ブログ記事15,501件
おはようございます^_^一昨日は急遽プログラムを変更としてしまい大変申し訳ございませんでした🙇♂️それでもジムに来れば元気に笑顔でトレーニングをしてくださる皆様にとても元気をもらうことができました^_^2部の時間帯も本日のスパーリング交流戦の最終調整に来た選手達も松村トレーナーの協力もいただき準備万端でした!昨日の結果次第では湘南龍拳ジムから数名の選手がプロテスト受験を申し込むと決めていたので、5名の選手のプロテスト申し込みを決めました。良い結果が出るように頑張りますので、応援を宜し
こんにちは。最近散財してる気がするシズクです何もしてないのに疲れる。これって体力落ちてんじゃん?***一応アラサーなのに連休があったらどちらか一日はボーっとしたい。休憩したい笑なぜこんなに何もしてないのに疲労を感じるのか。歳か。いや半分違う。体力不足だ。体力が落ちてるんだわ。基礎体力が、日々食べて寝るだけの生活で低下してるんだわ。まだ一応アラサーなのに(二度言う)恥ずかしながら恋人とイチャイチャすると疲労がす
こんにちはブログ読んでくださりありがとうございます大阪は、朝は突然雨☔️降ったり、晴れ☀️たり忙しい天気です💦その合間をぬって朝からウォーキング🚶♀️して体力作りしてます。皆は保険てどうしてるのかな?って疑問に思って私は乳がんがわかる前、何年か前に3代疾病の保険を入っててそれは、ガンと分かれば、一括で一時金が支払われてそれで終わり。毎月の支払いはなくなり、もし入院したら入院の度に1泊でも何泊でも15万支払われるかたちです。あとは、埼玉県民共済。(今住んでるのは大阪なん
TC+アバ4クール日13日目副作用がひと段落し今後の治療も決まったところで今月の私の心の支えとなっていたことについて書きます2023年お正月に決めたことそれは👇ディズニー女子旅元旦に夫の母から娘に電話があり「夫の妹とその娘に誘われてディズニーに行くことにしたから私の娘も一緒に行かないか?」という内容娘は喜んで「行く〜」と即答私は「よかったやん、いっといで〜」と言って寝たこの時点で自分が行くとは考えもしない副作用真っ最中で思考停止中😢その後娘から「バケーシ
アレセンサ治療153日目最近は、少しですが、胸痛がきになります痛いような気がする。ってぐらいですので、普段と同じ生活できてますそれより、肩から、足まで筋肉痛😱😱😱原因は一昨日の雪かきでしょう❄️❄️❄️1日置いて、2日目に来るなんて私も年をとったものです年々体力の衰えが気になります。病気だけでなく、年齢もあるのでしょう春になったら体力作りしようかなとおもってます。(いつも思うだけなんですけど)さて今日は、受診日。待ち時間覚悟して行って参ります。最後まで読んで頂きありがとうござい
今日は少しピリリとしたお話を1つ。身体にサインが出だしたらいよいよ無視できない状態に来てますよということです。何を?自分の声を。つかれたなーしんどいなー休みたいな感じているのに休めない自分が自分にSOSだしてるのにその声を汲んであげられない⬆あげたくてもあげれない状況にいる方もいますよね、毎日本当にお疲れ様です。m(*__)mそれが続くと身体にきます。早めに気づくのがオススメですが外側に集中していて自分の内側との繋がりが弱くなってる時は自分の内側の声聞
1月の運動記録寒いながらもそれぞれいいペースで行けた方だと思う最近ヨガやってみたいタイミングがあえば行きたいな有酸素運動(ランニング、トレラン、トレッドミル含む)筋トレまだ続いております春に向けてもっと頑張りたいとこ!水泳寒くて億劫になりがちですがこちらも引き続き楽しく泳いでいきたいトレイルランニング年始からいいペースで行けました久しぶりに大きな山へ行きたい
アメンバー様には詳しくお伝えしましたが、本日彼からのちょっとした発言により気分が落ち込み拗らせていた私。お騒がせしました。なんとか浮上しました。浮上の仕方もまぁ単純。数ヶ月前から体力作りを頑張っている彼。○月まで(私達が会える日)頑張らないとね😊えーそのために頑張ってくれていたの?もちろん😆グングン↑はい、50%浮上。大丈夫よ!私は10回(エッチ)できたら満足だし🤣10回😱あはは🤣〇〇くん大変ねー😍性欲強い女に手を出したら🤣ガリガリになっちゃう😱生気吸い取ってやる
コロナに負けるな!体力作り応援!秋の入会キャンペーン!2023年1月末までに東京城西国分寺支部高幡、平山、南平西道場にて新規ご入会の方は、入会金無料(7,700円→0円)&極真カラテ道着プレゼント(14520円→0円)*上記キャンペーンは入会を6ヶ月以上ご継続していただける方のみご利用できます。*会員の方のご家族・ご紹介もキャンペーンの対象になります。この機会に是非キャンペーンをご利用ください!
一年投薬してた抗がん剤をやめて経過観察になってほぼ1ヶ月。すっかり体力が戻ったわけでなくでもでも元気の気力が心の底から湧いてきました🔥膵臓がん、再発転移したのでステージⅣだから大好きな走りはもうやめて生きてるだけで幸せって思わなくちゃと言い聞かせたけど生きてるなら楽しく、元気に過ごさなくちゃと心が揺らぎもう嫌だけどいつかの最悪に備え、体力作りに励み始めました。運動すると痩せちゃうのでけどプロテインとかは超苦手。だから今までと同様、好きなものをかなり食べてま
林です。2月には全関東&西東京ビギナーズ大会があり、府中道場からも多くの子供達が出場する予定です。前半は帯ごとに型を行い、後半はスパーリングを中心に行いました。下の学年には優しく~同学年&試合組は激しく~今日で最後のほのかちゃんも先輩に力を出し切って~内部試合の賞状が届いたので、皆でポーズ(^.^)おめでとう!ほのかちゃん、やりたくなったらまた来てね🎵☆府中道場はこちら★http://www.kyokushin-josai.com/site/dojo/fuchu.ht
久しぶりの大きなお風呂。感染予防の対策がかなり取られていて、自分も気を引き締めつつ最大の配慮をしつつ。久しぶりにゆか部長と同じお風呂でそれぞれゆったりちゃんとお互い距離を保ちながら楽しんだよ。んで、かーちゃんが愛するホームグラウンドのジェームス山天然温泉♨️月の湯舟も土曜日9日から再開するという明るいお知らせがなぜかサウナは閉めてるみたいやけど、、多分サウナ再開も時間の問題かなって見解ですあ、太平の湯で恐怖の約三週間ぶりの体重測定月の湯休業中に既に2キロ増量していたのを頑張っ
STAYGOLDVol.1KEEPFIGHTVol.6日本女子ミニマム級王座決定戦日時:4月9日(日)13時開場14時開始場所:豊中176BOXポスター完成しました
こんにちは。アメリカのみなさん、もう日常が始まっちゃいましたね〜。日本も4日が仕事始めの方が多いのかな。暖かくして、適度にがんばりましょうね。さてこちらは大晦日、元日共に結構な雪が降りました。なので2日に雪遊びに行こうかと夫と話していたものの…いざ行くとなるとめんど〜、やっぱやめよっか?なんて言っていたら、ご近所のお友達がそり滑りに行くとのことでお声がけが!なので、我が家も準備して行ってきました。毎年何度も行こう行こうと言いつつ、天気が悪かったり、子どもが風邪をひいたりして、結局1、
こんばんは八嶋乃々華です最近体力が落ちてる?のかばてばてです何もしてなくてもばてばてで動くと直ぐに力尽きるなんとかして回復させねば!!おすすめの身体の回復方法あったら教えてください〜〜整体も行きたいなあののかーーーーーーーーーーーーーーhttps://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=yashima.n0n0ka@gmail.com&ctz=Asia/Tokyoyashima.n0n0ka@gmail.comcalen
皆さん、こんばんは😊今日は雲☁️のち雪☃️寒さは落ち着きましたが、まぁまぁの積雪😨☃️朝事務所へ行くと、大きい通りの除雪した雪で入れず、先ずはそこから雪かき😨そして、何とか車を入れてから、駐車場の雪かき😨汗だくです😵❗️でも雪かきって、体力作り❓には、もってこいなんですよ🤭筋肉も付きますし何せ全身運動🤭❗️1時間もやれば、身体はポカポカ、汗だくです😆❗️最近運動不足で体力を付けたいなぁ〜❗️ダイエットしたいわぁ〜🤭❗️って思っている方は、ぜひコチラにいらして下さい😊❗️も
久米川道場担当の佐藤です。先日の金曜日の稽古の様子をご紹介します!この日は外回し蹴りの練習をメインにおこないました。前回の試合で外回し蹴りで技ありをとっていた選手がいたのですが、普段なかなか出さない技の一つでもあるのでみんなで練習しました。その場で行うものから移動しながらなど、段階を踏んで稽古しました。その後はミットで実践です!この日はいつもより人数が少なかったこともあり、一人ひとりに対してより時間をかけながら指導をすることができました。最後にはかなり上手く蹴れるようになっていまし
今日はここまでそして…娘の下の子がもう早10ヶ月になります昨年4月に産まれたのに、あっと言う間に大きくなった気がします今はつかまり立ちをしたり、ハイハイしたり、表情が豊かになってきました可愛さ倍増ですしかし、一人で下の子をあずかるとかなり疲れます体力ないなとつくづく思います筋肉がないのかしら?体幹かしら?どっちにしろ、体力がない事には間違いないか?そろそろ、体力作り開始しないとね!明日から2月だし…。
ボクシングで健康な身体を作りましょう^_^お昼は主に体力作りのメンバー様で賑わっていますのでお気軽にお越しください^_^夜ももちろん!選手に混じり会社帰りのストレス発散に!お待ちしてます^_^
1日目vs師勝ファイターズ5対1勝ち2日目vs甚目寺1対2負け結果3位でした敢闘賞おめでとう大会運営及び設営していただいた関係者の方々、審判員の皆様、ありがとうございました。随時、部員募集中です!練習日は、体験、見学、大歓迎です\(^o^)/グローブ貸し出ししてます
RISEFITGYMはキッズ育成に力を入れています!男女問わずキッズ選手達が皆んな夢や目標に向かって頑張っています✨全国チャンピオン全国出場者多数輩出大会最優秀賞MVP選手体力作りキッズも多くフィジカルトレーニング体幹トレーニング、免疫力アップに通ってくれます。キッズクラス毎週水曜日18時30分〜第一、第三日曜日15時〜(試合等で変動あり)週2回の合同練習その他の曜日はフリータイムトレーナーが指導致しますキッズ生徒募集中です✨😊一緒に夢や目標に向かって頑張ろ
おはようございます☀️今日も朝から良いお天気⤴︎気持ちが良い朝です。今朝もいつも通りに目が覚めちゃったのでYouTubeのSixTONESチャンネル見て元気を貰ってました💪🍀今日から10月色々とまた値上げになって本当、マイっチングよね〜物価が上がっても給料は上がらないんだもんカツカツよ〜今後もより一層、見切り品生活に磨きをかけないとw🍀今日10月1日は記念すべき日それは給
遅刻しそうでランドセル背負って歯磨きしてた長男(笑)それ意味あるのかハンカチはみ出てるしw金曜は長男の参観でした♪新しい担任の先生と初めてご挨拶したのですが、ノリの良い先生でこれからが楽しみですそれにしても小学3年生が可愛い保護者を嬉しそうに見回したり👀母ちゃんを知ってる子達は「長男君のお母さんだー」って駆け寄って来てくれて嬉しいただ、参観中まさかのハプニングが開始20分にして、母ちゃん足がめっちゃ疲れ始めたのです普段座り仕事なので、じっと立ってるのが辛い後ろのロッ
昨日は週一の体操教室でした。先月は縄跳びの記録会があり、1ヶ月頑張った成果がこちらです。はやぶさは出来そうで出来ませんでした。でも二重跳びはかなり跳べるようになり、1ヶ月(お正月やすみもあったので)教室で頑張った成果が目に見え嬉しく思います。こうやって紙に記録すると苦手な事も出来るようになった事が一目でわかり、こちらも褒めやすいです。子供達の自信にも繋がりますね。四年生からはスキルアップコースに進むかアクロバットコースに進むかアンケートを頂きました。最初は「行かない!」と、
この頃は、ひたすら外で遊びました。私が息子と家に居るのが辛くて、イライラしてしまうので、せめて外に出て体力作りと運動面を鍛えようと思っていました。お友達がたくさんいる公園で遊べるようになりましたまだ危なっかしいですが、一人で滑れるようになりました大きな公園。トンネルみたいなのの出口。電車が見える公園。息子のお気に入りの公園ですミニSLが集まるという公園。初めて、靴下を脱いで水の中を歩きましたおまけ普段の散歩中。とにかく水が好きで、眺めていました😅
今朝は起きて外を見てびっくり。また、白くなってるやん。練習までの時間はあまりなかったですけどパシャリ📷今日は第四土曜なので半日練習やったんですが、あっちこっちから来てくれてるので、少し遅れてくる子もいました。1日練習の時は時間を割ってるんですが、半日練習の時は全員で活動。なので、33人もの部員が😓ほんと練習場所が狭いので子ども達には申し訳ない感じです。めちゃくちゃ冷えてきた事もあって、しっかりと体力作りをやってもらいましたし、子ども達が飽きないように色々と新しい練習もしてくれていました
サッカーW杯で、強豪チームに日本が勝利し、日本国中に感動を与えてくれました。オリンピックやワールドカップなど世界での活躍を夢見る子供たちにとって、外国の一流選手と互角に戦う日本選手の姿は輝いて見えたことでしょう。運動能力といえば、「慶應義塾幼稚舎」を思い浮かべる人も多いはず。幼稚舎では、幼児期に運動能力を発達させることを何よりも優先し、福澤先生が唱えた「まず獣心をなして、のちに人心を養う」を掲げ教育を行なっているのは有名ですね。そのため、幼稚舎では1年生から縄跳びに力を入れ、体
週1登校の息子にはあまり必要無いと思いますが一応、学校行事の確認はしています(o´・ω・`o)紙で貰えないからいつもスクリレアプリ今週は何か(予定)あるかな?と言うか今月は三者面談が2回設けられてた様な...仕方ないな(´-`)受験生だしねうちの息子は受験ないけどね←三者面談いつ頃だっけ?スクリレアプリを開いたら...知らない内に初期化されてたアワワ...あぁ。あれね欠席届けがアプリで出来る様になってみんな再登録必要になったからね私、必
久しぶりすぎるデート夫とはじめてのラブホ🏩デート後になっていろいろ思うことが出てくるヤリたいと思うこといろいろ達成したかなって満足気になってましたが…うまくいってないコトもあったな部屋に入ってから、お風呂までの過ごし方お風呂場で立ち振る舞いちょっといやらし〜下着がいるんじゃないかなフェ●やりたいようにうまくできない続いての騎●位動きが…笑体力作りから?成績表があるならちょっとヤバいな…赤点かも調べる?ヤルのみ?
久米川道場担当の岡部です。月曜日の少年クラスの稽古では、直線的な攻撃である前蹴りや膝蹴りの練習を行いました。ミットでたくさん蹴り込み、蹴り方や身体の動かし方を身につけてもらいました。稽古の最後には空気イスを行いました。緑帯や茶帯の先輩たちはプレートを足に乗せて、強度を上げて行いました。自分も少年部の時に空気イスを行っていたのですが、脚がプルプルになって、帰りの階段を降りるのがキツかった思い出があります笑稽古の終わりに内部試合の賞状を渡しました。次もいい結果が残せるように頑張ろう!!