ブログ記事21,971件
こんばんは佐藤あかねです今年も大変お世話になりました2021年1月から始まったこのブログも丸2年になろうとしていて何事も続かない私がこんなに頑張れているのはずーっと見てくれている読者様のおかげです(´;ω;`)感涙本当にありがとうございます2022年も割りかし平穏に過ごすことができ個人的には良かった1年になりました2023年も平穏に過ごせればいいのですが。。。みなさんもとっても良い1年になりますようにちなみに今のところの2023年の決定イベントは・息子おじゅけ
おはようございます12/26にコロナワクチン4回目を打って年末が台無しでゴロゴロしてました(^^ゞ近所ではオミクロン対応が無かったので長女と息子を連れてわざわざ都庁まで会場は展望室快晴だったので海までくっきり見えてテンションアップでも会場の撮影は一切NG(上の画像はお借りしました)景色が見えたのは1角だけであとはパーテーションで隠されてました密になっちゃいけないから仕方ないけどね〜うちの家族以外誰も景色見るのに立ち止まってなかったけど打って1分で痛くなってきてビビッたけど痛み
2022年ももう少しで終わり。毎年恒例の振り返りです。今年は、1月に映画『コンフィデンスマンjp英雄編』の公開が。ジェシーとスタアはどうするんだろう?と思ってたけどちゃんと参加させてくれてて、愛を感じましたね。天外者は、今年も4/5の誕生日・七夕・12/11の公開記念日の上映をしてくださいました。ゴージャスは、今年は春馬少年が初めて観てゴージャスの虜になった作品『クラウディア』の再演がありました。そして、今年は『キンキーブーツ』の再々演がありましたね。多くのプレッシャーの中、キ
こんばんは今日は2022年営業日ラスト水曜日の朝のバリエーショングループも今年最後の回でした寒かったので何回も踊って暖まりました〜今月はルンバのバリエーション覚えるのが難しかったみたいですが、みなさんスタジオに来るなりお友達同士で教え合いっこしながらワイワイ笑楽しんでいただけてるなら嬉しいですその後は宇都宮・小山での個人レッスンを終え、ホッとひと息…今年は大きな変化の年でした4月にスタジオをオープンして6月の日本インターで準々決勝7月の統一10ダンスでファイナル6位11月
もうあと数時間で2023年ですね。その間にイジョンソク&IUの熱愛宣言とか西田&古賀紗理那の結婚とか←私だけよね笑逃走中にユンサナとムンビン、チャンミンが出てるとか色々驚くこと多々ありましたが←これだけは報告させて!!!昨日から配信始まったソンヘギョと、イドヒョン主演の「ザグローリー〜輝かしき復讐〜」S1めっちゃ面白かったのーーん!出だし、もうひっどいイジメシーンがあって一回萎えたんだけど、そこを超えたら年齢設定にやや疑問もあるんだけどもうサクサク視聴が進んじゃっ
シャネルの担当さんからお呼びが掛かってこんばんは!ETREHEUREUX♡(通称エトウルちゃん♡)です先週、頑張って休日返上でお仕事していたときのこと、CHANELの担当さんからご連絡がありました私が欲しいと言っていたアイテムの入荷があったとのこと。でも、Hermèsにも絶対行かない宣言していた通り、もちろんCHANELに行く時間も余裕もありませんでしたなので、担当さんには申し訳なかったのですが、状況をお伝えし、行きたいけど行けない旨、お伝えしましたその日中に、再度
タイトルは某ブロ友ちゃんの真似はい、私も最強ではありませんでした先日購入した検査キットが届いたので主人とわたしでやってみました。【第1類医薬品】【メール便・送料無料】SARS-CoV-2ラピッド抗原テスト(一般用)5テスト入り抗原検査キットCOVID-19コロナウイルス5回用ロシュコロナ検査キット抗原検査キットコロナ一般用楽天市場5,480円主人陰性私陽性🧚♀️ですよね息子発熱前も後もべったりで24時間一緒だからね〜でも、昨日は喉が痒くて…これは花粉
いつも、このブログをご覧いただいている皆さま2022年もありがとうございましたまずは、私のインスタのベストナインですこのベストナイン見て思うのは・・・今年はやっとやっとシギョンくんに会えたってってことですよね6月のオフコースクラシックス10月のファンミ11月の名古屋のイベントコロナの入国時等の隔離とかの制約がなくなって、やっと前に進みましたねその中でもやっぱりファンミは本当に胸がいっぱいになりましたシギョンくんも泣いてたしね本当に会えるようになったん
今年もお世話になりました12月からYouTubeでの動画投稿をはじめました全体的にもう一つのブログの内容と合わせたような内容の動画になっています仕事が変わり、生活の時間と心に余裕ができたので、このたびはじめての動画撮影、編集に挑戦しています料理をサクッとみられたい方はブログのほうがいいのかなと思うのですが、私自身が動画を作ることにあまり慣れておらず、今はそちらに時間をとられてしまうため、ブログはしばらくお休みさせていただきます動画のやり方に慣れてきたらブログも再開する予
おはようございます様今日は今年最後の日ですわよあれ?リヴァ子、揉めてる義実家に帰ってないの?って?そうなんです!皆様ありがとうございます!!こんなに心の軽い大晦日を迎えた事はないです。実はですね、夫が「年末年始の帰省は行かないよね?」って言ったんスよ。「行く?」って言われたら、「えー?あーうん、あーえーいや、うん、あー」ってなるやん?!笑でも「行かないよね?」だとイェース!行かなイェース!!で済むやん?!ありがやた、夫よ。改めて思ったわよね。そして歌
こんばんは。広島大学病院乳腺外科木村優里です。今年はoverすぎるほどのホワイトクリスマスとなりましたが、大雪の影響は大丈夫でしょうかサンタさんも、さぞかし大変だったかと思います前回のブログに続いて、サンアントニオ乳癌シンポジウム(SABCS2022)第2弾ですこのブログにもよく登場しますが、エンハーツ(トラスツズマブデルクステカン)の話題です今回の発表では、先日お伝えしたDESTINY-Breast03試験の結果の続報ですHER2
皆様巻き物巻いていますか?scarfloverと申します年の瀬最後の記事ということで、大反省会とランキングです。数えたところ、シルク類をソルドや二次流通を含めて16枚買っていましたがそんなに巻いていないついつい、昨年買ったトライアングルジェアン2枚に手が伸びちゃって…便利すぎるのです…こんなんじゃ、23SSを買ってはいけなくなりますので積極的に巻き巻きしたいと思いますそして…それでも比較的巻いたゾ!22年購入品ランキングベスト3で今年を締めくくりましょう。
こんにちは早いもので今年も今日で終わりですね私の今年の漢字一文字はこれ今年は「離婚」という大イベントもあり、新たな人生の再スタート、地元に帰って懐かしい友達との再会、再就職、、など、とにかく「再」に尽きる一年でした初めて経験した離婚離婚してまもない頃は、スーパーに行って元旦那の好きな物を見ると「買っていかなきゃ」なんて手に取り、ふと我に返り「あ、私離婚したんだった」なんてよく思ったもんですやっぱり10年も一緒にいると、なかなか今までの習慣はそう簡単には抜けないもので。しかも、
こんにちは。フクロウです。当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうござます。今年も残すところあと10時間ですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?フクロウは、トイレとリビングのサッシの掃除、リビングダイニングの床拭きで今年の掃除は完了しました!〘完了の舞〙動きやすいモジモジくんスタイルで掃除。(いつもではない。)お昼ご飯はすき家。私は大好きな【高菜明太マヨ牛丼】!そしてメガ盛り!(いつもではない。)さて、今年最後の投稿は、家族3人の今年の服飾費総決算を公開いたします。
こんばんは。2019年最後の外食食べ納めは、横浜中華街「重慶茶寮樓」さんでオーダーバイキングをいただいてきました。お料理オーダーが90分制。席は120分。それ以外にも着席時に、時間のかかるメニューや各お料理のボリュームについてなど細かく説明してくださいました。点心など1個単位で注文できるのは有難いですね。そして、あまりにも多い食べ残しだと別途料金も取る旨案内されましたただ私が個人的に中華料理をいただく際に必須と思っている、烏龍茶やプーアール茶の無料サービスやポットでの提供はあり
こんばんは今年も大変お世話になりました!ブログを拝見くださり誠にありがとうございます2022年大晦日ですね-。毎年、あっという間に過ぎましたと言ってますが年々そのスピードが増してます今年はありがたいことにたくさんのお仕事に恵まれコロナになってから久しぶりに忙しい1年を過ごしました。わが家のわんにゃんずには少し寂しい思いをさせたかもですあまりにもバタバタしているとねこたちが止めてくれるのでハッ!と気付かされることがしばしば適度って大事ですね。ここ
今年も他愛もないブログにお付き合いいただき、ありがとうございました😊2022年は我が家にとって、義父と祖母の不幸ごとと娘の誕生という最大の悲しみととびきりの幸せが両方訪れた年でした。私はというと、初の(そして最後の)普通分娩に挑み小さな女の子を無事世に生み出し半年以上ほぼ一人で夜間対応をし続け夫は寝かしつけ後起きてこないし1年間誰一人友達とは会えず幸せなんだけど、幸せなんだけどさ。。。結構孤独な年でもありましたそして、1人目と比べ物にならない程お腹に肉がつきとに
今年もありがとうございました!今日で仕事納めさせて頂きました。さぁこれから1年で1番の大仕事おせち料理がんばります♪今年は実家の分も頼まれたので気合い入れて頑張ります💪また作ったらブログあげます😊
皆さまこんにちは✨ゆいです❤️大変ご無沙汰しておりました…皆さまお元気ですか?blogをしておられる皆さまの記事は拝読させていただいていますが、すっかり更新が途切れていました…すみません💦今年は、前半、冬のソルドから始まり夏のソルド、そして秋の訪問あたりで、担当さんがバッチリ私の好みを把握してくださったように思うのに、私のお買い物資金が尽きてしまい(笑)、冬は思うようにHERMES訪問を楽しめませんでした。ここ3ヶ月くらいは、来年、何を買おうかな…と妄想の日々です。来期の情報がありが
AAA、2020年からActagainstanythingとなってから今年は初の有観客イベント。ActagainstAIDSの時は、世界エイズデーである12/1に開催していましたが、今年は11/26の開催でした。12/1だと、分かりやすいけど月初めだし、平日だと会社を休みにくいしでいつも四苦八苦していました。が、今年は土曜、しかも自宅から近い横浜での開催で、個人的には助かりました。キンキーブーツ大千穐楽から1週間だったので、気持ちがフワフワしたままで混乱状態でしたが今年も行って
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます2022年も今日で終わり今年もいろいろ…とアラちゃんがやらかしてくれた年でした来年はもう少し…毎年言ってますが少しでもいいから穏やかに過ごしたい!願いはそれしかありません来年は自分の気持ちを伝えるようになる事が目標かと思っております。少しでもそれがイライラを軽減させてるポイントになるかと長年、アラちゃんの事を見てい
2013年から始まった「ココロに残る温泉」シリーズも10年目感無量今年も少なかったから1回です今年の新規開拓は27湯トタール725湯1000湯まであと275湯年末の関西旅が来年へ繰り越しちゃったのでまとめはブログ開設丸10年に合わせてココロに残る温泉BEST10に、しようと思ったんだけど決められずランダムではありますが10年分の温泉まとめてみました温泉編では、参ります『*―*湯めぐり*―*2012』(混浴)(秘湯の宿)1栃木塩原グリーンビ
2022年も残すところあと1日となりましたねバタバタしていたこの数日のことを少し…まず…12/28は今年最後の大安吉日だったのでお正月飾りを設置しようと心に決めていたママゴロウこの日は終日予定で埋まっていたのでまだ薄暗い早朝の時間を使って脚立によじ登り玄関のドアを拭き拭きしたりして…明るくなる頃には無事にお飾りは完了ところがここで…なんだか外階段の汚れが少し気になり出し…ついでに私道の植木も裏庭の竹もなんだかまばらにピョンピョン伸びてる葉っぱが気になり出し…気になり出したら
2022年。コロナが落ち着きマレーシアで毎月旅をした。職を失った。海外転職を経験した。なんとかなるもんだ。のレベルが上がった。ピンチはチャンス。を証明した一年でもある。そして大きなものをなくした。その後に大きなものが入ってきた。人生はなるようにしかならない。上手く出来ているものです。全ては自分のチョイス。人生は自分で創れる。人生は自分で創れる。SNSの出逢い感謝しております。来年もどうぞ宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください🫶🏽2022,12,3
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
今日のジンくん朝チキンケサディーヤ牛肉スープハッシュブラウンシリアルポテトサラダ食事アカウントの画像、じゃがいも無視されてるの面白すぎた🤣ㅋㅋㅋㅋ↓もはやコーンスープじゃない?🤣ㅋㅋㅋㅋㅋ昼チキンステーキエビチャーハン油揚げスープマカロニサラダカクテキ夜雪花チーズタッカルビ卵ネギスープもやしナムル白菜キムチデザートチョコレートバナナ牛乳みかん今日は土曜日だけど午前中に補習教育をして午後から個人整備だそう💡大晦日少しはゆっくり出来るといいな✨
タイトルにございますように、このタイミングでスウィーツ食べ納めを実施する事に(笑)タイミングなんて関係ない、食べたいから食べるのです🫠と、いう訳で今回ワタクシが何故か異様に食べたくなってしまった「こいつ」をメインに頂きます。こちら業務スーパーさんで購入してきましたもっちりクレープ(プレーン)(税込¥429)です。こちらのクレープは冷凍商品となっておりまして、冷凍のまま電子レンジかフライパンで温めるだけで簡単に食べる事ができるので非常に楽なんです🤗内容量10枚入り計600gとボリュームも
2022年もとうとう終わりますね。ここまで来て振り返ってみれば今年もあっという間の一年だったな…今年一年を振り返ってみるととぉーーーーい向こうに"ØMILIVETOUR2022ANSWER…"が見えます(笑)始まったの2月だからまぁそりゃそうか…って話なんだけどなんか"そういやあれも今年だったよな"って思うくらいもうすごい前のことのような気がしちゃって笑でも、あれからなんもないからこうして時間は流れて今年ももう終わろうとしているけど、まだまだずっとあれか
2022年も今日で終わり。今年は私にとって再始動の1年でした。悲しみ、ネガティブな感情から立ち直って新たな世界を拓こうとした1年。俳句も始めたし、開眼したウイスキーのセミナーにも行ってみたり今や入手困難となったイチローズモルトの飲み比べ🥃楽しかったなぁ〜なにより不思議だったのは、気持ちを立て直して心を開いていこうと思ったら少し疎遠になっていた友人たちと自然とまた繋がったこと気にかけてくれる人たちの存在が本当にありがたくて。私、結構ソロ活好きだったりするんですが人と
皆さん、アンニョ~ン^^2022年が明日まで!というこの忙しい時ではありますが…下半期視聴した韓ドラと2022年よこりん大賞を発表したいと思いまーすちなみに、上半期リストはこちら★『韓ドラと私その8~視聴した韓ドラ/2022年上半期~』皆さん、アンニョ~ン^^6月も今日で終わりΣ(゚Д゚)2022年がもう半分過ぎちゃいましたこの調子だと、あっという間に「もう今年も終わりですね~」なーんて…ameblo.jp※今回はブログ書いたものは全て視聴完走したのでリタイ