ブログ記事91件
あの…ちょっと話ずらい話題で…今日は女性のディープな話になりますので苦手な方はご遠慮くださいね〜私…出産時に会陰切開をしたのですが…産後もずーっと痛くて~産後3週間くらいまでロキソニンを6時間ごとに飲んでいました。とにかく、そのくらい痛かったんです!!退院して家に帰って、いきなりのワンオペ育児も、もちろん大変でしたが、それプラス会陰の痛みが本当に辛かった…。大袈裟ですが寝不足と痛みとの戦いでしたwww1ヶ月検診の時もまだ痛かったので、もちろん先生に話しましたが…綺麗
こんにちは、モアナです産後の体調ですが、悪露は少なくなり、薬のおかげで貧血や便秘も良くなってきていますまた、母のおかげで家事をしないで育児に専念することができています母は来年70歳になるので、あまり無理させられません娘は穏やかでよく寝てくれます。夜中はだいたい3時間毎に起きて、私にも睡眠時間をくれます32週くらいから会陰マッサージに興味を持ち、無印良品のスイートアーモンドオイルで、会陰をパックして寝ることを始めました本当はマッサージをしないといけないんですが、怖くてやっていません。
こんにちは、asaです。計画無痛分娩時の入院から退院までを、日毎にまとめていきます!!本日は入院4日目。出産の翌日です。入院4日目全然寝れなかった前日は会陰が痛いと思ってたけど、翌日になって気づきました。1番痛いのは、お尻だと、、、笑痔が相当悪化したようです涙朝・採血&血圧測定→私は出血量が多かったらしく、貧血になっていないか採血検査がありました。採血後は、朝ごはん♡・患部&子宮収縮の経過観察→経過に問題なかったので、やっとシャワー♡私の場合、出産日が翌日にズレたの
出産が近づくと不安になる要因の1つが会陰切開ではないでしょうか💦少しでも皆様の疑問や不安に寄り添いたく、今回は、会陰切開についてご紹介致します!会陰切開とは?その名の通り、出産の際に会陰という部分を切り広げる処置のことを会陰切開と言います必ず会陰切開が必要なわけではないですが、赤ちゃんの頭だけで、会陰と呼ばれる部分が伸びきらないとき(裂けてしまいそうなとき)や赤ちゃんの心拍が落ちて危険な時に医師の判断で行われます🏥痛みは?