ブログ記事6,322件
こんにちは!今年初めてのブログですが今さら過ぎてあけましておめでとうが言えない野うさぎです💧松の内が明けちゃってますから…(関東地方)まだ仕事が始まっていない私なのでネタがなくてお正月の写真をざざっと。元旦朝のお雑煮!元旦は、実母のところへ日帰り訪問するので軽めに済ませます。母にとっては、子供たちはまだ食べ盛りのままのようで大量の料理が出ます。2日目の朝のお雑煮!(なぜかヨーグルトもあります)夫に配膳を頼んだら箸の置き方が逆で
今朝の福岡、お日様も出ているのですが冬の太陽は遠慮がち?なかなか洗濯物が乾きません。息子の残骸(パジャマ、シーツetc)今日でやっと片付きそうです。寒さ厳しくなりました。通勤大変ですね。毎日サンデー、ぬくぬくしてます。有難いです。今年が、世の中が動き出したというのに・・・私のブログはやっと元旦の食卓<1月1日の朝食>母の喪中です。大っぴらに「おめでとう」は口に出来ないけれど・・・恵比須様とお福さんはにこやか。喪中を言い訳に
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、一正蒲鉾一正蒲鉾(株)私は普段からちくわもこちらのをイオンで買っているし株も500株にしたしすっかりファン株主です~(株は含み損少々、買値平均下げ中なのでガチホ分が完成したらアップするね)500株お正月セットは最高でした~見てみ~!!伊達巻は無添加でかまぼこは添加物少しだけ~なので、普段、ちくわを買うのにもこちらの会社にしています~!本当にありがたい~~こういう
HappyNewYear!新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍今年はこれが精一杯でした…出遅れましたが我が家も無事新年を迎えることができました!昨夜までは食事もまともにとれずほぼ寝たきりでしたが今朝はなんだか気分良し〜♡やっとお正月がやってきた(๑˃̵ᴗ˂̵)そして夫が風邪気味とか言い出す…元旦のお昼に少し体が回復していたので這いつくばってお雑煮と筑前煮作りました!飾り切りだけは具合悪くなる前に30日の夜に作っておいたのでなんと
朝ごはんに、いくら丼(米100g、いくら63g、美味しい酢)と伊達巻(31g)と栗きんとん(30g72kcal)をいただきました。伊達巻をおかわりしました。デザートに、パイナップルをいただきました。ナチュラルローソンのプラントベースのポルボローネストロベリー味をいただきました。230kcal伊達巻をまたまたおかわりしました。ユーラクのブラックサンダーもいただきました。111kcalホットドッグをいただきました🌭生ハムサラダをいただきました。約150kcalバジルホットドッ
いやぁ〜久しぶりに着た、仕事の服がパツパツそりゃそうだ体重オーバー⤴️⤴️今日は、少し時間があったから、友人とコメダ珈琲店で、お茶した。回数券が、もう直ぐ切れるのに、まだ余ってる。そのくらい、行かなくなったんだな友人のコーヒーも、おごり。独身の彼女は、姉妹3人で実家暮らし。出かけるのが好きじゃないらしく、1カ月の予定は、病院だけ。と言ってた。今は、寒いからウォーキングも辞めてる。と。定年していて、仕事してないし毎日、何してるんだろう?いらぬ、お世話だ。姉妹で暮
仕事を辞めてから、料理をもっとちゃんとやろうと思っていろいろなレシピを見ています。そんな難しいことはできないけどね前にとってあったレシピを引っ張り出してきたり、雑誌で見かけたのだったり、、いろいろですがデリッシュキッチンのアプリもインストールしてみました。作りながら見れるキッチンモード、動画そのものもわかりやすいですね長男リリ)あ、母さんもこのアプリ使ってるの?僕もこれ使って作ってるよ笑まさかのデリッシュキッチン仲間は息子のリリwそのアプリのレシピで作った物たちを写真に撮った。よくu
松の内も過ぎようとしているところですが今ごろ、おせちのはなしで失礼します今年も年末年始は娘が不在だったためおせちは用意せず、簡単にお雑煮を食べて後は兄のおうちでお正月料理を頂いて過ごしました。だけど、やっぱりおうちでも食べたかったな~と思っていたところ楽天でおせち料理が半額になっているのを見つけ息子も食べたいというので注文してみましたちょうど娘も合宿から帰宅し家族がそろい1月9日におせち料理を頂いた我が家です金沢・近江町市場旬彩和食口福二段重半
11月に頼んでいた、海鮮かに処で購入した福袋おせち、届きました!!福袋おせち◆高級おせちを含む51種のおせちのいずれかをお届け【送料無料】2025年お正月お節料理予約冷蔵おせちお節御節冷蔵楽天市場12月中旬頃、ハガキの案内にてゆうパック便で11月29日着届く。時間指定出来ない。などの通知がありました!結構親切ですね!当日は私かダンナのどちらかが基本在宅で待機しようとしてたら、午前10時頃、早々に届きました届いたおせちはこちら❗️ジャーーーン!!届いた
昨日自宅に帰って来ました。箱根駅伝を見ながら、Lineで母友とあれこれお喋り。帰って来たと感じます😆昨日は午前中には出発したかったところですが、布団を干しておばあちゃんの買い物に行って、布団をしまって掃除して、、とやっていたら正午を過ぎ、「お昼これ食べて行って」と、カップラーメンが😅普段はデイサービスに行ってちゃんとした食事なのでしょうが、家でじいばあ2人だときっと料理も面倒なのよね。「お腹いっぱいで運転すると眠くなって危ないから」と断って帰って来ました。食べたら、昼寝して行け、も
お正月2日目も引き続きお節料理を頂きました♪1日目とほぼ中身は一緒ですが盛り付けを少し変えました❤️この日の乾杯に選んだのは獺祭Blue23NY生まれの日本酒昨年、蔵元へ行って試飲してきました『メイド・イン・ニューヨークの日本酒☆獺祭Blue』今日は先月のお話時間がなくてなかなか書き上げられずにいた記事ようやくUPできました🤣笑1月7日(日)NYに雪が積もった週末前々からずっと行きたかった所へ…ameblo.jp2割
2025年最初のお仕事の日今年の最初のハンカチはコチラを~一富士、二鷹、三なすびですね~松竹梅のレースも縁どられていてホントにお正月仕様な感じでしょう?近沢レースのタオルハンカチ今年もいろんなレースのが楽しみです♪職場のお部屋の入り口はこんな感じの干支の飾りつけ同僚が連れてきてくれた首振りヘビさんが可愛いです同僚のお手製のお赤飯や伊達巻も美味しくいただきました毎年いろいろ美味しいものをふるまってくれてありがたいわぁ~
こんばんは、見に来てくれてありがとうございます1月4日今日仕事初めの人も多かったでしょうか?サービス業の私は大晦日、元旦だけ休んで2日夜から働いていましたお正月、おせち料理は一人で好きな伊達巻と酢だことお雑煮だけあれば満足です。お雑煮は関東風のお醤油すまし系です。伊達巻は年末から買って毎年フライングで食べ出しちゃうんだけど今年は大2本と100円ローソンの100円伊達巻買ってみたけど、これはリピート無しかな…お正月料理の思い出と言えば結婚してた時、旦那の実家では毎年お正月に茶碗
今年もよろしくお願いいたします。年末にお節料理を取りにお越しいただいた皆さま、お忙しい中、ありがとうございました。皆さまにお渡しするのが優先で、すっかり写真を撮り忘れてしまいました。。元旦に自分の家の分をサッと詰め込みましたが、綺麗な写真にならずですみません。今年は下記のイメージのお節料理を皆さまにお渡しをさせていただきました。お節料理は昔ながらの縁起のよい食材を使って、伝統のお料理を詰めていきます。黒豆は「まめに働けるように」、数の子は「子孫繁栄」、たたきごぼうは「細く長く幸せに」
どうもー!!岩手県に住んでいるシンタローです。新年2日目いかがお過ごしでしょうか?私は今日が仕事初めでした〜。13時頃までの勤務でしたが…疲れました!!眠くて眠くて大変でした(笑)家に帰ってきてからは、お昼ご飯食べてお昼寝。今から初詣に行こうかな~って思ってます!さてそんな今日のブログはおせちとお雑煮、お餅についてです!お正月といえばお雑煮ですよね〜。私、岩手県生まれではないんですが、岩
「丸う田代」ってご存じでしょうか。小田原のかまぼこ通りに建つ創業1869年のかまぼこの老舗「丸う田代」。一昨年前コロナ禍の影響で、自己破産。NHKのニュースでも取り上げられていました。我が家はお正月のかまぼこや伊達巻は「丸う田代」さんのものを購入していたので、ここ2年、違うメーカーのものをいただいていました。でも「丸う」のかまぼこは醤油をつけずそのままいただくのもとても魚のうまみが感じられ、歯ごたえもある。そして伊達巻の味も全然違う。慣れ親しんだ丸うさんの伊達巻は甘さも程よく味に深みもあっ
今日も読んでくれてありがとうございます出張が多く、関東近辺の東京、埼玉を中心に、東北や上越などに出没夜は地方のおいしいものを求めて街をパトロール車での移動が多いので、道の駅、サービスエリアもよく行きます食べるの大好き、お酒大好きこんにちは。1月1日におせち食べました。毎年買っている板前魂のおせち「花籠」夫婦二人ですが、三人前でちょうどいい感じ。【残りわずか!】おせち完売間近2025予約『板前魂の花籠』おせち和洋風3段重[36品3人前
少しずつ日常生活が出来るようになりました家事も無理なく少しずつ自転車でお買い物も復活歩くよりも自転車の方が楽ですはんぺんが安くなっていたので伊達巻を作りました「伊達巻大」小田原かまぼこ発祥の店うろこき節分恵方巻蒲鉾贈り物ギフト内祝いお土産老舗神奈川小田原箱根ご当地グルメ詰め合わせお取り寄せ大特価今だけ贅沢グルメ訳あり母の日父の日お中元宅飲みお中元かまぼこ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}大好きなので
年末年始の食材などを買ってきました。1月2日までの分をまとめ買い。総額18000円くらいでした。今日の夕食はとんかつ買ってきました(2000円)。明日の大晦日の夕食はすき焼き牛肉はふるさと納税のもの。卵は茶色のいいやつを買いました。年越し蕎麦はカップ麺です。食べたい人が、食べたいときに食べます。お正月は昼はお雑煮と煮物。夜は煮込みうどん。おせちは伊達巻、蒲鉾、黒豆くらいです。伊達巻は3本買いました(4000円)。違う製造元のものを食べ比べします。KALDIでシャンパン(
こんにちは😃お読み頂きありがとうございます😊😊早いもので今年も後2日……。今日は長女さんと年末年始の買い物に。大晦日はすき焼き?しゃぶしゃぶ?長女さんは年末連れ合いさんの所に行くので、別に買ってあげようとしたら……なんと!連れ合いさん発熱中🥵🥵行けるかわからなくなっちって。後、買ったのは大好きな伊達巻❤️❤️いつも同じ店で買います。茅ヶ崎に本店のある「えぼし」さんの。今日は朝イチで行ったので、今まで見たことのなかった、「伊達巻の切れ端」❗️勿論、買いました(笑)あとは、長崎の
早いもので、大晦日年末に孫全員がインフルエンザにかかったのですが、感染期間が過ぎたので、娘家族がお餅つきに来てくれました。そして、あ~ちゃん初めて、伊達巻に挑戦卵とはんぺんをフードプロセッサーにかけるところから頑張って作ってくれました。ロミちゃんに色々持って来てくれて、ロミちゃん老けている場合でないようです。備忘録と日記代わりのブログですが、今年もありがとうございました。皆様、良いお年をお迎えください。
おせち料理の続きですこちらは大皿盛り紅白蒲鉾は島根県の出雲神話昆布巻き山形ののし梅田作り紅白なますいくら伊達巻卵とはんぺんで簡単に作りました花れんこん花にんじん鶏の味噌漬け白味噌、みりんに漬け込みます本田味噌で作りました黒豆菊花大根お雑煮用に大根、にんじんを羽子板型にしましたが、お餅は磯部巻きで食べたので、こちらに置いてみました。りんごきんとん紅玉でさっぱりしています。甘みはメープルシロップを使いました。なるべく手作りを心がけていますが、無理せず市販品も使
お正月も終わり、またいつもの暮らしになりました。今年は1日から店を開け、初めての試みを、、お客さんは一人、友達が二人来てくれ、次の日も来てくれる人がいて開けて、3日も開けて、知り合いが来てくれて、と誰彼が来てくださいました。30日、31日が月、火曜で定休日だったので、ずっと買い物、料理作りをしていました。なにせ自分のためには適当なものしか作らないけど、人様が来てくれるかもしれない?となると、頑張ってしまいます。初めてのお屠蘇の屠蘇散を探して、走り回り、手に入れお
11時に歯医者の予約を入れてあるので、それまでに買い物に出かけました。特に買いたかったのは「はんぺん」これが無いと伊達巻が作れません。炊飯器に1合米をセットして、歯医者に行きました。戻ったら米が炊けていたので、そこに水と麹を入れて、55度でも保温にしました。6時間後、午後6時には甘酒ができていることになります。昼食は、冷蔵庫のあまりもので、鶏かつ丼。昼食が終わって、ハイチュウを食べていたら、入れ歯の歯が一つ取れてきました。今、歯医者に行ったところなのに!次の予約は1.5か月後に取ったの
仕方ない、祖母入院して誰もつくらないのでなんとかできることやってみよーと思いますー!伊達巻つくるぞー!うまにつくるぞー!祖母みたいに一つ一つ煮てから合わせることは無理なのでにしめになるのか?干し椎茸いーかおりーー料金かからないのでクリックご協力お願いいたしますm(__)m
2025.1.3道満で毎年恒例のコギコギ新年会モコとチョコラ、お着物着て行きましたくるみちゃんことみちゃんママにお年玉もらって、ぽんちゃんママお手製の伊達巻を狙うモコピンクのお洋服は久々会えたふたばちゃんやっぱり伊達巻狙ってるよねたくさんのお友達と新年のご挨拶最初にココちゃんとちゅらちゃんにも会ったのに、お写真撮らなかったわさびくんと一味くん今日のモコはやる気満々で、カートの上のリリィさんに襲いかかったりとオラオラ感満載アンジーちゃんもいたよコタコナちゃんもおそろいで可愛い
2025年の新年はヤオコーさんのおせちでスタートします。なんと4年連続で同じおせちです。大晦日に受け取りの彩春(一人前おせち✖️二客)を予約しました。大人ばかりの家族なので、年末年始は家族それぞれで、食べるものもまちまちなんで一人前おせちの方が便利なんです。それと一人暮らしのお友達に大晦日におすそ分けのお届けをします。新年、一人暮らしの友も、ワタシたちと同じおせちを食べていると思えばさみしい思いをしなくて良いかなとヽ(`▽´)/あとは大晦日にヤオコーさんで大好きな伊達巻や酢だこや蒲鉾
今夜は作ったお節をいただいています。伊達巻、ごまめ、なます、松前漬け、数の子かまぼこは買って来ました🤭後はこれも🤭
あけましておめでとうございます✨体調不良続出の我が家でしたが無事年越しができホッ✨年明け最初の食事は…次女ちゃんが今日まで部屋食の為なんちゃっておせちとなりました✨明日隔離解除したらみんなで色々食べよーね🤣味覚障害がだいぶ進んでいるみたいだけど食べたい欲はあるみたいなので今朝はこちらおもちよもぎあんこ、のり醤油伊達巻かまぼこ栗きんとんこなごカリフラワーバナナ温かいココアを渡したら…ただの熱いお湯😱だって…さて、何を感じてなにを感じないのやら💦こんな我が家ですが
完成ー、味はまだ染みてないと思うが今日の夜食べるから仕方ないねー。彩り悪いのはセンスなさがよくでてるね笑伊達巻こんな感じに出来た!栗高いから栗なしさつまいもきんとん。栗の代わりに荒く潰したさつまいもごろごろ。あとは天ぷらとそばで年越し完成だ!頑張れ私祖父いなかったら絶対おせちも天ぷらそばも作らんわー!料金かからないのでクリックご協力お願いいたしますm(__)m