ブログ記事177,517件
MariaTherapyー本日のガイダンスー静かに成り行きを見守りましょう。問題への執着今日は、執着を手放す日です。どうにもならない問題は、いったん棚上げしましょう。すべてを天に預けて、天の采配を待つ時です。悩む時間を、望んでいることをする時間に変えるのもいいでしょう。周りの目を気にせず、やりたいことに集中し、問題を忘れる時です。幸せをつかむためには、本当に取り組んでみたいことをする必要があります。どうしても、悩みに意
本日2025年7月7日午後16時48分、天王星が牡牛座から双子座に移動しました。天王星が牡牛座に入ったのは2019年3月6日のことです。占星術において天王星は、天と地をつなぐ目に見えないエネルギーをつかさどり、私たちの意識では予測できないような異常なほど独特な方法でこの世界に改革と分離をもたらす星です。そのように見てみると、2019年が終わる頃に世界でコロナ騒動が起こりはじめ、外出に規制がかかり、人々が屋内で過ごすことを余儀なくされたのも、天王星が牡牛座に入った時期と重なります。その
「最初打つのがもったいなく…打ち出すと最高に打感がもっちりしていてキャディバッグに入っている姿を見てニヤニヤしてしまいました!」三浦技研の純鉄限定TB-ZEROのメルサオリジナル”DLCブラック仕様”を購入して頂いた方からそんなお便りを頂きました。そうなんですよね~ゴルフクラブを”ただの道具”として観る方もいればあたかも擬人化して”最高の相棒”として観る方もいる。これは世にいる奥様方には分からないのです…(笑)ただの打つ道具であれば通販の格安クラブで十分!服はただ
今回は、定型発達同士なら話が噛み合う仲の良い人同士なら話が噛み合うというのは、幻想だというお話をしたいと思います。友達との会話、会社の同僚との会話、会社の先輩との会話・・そういう会話の中で、仲が良ければ話はぜったいに噛み合っていると信じて疑わない人もいるかと思います。しかし、本当にそうなのかと最近、私は思っています。人にはそれぞれ優先順位があります。お金が大事家族が大事会社が大事自分の時間が大事など人それぞれ、価値観があって、優先順位が
先日、友人と話したことのシェアです。その友人は長年のお客様。ある程度の背景は知っていて久しぶりといえどこの間の続き、という感じでスッと今日の本題?に入りました。それは『人生の課題に取り組む』ということ。文章にすると壮大ですね^^;もう少しわかりやすくいうと「苦手分野を見ずに今までやってきたけどそろそろ向き合っていく時がきた」って話になったんです。課題とは今世での宿題みたいなもんです。その話をしている彼女は夏休みの終わりに宿題を残して「やばい、そろそろやらないと!
今日は、七夕さまでもあり、「7:7のパワーデー」でもあります。5次元へのゲートが大きく開かれています。日本では令和7年の7月7日、まさに「7:7:7」マスターナンバーの日です。そして今日、天王星が牡牛座から双子座へと移動しました。この流れは2032年まで続きますが、最初の兆しとして、言葉や思考、情報のやりとりの中で、突如としてインスピレーションがひらめいたり、内面に新しい気づきが走るような感覚をもたらすかもしれません。その流れを後押しするかのように、魅力や感性を司る金星が
美と健康のカラダココロ改革トレーナー、ゆだっちこと油田直美です!フィットネスや話し方の先生を通して「カラダ・ココロ・見た目・話し方」までトータルで整えるお手伝いをしています❣️いつもご覧いただきありがとうございます😊今回からは「プレッシャーとの付き合い方」について書いていきます!先日、読んだ「自分の弱さを知る」の対談から感じることがいっぱいあったからです!あなたはプレッシャーに悩んでる?ゆだっちの一言で元気や勇気を持っていただけたら嬉しいです❣️「プレッシャーは敵?味方?〜成長に
【期間限定!!最大15%OFFクーポン!!】全品5%OFFクーポン!![公式]iijo人気ブランドヘアゴムキッズぎざ子娘90本セットシンプル子供子ども子供用飾りなしおしゃれプレゼント痛くないかわいい取れにくいベビー赤ちゃん小学生女の子保育園幼児幼楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【マラソン限定☆P5倍&超特クーポン配布♪】パールdeシュシュ☆パールシュシュ4本セットヘアゴム大人エレガントおしゃれ人
明日も通常通り営業します。ご相談はこちらまで面談のご予約はこちら婚活サロンモモ婚活サロンモモは人との出会いを大切している仲人型結婚相談所です。仲人が結婚までをサポートし、独自の戦略で幸せな結婚へと導きます。日本仲人協会加盟、登録会員数10,000人以上!豊富なデータからご希望や条件に合わせてお相手を探し、お見合いを申し込むことが可能です。marriagesalonmomo.comこの度、電子書籍を出版いたしました。=====【電
仕事に対する考え方や、その考えに基づいた行動の仕方はもう、本っ当〜に千差万別。相手がどんな考え方をする人か、そのまるで理解できない行動はどこから来るのか?相手のタイプを踏まえて対応していくとお互い地雷を踏まずに済みますよね。そんな考え方や行動の違いをみるのに四柱推命ってすごく便利なんですよ〜!中心に持つ星をみることで、その人の根底にある価値観がわかります。では中心に持つ星(通変星つうへんせい)別にどんな価値観の持ち主
いつもご覧いただき、ありがとうございます😊先日のアメトピ記事です。『もう一つの採用活動』またまた子どもの英語レッスンの間に別にお腹はすいてないんだけど、自分を甘やかしたいだけクリニックは休診日ですが、朝から現場以上に経理の仕事で忙しかったからカヌ…ameblo.jpたくさんの方に読んでいただき、とても嬉しいです先日娘に購入したTシャツ。着心地いいらしいです私も明日買いに行きますドライワイドT(5分袖)+OS(米国仕様)GU思ったことをなんでも口にだすタイプですか?私自身ど
私が尊敬してる実業家の青木仁志先生の言葉に「人は皆、最善」だかなんだかっていう言葉があって。(うる覚え笑笑)多分意味合いとしては、人は自分が求めるものに対して効果的な行動をとっているとは限らないが、今のその人の中では最善だと思う選択をしているのだ、というような意味(だと思う笑笑笑)。この考えを少し広げて考えてみると人だけではなくて、時代に対しても同じことが言えるのではないかな?と思ったの。昭和の時代を覗いてみれば、部活中に水を飲むのは甘えだという価値観が確かにあったし、
今日も午前中から30度越えの宝塚でした。されどお空の雲は少しづつ秋の姿になってきましたねさて今日は昨日の続きです。花のみちからお隣の道を渡って「花のみちセルカ」に入っていきました。セルカ2Fに上がってしばらく歩きますとあら!以前パン屋さんだった場所にお花が・・・近づいてみますと、新しいお店がオープンしていました。ドアに「closed」の札が下がっていましたので、中に入れなかったのですが、オープンしたばかりの様でした。お花
お金に余裕がほしいし値段を気にせず買いたいし自由時間もほしいし何でも手に入れたい。今もこの思いはあるんですけど、この重み(執着ともいうかな)や手段が年々変化しつつあるなと。時代や年齢と共に、価値観も変わってくるから当然なんだけど、とにかく、「そこにいるだけで十分」という気持ちが強くなってきました。私は大学院に行ったけど、別に行かなくても当時の私で十分だったと今更ながら思う。(ただし大学院に進学したことに後悔はない。)「明るくふるわな
☆過去の記事を加筆修正しましたクインカンクス(インコンジャクト)とはマイナーアスペクトで、150度の関係性です2区分(男性宮・女性宮)3区分(活動宮・固定宮・柔軟宮)4区分(火星座・地星座・風星座・水星座)どのグループでも一緒にはなりませんつまり一つも共通点がないということですねこのアスペクトをものすごく端的に言うと『無視』と解釈されたりもします…無視というと聞こえが悪いのですが、要するにお互いが見えない位置(死角)にいて、わざと無視というより
こんにちは。最近選挙の話題ばかりで、テレビにかじりついてるうちの父(笑)私「興味ある政党あるの?」父「◯◯(私)が自民党はダメだ!って何回も言ってくるから違うところ観てる」私「(笑)で、決まったの?」父「お父さん、参政党さんが良い気がしてる」私「おー?!どこが気に入ったの?」父「国民....いや、日本人のための政策がいいっ」め、め、めずらしいwww私「参政党最近かなり上がってきてるよねー」父「移民と税金は良いこと言ってるよ!」あれだけ自民党自民党と口癖のように言ってたのに、
最近、ふと思ったことがあります。「仕事がうまくいってると、家庭がギクシャクする」「家庭が穏やかだと、なぜか仕事が空回りする」…これ、地味に“あるある”じゃないですか?できれば、仕事も家庭も両方うまくいってほしい。でも現実は、どちらかが良ければ、どちらかが不調、みたいな状態になりがちですよね。そもそも家庭って、同じ屋根の下にいても、性格も考え方も全然違う人たちが一緒に暮らしているわけですから。ズレや衝突が起こるのは当然なのかもしれません。妻と僕は、真逆の性格改めて感じたのは――うちの
こんにちは!!松谷英勝です。今日も2030年アジェンダまで、歴史の大転換期をゆる~く観察してきましょうね。では今日も勉強を始めましょう。え~っと、「2030世界はどーいう感じになっているか?パート③」金融経済、仕事生活ですね。さて、いきましょうか・・・経済金融ですね・・・んーどーなんでしょ。まずは基軸通貨って今後なくなりますよね。って、いうかもー東側諸国脱出していってますよね。脱米ドルの
ボナセーラ〜♪🤗皆様、こんばんは🌇今日も本を書いていましたが、以前に「なんでそんなに続けられるんですか?」と聞かれた事があって、先日の有資格者の会でも似たようなことを聞かれたので、ちょっとその辺りの事について書きますね。タフティをやってみた初日『意識が飛んでいるほど上手くいく』ドブラベーチェル!🤗皆さんこんばんは🌆今日は月一のありがたい愛媛県出張でした。今日1番の難患者さんは、【バネ指】の方でした。トラックの長距離運転手の方だったの…ameblo.jpCLGCIKIGAIプロ
この世でたった1人の運命の相手ツインレイ。その出会いの喜びは何ものにも代え難く、お互いが特別な存在だと心から実感するものです。しかし、ツインレイにとって出会いは甘く楽しいものだけではありません。それどころか、苦しくて辛い日々の幕開けにもなります。特にツインレイ男性は孤独で闇を抱えるため、ツインレイ女性との出会いによって足元が救われるような、身を切られるような恐ろしい絶望を味わうことになるでしょう。この絶望感を、ツインレイの「現実の崩壊」と言います。現実の崩壊とは一体何で、どうして起きるの
自分がわからないって方すごーーく多いです。と、いうよりも自分ってこうです!ってわかってる人は、いない!!!って思います。(99%の方が、自分がわからないそうです)本当の自分はわからないけれどもどう見せたらいいのか世間一般で、こうふるまった方がいいとかどう見てほしいのかって自分はしっかりあるもんだからつら・・・ってなる魂というかココロの底で私こんなんじゃなーいとかなんかきもちわるいかんじがするって「本当
四柱推命でのお金の星である財星ざいせいは1つだけあるとベストではあるし『四柱推命/お金がないってそれホント?』四柱推命でのお金の星は財星ざいせい。こちらの記事では『四柱推命/お金の星が多いとどうなるの?』四柱推命でのお金の星は財星ざいせい。この財星ざいせいが命式…ameblo.jp多いと振り回されることが多い。『四柱推命/お金の星が多いとどうなるの?』四柱推命でのお金の星は財星ざいせい。この財星ざいせいが命式にたくさんあるとしたら…どうなるでしょう?めっち
2024年2月の鑑定、満員御礼です。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。RickSchwartz/UmbrellaInTheRain算命学には、「干合(かんごう)」っていうものがあるんですよ。(四柱推命にもあるね)干合は、「気の変化」をあらわします。干合となる組み合わせはこんな感じ。甲と己庚と乙丙と辛壬と丁戊と癸干合は気の変化
どうもー!ちえだよちえの公式LINEでは動画プレゼント中だよん♪大人気動画の後編公開されたよ~✨チャンネル登録してね^^自分らしく生きて「好かれる人」と「嫌われる人」がいますちえってさ。前職は生活保護のワーカーで精神鍛えられてきたしいろんな人に会ってきているので・・・大抵のことでは「動じない」のね。(自分の凡ミスで慌てふためくことは、よくあるけど)
7月は絶対に気をつけて星座別にわかるラッキーフードと危険日一覧今年の7月は違う。世界中の占い師が同じ警告を発していた。2025年7月、数字の2と7が織りなす宇宙的な配列が、人類史上最大の転換点を生み出そうとしている。7月20日、27日に何が起こるのか…。運命の歯車が回り始めた今、私たちは選択を迫られている。変化を受け入れるか、それとも抗うか。時間は残りわずかだ。7月の「2と7」が示す運命の転換点数字が指し示す運命の日2025年、注目すべき数字は「2」と「7」です
【久しぶりに毒舌全開】アートイベントやったことで、いろんなことにモヤモヤして、、、ある意味、それが一番勉強になったというか。違和感こそが、一番、自分の自己認識を深めてくれる。今回のイベントは、会場費その他、自分の持ち出しで、結構金がかかっている。会場費もそうだし、作成した小冊子の印刷代。設営を手伝ってくれた写真家にも、ただでやらせるわけないのであって、もちろんギャラも払っている。が、作品を売ろうとしているわけでもないし、入場料をとっているわけでもない。なんなら、自分の作品を見ても
ボナセーラ!🤗🤗今日はここ数日の変化について、結構変わってきているので書こうと思います。タフティをやってみた初日『意識が飛んでいるほど上手くいく』ドブラベーチェル!🤗皆さんこんばんは🌆今日は月一のありがたい愛媛県出張でした。今日1番の難患者さんは、【バネ指】の方でした。トラックの長距離運転手の方だったの…ameblo.jpCLGCIKIGAIプログラム講座と内容について『あなたの道標になりたい〜講座とコンサル募集開始します〜』何故か今、本当にたった今、募集の開始をしたくなったので
前から何度も書いていますが縁を切りたい友達がいてます。価値観が違うことをお互い尊重すればいいと思うのですがとにかく押し付けたい人。悪気はない(特性)とわかっているだけに、スパッと切ることができず。そしてだいたいいつも絡んでくるのはお酒を飲んだ後。昨日はちょっときつめに正論を私から投げてみました。伝わったのか、気分を害したのか、はたまた寝落ちしただけなのかはわかりませんが、私からは連絡しません。HSPについては、受け流す本とかも読みましたがそんなに簡単には受け流せないことも。ちょっと
こんばんわ♪モラハラから抜け出し本来の輝きで新しい未来を創るスピリチュアルカウンセラーの優愛です私のブログに来てくれてありがとうございます今日はなぜ私がモラハラにあったのか?です!過去の私もなんで私が?なんで私なの?って思って夫に絶望していました。なのでなんで私がモラハラにあわないといけないの!?って心の奥底で思っている人が多いんじゃないかな?と思ったので今日はその理由をお伝えし
叔父ドゥルーヴに売られたドゥラカ。前回アントニの「いい値がつくかもな」との言葉を受け、言います。「あなた、教会のお偉いさんでしょ?こんなことしていいんですか?」アントニの、異動民族ごときが何を言ってる、我ら教会は文明を授けたのだとの見下し発言にドゥラカは抗弁します。自分たちは理性的で優秀、他者は未開で劣っているとする貴方たち教会は、正しきに導くと言いながら、実情は他者を拒絶する。その態度って聖書の教えに反するんじゃないですか?そんなんだから教会の分裂が進む。ドゥラカの理路整然とした発言に、