ブログ記事1,331件
<2022年2月天橋立&伊根旅日記>さて、今日は、伊根のお話。伊根には、海沿いに、舟屋と呼ばれる家屋が立ち並んでおり、この姿↓が有名です。古くから、1階が舟置き場、2階が住居として使われおり、今でも住居として使われている方が多いそうなのですが、、一部は、リノベされて、お店になったり、宿泊施設として使われています。あ、伊根ってどこよ?と思われる方も多いと思うので、地図のリンク貼っときますね。伊根町·京都府与謝郡京都府与謝郡goo.glそんな
7時〜16時まで筏の上でユラユラしたお話をカキカキします_φ(・_・じぃたんでっす♡本題の前にまずはこちら💁🏻♂️素敵😍注文してたウイナーズプレートが着弾🤩キーホルダーとして藤森神社の勝ち守りと一緒に付けてます😚ちなみに裏面はこちら💁🏻♂️良きかな(о´∀`о)さて本題へ…いやでもやっぱりその前に…先週の結果👇はい、残念でしたおしまい。じゃ本題いきま〜す!朝…いや深夜1時過ぎに我が僻地を出発🚗釣り師匠でもあり、ドライバーさんでもあり、一口仲間でもあるzumiくん
本当は、この春休みに泊りがけの旅行をとおもっていたのですが、年度末だったり子供の予定が詰まっていたりで無理でした。ということで、丹後半島をぐるっと回ってきました。出かける前に、洗濯機を空っぽにして、洗濯機の洗浄を仕掛けました。使ったのはこれ。メーカーの四国化成という名前に、どこかで聞いたことあるよなぁ、と思っていたのですが、改めて調べてみると、半導体関係の薬剤とか、プール関係の塩素管理システムなど、幅広い製品を扱っている会社でした。説明通り、1袋を開けて
どーも、SHOWtaroです。ニダボ入れ替えからもちょこちょこ乗ってますよカフェとか余野コンとか福井の海とか箕面のカフェとかタイヤ替えたりくりの郷TKGとかダム行ったり洗車したり伊根まで行ったりたまにはマスツーしてみたりボーッとしたりただブログに書く程の事ではないかとスルーしてたら2ヶ月も放置してましたwでは、
皆様お疲れ様です今日は仕事終わって嫁さんの手術が終わったので迎えに行って晩御飯の買物行って夕方から伊根にケンサキ調査ですまだ数は少ないみたいやけどポツポツあがってる情報ありです到着したのは18:30ロッドにライン通して、スナップ付けようとしますが『あっ〜』タックル丸ごと忘れたーロッド&リールあるクーラーボックスあるタモある何でや~玄関置き忘れそっこーフィッシングナカジマまでエギだけ買いに戻って釣り開始が20:00とりあえず0:30までエギンガーして来ま