ブログ記事20,015件
吉祥寺道場指導員の内田です。先月おこなわれた支部内交流試合で入賞、優勝した皆さんに賞状を授与しました。入賞できた方も、悔しい思いをした方も次の目標に向けてしっかり稽古を重ねていきましょう!お子様はいじめをしない・されない!礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・格闘技を始めたい・強くなるなど多種多様に対応します!老若男女、初心者歓迎です!吉祥寺駅より徒歩5分!体験見学随時募集中!お問い合わせは03-3363-8430東京城西支部事務局まで!
時間の経つのは早いもので。春の終わりから秋まで忙しかったので、気づけば3カ月ぶりのエムズのフリーダンスです。今月のフリーパーティーの表紙はアレキサンダー・カンパート先生。この写真、カッコいい……残念ながらまだお目にかかったことはありません。まずは先生たちに統一お疲れさまでした&山嵜圭太先生に三笠宮杯3位おめでとうございますのご挨拶。「Sくんはさ~、酒飲み過ぎなんだよ」(=成績が……)と圭太先生。同感でございます。おもしろかったのは、統一の応援に来てた生徒さんた
おはようございます夜10時過ぎ小腹がすいてしまいお菓子を食べようかどうか迷っていたら夫が太り過ぎないなら食べても良いんじゃない?と言ってきた夫は太るのが嫌だから結構体型維持を気にして運動や筋トレ、腸活等など色々やっているんですよね〜そっか!と思った母は速攻で食べました〜夫よ!そこは強めに止めておくれ〜w前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます『楽天お買い物マラソンで使えるお得なクーポン・追加』おはようございます夫とお茶を飲みながら雑
アラサーでランニング歴4年目の女、のりたまです。私がランニングを習慣にして、実感した効果を書きたいと思います。ランニングの効果実際にランニングをして感じた効果は体力がついたです。体力がついたと実感したのは、仕事の疲れやすさが格段に変わったから!仕事終わりは「マッッッッジ疲れた無理」とグッタリだったのが「まあ疲れたかな〜」に変わりました。想像以上に大きな効果で、1日に元気でいられる時間が増えてQOLが上がりました。ランニング初期は効果が出ず、効果を感じたのは半年経った頃で
学校の休校、塾の休講により、多くのご相談を頂いております。今回の状況は、塾の休講によりまた各塾の対応状況により学習計画の立て方も個々の状況で大きく異なります。そのため一般化したお話を記事にすることを躊躇しています。このような状況下では個別に学習計画を立てる必要があるからです。恐れ入りますが、ご相談を頂く際には下記でご紹介している方法でお願いできればと思います。これまでメッセージでご相談対応させて頂いていたのですが、そのまま返信頂けない方もおられ(それはそれで結構なのですが)
今日のアラ還ルックさすがに昨日までの5回連続(5日連続ちゃうで)はやめました🤣お気に入りのフーディーでこのフーディーは袖のイエローのラインもかわいいし、サイズ感が好みすぎて大好き背面はこれだけどねヘヴィメタバンドファンクラブグッズ🤣ええ、ええ、これでスーパー行きますよただねえ、病院とかチビッ子が沢山いそうなところには着ていけないわね😁ベロアのノースリーブワンピの上からフーディーこのノースリーブワンピは上から着る物によって雰囲気変わるタイトスカート代わり
「選手本人が実感しにくい地味な成長を支えるのが、コーチである私の役割だと思っています。」ブライアン・オーサーフィギュア界で注目を集めるのは選手たちだけではない。個性豊かなコーチ陣やそのクラブにも熱い視線が注がれるが彼らの仕事は本当はとても地味で根気のいるものだと思う羽生選手の師事するオーサーコーチについて私が最初に注目したのは彼の個に応じたトレーニング法だった。喘息を持ち体力面でハンディーがあった羽生選手は中高時代ずっと体力強化
丈夫になるには、やっぱりちゃんと食べてちゃんと運動する事だ!こんな当たり前の事を今更ながら実践しています。ご飯もモリモリ食べます。天気のめちゃくちゃ良い日に時々連れ出してくれる友人達が計画まで立ててくれて、引っ張り出してくれました。インドア派の私にとって有難い存在です。早めの昼ごはんでは、友人が「ご飯が多い」と言っていたので、なぜか?私のご飯は少なめだったので、半分ほどもらいました!モリモリ食べたので、みんなのアクティブさに付いていけると思いました。行く場所は聞いていたけれど、どん
府中道場一般クラス!林です!3月の埼玉県大会、4月の国際親善大会に合わせて本格的に動き始めてます。柔軟は大事です!グループに分けて様々なメニューをこなしていきます…(^ω^)試合組は更にもうワンセット…最後は皆でパンチミット👊
RISEFITGYMは、女性会員様が多数在籍しています✨最初は9割の方が運動未経験から始められています!ボクシングエクササイズ🥊&女性専用キックボクシングフィットネスが大人気です✨皆さん結果を出されています✨😊✨ダイエットはもちろん!ストレス発散、体力向上、持久力アップシェイプアップ、美脚効果、ヒップアップ効果抜群です🎶そして嬉しい食事制限なし🍽最高フィットネス✨しかも当ジムは担当トレーナーが護身術講師なので自分の身が守れる技術も身に付きます💪是非、当ジムのレッスンを受
今冬のメインイベント⁉️の為に、近所の里山をスノーシューで徘徊🌀ホントは耐寒練習🥶に西穂山荘にラーメン🍜て企んでたんだけど、旦那さんの送迎ごとが出来て、カンナ尾山途中までラッセルしに今日は、テッパンの快晴☀️景色🪟のいい所で、ゆっくりご飯🍚食べようと、スコップ持参。旦那の鼻水🤧すする音入ってます😅悪しからず🙏ランチ場所🥗作成中ゆっくりランチタイム🍜して、今日は、トレーニング大乗悟の分岐から、もう一汗、ラ
明けまして、おめでとう御座います私は、暮れまでしっかり働いておりました。施設の利用者さんたちは、いや〜不穏の極みでした家に帰るんだ〜❗️と、車椅子をこいで、エレベーター前で待ち構えてるじいさん。なんで帰してくれんのか⁉️と激怒して、介護士を蹴ったり、歩行器を放り投げたりする別のじいさんもいて。その空気が伝わり、帰りたい訴えが別のばあさんにも飛び火❗️話をききつつ、お茶やおやつを出して、なだめてはお仕事し、なかなか大変な暮れのお仕事でした。介護士さんたちは、お正月の間も交代でお仕事に出
みなさんこんにちは。いつも読んでいただき、いいねをくださりありがとうございます。今日は!!ついに!!!ゴースト&レディの初日と千秋楽の抽選結果発表の日ですね。さあ。どうなるか。ドキドキ結果は!!!なんと!!!!千秋楽当選してましたーーーー!!!!!!!!!!嬉しすぎる!!!!!!!!!!!神!!!!!!!本当に嬉しいです。人生で初めて当たりました。8月の名古屋は暑いらしいので今からダイエットがてら体力作りがんばります。はー嬉しすぎる…今年の運使い切った気がします。名古屋
ご訪問ありがとうございます昨夜から気温がマイナスになり翌朝には道路も車も凍ってました🥶スクールランの時に坂道でブレーキが効かなくなり危うく事故るとこでしたこんなに寒いのにスタッドレスタイヤもチェーンもないイギリス🇬🇧運転はノロノロです(それが学校であれ、仕事であれ、遅刻する理由がきちんとあるからね)あぁそれにしても寒いです🥶イギリス🇬🇧はマンチェスターより愛を込めてまちゃママです体力作りこれ一択です(いろんな経験もした方がいいですけど、体力ないと何も始められな
今回は最終の4名!公私の抱負を発表しますヽ(^o^)丿前回まではコチラ『令和7年の抱負(*^-^*)その①』毎年恒例の職員の抱負を発表~パチパチパチヽ(^o^)丿年始の定例会で表明した公と私の抱負です『定例会(*^▽^*)ノ』月初め恒例の包括の…ameblo.jp『令和7年の抱負(^o^)丿その②』今回はプランナー9名の内6名の公と私の抱負を発表します第一弾はこちら『令和7年の抱負(*^-^*)その①』毎年恒例の職員
さて、お正月から早くも2週間が過ぎました。暴飲暴食が続き、体重がアップしてきました。体力作りにやっている自転車も寒さと風や雨、雪でほほ乗れず💦それで、夕食後に少しジョギングをしました。「意外とはしれるやん(^^♪」と3kmほと走っていると途中に、行きつけの串焼き屋さんが・・・・。ちょっと覗いて見ていると・・・・やがて
火曜日のHOTビタイレッスン♪最近ではビタイレッスンのラストにサンドバッグ打ちも行ったりしています昨日のHOTビタイレッスン♪やはりラストはサンドバッグで追い込み外は寒くても信じられないくらい汗だくになります昨日の様子が動画で観られます♪ぜひ湘南龍拳のLINE公式アカウントですぜひご登録いただき最新の情報や速報をお受け取りください※ご登録いただいた方の個人情報はこちらには出ませんのでご安心ください湘南龍拳ボクシングフィットネスジム|LINEOfficialAccount
こんばんは気温は低いですが天気が続くのはありがたいですねでも、、空気が乾燥してますので風邪など要注意です。気をつけてお過ごしくださいね!体力作りに励む皆さまですコツコツ頑張るのが一番ですね午後からは音楽療法🎵1月17日にちなんで金色夜叉の名台詞を皆さまと振り返ったり阪神淡路大震災から30年震災について改めて考えたりそんな学びある音楽療法の時間でもありました。もちろん音楽に合わせてカラダを動かしました。皆さまよくご存知のお座敷小唄情景が目に浮かぶそんな身振
府中道場少年クラス!林です!いつもと変わらず基本&移動です。ちりも積もれば山なり。コツコツと頑張って行きましょう👊😆上級クラスでは子供達が大好きなラダーです。今日はちょっとだけキツメ(^ω^)汗だくです~皆さん、体調管理には気をつけて頑張って行きましょう👊☆府中道場はこちら☆http://www.kyokushin-josai.com/site/dojo/fuchu.htmlお子様は礼儀を学び、体力作りに最適です!大人は・健康管理・格闘技を始めたい・強く
1/2,仕事始めです。お正月感ゼロなアメリカ。しかも物騒なテスラ事件があって、領事館から人の多いところに出かける時は注意を、っていうメールが来てました。注意をっていっても限られている感がしますが…街には通常が戻っています。昨日ウォルマート行ったらガラガラでした。先月から風邪引きさんが多くてビクビクしている私。ファミリー40人とかでクルーズに行ったらほぼ全員風邪引いて帰って来た、っていう同僚。すごい咳しててうんざりでした。きっとコロナ。あんな咳して仕事来るなー!って思いました。あまり仕事を
『糖尿病の第一の課題は、脱水の改善』血糖が高いと尿が増えて脱水になると言われました。水、麦茶、味噌汁、海塩などを十分に摂る。甘いジュースやお酒はだめ。果糖ブドウ糖液糖❌人工甘味料❌まず、私はお水を意識して飲むようにしました。ミネラルたっぷりの塩を毎朝ひとつまみ舐めています。ジャパネットのウォーターサーバーを契約して今も飲んでいます。できることからはじめました。習慣にしなければ続かないので、できることをひとつずつ実践していきました。『毛細血管
執着強めのわたしが、これだけ毎日ポイポイモノを捨てられるのは、全生活を捨てることにつなげて生きているからです。はっきり言って、そこまでしなければモノは減りません。キツく聞こえるかもしれませんが、「やらないとヤバいよね~。」を潜在意識に隠し持っているだけでは、当たり前ですが、何も変わりません。暑苦しい季節ですから、ちょっと思い切って、視覚的にもスッキリしてください。減らないのは、増えることに無自覚だから普通に出勤するときとか、スーパーへ買い物へ行くときとか
本日が、長男のMRI検査の結果日ということで病院に同行しました。頭頸部耳鼻咽喉科の主治医と放射線科の先生の診察で短時間で終わるはず、が違った展開になりまして。画像に写る黒いもの(目の奥)にあるものが、治療後の残骸なのか、腫瘍なのかがはっきりしないので、1週間入院で組織検査をすることになり(後日)本日、急に検査が入りました。➕心電図、血液検査、レントゲン左眼の奥の方なので組織を取るのは全身麻酔でないと無理とのこと。どこか楽観的だった長男本人も、父母もそうです
こんにちは今年の抱負...💦年末年始で崩れた食生活を正す事‼️4キロくらい増量してしまいましたただでさえコレステロール値が上がってお薬出てるのに今月の診察までには数値下がっていますように自己流だけど体のために変えたことや食生活についてレシピ投稿など頑張っていきたいな〜あとは体力作りちょっとしたお出かけでも全身筋肉痛になってしまうから宅トレもゆるくしていく今年もどうぞ宜しくお願いしますこれまでの治療経緯⬇️
小2娘ほとんど毎日公園です......最低1時間.....公園は夕方で、、帰る時間もあるし大抵1時間半くらいだけど、ほとんど親が引きずって帰っているので、放置したら3時間はいけそう最後、あと5分だけ!!!と何度も交渉される始末..........そんなすること....ある?夏休みに限った話ではなく学校のある平日も行きまくり年少息子は分かる。(体力作りと、発達遅れているので、やはり身体を動かすのは良いのではないかな、という素人考えで親もいかせたい)分かるし、年少の方も公園に連れ
父の抗がん剤は長時間かけて投与されましました。食欲がおちるのかな?吐き気するのかな?頭痛するのかな?髪の毛は既に薄いが、全部抜けちゃうのかな?口内炎できないかな?離れているからあまり面会には行けないので心配でした木曜日の夜か金曜日の朝に出発して、金曜日の午後からの面会に行くようにして洗濯物を受け取り、日曜日に届けに行くようにしました金曜日から月曜日の午前中まで、できるだけ母と過ごし、母が1人にならないように母が寝るまでお付き合いしました父の副作用は、ほとんどなく経過している。白血球
朝、5時半に目を覚ます。だんだんクエチアピンの効力を感じなくなってきた感がある。寝てはいるんだけど、悩みや不安感の方が強いからかも。この日はワンコ達、朝まで静かに寝てくれていた。犬の散歩朝食そして、体力作り&心の安定のためのゴミ拾いゴミ拾い時間67分家にいると子どもがいつ起きて、いつご飯食べるのか気になってきてしまう。この日は夕方まで部屋から出てこない。気になってしまうから2回目の犬の散歩に出かけたよ。この日は15880歩。かなり歩いた。今日の体重は、45.6キロ。
一昨日(1月11日)の夜は38℃の熱を出してダウンし葛根湯を飲んで早めに寝ました(最近、漢方薬にハマってるのだ)40℃の熱だったら、たぶんガンちゃんは死滅してたかもね今日(成人の日)は、体調が少し良かったし天気も良かったので久しぶりに近所の総合公園でウォーキング🚶しました路面に雪はなくアスファルト舗装路をランニングシューズで普通にウォーキング🚶できました子どもたちはパパとママと一緒にソリ滑り遊具で遊んでる子たちはいなかったけどパパやママと子どもた
自分の価値を高めていく社交ダンス&筋トレ18年の経験から生まれた自分で自分の身体をケアできる秘密【初美メソッド】妊活&産前産後〜未来の私の身体めぐりサポートインナーマッスルトレーナーあさの初美プロフィールはこちら赤ちゃんを産んだら自分との体力勝負が始まる皆さんは赤ちゃんを産んだ後のことを想像したことはありますか?私は赤ちゃんを産んで一仕事、終えたーっと一休みできると思っていました私みたいな人は稀かもしれないですよね産んだ後はひた
学校から帰宅した僕、中高でやりたいことが見つかった早速、某先生のところに相談に行ってきたんだそれで色々情報を教えて貰って来たよと、話してくれました今まで真剣にやってた部活動はやりたいことじゃなかったん?それもやるし続けるだけど、もっと色んなことに目標をもって挑戦したかったから加えてやってみる凄いねやろうと思ったことをすぐに実際の行動に移せる人は全体のうち1割。そのうちそれを3年後も続けられるひとは2〜3割。つまりすぐ行動し継続出来る人は全体の数%とどっかで見たことがあるす