ブログ記事1,885件
こんばんは。つむぎです昨日の推しのライブの余韻がまだまだ抜けそうにないわたしです。これから夜行バスで地元へ帰るのですが、国立競技場があまりにも名残惜しくてまだ人が少ない午前中のうちに今日も行ってきました。こんなにも素敵な場所に連れてきてくれてありがとうという気持ちでいっぱいです。本当に、推しが誇らしい!!!2023年10月。債務整理の相談をすべく生まれて初めて弁護士事務所に面談に行ったわたし。『【債務整理】初めての弁護士さんとの面談』こんばんは。つむぎです楽しみにし
こんばんは♪再就職し、本業と副業でバイトをしているので少し家に生活費を入れてもらえるようになると思いきや、またまた急な出費😂本当に安定しない家計です🥹急にケータイが壊れローンも組めないし最新は無理なので中古で急遽買うことに😭3万2千円でした!少し家に入れてもらおうと思いきや入れてもらうはずのお金で支払いました。そして夫のケータイ代が一向に高額なので、ケータイ代だけで6万😅いつになったら基本料金になるの?呆れます。クレカの返済もそうだけどケータイ代もすごいので(これ
こんばんは♪今日も無事に27回目の返済を終えました😊それにしても悲しいのはビットコインもNISAも私のは今ダメダメです😱なので今は一旦引き上げていますがこの状態を脱却しないと繰上げ返済やばくなりそうです😭予定では6月にしようと考えていましたが7〜8月に延ばすかもしれません。そこまでひたすらちまちま貯金頑張ります😢
こんにちは。最近自己破産の申立が終わり、破産管財人が選任されて、破産管財人と打ち合わせをしました。自己破産の申し立てした場合、破産手続きにおいて破産管財人が選任されるケースと破産管財人が選任されない(同時廃止)ケースがあります。破産管財人は、破産手続きにおいて破産者の財産等をお金に換えて債権者に配当する役割を持っていますが、破産者にめぼしい財産がない場合には裁判所は破産管財人を選任せず(財産がなければ破産管財人を選任する意味がないので)手続きを終了させます。このように、破
こんにちは!かがりび綜合法律事務所広報担当です。かがりび綜合法律事務所では、借金問題にも注力しております!代表弁護士の野条は大手法律事務所で数多くの借金問題を取り組んできましたので、任意整理、自己破産、個人再生それぞれのメリットを熟知しています。スタッフもこれまで数多く取り組んできていますのでお困りの方は是非ご相談ください!お問い合わせはメールからでも大丈夫です。借金問題は早めのご相談でより多くの手段が選べることがあります。お困りの方はお問い合わせフォームからもどうぞお気兼ねなくご相談く
2025年4月11日(金)15:00弁護士さんへ相談しに行ってきた。コロナ禍で多重債務になり、自力で返済していたが慢性的に支払いが遅れてしまい、お給料も1日でほぼ無くなってしまう生活をしている。実は債務整理は2回目で、10年以上前に個人再生を経験している。その時に担当してくださった弁護士さんへ再び相談へ。詳しく相談したかったので、相談料を支払い資料をある程度準備して行った。相談料は1時間5,500円選択肢は3つ①マンションを売却して借金を精算する②マンションの支払いは続けて個人
先日、法人破産手続きの3回目の債権者集会がありました。開始30分前に裁判所に着くと前回遅刻した代理人弁護士がすでにロビーにいました。二人で集会が行われる会議室前のソファでしばらく待っていました。朝一番の債権者集会と言う事もあり会議室はカギがかかっていました。代理人弁護士曰く、オウムの事件以降に裁判所内の部屋は全てカギをかける様になったそうです。その後、職員がやって来て会議室のカギを開けました。サインをして入室すると、債権者である銀行の職員もすぐに入室して来ました。
こんばんはポンコツシンママのあっきーです。2番目に裁判を起こしてきたライ◯カードから自己破産を勧められた話はこちら『すべての返済を止めた後のこと⑦債権者に自己破産を勧められた』こんばんはポンコツシンママのあっきーです。東京地方裁判所に行った日のことはこちら『すべての返済を止めた後のこと⑤東京地方裁判所にて』こんにちはポンコ…ameblo.jp私が借金の返済ができなくなり、支払いをストップしたのは2019年12月もう5年以上前になるそれから、複数の金融
以前ブログに書いた天使の輪の頭を持つおじさん、スキマバイトに度々来ていました。が、態度が横柄と言う事でバイト先からブロックされました。正社員に上からものを言うようでクレームが上司にあがり、この度ブロック✋となりました。ミスをしても謝らないなど私も不愉快に感じていました。本業があり、隙間の時間にバイトと言う方はよく働く方が多い様な気がします。しかし、本業なくスキマバイトに来る方は問題のある方が多い様な気がします。この天使のおじさん、スキマバイト一本‼︎と言っていました。
大手法律事務所の支店長として実績多数借金問題解決のエキスパートとして活躍かがりび綜合法律事務所は大阪市西区にある、弁護士・野条健人を代表とする法律事務所です。四ツ橋駅から徒歩3分、本町駅から徒歩5分の便利な場所にあり、借金問題の解決に多くの実績を有しています。独立する前は、借金問題を全国規模で多数扱う大手法律事務所の大阪・神戸の支店長を務め、非常に多くの案件を手掛けてきました。自己破産や個人再生の案件でも、裁判所がどのような視点を重視しているのか熟知していますので、ご相談の段階から的確なア
先日、3回目の振込みを済ませました。今回は振込みパターンを登録しておいたので一覧表から振込先を選択するだけで口座情報、金額等は入力しなくてOK。簡単に振込み出来ました。次回は自動振込の登録でもしてみようかと思っています。まだあと57回も残っています。コツコツですね。
4月に3回目の債権者集会が予定されています。前回が12月。まぁー長いです。財産の換価や分配には多少の時間がかかるのは分かりますが……。あと、うちが債権を所有しているが、行方不明の人が一人いて、一応調査しているが回収不能だろうという件もあります。それも時間がかかる原因の一つかと。それに分配と言っても消費税と自動車税と社会保険料を払ったら無くなるので金融機関への分配は出来ません。そもそも連帯保証で個人再生し債務を圧縮しその後支払いを開始しているので債権自体がもう存在し
こんばんは♪今日夫はこれからの借金返済について弁護士に相談へ行きました!!!主に個人再生についての相談で1週間後の連絡待ちということで今の現状を話して個人再生にするのかそれともこのまま行くのか(債務整理済み)弁護士の人には持って行かれてしまう可能性があるのでこのまま行った方がいいかもしれないと言われたそうです😭持ってかれるって何を持ってかれるんだ?家の名義は私🤣一応色々調べてくれてるみたいなので連絡を待つことになりました。色々計算したら今の現状でも来月からは余裕が
娘、引越しました😭多分、来週には帰って来るかも笑新入社員の本社での研修が終わった週末には自宅に寄ってから帰るでしょう。息子もそうだが、自宅と娘のマンションは電車で1時間半くらい。大した距離ではないかも。なので、ちょくちょく帰ってくるでしょう。そう思うとさびしくはない……かも。今回の引越しは転勤と同様引越し代は全て会社持ち。この時期の引越し代は異常に高い。法人が予め押さえてしまっているので一般の引越し代が高騰するのだろう。単身でも15万以上はする様だ。福利厚生がしっか
3月分の家計簿を締めたのと、4月分の予算を立てたのでブログを書きたいのだけどほんっっっとうに忙しくて🤣一年で一番忙しい繁忙期へ突入。毎日白目剥きながら仕事してます笑あと少し、頑張ります💪🔥ちなみに個人再生、1回目の返済も完了!その話もまた今度😍
借金総額1100万円。もうどうにもならない。個人再生がうまくいくかに人生がかかってます。
「さいむせいり」とは?司法書士の山口です。今日は、債務整理(さいむせいり)について。初心者の方にも、分かりやすく説明していきます(^.^)「債務(さいむ)」とは、法律用語で負債や借金のこと。つまり、借金を整理することを、債務整理というわけです。「借金を整理する」ってどういうこと…?例えば、クレジットカードを利用しすぎた。返済にお金をまわすと生活費が足りない。生活費が足りないから、またカードを使ってしまう。こうした状況は、お金を借りないと生活できない状態です
「債務整理に興味はあるけど、会社にバレたらどうしよう…」これは実際にうちの事務所に相談に来られる方の中でも、かなり多いお悩みのひとつです。お金のことは、できれば誰にも知られずに片付けたい。ましてや、職場に知られるなんて絶対イヤ…。そう考える人は、とても多いです。今回は、弁護士としての立場から「債務整理で本当に会社にバレる可能性があるのか?」をわかりやすく解説していきます。任意整理・個人再生・自己破産でバレる可能性は?まず、手続きの種類ごとにバレやすさは違うのか
スキマバイトにやって来る人達は実に個性的な人が多い。先日やって来た50代の男性。なかなかおしゃれな方でした。しかし残念ながら薄毛…‥😭いやハゲ寄りの薄毛🌀侵食スタイルはてっぺんハゲ。またはカッパハゲ。前髪はほぼ普通にあります。で、ヘアースタイルはツーブロック。後頭部は刈り上げ。側面も耳の上まで刈り上げ。で…‥頭頂部は薄毛……いや、ほぼハゲ。つまり……天使の輪👼が出来上がっています。風があたると耳上の長めの髪が舞い上がり飛行機の翼の様になりFLYAWAY‼️すご
そろそろ転職しようかと考えています。もちろん収入アップのため。雇用形態にこだわりはありません。契約社員でも派遣でもよし。私の年齢では正社員の募集は少ないし望んでもいない。現在は契約社員として勤務しています。個人再生の申立ての際には派遣やパートより収入の安定と言う意味では裁判所の心証が良いかなと思い契約社員を続けていました。しかし認可決定が出た後ではもうそこに囚われる必要はないかと。ただ、契約社員とは言え決算賞与が業績によって支給されるので大した額ではないけれどそれ
こんばんは。つむぎです今日は忙しい日だったけど明日からまたお休みだと思ったら頑張ることができましたそれに、今週は祝日もあったからなんだか早く感じたなぁ。1週間お疲れ様でした膨れ上がった借金が自分の力ではどうすることもできず、昨年の春、債務整理を依頼しました。依頼前の負債総額は約380万円(※2024年3月時点)内訳は銀行系カードローン・A銀行1,195,000円クレカキャッシング・B社222,000円クレカリボ払い・C社858,000円その他・車ロー
こんばんは。つむぎです祝日の今日は、先週の家計簿をつけたりTVerで見逃したドラマを観たりと家でのんびり過ごしました明日行けばまた休み。金曜日、ほどほどに頑張ろうっと借金が約380万円にまで膨らんでしまい昨年、債務整理をしました。(※負債額は2024年3月時点)債務整理するべきかと考え始めてから実際に依頼するまで半年以上も悩み続けたわたし。きっとわたしのように何年も借金に苦しんでいて債務整理した方がいいかもと考えていてもなかなか踏み切れないという人が多いので
大塩行政書士事務所は、長年時効の援用を専門で行っています。実績多数です。日本全国対応です。まずはお気軽にお問合せ下さい。日々たくさんのお問合せをいただいています。御礼の言葉もたくさんいただいてます。特設サイトは下段のURLです。是非ご参照下さい。すぐにでも時効の援用を行い借金をゼロに!借金を放っておいたら怖いですよ。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧格安時効の援用特設サイトは、こちらをクリックして下さい。全てお任せ7,200円のみ
こんにちは♪今月も無事に26回目の返済を行いました。残りはあと10回現在の残債は約67万円でも6月に残債一括返済する予定です。そうしたらそれまで支払っていた金額をnisaと貯金に分けます。今やっているnisa分を多くして少しでも老後に備えるつもりです。話し変わって同居人相変わらず頓珍漢な事を職場でやっているみたいなので余計な事をせずに自分の仕事に集中しなさいよ😱と伝えました。またクビになるよ(笑)てか、笑えない😡
借金はするんじゃないけど、もし借金で死のうと思ったら、一人で悩まず専門家に相談して、債務整理を3つの中から考えよう。任意整理個人再生自己破産セーフティネットとして最強の自己破産、生活保護がある。国も借金で死のうと思わず、ゼロからやり直そうとして制度がある。保証人にはバレるけど、官報は誰も見ないからあまり気にしなくていい。自己破産はクレカが使えなくなるのは痛い。そういう時はデビットやプリペイドを使うことになる。自己破産でも最低限の資産は持てる。ちなみに
借金920万円債務整理中のえりーです仕事が繁忙期のため、毎日ヘトヘトになっていますそんな中でも仕事の日=ノーマネーデーは継続中でございます😁さてさて、家計簿3週目を締めました✨とりあえず家計簿初月なのでさぐりさぐりですが項目はこんな感じです👇(固定費は含んでません)3week食費:5,940円日用品費:200円お小遣い:330円こども費:0円ペット費:0円雑費:385円車費:2,729円灯油代:0円【合計:9,584円】
バイト先では人手不足。そこでスキマバイトで毎日募集。まぁまぁの時給なので募集は早く埋まるようだ。が、しかし…以前ブログに書いたようにメンタル崩壊したヤツなどろくでもないヤツがやって来る。先日は昼休みから帰って来ないヤツがいた。私と同じくらいの年齢のオッさん。バイト先から逃亡とは……いい年こいて何やってんだ…と言う感じ。その日の内にスキマバイトの会社から電話があった。逃亡したヤツから勤務時間の修正依頼があったので管理者に承認して欲しいと言う内容だった。その電話に出たの
個人再生が無事認可されました認可されたのは2月末なのに、事務所から連絡来たのは3日前。そんな喜ばしい事、何故すぐ教えてくれない?と旦那と少し不思議に思ってたけど、とりあえず認可され一段落借金が発覚したのが2年前の3月。そこから弁護士事務所に個人再生を依頼したのが2年前の6月。ここまで来るのに約2年。長かったぁそして返済額ですが債権額(借金)が¥12,555,274-これが個人再生で圧縮されて¥2,511,058-となってるんですが、この返済額はあくまで銀行や消費者金融への返
暖かくなって来ました。車のタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに履き替える時期になりました。スタッドレスに履き替える時に車屋さんからノーマルタイヤが限界だと言われていました。ですので、今回ノーマルタイヤを買わなくてはなりません。街のカー用品販売店やディーラー、修理業者などでは購入しません。ネットで購入しディーラーやスタンドなどに直接配送してもらい、そこで履き替えます。今回購入したタイヤは大手カー用品販売店では6万程度。ネットの価格は送料込みで4万5千円。工賃はスタ
「債務整理をしたいけど、費用がいくらかかるのか不安…」「手元にお金がないけど、依頼できるの?」そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?実は、債務整理の費用はケースによって異なりますが、分割払いや法テラスの制度を利用できる場合もあるんです!今回は「債務整理にかかる司法書士・弁護士費用の相場」や「支払い方法」について詳しく解説します。1.債務整理の種類と費用の相場まず、債務整理には大きく分けて以下の4つの方法があります。①任意整理(裁判所を通さ