ブログ記事1,626件
「九十歳。何がめでたい」U-NEXTで日本映画「九十歳。何がめでたい」をレンタルして観ました。最近たまたま「老いはヤケクソ」という本を読んで佐藤愛子さん、もう101歳なの?!とびっくりしこの本は100歳のときに出版されたものでした。中身はインタビュー形式で語られたものをまとめたエッセイです。真面目に老いていたらやりきれない、情けなくて。もう、ヤケクソですよね。ヤケクソになったら楽だからですよ。老いはヤケクソ/佐藤愛子【1000円以上送料無料】
めっちゃ面白い動画配信始まりました!かの大作家・佐藤愛子さんの娘さんであるプーデルさんこと杉山響子さんが、動画配信を始めました!!タイトルが『幽霊屋敷の伝言板』😱でも、何故か怖くなくて面白いんです。お母様の佐藤愛子さんも数々の心霊体験をされています。と言うか、愛子さんと一緒にプーデルさんも64年に渡り体験されて来たわけです。実は、北海道に別荘を建ててからと言うもの、それまで、霊の存在を信じていなかった愛子さんも、信じないではいられない程の怪奇現象が、長期にわたって起きてしまったのでし
ごぶみです。何かないとブログを更新しない杉山です。何かというのは本が出ます。「佐藤愛子の孫は今日も振り回される」(コスミック出版)1500円くらいで買えます。よろしければぜひ。https://amzn.asia/d/9AubbyM佐藤愛子という作家がいまして、杉山はその孫に当たるんですが、佐藤愛子という作家について孫の視点で語った本ということになります。あんまり佐藤愛子の孫であるということを大声で言うのも気が引けるんですが、興味がおありの方もおられるとのことで、慣れない文章をぽちぽ
今月の始め、作家の佐藤愛子先生の浦河町にある別荘に杉山夫妻、いつもお世話になっている知人二人と行ってきました。別荘に行く途中の景色。とても綺麗でした。行く途中の素敵なカフェでランチ浦河町の別荘このblogでは詳しい事は書けませんが、いずれお話会などで別荘で感じた事、アイヌの皆様の想いなど、お話ししたいと思います。語り継いでいかねばならない想い、ご縁を持たせて頂いた意味を強く感じた今回の旅でしたNAO
中学生のころから大好きな作家の佐藤愛子さん『佐藤愛子さん『私の遺言』』両親に感謝できることがまだあった。両親が読書好きだったので、家にはたくさんの本があったのと、週末によく図書館に行って、1人最大限まで借りる、をやってくれたん…ameblo.jpなんと!!ムスメの響子(杉山)さんがYouTube始めてたータイトル『幽霊屋敷の伝言板』。いい感じで続きものになってるので古い動画から観ることオススメෆ住んでた家や別荘で起きた色々な霊現象の話と見解。昨日、イッキ観した!響子さん、話
茨城県笠間市のきらら館さんで、野村晃子&もゆ常設作家さんの、グループ展です!7/19(水)〜7/30(日)「もゆいろなついろ展」野村晃子石川理恵佐藤愛子谷口なづみ村井陽子7/19(水)には野村晃子、石川理恵、佐藤愛子7/22(土)村井陽子(少し?!)在廊致します。野村晃子の絵付け体験ワークショップも開催致します!お近くの方、是非ご高覧下さい「もゆいろなついろ展」2017.7/19(水)〜7/30(日)きらら館茨城県笠間市笠間2258-1http:/