ブログ記事800,599件
✭✭はじめまして!𝕞𝕚𝕞𝕚と申します✭✭訪問ありがとうございます❤︎4歳7歳boyがいる4人家族です☻︎低所得ですが、約年収10倍の激狭マンションを購入!ローン返済に向けて節約・子育て・貯金をするブログです☻︎自己紹介はこちらへ⇨♡♡久しぶりにランキング参加ポチッとしてくれると嬉しいです✰エントリーはこちら💕5と0のつく日はエントリーしてからお買い物【ふるさと納税】★高評価4.58あとから選べる!さのちょくギフトカタログ肉よなよなエール牛たんビール酒かに
ご訪問ありがとうございます♡アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)自己紹介は◇こちら◇保育園で転んで口元をケガし、歯科医に経過を見せるため保育園を休んだ翌日、『【2y7m】保育園を休んだ日に感じたこと』ご訪問ありがとうございます♡アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)自己紹介は◇こちら◇オムツ25%ポイントバック!GOONは交換頻…ameblo.jp保育園に登園して1時間後…園か
子ども3人の服は基本UNIQLOで購入しています。サイズ違いでお揃いにすることが多いので、基本3枚ずつ買いますなので保育園を卒園しても、全員の服にお名前シールを貼る習慣は続けています↓マラソンでよく買い足しています【SALE価格&ポイント10倍】布に貼れちゃうノンアイロンお名前シール!アイロン不要!送料無料名前シールお名前シールおなまえシールネームシール防水耐水入学入園卒園洋服運動会楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【SALE価格&ポイント1
保育園、幼稚園、こども園などのご関係者の皆様方、Mr.スコップの幼児向けコンサートをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さて、幼児向けコンサート活動が22周年を迎えまして、皆様への感謝といたしまして、細やかではありますが大変お得なキャンペーンを開催させていただきました!!♪『すずめのすずちゃん』いよいよ登場!!コロナ禍に入ってから、我が家の庭にやって来たすずめのすずちゃんのことについて掘り起こしたほのぼのとする内容の歌生ギターを抱えて歌います歌詞は、こちらht
娘達の衣替えおわった!冬物も最後のお洗濯できた!「手伝うよ」って言ってくれたから保育園着のお名前スタンプしてもらった!おわったーーーーあとは体操服にゼッケンつけだ!!!裁縫楽しみーうひょー
こんにちは今日は朝からぽかぽか陽気でしたねお布団を干すのにぴったりでしたそれでは、本日の店内リポートに行ってみましょうお泊まり中のおはぎちゃん遊んで遊んで〜が可愛すぎます環境が違うためか、あまり食べていなかったご飯でしたが、昨日の夜は完食してくれましたホテルのみんなまりんちゃんマルくんウジュくんロビンちゃんチロルくんヴィクトルくんサランちゃんとろろくん燦汰くんララちゃんちまきちゃん志恩くんミクちゃんマロンくんお預かりのみんなぽてくん犬犬くんマシュ
#お弁当#アメブロ今週のお弁当のまとめ6選(4/21~26)4/21(月)チャーハン弁当【ズボラ弁当】4/22(火)豚ロース焼き丼弁当【のっけ弁当】4/23(水)たまご焼きと焼き鮭のおにぎらず4/24(木)パンダちゃんおにぎり弁当【デコ弁】4/25(金)くまさんと鯉のぼりの海苔弁【公長齋小菅】4/26(土)スティックおにぎりで鯉のぼり弁当【デコ弁】
こんにちは、Marielですこれまでの妊活経緯2020.11入籍2021.01自己流タイミング法開始2023.02不妊クリニック初診、右側卵管閉塞発見2023.03治療間に合わずセルフタイミング法2023.04スケジュール合わず人工授精断念(右排卵)2023.05人工授精一回目(左排卵)2023.06排卵済みで人工授精ならず(左排卵)2023.07体外受精へ、採卵6個→胚盤胞1個残る2023.08子宮内膜ポリープ発見、切除手術
アメブロスタートアップサポーターのまさみです!今日は改めて、自己紹介と私のストーリーを書こうと思いますいつもブログを発信している、わたしの事を知って頂き、共感してもらえる方とお会いしたいからですまずは、簡単に自己紹介!1978年7月生まれかに座のA型です。小さい頃、ジャッキーチェンにあこがれてアジア映画ばかり見ていました私の中華熱が高まり、大学で中国語を専攻し北京に語学留学、そのまま中国で就職4つ星ホテルで約4年間勤務
さて。4歳のチビじゃがと1歳のベビじゃが。毎日元気に過ごしています世間ではGWが始まっているようですが、カレンダー通り勤務の我が家は全く連休感なし寧ろ休みがない方が個人的にはありがたい‥幼稚園と保育園に行ってくれてる方が精神的にも体力的にも楽‥そんな連休感が全くない我が家ですが、カレンダー通り来週は4連休‥さてどう過ごすとなりそうですが。実は我が家、昨年GWに大失敗して。というのも、ただただ思い立って何の策略を立てずにハウステンボスに行ったのよこれがもう人も多いし、暑いし、並ぶし
保育歴24年の経験をもつ東北で唯一の【こども環境アドバイザー】瀬野博昭です瀬野博昭(47)山形市とちの実保育園元主任(2024.3まで勤務)保育士歴24年環境整備歴11年安心感を持ちながらゆとりのある保育がしたいそう悩んでいる方へ具体的なノウハウを発信中家族構成妻・長女(高)・次女(小)の4人家族趣味スキー/SUP/ソロキャンプ好きなアーティストMr.Children/wacci/藤井風自己紹介ペー
gwやっと休めたゆっくり起きてなんもせずぼーっとしてゆっくり洗濯機がまわってる音が心地よすぎるどこもいかずなにもせずただひたすらぼーっとしてる至福すぎる結婚相談所とか旅行とか、仕事の適職化とか資産運用とか、考えるのしんどい(gwは行きたいとこに限って混んでる一泊10万とかで親が高原の避暑に別荘的なとこ予約してたの、譲ってくてた)60早々で退職したのになんで一ヶ月で3回旅行に行くほどお金があるんだろう私は貯金ゼロで自分の身を削りながら辛い仕事してるけどもっと優雅に働きたいな
私(デブまる)30代専門職わーまま年収1400-1600万円くらい?変動あり。動くのが好きなおでぶぽちゃママお菓子無しでは生きられない夫40代専門職わーぱぱ年収2400-2600万円くらい?小柄で細身。おケチ。育児はやる。家事はやらないーこども①(いっちっち)1年生お出かけ大好き発達に凸凹あり(言語理解凹)で療育に通ってますこども②(ににまる)年中さん愛嬌満点発達凸凹あり?初診待ち賃貸住み。両実家はド庶民こんにちは
年中クラスに進級し、新年度の生活にも慣れてきたジョジョ。年少クラスでは週2日療育に通っていたので、保育園は週3日の登園だった。さらに週1回は午後から療育のため早退させていたので、丸一日保育園で過ごしたのはたった2日間。定期検診などが重なり、1日しか登園できず…という週もあった。明らかに療育中心で、保育園はサブという感じだった昨年度。しかし年中クラスの4月から療育がずべて午後の時間帯に移動となったため週5で朝から登園できるようになったジョジョ。あまりに療育を増やし過ぎてはいないか??
私は楽天派、夫はAmazon派なんですが、『今年Amazonふるさと納税で選んだもの』お金の勉強をして、色々基礎知識がついた(はず)の私。『育休中にやりたかったこと③』前回の続き〜お金の勉強に本腰を入れるため、育休中にとある資格取得を目指すこ…ameblo.jp楽天の良い所の1つは、ポイントが貯まったらそのままお買い物に使えることかな、と思っています元々無かったお金を見つけて、買い物に使える感じ?だから財布の紐(ポイントだからスマホ画面の鍵?)も緩くなっちゃうんですよねー。特に期間限
保育園バッグの中に知らない子のタオルが入ってました。たまにあるし、珍しくないんですよね。そういうときの対応をネットで検索すると「オーガニック洗剤以外で洗われたくないから、そのまま返してほしい」とか「細かいことは気にしないから、洗ってもらえると助かる」とか人によって意見が違うんですよねー。うちの保育園は「洗う必要はない」と言っています。ですが、洗っちゃうんだよなー(笑)だって、汚いし、ビニール袋に入れて結んで返却するのはちょっとね・・・。金曜日に間違えられた場合、土日はさんで月曜日に返却よ?
先日知り合いの園長先生と話す機会があったので園長先生に本音を聞いてみました。本音とは…発達障害児の子育てをしている保護者のことをどう思っているのか?です。園長先生の本音は…発達障害児に個別対応をすることに対しては支援方法を教えて頂けたら園でもやるし、協力はします。ですが…保護者がやるべきことを園に丸投げするのは違うかなと思います。と言われていました。この言葉に対して私の返事は…「私も園長先生と同じです。」支援とは…発達障害の特性に対して出来ないこと・
結局1週間寝込んで、小児科以外そとにも出ず、家にいる生活だった子も私も。やっと熱も下がって咳はまだ正直残って入るけど、1週間も寝込んでしまって相当体力が落ちているだろう子も私も…幼稚園や保育園に、これではちゃんと復帰できない昨日は夜夫が、餃子を作ってくれたのでみんなでたくさん包んで食べた。美味しかった。良かったねー早く寝ようって言って寝かせたら咳き込み嘔吐で上の子が大量に大量に嘔吐。マットレスが逝く。それらをごたごたやってたら今度、下の子が咳き込み嘔吐で、体力に吐く
9ヶ月で0歳クラスに入園した息子現在年少です0歳クラスでは毎日紙オムツを6枚持参でした!1ヶ月にすると100枚くらいお名前スタンプ便利だろうな\クーポン利用で、1,501円/おむつスタンプおむつポンおむつオムツ名前スタンプシャチハタスタンプおむつぽん保育園入園準備おむつお祝い育児赤ちゃんベビー名前お名前書きお名前スタンプお名前はんこ時短介護介護用プレゼントギフト【印面付き】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}と思った
保育園からの保護依頼で保護した3匹の子達。↓↓↓保育園からの電話なかなか人工保育を嫌がり吸ってくれず💦飲ませるのに疲れてました💦飲めても量が足りんやん~って思ってたらやっと吸った~😭お腹空いたら吸い付くの分かってたけど良かった😭私の服毛玉まみれ😂部屋着なので気にしない😂どうせ子猫にめっちゃ汚されるからドロドロていいねん😂目も開いてきてます。キャリーの中をごそごそごそごそ♥️5/24土曜日ごんまるキャット譲渡会です♡
おはようございます更新が久しぶりになってしまいました。息子が発熱し、夜泣きがあったりで疲労困憊な日々でした。今月から保育園に行きだして環境が変わり、息子も神経使ったり疲れが溜まっていたのかも。熱でグッタリする息子、元気になった息子、どんな息子もとても愛おしいし大切な存在。そんなことを改めて思った数日間でしたさてさてダイエットですが、状況は?数日間不規則な食生活でしたが、昨日26日の朝は56.3で久しぶりに56キロ台前半を見ました夜ご飯にお米を控えていましたが、私の場合夜ご飯にお米
6歳4歳2歳を育てている元超不機嫌ママ旦那とは毎日のように怒鳴りあったり、子どもたちにもイライラをぶつけてきた私が、毎日楽しい日々を過ごせるようになったのは・・・心のことを勉強しママカウンセラーになったから旦那や子どもとの関わり方やイライラしない考え方を発信中です公式LINEでは夫婦関係や子育ての悩みをサポート中たくさん吐き出してスッキリしにきてねどんなことでも全力であなたに寄り添うよ↑ココをクリックするか@556wukej↑検索してね登録、メッセージは無料
うちの保育園の給料は正規職員は月末締めの当月払いパートは月末締めの翌月払いということは今月のお給料、二ヶ月分もらえる先月のパート分と今月の正規分ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イと喜んだけど·····まぁ、パートも時給1000円←これに処遇改善手当というものがつくのだけどそれにしても少ない正規職員になったといっても60歳過ぎているので、普通の正規職員よりは少ないと言ってもよ基本給いくらだと思います?働き方は朝番、遅番、土曜保育とある普通番でも定時に帰れるのはほぼない今
初めてブログを書きますッ🖐️娘が、難病指定の病気になり記録として残していきたく書き始めます💨言葉足らずで、不快な思いをさせてしまったら、申し訳ありません🙇体重減少・異常な水分補給・チアノーゼなどが今年に入ってから酷くなり、かかりつけの小児科に連れて行き、すぐに紹介状を渡されました。その後、4月25日に大学病院を受診し(1型糖尿病)の疑いとして、ずくに入院になりました。あまり風邪などもひかず、保育園で遊び回っていた我が子が、まさか・・・。普段、気が強くいつでも冷静に対応する自分でしたが
物欲が最近すごくてポンちゃんの洋服をめちゃくちゃ買い込んでます半袖90は今年用で長袖100は来年用ですしまむらで1枚500円のTシャツプティマインで4枚で3,400円いかないぐらいだった洋服たち【お買い物マラソン特別価格1部カラーサイズ半額988円→494円】【プチプラでコスパ抜群!!】【petitmainプティマイン長袖Tシャツ】長袖Tシャツプチマインプチプラ女の子男の子ボーダー無地【9651201】【9551201】楽天市場${EVENT_LABEL
いつもありがとうございますさくらも散って過ごしやすい季節になりましたねーまたまた御朱印をもらいに京都へ東寺にいきましたこの行った2日前にディオールのイベントがあったみたいです京都のママ友から聞きましたが昼間に行ってたみたいでプロジェクションマッピングのテストをしていたりSPがたくさんいたと言っていました御朱印集めがすごく楽しくなっています『新しいことはじめました!』いつもありがとうございます新学期が始まり毎日バタバタしてますですが!新しいことを始めましたそれ
入学して給食も始まり、国語・算数の本格授業も始まった3週目。保育園と同じように元気に明るく通っているなと一見思えたのですが、なんとなく気になる行動が1つあります。小さくて親しか気づかない、ちょっとした行動の変化。それは…3歳の頃からねんねの友達として毎晩一緒に寝ているぬいぐるみを起きてる時もそばに置く時間が増えたこと名前はペンたん(2代目)初代ペンたんがいるのですが、3歳を機にこちらの小さいペンギンへ気持ちがシフトしました。理由は不明。もんすけは、いつも3つのぬいぐるみと一緒に寝てお
訪問ありがとうございます!2児の子育て中のママです。三十路のおみそです~子どものこと~《長女》名前:はな誕生日:2022年8月生まれ性格:とっても活発で明るい女の子です!お話が上手で、よく喋ります。《長男》名前:ほたる誕生日:2024年8月生まれ性格:おっとりしていて、よく寝ます。よろしくお願いします!保育士の保育料一部貸付について調べました。保育士は、保育料の半額又は27000円のいずれか低い方を貸付してもらえます。2年以上従事すれば返還免除です※自治体によっ
「怒鳴らないレッスン」で子育てのイライラを解消!伊藤ともみです。/5月分の個人セッションの募集をしています。\特に子育ての悩み子どもを怒りすぎることに悩んでいるイヤイヤ期、反抗期の子どもへの対応に悩んでいるという方に好評です。〆切は4/30までです。このようなご相談を多く頂いています。「子どもを怒ってしまうことに悩んでいる」「反抗期、登校渋り、不登校に悩んでいる」「実家やママ友、職場の人間関係の悩み」とい