに再生計画を提出する準備をしつつ、毎月の家計簿を裁判所に提出している段階です。ここで、一つ何か忘れているような…。そうです、官報問題です。通常、開始決定が出てから約2週間程度で、官報に名
私が電話をしたのは、その頃よく見ていた借金ブロガーさんが依頼していた法律事務所です。遠く離れた東京の事務所に依頼して大丈夫か迷いましたが、債務整理の実績が多い事務所がいいかなと思い、決めました。電話をし、債務整理の相談だと伝えると、担当の事務員さんにつないでもらえました。この時はまだ、家族ばれが怖くて任意整理で考えていたので、事務員さんにそう伝えました。伝えたのは…家族に内緒なので、任意整理にしたい。月10万までなら支払える。でも、なるべく返済期間を長くしてもらって、月々の負担を減ら
長くなりましたが、このシリーズは今回で終わりです。前回届いた訴状は弁護士事務所に送付し、応訴手数料を振り込んで処理していただきました。話は前後しますが、最後の弁護士費用を振り込んだすぐ後、任意整理に向けての確認の電話がありました。そこで伝えられたのは衝撃の事実…「任意整理をしても、月々の返済額は14万円になりますが、払えますか〜?」??!!思わず、最初に月10万までなら払えますと伝えたら、わかりました〜と仰いましたよね?と言うと、状況が変わるとこもあると言ったと思うのですが…との事。
また、写真から。大台ヶ原の登山道からの景色です。心が洗われました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。裁判官との面談の続きです。自分の甘さを思い知らされて、私の頭はほぼフリーズ状態でした。3年間で返済しなければならない事の不安…子供の学費、親への仕送りなど、精一杯説明しましたが、裁判官の判断は、「認められません」ここから、変わる事はありませんでした。当然と言えば当然なのですが。もう、何も言葉がでなくなり、沈黙が流れました。仕方ないか、3年で頑張って返すか、と、諦めかけた
本題に入る前に。奈良某所の、「進撃の巨人」に出てきそうだと話題の場所です。先日訪れたのでつい撮影してしまいました。今回の内容はちょっと辛いものなので、和める写真から始めてみました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。裁判所に出頭した時の話です。最寄り駅から30分ほどで、裁判所に到着しました。入り口でしっかり手指を消毒したあと、受付で手続きを済ませると、広い会議室に通されました。しばらく待つと、女性の裁判官が現れました。白いスーツが似合っている、半○直○の某大臣のような方でし
前回、互助会の借り入れについて触れましたが、そもそも、互助会とは何か、説明が抜けておりました。互助会とは、主に公務員が加入し、様々な福利厚生にかかる事業を、会員の掛け金で賄い、運営している団体です。その事業の一つに貸付事業があり、低い金利でお金を借りることができます。職場と密接な関係にある団体のため、債務整理をすると職場にバレてしまう可能性があるので、当初は整理対象から外していましたが、もうそんなことを言っている場合ではなくなり、個人再生の正式な依頼書を弁護士さんに送付した後、互助会にも介入
8月の後半、弁護士事務所から連絡がありました。「申し立ての書類が出来上がったので、そちらにお送りします。届いたら打ち合わせをしたいので、30分程度お時間が取れるときにお電話下さい」その日にレターパックで書類が届きました。裁判所あての、難しい言葉で書かれた申立書や、私がとりとめもなく書いた個人再生に至った経緯を綺麗に作文していただいたものなどが入っており、作成に時間がかかるのも納得の内容でした。その中に、銀行口座の取引履歴で、不詳の取引について書き出したものがありました。例えば、税金は通
20代のころの任意整理に話が飛びましたがこちらの続きに戻ります👇『債務相談夫に借金打ち明ける①』「実は720万の借金があるんだ」と、夫に打ち明ける打ち明ける気持ちになった経緯はこちら👇https://ameblo.jp/happiness-usako/…ameblo.jp3月のとある日曜日夫に借金のことを打ち明けました債務相談の電話も聞かれたくなくて娘の部屋を借りてしていました娘はわたしの不穏を悟っており母親失格なのですが正気ではいられない精神