ブログ記事19,848件
かのこのブログへようこそこのブログでは、霊感体質で神職である私(かのこ)のスピリチュアルな体験を書いています。近々リニューアル予定。霊視、除霊などのご依頼は、リニューアルに合わせてお受けさせていただきます(*^^*)かのこのプロフィールはコチラお問い合わせ『【お知らせ】アメンバー申請について(現在受付停止中です)』かのこのブログへようこそこのブログでは、霊感体質で神職である私(かのこ)のスピリチュアルな体験を書いています。近々リニューアル予定。霊視、除霊などのご依頼は、…ameblo.j
やり残した事はありますか?だと!?やり残したことだらけだYO!来年頑張るカメラの中に、以前撮った写真があったので、上げてみた。確かこれ、コンビニで買ったお菓子や、缶コーヒーのオマケだったハズ私の中でスターウォーズを上書きしたのは『ゼビウス』でしたF1ドライバーになろう!と決心したのは1992年ナムコ・ワンダーエッグのゴーカートで1位になりみんなから拍手された時その後メガドライブ版『バーチャレーシング』で練習を積み重ね
墓地管理について総代に『1回、行ってごらん』アドバイスされて施主の実妹さんに初めて相談に行った(総代に家を教えてもらった)実妹さんに『逃げた者勝ち🏅ですね』言われた今、思い出した今になってだんだん腹が立ってきた😡💢そんな言い方ないでしょ!特別支援学校で長男がお世話になったので気を遣って話したが先生、その言い方はないですよ‼️……………………………………大黒さんは実妹さんに言った『放ったらかしのお墓を何とかしてほしい、、、の次に御相談があり
友達がお誕生日お祝いになにか食べに行こうよと誘ってくれた。なにが食べたい?と聞かれてしばし考えて出てきたのはカプレーゼ。夫との日曜の晩御飯にはよく登場していた。でももうすっかり作らなくなって何カ月も食べてないなあって久々に外で食べたカプレーゼは新鮮だった。夫の大好きなトマトがいっぱい。アンチョビはなかったけど優しいカプだった。バースデーは総菜とワインとケ
神社には伺うけど、お寺には伺わないのよね~という方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。物事にはバランスというものが必要です。神社は清く、お寺は強いです。どちらとものご縁を頂いてこそ、バランスが取れ、物事は上手く運んでいくと思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。私が、ご縁を頂く方の中には「神社で願い事をしても良いのでしょうか」と、ご質問をくださる方もいらっしゃいます。私は、「神社だけでなく、お寺で
SNSは発表の場なんですよね僕にとっては音楽系の告知にも使いますがこちらはあまり告知効果はないようですけれども詩などという形態のものができてしまう特異体質(悪い意味)なので言葉供養という意味で発表してますですが詩という形態は思いの外不人気でしてごく少ない普通の投稿と比べると反応がかなり少ないのが実情です詩をこころに溶かすことは実は読者に負荷を掛けているのかもしれませんねですので言葉供養をしたい身としましては反応が少ないのなら多くの場所に投稿しようと試みてしまうのも
けろのブログにようこそ❣️12月1日はBulanの四十九日哀しいほど月日は速い11月26日にQuickと同じように成田山東京別院深川不動尊の愛玩堂で四十九日の追善供養して頂きました小雨が降る寒い日荼毘に臥した日も小雨だったなぁ〜Bulanの涙雨かな向かう車🚗の中ずっと遺骨を膝に乗せてBulanの想い出を話しながら向かいましたQuickとBulan2匹の時は豊洲のららぽーとのドッグ🐶ランに良く来ていたんだよなぁ〜卒塔婆を立てて僧侶の方に読経してもらい回向して頂
第1472話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければ
古着やリサイクル品を購入したときの注意宜保さんに教えていただいたやり方念がこもっている場合があるため古着や中古品を購入したらお線香の煙で祓うと良いお線香を3本くらい火をつけてその煙を洋服や中古品にまぶす感じ追加で塩をふりかけると尚良いでも指輪やアクセサリーはなるべく中古品は買わないほうがいいと言っていたアクセサリーには念がこもりやすいからだ特に石のついた指輪は絶対にやめておきなさいとジモティ、メルカリなど、不用品を出品したり購入したりは今ではよくあること私は念がこもりそう
半年が過ぎた気持ち。月命日が平日だったのでこないだの日曜にお墓参り行ってきた。そのあとは自分の誕生日がくるのが憂鬱すぎて気が付いたら月命日が終わってた。そんなことってある??自分に愕然とした。月命日がいつのまにか過ぎていた。こうして月命日をいつもと変わらず過ごすことがこれから増えていくんだろうか。涙する日は以前より減った。それでも昨日は寝るとき、電気を消した後涙がこぼれそうで枕を濡らさないよう気を付けた。友達から、まだ元気にはなれてないね、と言われた。元気になれる日
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。御供養というものは大別すると、二つに分けることが出来ます。一つは、亡くなった方のためにされる供養で、菩提供養といいます。これは、亡くなった方にこの世の事は忘れて、成仏して下さいと、いうためのものです。もう一つは、護摩供養といいます。生きている
皆様おはようございます〜!!今日のださいたま、良い天気ですね〜!!ご紹介する石達の画像が、綺麗に撮れそうです。セッションや配送準備の時間が空いたらブログにアップする写真を撮ろうかと思います♪さてさて・・霊的な影響を受けやすい人って、結構いらっしゃるんですが、以前書いた記事では、浮遊霊や地縛霊、生き霊、低級霊など知らん他人からされた事に対して。『取り憑かれた時の感覚とか見分け方とか・・』皆様こんばんは〜(^ω^)霊媒体質な、N
私は「先に逝く者は残された人間を煩わすべきではない」と思うので、献体の手続きをしてあります。通夜、葬式、法事等の宗教的儀式はしないように、間違っても戒名なるものは付けないように言ってあります。一番の供養は故人が喜ぶこと(故人に対し恥じない生き方)をするのが供養であり、通夜、葬式、法事、墓を建てる等は供養にならないのです。今、僧侶を呼ばない葬式が主流になっており、墓を建てる人も殆どいませんし、それどころか「墓じまい」されお寺を離檀する人が激増しています。お寺のやってた死者を
おはようございます。先祖供養をすると大まかに3つの良い事があります。(細かく説明すればもっと多いですが、ここでは大まかに分けました)ひとつ目『ご先祖様が成仏する』苦しんでいるご先祖様が成仏します。多くのご先祖様が喜びます。ふたつ目『徳積みになる』供養する行為は神様が喜びますので神様から徳をいただけます。苦しんでいる先祖を救うので徳が増えます。自分の徳(運)が増えますので結果良い事が多くなります。3つ目『死んだら迷わず成仏します』先祖供養した人はその恩恵で迷わず成仏します。
霊園訪問イオンライフから紹介していただいた自宅から車で15分の霊園へ行ってきました霊園てあんなに人がいるんだ…最初に思ったのが人の多さわたしより少し年齢の高い女性や男性が皆さん一緒にバスに乗って見学に来ていましたさて、わたしが相談予約をした担当の方は高齢の男性でした長男が東京で亡くなり火葬を済ませて現在、自宅で安置していることを伝え合葬墓樹木葬永代使用墓ペットと眠れるお墓などわたしが訪れた霊園は『供養新時代』をコンセプトにし
〈希望の指針――池田先生の指導に学ぶ〉陰の労苦に感謝!2022年12月7日我が宝友に勝利あれ!連載「希望の指針――池田先生の指導に学ぶ」では、テーマごとに珠玉の指導・激励を掲載します。今回は、陰の労苦に徹する友へ贈った、励ましの言葉を紹介します。1982年7月、全国統監部長会に出席した池田先生。「このように陰の陰で広布を支えてくださる方々を、いまこそ私は守り、宣揚しなければならない」と語った(東京・信濃町で)ドラマは「今ここ」から人間革命の舞台は、どこか遠くにあるのではない。「今
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回の記事は、過去記事の続きです。御供養は、先祖の霊を成仏させる菩提供養と護摩供養などの生きている人の現世利益を願う供養との二つに大別されます。現世利益を願って祈祷をしたときにそれは、先祖霊に伝達されますが、先祖霊にはダイレクトに届きにくいので、大日如来
霊園訪問つづき自宅から車で15分の霊園へ行き様々なお墓を紹介していただきましたザっと諸費について書いていきます①樹木葬納骨数1~4名使用期間:永年永代使用料:250,000~550,000円※人数によって金額が変わりますプレート代:16,500円維持管理費:19,800円粉骨手数料:14,300円(1名につき)合計金額:300,600円~643,500円②永代使用墓納骨数1~6名使用期間:永年永代使用料:680,000円
さぁ今日の冒険が始まります!!『葬送いろいろ④火葬時間とお骨上げ』さぁ今日の冒険が始まります!!『葬送いろいろ③火葬炉のボタン』さぁ今日の冒険が始まります!!『葬送いろいろ②通夜ぶるまい』さぁ今日の冒険が始まります!…ameblo.jpからの続きです。Ala◯さまのお住いの場所では、骨つぼをお墓に収める時、どうなさいますか?首都圏では、墓石の下に作られた納骨室(カロート)に、骨つぼをそのまま置きます。新仏さまが出て納骨のためにカロートを開けると、以前に納骨したご先祖様
霊園訪問つづき自宅から車で15分の霊園へ行き様々なお墓を紹介していただきました長男の納骨は母が安置されている納骨堂にと考えていたことから一から調べて場所やお金のことまた長男の四十九日を前に焦る気持ち担当して下さった管理事務所の方は親身に話しを聞いてくれわたしの意向もふまえて先ず納骨する時期について冬期間、具体的に11月~翌年4月までは積雪により納骨はできない※遺骨を自宅保管が出来ない場合には管理事務所でお預かりは出来るまた墓
最初に書いておきますが、私が実行しようとしている訳ではありません!!そして、記述内容は、私の一個人としての思いです。よって、合ってるか?間違ってるか?何が正しいか?は、分かりません。本題へ入ります。とある掲示板で、先程、同世代のシングル家庭の方が、「10月に2人で死にます。皆さんありがとうございました」と記述されていました。私は、同じ死別シングル家庭の親として、・早まるのは止めて欲しい・子供を巻き込むのは良くない・私が配偶者なら、残してしまった配偶者と子供に幸せになって欲しいと
【神人靈媒日記】〜日本のシャーマンが教えるスピリチャル世界のタブーとは!?⑦〜◆寺院に墓を設けたり法要を執り行ったりする檀家制度は、江戸時代に棄教したキリシタンや民衆に対して強制的に義務付けたものが後世迄残ったものでしかない。◆葬祭供養とは、本来なら家族や友人知人らだけで、故人に一人一人が話し掛けお別れをすれば良いものである。定められた儀式儀礼でなくとも良い。◆女人禁制や女人結界というものがあるが、男女差別であり、本来の仏教には女性の立ち入りを禁止する戒律は存在しない。◆煩悩を
こんばんは父がかまちょんの為に、立派な仏壇というか祭壇を作ってくれました。お供えもののお菓子を置けるように引き出しもあるかなり立派なもの!孫ラブですね私はうさぎのぬいぐるみを買って、かまちょんの体重の164グラムに調整してバースデー人形を作りました骨壺はあまり動かしたくないので、これからはこのかまちょん人形と一緒に色々なところにお出かけしたいなぁと思います!さて、祭壇ができて家の中でもめちゃくちゃ存在感のあるかまちょん。母に水子供養行かないの?と言われ、何故か水子供養のことを全く考えてな
お喜びさま•*¨*•.¸♬︎ブログにお越しくださり嬉しいです(*ˊᵕˋ*)🍀𓂃◌𓈒𓐍ありがとうございます✨️魂の大解放マスター龍神と鳳凰つけ師山口叶愛(とあ)です🍀𓂃◌𓈒𓐍霧島山です37年振りに再会した中学校時代の同級生🍀𓂃◌𓈒𓐍アマテラスさんだったんだ✨️中学の時から元気で、明るくて誰とでも分け隔てなくみんなに話しかけられて。とっても感じが良くて、いい子だなぁ♡叶愛は、どちらかと言うと内向的(笑)長女なもので、あまり自分からは声をかけれません。部活は、一
続く寺話。興味ある人だけどうぞ。本当に日本の供養的な?なんかよくわからないですけど、祖父母があばれる君住職の寺の納骨堂にいるわけです。お墓がないので墓じまい的なものをする必要がないのは幸いなのですが、その納骨堂に預けているお骨(管理費を毎年払い続けている)をそろそろ永代供養という形で動かしたいのです。でもこれを伝えたらあばれる君ご乱心。寺からしたら大切な収入源ですからわからないでもないけどもう三十年以上払い続けてるわけです。ほんで、もっというとぶーーーっちゃけほんまにそこにいるの?
『①「○○家の墓」と刻んである墓と、「南無阿弥陀仏」と刻んである墓』今日は、墓についてのブログ一般的な仏教式の墓石には「〇〇家先祖代々の墓」と書いてある墓もあるが、私の実家と嫁ぎ先の宗派浄土真宗では、「南無阿弥陀仏」と墓石に…ameblo.jp『②実家の「墓じまい」しました』今日、遠方のド田舎にある、私の実家の墓の「墓じまい」に行ってきた。今日は気持ちの良い風が吹いていた。9月にする予定をあまりにも猛暑だった為、10月の少し涼しく…ameblo.jp✧•─────✾────
第1469話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければ
こんにちは、干支読みのスワンです。気づけば師走。数週間にわたり体調くずしておりました。毎年、秋から冬にかけるこの時期に、お決まりに寝込みます。去年も一昨年も、その前もそうだった。私の命式には水分が足りなすぎて・・・まずは乾燥にめっぽう弱いのです。今年はだいぶ前から、1日1.5リットルの水を飲む習慣をつくってきたのですがね。加湿器だすのがだいぶ遅かった。そして、就寝時のぬれマスクの活用も遅かったな。そして、私は「傷体」と名がつく干支をもっています。(庚戌・庚辰)事故
色情因縁とは,先祖や,近親者の女狂い,男狂い,妾,三角関係のもつれなど,性的人間関係の悪因縁が,子孫に影響してくることをいうのだが,色情因縁の家系には,皮膚病,ヒステリー(解離性障害),喘息が障りとして出やすい。これらの病気があって,医者に行っても治らないのなら,色情因縁を疑ってみるといい。両親や,特に父方の二代前,三代前で,色情因縁をつくった人はいないか調べてみることだ。心当たりがあって,それによって苦しんだ人がいれば,詫びたり,供養するなりすれば,病気が快方に向かう可能性はある。
こんにちは。波平でgoさんyouko1104さんお疲れ様でございます。お2人は、もちろん⁈知り合いでは無くて。自称デジタルソルジャーの自分。このお2人の発信に背中押され、自己考察の記事を、元気に‼️発信が出来ております。&他の真実発信者様皆さま全員に、日々の記事アップのパワー、情熱に〜謹んで御礼と感謝を、伝えたい。です。Twitterで、あるかたが、神田正輝、2年で、ここまで、人って、老けますか⁉️コメントをあげていらして。ご存知無いのでしょうか