ブログ記事286件
前回の記事はこちら『胃カメラとピロリ菌。』本日2回目の更新です。1本目はこちら💁♀️『もっちりうどんと自転車がヤバイ。』前回の記事はこちら『自分で前髪を切る娘/楽天マラソンお得情報』前回の記事はこち…ameblo.jp『もっちりうどんと自転車がヤバイ。』前回の記事はこちら『自分で前髪を切る娘/楽天マラソンお得情報』前回の記事はこちら『さっそく届いたお土産/韓ドラ感想【殺し屋たちの店】』前回の記事はこちら『英語…ameblo.jp旦那の胃カメラ検査が終わった少し後に、今度は私の健康診断
↓ランキング参加中↓よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)先日、健康診断をして結果が出ました。年1回のイベントです指摘されたもの1つ目。①血圧先生に2回測ってもらったんだけど132/94なんて数値が出てしまい…でも病院だと緊張で上がることがあるから家で測ってみてと言われ、測ったところ平均で107/68くらいでした。※手首式血圧計で起床時トイレ後の測定先生に見せたら、とりあえずセーフでした⊂(^ω^)⊃セフセフ!!②尿潜血
受診される患者さんに勧めている胃カメラ(胃内視鏡)と大腸カメラ(大腸内視鏡検査)。40歳以上の患者さんで、今まで一度も受けたことのない人には必ず勧めています。「会社で毎年、検便受けてるから大丈夫」と言われる人も多いですが、検便は確実な大腸癌検査ではありません。20年以上毎年、会社の検便で陰性だったけれど、大腸内視鏡検査をしたら進行癌が見つかった・・・なんてことも結構ありますから。だから便潜血反応が陰性でも便秘や下痢の症状がなくても
2月3日の胸CTでたまたま大腸のむくみが発見されました。「むくみ?」「この痛みは手術が原因じゃなくて大腸のむくみ?」「じゃあなぜ院長先生は大腸癌検診をしたことがあるか確認したのだろう」「まさか大腸癌とむくみは関係ある?」あの検査のあと、それらの言葉が頭をループしていました。ネットで調べても何やらよくわかりません。こういう検索は精神的に良くないです…。一年半前の2020年9月に便潜血検査でひっかかり大腸カメラをしました。異常なしでした。それに関してもネット検索していると「大腸カメラでは見落
@近くの公園一昨日、寒さ緩んだのでいつもの公園まで散歩池に氷張ってるのわかる?鴨やカイツブリが遊んでいた池はすっかり様変わり先週受けた健康診断の結果胃カメラは、いつも慢性胃炎(^^ゞエコーは、いつもの脂肪肝と胆嚢ポリープ💧「はぃ〜」と帰ろうとしたら便潜血検査、一日分が陽性😱「大腸内視鏡検査受けて下さい」ってさぁ(´Д`)ハァ…大腸内視鏡って一度目は15年くらい前潜血検査で引っかかってこの時は、すごく余裕で「モニター見せてぇ」とか言う面倒くさい煩い患者(笑)こ