ブログ記事1,580件
20254/14〜16京都奈良旅記録①□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□今年2度目の京都奈良旅朝イチの新幹線に乗り込み京都へ京都の美容室アミカルのオーナー美容師和美ちゃんが京都駅まで迎えに来てくれ伊根の舟
INECAFEで美味しいスイーツと目の前に広がる伊根湾の光景を楽しみました。『海の京都旅②憧れの伊根へ〜ロケーション最高の「INECAFE」(25.4.9)』丹鉄で宮津へ行き、駅周辺の観光を楽しみました。『海の京都旅①京都丹後鉄道宮福線に乗って宮津へ&宮津城(25.4.9)』先日、主人がやっと連休だったので、お出…ameblo.jp伊根湾ではいくつもの遊覧船が運行しています。大型の船や個人の方がやっている小型の船まで色々。大型の船だと風情がないと口コミを読んだので止め、個人の船に
丹鉄で宮津へ行き、駅周辺の観光を楽しみました。『海の京都旅①京都丹後鉄道宮福線に乗って宮津へ&宮津城(25.4.9)』先日、主人がやっと連休だったので、お出掛けしてきました主人が起きたのがギリギリだったため(もっと早く起こせば良かったか)バタバタし途中、阪急からJRに乗り換え…ameblo.jp宮津駅で40分程過ごした後は丹海バスに乗り、この旅で一番楽しみにしていた場所へ向かいました。乗車した時は15人くらいだった乗客ですが、途中の天橋立駅から大勢の方が乗車し、座れない方がぎゅうぎゅ
7月末、久しぶりに丹後半島を周ってきました。先日も山陰方面走ってきたので、早く記事にしないと溜まってきてるので頑張りました😅丹後半島方面は、いつも阪神高速で湾岸線~環状~池田線で池田木部ICまで行くのですが、阪神高速の値上がりもあり今回はツーリングプラン阪和道コース(2日間乗り放題で2500円)を申し込み。池田木部からは下道で北上👉夜明け前に自宅を出発。普段は有田ICからですが、一応の最寄りの川辺IC~吹田ICまでフル高速で走り、中央環状線~R176~池田市~R173へ。明け方で
義父母が旅行に連れて行ってくれました。今回は我が家と義父母と義妹家族、朝、我が家から5分の義父母の家まで迎えに行って出発、途中の京都縦貫道味夢の里パーキングで義妹家族と待ち合わせ。網野の琴引き浜近くのアケイシアファームで休憩。ジェラートが有名私は琴引きの塩とキャラメルナッツ抹茶は宇治で食べてください・・・宿はホテル丹後王国、道の駅やレストラン、子供が遊ぶ施設があって幼児が二人いたので良かった。
2024年GW京都の旅その①伊根の舟屋いつもお読みいただき、ありがとうございます。皆様、GWいかがお過ごしでいらっしゃいますか?私は大渋滞を避けるため、早めにスタートを切り、4月27日から3日間出掛けてきました。今年のGWも家内と二人です。子供達は自立し始めたので、もう家族全員で出掛けるということは無さそう…今回は、京都の北東部日本海の手前の漁村伊根町を訪ねる旅です。京都駅からレンタカーに乗り京都縦貫道経由で約2時間ほど走ります40年前運転免許を取って間も無く、
2024年6月オーストリア&ドイツ世界遺産ハルシュタットを観光しました▼▼『ヨーロッパ⑧|世界一美しい湖畔の町『世界遺産ハルシュタット』(前編)』_____________2024年6月オーストリア&ドイツ旅行8日間_____________シャーフベルク山頂から見るサウンドオブミュージック…ameblo.jpツアーのランチを終えたら、フリータイムです。ランチを食べたホテルレストランの真ん前はマルクト広場
伊根の舟屋宿は食事がついていないところがほとんどです。飲食店も多くない上に、日帰り客も相当あるため宿を決めたらすぐにレストランの予約をしたほうが良いでしょう。一番人気の海宮は水曜定休だったため、調べると鮨いちいという店を発見。評判も良いので即予約しました。海宮の人気は、海沿いのため景色が楽しめるという点にもありそうです。いちいは(すでに暗くなっていたので周囲の様子はわかりませんでしたが)、眺望はないもののとてもしゃれた空間。一番乗りでしたが、すぐにこのあと満席に。お酒はお任せしてすす
今日もPCX160の慣らし運転ゆっくり走れる丹後半島へやっぱり低速だと音がデカイ?おかしい?30キロも走って無いのにお尻が痛いコレはシートに問題が有るのが後でわかりましたしかしどうなんでしょう?制限速度で走ると抜かれる抜かれるトンネルの中でも抜かされるのって怖いです八丁浜地味な色のPCX地味なエンブレムを貼りました地味だなあゆっくり走るのもイイもんだ50ccDIOだった頃を思い出す屏風岩いつもは通り過ぎるけど近くに降りる坂道が有ったパーキングブレーキレバーを付
撮影日2009/11/15右が天橋立丹後海陸交通傘松ケーブル府中駅傘松駅帰りはリフトで降りる伊根の舟屋防空壕丹後半島を東から西へ一周していく経ヶ岬灯台気象観測所屏風岩
くるみよう子4/14(月)〜16(水)お休みします16(水)娘しおりが1人営業しています♪□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□今年2回目の夫婦で行く京都奈良旅どんな旅になるかな?ブログ17日までお休みし
2024年GW京都の旅その②伊根〜天橋立へ旅先でもいつも通り早朝に目を覚します伊根の朝も早かった明け方5時過ぎ部屋の窓から見た伊根湾です。月🌕が海面に映ってとても幻想的で、虫の音しか聴こえない静かな朝でした。日が昇り、起き出してまずは散歩🚶🚶♂️7時過ぎなのに人っこ一人歩いていません宿から1.3kmほどにある町の中心部船着き場🛥️現役の漁師さんが住む舟屋カフェに改装した舟屋もあります密集した舟屋群この景色はこの町だけ神社を見つけました⛩️こちらでもお参り
1泊2日旅、お城巡りから日本海へ。琴引浜から丹後半島の日本海沿い国道178号を走り伊根の舟屋に向かいました。まずは間人カニで有名な京丹後市間人の竹野川河口にそびえ立つ立岩へ。周囲1キロの巨大な柱状の玄武岩です。高さ20メートルはなかなかの迫力。間人皇后と聖徳太子ゆかりの地ということで母子像が建っていました。続いて屏風岩展望台と蒲入展望台へ。岩の立ってる様が屏風のように見えることから屏風岩と名付けられたそうです。蒲入展望台からは入
この記事は、伊根の舟屋で人気の宿泊できる民宿5選してご案内しています。伊根の舟屋に泊まるなら、せっかくならお得に楽しみたいですよね。ここでは、**宿泊費が比較的安い民宿**の中から、口コミ評価の高い宿を厳選してご紹介します。また、**部屋から直接釣りが楽しめる宿**もピックアップしましたので、釣り好きの方の参考になればうれしいです!伊根の舟屋で人気の宿泊できる民宿5選!安いし部屋から釣りができる宿などもご案内!宿名部屋から釣りができるか宿の特徴伊根の舟屋雅別邸✕モ
舞鶴に行きたいと思ってきましたが、ようやく行くことができました。途中寄ったところです。福知山城登城ルート沿いに、明智光秀の桔梗紋が掲げられており、光秀への敬愛の情のようなものを感じました。朽木氏が城主であった時期が長かったにもかかわらず、明智の家紋があるのが興味深く思われました。かつて甲府でタクシーに乗ったとき、タクシーの運転手さんが武田信玄のことを口にするときに「信玄公」と言っていたことをふと思い出しました。映画「この世界の片隅に」の、こうの史代さんも福知山に移
先日書いた伊根の舟屋へ訪れたブログ心落ち着く景色伊根の舟屋この時に嫁さんが伊根の海で不思議なものを見つけた。10~15cmくらいの紐状でゼラチン質っぽい物体カエルの卵?でも海だし~と思いながら観察しているとなんか自発的に動いてる??はげしく動くほどでは無いけど、あきらかに並みの動きとは異なる動きを見せている。クラゲ??良く見てみると、あちこちにある。海の表面に近い所だけでなく、海の中にもあり、沈んで行ったり浮いて来たり。長さ
4月7日、日曜日。この日も、朝から桜を求めて兵庫県内の新温泉町、豊岡市を経由して最後に向った先が京丹後の伊根町。伊根町にある海蔵寺の境内に咲き誇る樹齢180年の桜を撮影しに訪れました。道の駅「舟屋の里伊根」に車を駐車して、徒歩で海蔵寺へ。そして、これが対岸から舟屋越しに望む一本桜。伊根町には何度も訪れているのにまだまだ知らない景色があるんだなと実感。桜が見頃になる今の時期には、ライトアップも行われていて夜の静寂な雰囲気の中で、昼間とは