ブログ記事3,909件
五峰保育園の運動会今年で5年目歴代運動会2000蹴'13年度五峰保育園運動会☆前編☆2001蹴'13年度五峰保育園運動会★後編★2429蹴'14年度五峰保育園運動会★1★2430蹴'14年度五峰保育園運動会★2★2431蹴'14年度五峰保育園運動会★3★2832蹴'15年度五峰保育園運動会☆1☆2833蹴'15年度五峰保育園運動会☆2☆2834蹴'15年度五峰保育園運動会☆3☆3206蹴'16年度五峰保育園運動会去年の情報では土
園長の噂泣きの話し合いから5日後小学生の娘が『保育園の◯◯先生(園長)からもらってきた』と用紙をカバンから出しました3日後に開催される保育園の運動会の案内ですうちの子供達はこの園長のせいで2ヶ月以上保育園へ行けていませんその状態で案内を小学生の娘へ持たせたのですそれがこれです↓あの嘘泣きの5日後にこれですよその間、会ってなければ連絡すらもない状態ですこのメモみてどう思いますか?メモはこれだけで後は運動会のプログラムと日時の説明用紙と注意事項の用紙のみです毎回、
先週から家の不用品をフリマアプリに出品する作業に追われ、更に9:00-16:00で子供達の保育園送迎もあり1日があっちゅう間に終わります出品中なのは、本棚にあった旦那のビジネス本など一冊ずつ撮影して出品メルカリカウルは便利だけどやっぱり内容を入力するから大変。衣類などは木のハンガーを撮影用に買って私の着ないお洒落着達をいくつか出品しました。今のところ、4品売れました❗️そんでも先週三連休は保育園の運動会にご近所さんとカラオケなど楽しかった〜あと、5歳になった
先日、保育園の運動会がありましたゆうちゃんは、幼児クラスなので、クラスのテントに座り、母子分離で参加オープニングから、お友だちと元気に手を繋いで入場し、ラジオ体操もしっかり行っていましたけいくんは、寝不足なのか、得意のラジオ体操も抱っこーとなり、ずっとパパに抱っこされていましたゆうちゃんは、幼児クラスになり、出場種目がたくさんで、私もパパもあわただしかったですまずは、ゆうちゃんのかけっこお家では、ミスターインクレディブルの影響か、「ぼく、2番になる」と張り切っていたゆうちゃん当日は
ー前回の続きー前回のお話『軍隊のようだった保育園①(若い時の苦労は買ってでも?)』前回、私がお掃除を覚えた経緯の中で出てきた、私が社会人1年生〜転勤するまでの数年間を過ごした保育園。世間知らずの私は、社会人って大変だなと思っていたが、同じく…ameblo.jp前回書いたように、ちょっぴり(だいぶ?)厳しめの職場。それは子どもたちにも同じで、他の保育園と比べるととても大変だったと思う。そんな中、私の保育士人生で1番最悪だった出来事と、最高をくれた子どもたちとの日々を自分の備忘録として残し