ブログ記事24,503件
私達は生まれる前は「あの世」にいました。そこから生まれて「この世」に来ています。ですから、人生が終わったらまた「あの世」に戻るのが通常です。「あの世に行く」と言うと、なんだか遠い所に行くように感じるかもしれませんが、あの世は遠い所ではありません。ハイヤーセルフ情報によると、あの世とこの世は、場所は一緒で、次元が少し違うだけということのようです。あの世の方がこの世よりも少し次元が高いので、人生を終えて肉体を離れて次元が上がると(肉体は比較的次元が低いので)、あの世に行くということにな
最近、肌がくすんでいるように思うのよね~という方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。マイナスエネルギーが溜まって来ると、肌がくすんできます。何かしらの浄化をなさってみては如何でしょうか。元の肌の色に戻って来ると思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。私が、ご縁を頂く方の中には「子どもの様子がおかしいんです。なんだか、最近ずっとイライラしているようで・・・」や「学校のお友達と喧嘩になってしまったんです
まずは、7月予定です。7月11日(金)増益護摩供【満月】7月25日(金)息災護摩供【新月】悩みを解決するには、どんな事をしたら良いかまず何をするべきか?等で迷っている悩んでいる方は下記先までお気軽にお尋ねください。出来る範囲でお応えさせていただきます。さて早速ですが、大乗経典には五種の功徳があるとされています。その功徳とは、経典を受持、読、誦、解説、書写することによって得られるとされる五つの功徳のことです。五種功徳一、受持(じゅじ)
それは五代前にさかのぼり、五代前主人の母にいびられ自殺した嫁が、命の絆の法則を気づかせるために代々の長男が若死にし、跡を継いだ二男嫁が代々苦しみを背負い、現在も主人の兄が二十歳前で若死にしたので二男夫婦が継いでいて、二男嫁は奇妙な病や体験で苦しんでいると言われるので、その家にお祓いを頼まれお伺いした。五代前は現世と同じになり昔から「五代前や三代前の祟り」と言われているが実際には祟りや因縁ではなく、前世やり残した体験を生まれ変わり、正常に戻したいと思いで誕生するのだが生ま
待乳山聖天(まつちやましょうでん)東京都台東区浅草7-4-1待乳山聖天は「聖観音宗(しょうかんのんしゅう)」です。浅草寺一山のお寺のひとつで、本龍院というのが正式な名称です。聖天様鎮座のいわれ当山は推古天皇の御世、地中から忽然湧き出た霊山で、その時、金龍が天より降って山を廻り守護したと伝えられています。それより6年後の夏、この地方が大旱魃に見舞われたとき、十一面観世音菩薩が悲愍の眼を開き、大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)の姿となってこの山に降臨されて、苦しむ民を救いま
お盆(おぼん)は、日本各地域で夏季に行われる祖先の霊を祀る仏教の行事であります。日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事であり、火を焚いてご先祖様の霊をお迎えします。精霊棚(盆棚)を設け、お盆提灯や故人の霊が乗る「精霊馬」(キュウリやナスで作る)などを飾りお供え物をします。そして、故人の好物だったものや、お菓子、果物などをお供えします。仏教によるとこの期間は、ご先祖様の霊があの世「浄土」からこの世「現世」に帰ってくると言われています。この行事の始まりは以下の仏説話によるらしい!「
こんばんは、お疲れ様です。こんな天気の中、行って来ました。公証役場。まあ、川崎の公証役場は駅前のアゼリア地下街から、そのまま通っていけるので、そんなに大変じゃないですがね。遺言書の正本を頂きました。原本は、公証役場で保存。謄本は、叔父さんが持っています。こんな機会でもなければ、正式な遺言作成の方法など、一生知らなかったでしょう。正本は、遺言執行人が必要な際に、銀行などで見せれば良いそうです。株式の相続の際に、ちょっと厄介だったら、またお手伝いしますって、司法
早朝から凄い雨☔️と雷⚡️今日は線状降水帯の注意報まで出ていたでも‥少しずつ天気が回復して太陽が見える時もあるくらいにお盆は亡き精霊が極楽浄土より帰って来てくれる大切な日。生前の恩恵に感謝の気持ちを込める大切な時間たくさんの猫ちゃん、わんちゃんのパワーが勝ったねやっぱり雨は止んでくれた準備中の和尚様も朝の雨で心配したけど晴れてよかったと話してくれたお塔婆を申し込んだけど🫶凄い数のお塔婆だった
川崎大師さんの法要のCDでは、錫杖経の最初の三条を朗唱されています。これを、三条錫杖経と言います。(第一平等施会条(錫杖を手に執るものは常に、十界の凡夫と聖者に法や財を施し、悟りへの道を示して、衆生を導き、この功徳を以て、仏法僧の三宝に供養するよう心がけねばならない))手執錫杖しゅじしゃくじょう當願衆生とうがんしゅじょう設大施会せつだいせえ示如実道じにょうじつどう供養三宝くようさんぼう設大施会せつだいせえ示如実道じにょうじつどう供養三宝くようさんぼ
我が家は5月に亡くなった父が初の仏様なので家族で話合ってお墓を建てることにしました。これからはもうお墓はいらないんじゃないかとお寺で永代供養してもらえるお墓のアパートみたいなところにしようかと言ってて、現地を見て来ました。今、このタイプがとても人気で次々に埋まるから土地が足りなくなって区画を広げるそうです。それだけ墓は不要と考える人が多いんですよね。時代だなぁ。。。最終的には他の仏様と一緒の場所に骨を移されるそうです。やっぱり、ちゃんと我が家の名前でお墓を建ててお祀
〈正義の旗高らかに〉第7回第2次宗門事件㊦2023年7月19日最高裁で宗門は8度日顕も2度断罪信心と実践があるか――そこに「正邪」の差が阿部日顕の広布破壊の謀略「C作戦」(本連載の第6回で詳報)によって始まった第2次宗門事件。“本山に20万人つけばいい”という「ニセ法主」の浅ましい思惑とは裏腹に、邪宗門の黒い鉄鎖を断ち切った創価学会は、威風堂々と世界広布の歩みを加速させた。片や、広宣流布の志など微塵もない日顕や宗門坊主らの腐敗堕落ぶりは、ますますエスカレート。信者が激減するば
江戸時代、最大の石高を誇る前田家。藩祖の前田利家からの石高を明治維新まで保ちました。前田利高の正室は、徳川家から嫁入りしましたが、御付き女中には幕府からの目付がいました。利高と姫の仲を悪化させようとしました。姫と利高は仲良くしたかった。しかし、姫はノイローゼになり自殺しました。死ぬ前に姫は御付き女中のイジメを伝えました。幕府からの御付き女中は簡単には罰せられない。しかし、利高は御付き女中を密かに捕らえ、幕府には逐電したと伝えました。幕府からの嫌疑は上手く交わしました。利高は、
お盆の夜、伊勢の周辺では、かんこ踊りが行われる。これまでもいくつかを取材したが、今年はあまり知られていないものを見たいと思い、宮川左岸へ行くことにした。有滝町では、先祖際と呼ぶ、この一年に亡くなった新盆を供養する大念仏だ、そこで、かんこ踊りが行われる。人のためでなく、供養するための踊りだ。これがどこかのようにお金を取るようになるとおかしくなる。地元しかいない祭りだが、かんこの人々を迎え入れる花火は迫力があった。浄めの火なのか。このあと、東豊浜の西条と土路へいつた。こちらはお
世田谷一家殺人事件から、今日で22年。陰陽師の橋本京明さんは、何度か現場に行っている。今までも、現場にいる色んな霊の声は私にも聞こえたが、今日アップされたのは、被害者のにいなちゃんの声。コメント欄を見ると、どこで霊の声が聞こえたかの時間のリンクを載せてくれている人がいるので飛んだら7:43「ママにもらったの」っていうのが聞こえた。いつもイヤホンで聞いた事がないのだが、イヤホンで聞けば他の声も聞こえるのだろう。橋本さんの動画は、過去の動画もかなり霊の声が入っている。霊の声の特徴として
今日も、三河新四国のお遍路さん巡りです🚗息子が、あちらの世界に旅立ったこと息子を供養するということすべて受け入れるとつぶれそうで生きていけなくなりそうで…一歩外にでたら踏ん張れる程度に、息子と向き合ってきたような気がしますヽ(´o`春が来るとあの日から3年がたちます息子を心から供養すること…供養?それが!お遍路さん巡りに出会えた今なのかな?仕事をやめた今なら、寝込んでいられるしね息子くん!お母は、一緒に少しずつ進めるといいかな〜って思ってるよおにぎり持ってったのに大好
スカイビュッフェ51さんからの★~~本日2本目の記事です~~★川床料理を楽しんで叡山電車で出町柳駅まで帰ってきました。ホテルに行くまでに一か所だけ立ち寄りたい場所があります。京都市東山区にある京都ゑびす神社です。お財布の供養をしていただけるんです。旅のしおりに「供養したいお財布持って来てね」って書いておいたらすーさん持ってきたみたい。よっしーとみぃきちゃんは車で待っています。
日本一小さいお寺、明正寺には様々なご相談があります。その中に、家の霊的な出来事の相談もあります。メタボ和尚もこれまで先生方に様々な行法の伝授を受けてまいりまして、この七年間霊的な出来事に行法を修してきました。病気にはこの拝み方、供養はこの拝み方と経験の中でわかってきたような気が致します。その中で、家での霊障、ラップ音や、足音、気配などには全てとはなりませんが霊符の御札がいい事分かりました。ケースによっても違うし、これで良いと決め付けて仕舞えば成長も無くなりますので決め付けは致しません
昨日は仲の良いヒーラーさんと美味しいご飯大好きなふーみんでランチをしました牛肉の麻婆豆腐は他では食べたことのない味あまりの美味しさに毎回感動です❣️さて、ヒーラーさんとのお話の中で墓じまいの話をした際、散骨、分骨についても話が出ました。ヒーラーさんが霊視した中で散骨、分骨した家族はやはり霊障が起きていたと言います。何代も前の先祖霊が成仏が出来ないと訴えて出てきたこともあるとか。宜保さんも同じことを仰っていました。宜保さんも散骨、分骨をすると亡くなった人は成仏できない、遺族に霊障が
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。先祖が成仏している家系は、「徳のある」家系です「徳のある」家系は、先祖の助けがあり、何か一歩手前のところで、災いをまぬがれることが多いです。それで、不思議なことに、先祖が成仏している家が並んでいる一角は、大変穏やかな波動の高い住宅地となりやすいです
13日は母の新盆新盆の家族はお寺さんでの供養をしてくださいます10時までお寺さんへ妹夫婦も来てれましたちゃんと映らなかったけど。。。多分クマンバチ妹は大きな虫と避けていたけどMちゃんママの影響か虫に興味はわかないけど・・・・撮ってみようとなってしまいました法要後自宅で迎え火を迎え火の後妹夫婦とランチへ出かけました地元のイタリアン今年の結婚記念日5月8日は見送ったのでとても久しぶり
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。先祖が成仏している家系は、「徳のある」家系です「徳のある」家系は、宇宙や神様や先祖の助けがあり、何か一歩手前のところで、災いをまぬがれることが多いです。それで、不思議なことに、先祖が成仏している家が並んでいる一角は、大変穏やかな波動の高い住宅地と
前にもブログで少し書いたが,子供が非行に走るのは霊障の一種である。大人もであるが,両親のどちらかに重い因縁があると,子供は反抗するようになったり,非行に走る。素行不良の子供をもつ親,異常に親の言うことを聞かない子供をもつ親は,自分たちに,水子があるかどうか,両親に水子があるかどうか,祖父母に水子があるかどうか,その他に,生まれて数ヶ月で亡くなった幼児がいて,供養するのを忘れてないかを調べることである。これらの因縁がなければ,子供の異常は治りやすいが,この因縁がある場合は,因縁を解決
人間の魅力とは、その日常の行動のあらゆる生き様・価値観のことを言うのであって、それ以外のキレイゴトの美辞麗句や外面・格好や、持てる財産のことを言うばかりの現代人とは、すでに会話にすらならない阿呆クサイ違いを感じている。ゼニカネ抱えて、奇を衒って、悪を気取っていたって、親や子や孫への惨めな甘ったれた感傷主義は酸鼻そのもの。その恋愛観や愛という洗脳は明治・大正の黴臭さ。あげくにたいした人生経験や日常の関わり合いを持たない大人とも言えない幼児ばかりだから、自分自身が教育やメデ
日本三大霊場恐山地蔵菩薩さんが呼んでいる…との事。(救済の供養)例大祭大般若法要にて水子の供養皆さん誰でも必ず、彷徨う水子、幼子の先祖はいます。100年以上前は医療も安定していません。避妊も無ければ、流産や幼少で大病にかかる…等、珍しくもありません。そんな彷徨う家系の水子が皆家族の元へ成仏する…。それは奥深い感動です!あの世へのゲートが開く唯一の場所子供・孫世代生かす家系開運(本物霊能者より"観音様の言葉")「子孫を想う心が次の世代を生かす。
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回は、人間の「気」と、お化けの動く範囲の違いについてです。まず、人が死んであの世にいくとき、成仏できる場合と成仏できないでお化けになってしまう場合がありますがこれは、死に際の意識にかかわっています。人はどうしても、自分が先に死ぬわけにいかないときがあります。
こんばんは。私の暮らしている地域も、朝晩は冬の寒さになりました。寒くなると身も心もこたえます。あの日も凄く寒かったので。こたえますねえ…。ここから先は、色々と思い出して辛くなる、苦しくなる方はスルーしてくださいね。前日、私は病院に行くくらいには脚が痛くて。マシにはなっていましたが、脚の痛みも忘れてはぁはぁ息を切らしながら飛んで帰りました。いつものバイク置き場に原付きは無いし、長距離走を全力で走りきった後みたいに、はぁはぁ息を切らせて帰っても誰もいない。妻の布団を見たら、布団か
〈御書と未来へ〉27「叶わざるなし」の壮大な祈りを〈御文〉日月天の四天下をめぐり給うは、仏法の力なり。〈四条金吾釈迦仏供養事、新1557・全1146〉〈通解〉日天(太陽)と月天(月)が、この世界を巡るのは、仏法の力によるのである。〈池田先生が贈る指針〉妙法広布に生きゆく我らは、大宇宙の運行のリズムに則り、壮大なる生民衆の幸福と社会の繁栄を願う立正安国の祈りと行動は、宇宙の本源の慈悲と合致している。わが色心を日月天のごとく冴え光らせ、地球をも照らす一念で大きく明るく連
肉体はこの世の物質的な法則の影響を強く受けている。霊的な影響もあるが、物質の力が主体だ。精神の次元では、物質的法則に加えて、より多くの霊的エネルギーの影響を受ける。観念の次元でもあるからだ。故にその質が問われる。霊能力者は、普通の人とは異なる観念も用いている。霊的で専門的な観念を持っていなければ霊能の仕事が出来ないからね。思い出すのが、私が中学生の時、たまたま読んだオカルト雑誌だ。「霊能者アンケート」という特集記事があり、実に50人もの霊能者が出演(?)していた。ただしアンケー
前回、お守りについて書かせて戴きました。さて、次は何についてと考えましたが、やはり御相談者さんから良くご質問のある守護霊についての私の見解を書かせて戴こうと思います。守護霊と云う言葉は、昔はそんな事は云わなかったですね。昭和の時代に有名な先生が「守護霊を持て」と云う本を出版され、そこから守護霊と云う言葉が広がって行きました。この先生はご先祖様のご供養を重視されていて、ご先祖の霊覚を高めて守護霊になって戴くと云うお考えを本に書かれていたと記憶しています。その後、守護霊と云う言葉が独
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回は、人間の念と、幽霊の動く範囲の違いについてです。まず、人が死んであの世にいくとき、成仏できる場合と成仏できないでお化けになってしまう場合がありますがこれは、死に際の意識にかかわっています。人はどうしても、自分が先に死ぬわけにいかないときがあります。何か