ブログ記事3,870件
先週から家の不用品をフリマアプリに出品する作業に追われ、更に9:00-16:00で子供達の保育園送迎もあり1日があっちゅう間に終わります出品中なのは、本棚にあった旦那のビジネス本など一冊ずつ撮影して出品メルカリカウルは便利だけどやっぱり内容を入力するから大変。衣類などは木のハンガーを撮影用に買って私の着ないお洒落着達をいくつか出品しました。今のところ、4品売れました❗️そんでも先週三連休は保育園の運動会にご近所さんとカラオケなど楽しかった〜あと、5歳になった
✳︎4歳0ヶ月&2歳7ヶ月✳︎今日は保育園の運動会家族、皆が元気で当日を迎えることができました。長女の中耳炎が治まりつつあり、私も5月のギランバレーのせいか疲れやすいものの野外で数時間なら活動できるようになりました。ギランバレーで入院していた頃は退院できても秋の運動会はキツいかな?とか考えていたけど午前中の3.5時間しっかり楽しめましたお天気が心配でしたが曇り空のため校庭での開催途中で小雨がパラつくも体育館へ移動せずに、曇りに持ち直してラストまで子供たちは練習の成果をしっかりと発揮し
2019年10月19日(土)娘の保育園の運動会だった。本当だったら抗癌剤2クール目に入っているはずだけど、運動会があるので少しずらしてもらい、一番体調の良い日に参加することができた。相変わらず胸水は溜まっているので走り回ったりはきついけど、写真やビデオを撮ったり普通に観戦するぐらいは大丈夫だった。このときかなり髪は抜けていたけど、もみあげはうっすら残っていたのでウィッグは被らずベレー帽を耳出しでかぶって行った。後になってママ友から「運動会のときに、アレ?(髪がなさそうだな)
”子どもたちの成長を祝うお祭り”とされる四男の通うやまなみこども園涙涙の運動会だった。やまなみこども園yamanamikodomoen.or.jp初めて参加した7年前、次男の年中のときは本当に衝撃だらけだった。『次男の保育園の運動会♪』昨日は、次男の保育園の運動会。前日、夜寝るのが遅くなって、今朝はなかなか起きれず・・・思い通りにはいかなかったけどなんとかお弁当もできあがり。家族…ameblo.jpひとつひとつにめちゃくちゃ手
1月産まれで、現在1歳8ヶ月の息子ちゃん。2023年4月から新しい保育園に行き(0歳の時は別の保育園に通っていました)はじめての運動会です。今月に入ってから、日々運動会の練習を頑張っていたようで、保育士さんから連絡帳で様子を教えていただいていました。ママもパパも運動会をとっても楽しみにしてたんですが、前日はまさかの雨(雨の中、ヒップシートで病院とスーパー行って大変でした)、でも先生たちは準備はしていたみたいで、当日朝7時での判断とされました。予報ではやむ感じでしたが、本来9時スタートのと