ブログ記事3,875件
先週保育園の運動会でした。まだ歩けない育次郎ですが、ハイハイレースではちゃんとマットの上で激走し、なんと1等賞でした。相手は2人だけど…(笑)頂いたメダルお気に入りで、見つけては自分で首からぶら下げています。ハロウィンには、色画用紙で作ったかぼちゃを持って帰ってきました。家ではできない事をたくさん経験させていただき、本当に感謝です。9月末に扁桃炎で1週間ダウンしていましたが、運動会直後からまた強烈に喉が痛みだし、応援に来てくれていた母も旦那さんも3人とも同症状でダウンしました…
先週土曜日は佑翔の保育園の運動会❣️去年は雨だったけど、今年はいい天気でしたよ〜🌞0歳児から通ってるので、今年でもう3度目の運動会。ベテランの域に入りました入場行進開会式お遊戯お弁当コーンが気になる…閉会式去年は全く動かなかったかけっこ。今年はヨーイドン‼️で一人で走り出すことができました🏃♂️途中、三角コーナーが気になって止まっちゃったので、後半は先生と手を繋いでだったけど、最後まで走りきりましたお遊戯では衣装が嫌で、帽子と腕輪を外しちゃったけど、逃げ出したり騒いだ
2019年10月19日(土)娘の保育園の運動会だった。本当だったら抗癌剤2クール目に入っているはずだけど、運動会があるので少しずらしてもらい、一番体調の良い日に参加することができた。相変わらず胸水は溜まっているので走り回ったりはきついけど、写真やビデオを撮ったり普通に観戦するぐらいは大丈夫だった。このときかなり髪は抜けていたけど、もみあげはうっすら残っていたのでウィッグは被らずベレー帽を耳出しでかぶって行った。後になってママ友から「運動会のときに、アレ?(髪がなさそうだな)
先日、保育園の運動会がありましたゆうちゃんは、幼児クラスなので、クラスのテントに座り、母子分離で参加オープニングから、お友だちと元気に手を繋いで入場し、ラジオ体操もしっかり行っていましたけいくんは、寝不足なのか、得意のラジオ体操も抱っこーとなり、ずっとパパに抱っこされていましたゆうちゃんは、幼児クラスになり、出場種目がたくさんで、私もパパもあわただしかったですまずは、ゆうちゃんのかけっこお家では、ミスターインクレディブルの影響か、「ぼく、2番になる」と張り切っていたゆうちゃん当日は